SELECT * FROM tw_hirono WHERE tweet REGEXP '吉田工業' ORDER BY date ASC
| (1/14/540084):ツイート | |
| (@kk_hirono) | |
| 2014-02-25 17:10:10 | |
|
> その近くにはアルミサッシをよく持って行く倉庫もありました。アルミサッシの仕事も多かったですが、高岡市だけで新日軽、三協アルミ、館山アルミの仕事がありました。黒部市の吉田工業へも行きましたが、回数は少なかったと思います。 |
|
| https://twitter.com/kk_hirono/status/438224431672852480 | |
| (2/14/540084):ツイート | |
| (@hirono_hideki) | |
| 2015-03-14 00:05:05 | |
|
> YKK、ずいぶんと久しぶりにテレビで名前を聞いた。昔は吉田工業だったけど、現在のことはわからない。ニュースZERO。 |
|
| https://twitter.com/hirono_hideki/status/576398745320968192 | |
| (3/14/540084):ツイート | |
| (@hirono_hideki) | |
| 2015-03-24 23:22:22 | |
|
> テレビにちらりとでたYKK吉田工業の工場の正門辺り。昭和58年の12月頃、ダクトの工事で行ったのが初めてだけど、当時と変わっていないふうにみえた。民宿に泊まりながら周に1 |
|
| https://twitter.com/hirono_hideki/status/580374044626825216 | |
| (4/14/540084):ツイート | |
| (@hirono_hideki) | |
| 2015-12-15 22:00:00 | |
|
> 猫だらけの西欧風のCM。なんだろうと思っていたらYKKだった。YKKは富山の吉田工業だと思うけど、ずいぶんとCMを見た記憶がない。 |
|
| https://twitter.com/hirono_hideki/status/676748612307693568 | |
| (5/14/540084):ツイート | |
| (@kk_hirono) | |
| 2018-06-01 18:43:43 | |
|
> その黒部市には、昭和58年の12月頃、ダクトの仕事で泊まり込みの仕事をしたことがありました。現場はYKK吉田工業のなかでしたが、映画に出てくるようなレトロな雰囲気の民宿に宿泊をしていました。 |
|
| https://twitter.com/kk_hirono/status/1002485694541860866 | |
| (6/14/540084):ツイート | |
| (@kk_hirono) | |
| 2018-08-10 20:28:28 | |
|
> 佐川急便の金沢の荷物でも、集荷の最終に近い時間には、富山県の黒部からYKK吉田工業のアルミサッシの荷物が運ばれてきました。アルミサッシの荷物は大きく長いものと、部品を入れたような小さな荷物も多く、細かくてそこその重量のあるものでした。 |
|
| https://twitter.com/kk_hirono/status/1027879445191778304 | |
| (7/14/540084):ツイート | |
| (@kk_hirono) | |
| 2018-11-28 16:01:01 | |
|
> 同じく、最近はCMでも見かけなくなった企業としてYKK吉田工業がありますが、テレビのCMでよく見かけていた当時は、アルミサッシで世界一の会社だと聞いていました。初めにその大きな工場に行ったのは、昭和58年の12月頃のことで、ダクトの仕事をしていたときのことでした。 |
|
| https://twitter.com/kk_hirono/status/1067674797537030145 | |
| (8/14/540084):ツイート | |
| (@kk_hirono) | |
| 2018-11-28 16:03:03 | |
|
> YKK吉田工業の大きな工場は、富山県黒部市だったと思います。富山市から新潟に向かうと滑川市、魚津市とあってその次が黒部市でした。富山県でも高岡市とは富山市をはさんで逆方向の場所になります。 |
|
| https://twitter.com/kk_hirono/status/1067675347464810496 | |
| (9/14/540084):ツイート | |
| (@kk_hirono) | |
| 2018-11-28 16:09:09 | |
|
> 回数は少なかったですが黒部の吉田工業のアルミサッシを積みに行ったこともありました。1つの工場としては吉田工業の黒部の工場が最も大きかったと思います。工場は大きかったですが、地域との一体感のようなものは余り感じませんでした。 |
|
| https://twitter.com/kk_hirono/status/1067676882156441601 | |
| (10/14/540084):ツイート | |
| (@kk_hirono) | |
| 2018-12-07 16:43:43 | |
|
> 23時頃か、黒部便というのが到着して、その時は一番忙しくなりましたが、富山のYKK吉田工業のアルミサッシの荷物で、ほとんどは部品のような軽い荷物でしたが、細かい荷物でもありました。それも積み残しのようなものを持ってきていたようです。 |
|
| https://twitter.com/kk_hirono/status/1070946922276446208 | |
| (11/14/540084):ツイート | |
| (@kk_hirono) | |
| 2019-11-27 15:02:02 | |
|
> 他にも、昭和58年の12月だったと思いますが、富山県黒部市のYKK吉田工業の大きな工場に仕事に通ったことがあり、ダクトの空調の取り付けの仕事だったのですが、3人で民宿に宿泊しながら工場に通ったということもありました。よく雪が降っていたとも記憶にあります。 |
|
| https://twitter.com/kk_hirono/status/1199569251696140289 | |
| (12/14/540084):ツイート | |
| (@kk_hirono) | |
| 2020-09-12 12:47:47 | |
|
> 出雲町の運送会社にいたことを考えると,ダクトの会社にいたのは一月より短い間だったのかもしれません。和倉温泉の美湾荘に仕事に行ったことと,民宿での泊りがけで富山県黒部市のYKK吉田工業の大きな工場の現場に行ったことが印象に残っており,富山に通ったのは雪の降る時期でした。 |
|
| https://twitter.com/kk_hirono/status/1304627757289074689 | |
| (13/14/540084):ツイート | |
| (@kk_hirono) | |
| 2021-03-09 09:05:05 | |
|
> そういえば,YKK吉田工業の大きな工場はどの辺りにあったのだろうと調べたところ,すぐ側に生地駅がありました。2 |
|
| https://twitter.com/kk_hirono/status/1369076889134895104 | |
| (14/14/540084):ツイート | |
| (@kk_hirono) | |
| 2021-03-09 09:13:13 | |
|
> Googleマップで見て,とても大きなYKK吉田工業の工場と敷地ですが,今まで気が付かなかったのが不思議です。周辺の地図というのはよく見ていました。今は名前を聞くことがないですが,私が子供の頃は,アルミサッシやファスナーで世界一の会社と聞いていたように思います。 |
|
| https://twitter.com/kk_hirono/status/1369078960030552065 | |
0 件のコメント:
コメントを投稿