SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1017-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "motoken_tw") AND tweet REGEXP "尊重" ORDER BY tw_date ASC
モトケン(motoken_tw)のプロフィール情報(2022年04月30日16時25分35秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:モトケン
[screen_name]ユーザ名:motoken_tw
位置情報:日本
ユーザ説明:
矢部善朗。 アイコン(作者は Y_Coronaさん)は単なる趣味(^^; アンチツイフェミのフェミニストです。個人の尊厳を基礎に男女の向上の機会の平等を求めます。 職業は今のところ弁護士(京都弁護士会所属)。いわゆるヤメ検。
ユーザのフォロワー数:25478
ユーザのフォロー数:1990
ユーザがTwitterに登録した日時:2008-12-07 14:22:32 UTC
ユーザの投稿ツイート数:152249
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
48件目
49件目
50件目
51件目
52件目
53件目
54件目
55件目
56件目
57件目
58件目
59件目
60件目
61件目
62件目
63件目
64件目
65件目
66件目
67件目
68件目
69件目
70件目
71件目
72件目
73件目
74件目
75件目
76件目
77件目
78件目
79件目
80件目
81件目
82件目
83件目
84件目
85件目
86件目
87件目
88件目
89件目
90件目
91件目
92件目
93件目
94件目
95件目
96件目
97件目
98件目
99件目
100件目
101件目
102件目
103件目
104件目
105件目
106件目
107件目
108件目
109件目
110件目
111件目
112件目
113件目
114件目
115件目
116件目
117件目
118件目
119件目
120件目
121件目
122件目
123件目
124件目
125件目
126件目
127件目
128件目
129件目
130件目
131件目
132件目
133件目
134件目
135件目
136件目
137件目
138件目
139件目
140件目
141件目
142件目
143件目
144件目
145件目
146件目
147件目
148件目
149件目
150件目
151件目
152件目
153件目
154件目
155件目
156件目
157件目
158件目
159件目
160件目
161件目
162件目
163件目
164件目
165件目
166件目
167件目
168件目
169件目
170件目
171件目
172件目
173件目
174件目
175件目
176件目
177件目
178件目
179件目
180件目
181件目
182件目
183件目
184件目
185件目
186件目
187件目
188件目
189件目
190件目
191件目
192件目
193件目
194件目
195件目
196件目
197件目
198件目
199件目
200件目
201件目
202件目
203件目
204件目
205件目
206件目
207件目
208件目
209件目
210件目
211件目
212件目
213件目
214件目
215件目
216件目
217件目
218件目
219件目
220件目
221件目
222件目
223件目
224件目
225件目
226件目
227件目
228件目
229件目
230件目
231件目
232件目
233件目
234件目
235件目
236件目
237件目
238件目
239件目
240件目
241件目
242件目
243件目
244件目
245件目
246件目
2021-03-31_令和3年3月31日付け 告発状.pdf - Google ドライブ https://t.co/2bukX1dO6a
— 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語 (@hirono_hideki) April 1, 2021
昨日の3月31日(1ページと506ページから779ページ)と本日4月1日(2ページから505ページ,能都郵便局から郵送しました。金沢市大手町615号,金沢地方検察庁です。
> 高裁は地裁の裁判員裁判の判決を尊重しているようだが、地裁が検察審査会の判断を尊重するかどうかはまだ分からない。
> 高裁は地裁の裁判員裁判の判決を尊重しているようだが、地裁が検察審査会の判断を尊重するかどうかはまだ分からない。
— モトケン(motoken_tw)2010-03-29 21:03:00 +0900
> @bn2islander そういうのは無関心主義という感じですね。私的には、個人主義とは、個の確立を前提として相互に個人を尊重する世界観という理解です。
> @bn2islander そういうのは無関心主義という感じですね。私的には、個人主義とは、個の確立を前提として相互に個人を尊重する世界観という理解です。
— モトケン(motoken_tw)2010-10-12 00:35:00 +0900
> .@samart64 テレビ見てないんですが、尊重すべきとはどういう意味なんでしょう?
> .@samart64 テレビ見てないんですが、尊重すべきとはどういう意味なんでしょう?
— モトケン(motoken_tw)2011-02-01 09:40:00 +0900
> 検察審査会法のことなら、こういう理解は間違いですね。RT @kannoshigeru: @moriyukogiin この法律は小沢さんが作った法律です。彼の意思を尊重しましょう!
> 検察審査会法のことなら、こういう理解は間違いですね。RT @kannoshigeru: @moriyukogiin この法律は小沢さんが作った法律です。彼の意思を尊重しましょう!
— モトケン(motoken_tw)2011-02-25 07:41:00 +0900
> 認識してるんならなんとかするべき。RT @tsuda: 菅総理「範囲は…専門家の意見を求め、それを尊重。基本的には20kmまでで安全だが、30kmまでは屋内にいる分には安全だということで…。安全性の問題と別な形で物資供給が困難になっていることは私たちも認識している」
> 認識してるんならなんとかするべき。RT @tsuda: 菅総理「範囲は…専門家の意見を求め、それを尊重。基本的には20kmまでで安全だが、30kmまでは屋内にいる分には安全だということで…。安全性の問題と別な形で物資供給が困難になっていることは私たちも認識している」
— モトケン(motoken_tw)2011-04-01 18:10:00 +0900
> 会計処理の違法性については判決が述べていることに異論はありませんが、その点は私の素人判断ですので専門家の主流的見解を尊重したいと思います。量刑については重いかなという感じです。RT @mikotaka: @motoken_tw モトケンさんとしては今回の判決はやはり妥当ですか?
> 会計処理の違法性については判決が述べていることに異論はありませんが、その点は私の素人判断ですので専門家の主流的見解を尊重したいと思います。量刑については重いかなという感じです。RT @mikotaka: @motoken_tw モトケンさんとしては今回の判決はやはり妥当ですか?
— モトケン(motoken_tw)2011-06-23 11:49:00 +0900
> 官僚にこんなことを認めたら、誰が官僚をコントロールするんだ?暴走するぞ。RT @herobridge: 個人の意思を尊重し、決定権を与える。官僚も同様。但し結果責任も。RT @EST_yuukichi:なるほど。まさに非人間的なシステムですね。ちなみに、現在の社会に適合した
> 官僚にこんなことを認めたら、誰が官僚をコントロールするんだ?暴走するぞ。RT @herobridge: 個人の意思を尊重し、決定権を与える。官僚も同様。但し結果責任も。RT @EST_yuukichi:なるほど。まさに非人間的なシステムですね。ちなみに、現在の社会に適合した
— モトケン(motoken_tw)2011-08-18 23:17:00 +0900
> @EST_yuukichi 塾の実情というようなテーマの場合はあなたの経験を尊重する。しかし、官僚機構が問題の場合は私の話を聞く耳を持ってもいいんじゃないかな、ということ。
> @EST_yuukichi 塾の実情というようなテーマの場合はあなたの経験を尊重する。しかし、官僚機構が問題の場合は私の話を聞く耳を持ってもいいんじゃないかな、ということ。
— モトケン(motoken_tw)2011-08-19 00:44:00 +0900
> 同意 RT @ernanchan: 相手の立場や主張を尊重することと自分がその意見と異なる主張をすることは、両立しうるものだと私は考えているが、巷の主張には、この二つを両立させずに、結果、それがために、自分の意見も聞いてもらえないという墓穴をほっているものが、けっこうあるような…
> 同意 RT @ernanchan: 相手の立場や主張を尊重することと自分がその意見と異なる主張をすることは、両立しうるものだと私は考えているが、巷の主張には、この二つを両立させずに、結果、それがために、自分の意見も聞いてもらえないという墓穴をほっているものが、けっこうあるような…
— モトケン(motoken_tw)2011-08-23 12:38:00 +0900
> 想像力とは実体験していないことを考える能力。想像力を尊重しない人とは議論できない。つか、会話が成立しない。
> 想像力とは実体験していないことを考える能力。想像力を尊重しない人とは議論できない。つか、会話が成立しない。
— モトケン(motoken_tw)2011-09-03 16:29:00 +0900
> 「表現を享受しない権利」ってなんです?RT @sakichan: デモ表現の自由と、「表現を享受しない権利」との調停で後者を尊重しすぎ、というのが、デモ参加者の不満でしょう RT @thermalpaper00: @sakichan @motoken_tw
> 「表現を享受しない権利」ってなんです?RT @sakichan: デモ表現の自由と、「表現を享受しない権利」との調停で後者を尊重しすぎ、というのが、デモ参加者の不満でしょう RT @thermalpaper00: @sakichan @motoken_tw
— モトケン(motoken_tw)2011-09-21 00:05:00 +0900
> それはプロセスとしての議論の際の話。最終的には多数の結論に従うというのが民主主義の正義。RT @tubupoko: 少数を尊重するのが民主主義でそ。 RT @luicamac: RT @motoken_tw: …それが現実である場合が少なくないことは認めます。つまり民主主義の限界
> それはプロセスとしての議論の際の話。最終的には多数の結論に従うというのが民主主義の正義。RT @tubupoko: 少数を尊重するのが民主主義でそ。 RT @luicamac: RT @motoken_tw: …それが現実である場合が少なくないことは認めます。つまり民主主義の限界
— モトケン(motoken_tw)2011-12-06 12:16:00 +0900
> 少数意見の尊重が実質的に確保された民主主義。当然、個の確立 が前提。RT @tubupoko: であなたの正義は? @motoken_tw: 私はあなたのツイートを批判したり反論しているわけではないのですよ。正義は常に少数にあると言うので無い限り。RT @tubupoko:
> 少数意見の尊重が実質的に確保された民主主義。当然、個の確立 が前提。RT @tubupoko: であなたの正義は? @motoken_tw: 私はあなたのツイートを批判したり反論しているわけではないのですよ。正義は常に少数にあると言うので無い限り。RT @tubupoko:
— モトケン(motoken_tw)2011-12-06 12:26:00 +0900
> そこが大事なところですね。尊重した上で制限される場合があるということで。RT @tikani_nemuru_m: @motoken_tw そですね。制限と否定はまるでベツモノですね。
> そこが大事なところですね。尊重した上で制限される場合があるということで。RT @tikani_nemuru_m: @motoken_tw そですね。制限と否定はまるでベツモノですね。
— モトケン(motoken_tw)2011-12-10 14:12:00 +0900
> 異議なし。ただし、その場合は最大限に尊重されることになるでしょう。RT @tsugu_san: @motoken_tw @rocks_31 どういったアジェンダを設定するのかは分かりませんが、投票によって推進派が勝つのであればそれは国民の意思として尊重されるべきでしょう。
> 異議なし。ただし、その場合は最大限に尊重されることになるでしょう。RT @tsugu_san: @motoken_tw @rocks_31 どういったアジェンダを設定するのかは分かりませんが、投票によって推進派が勝つのであればそれは国民の意思として尊重されるべきでしょう。
— モトケン(motoken_tw)2012-01-29 16:52:00 +0900
> え?RT @selfbehind: まあ「派閥」で括るのには違和感はありますね。RT @motoken_tw: ただし、その場合は最大限に尊重されることになるでしょう。RT @tsugu_san: @motoken_tw @rocks_31 ···投票によって推進派が勝つの
> え?RT @selfbehind: まあ「派閥」で括るのには違和感はありますね。RT @motoken_tw: ただし、その場合は最大限に尊重されることになるでしょう。RT @tsugu_san: @motoken_tw @rocks_31 ···投票によって推進派が勝つの
— モトケン(motoken_tw)2012-01-29 16:55:00 +0900
> 利益原則の適用をどう考えるか? RT @yinoue1975: 最高裁はそう考えてるんじゃないでしょうか。 RT @aphros67: 【裁判員制度②】 これは事実上一審制をとれってことなのかな?例えば被告人不利な判決が1審で出ても、基本それを尊重せよ、ということなのかな?
> 利益原則の適用をどう考えるか? RT @yinoue1975: 最高裁はそう考えてるんじゃないでしょうか。 RT @aphros67: 【裁判員制度②】 これは事実上一審制をとれってことなのかな?例えば被告人不利な判決が1審で出ても、基本それを尊重せよ、ということなのかな?
— モトケン(motoken_tw)2012-02-14 10:17:00 +0900
> 事実と論理は尊重しますから。RT @bandit1200fe: 弁護士以上にロ達者な人もいるってことですな。 RT @motoken_tw: 見通しを誤るとと負けますw
> 事実と論理は尊重しますから。RT @bandit1200fe: 弁護士以上にロ達者な人もいるってことですな。 RT @motoken_tw: 見通しを誤るとと負けますw
— モトケン(motoken_tw)2012-03-16 18:19:00 +0900
> あなたの抱える事実には関心がないから。だから議論のテーマにしてないでしょ。RT @hirono_hideki: 他人の抱える事実無視して、畳みかけてますよね。明らかに。RT @motoken_tw: 事実と論理は尊重しますから。RT @bandit1200fe:
> あなたの抱える事実には関心がないから。だから議論のテーマにしてないでしょ。RT @hirono_hideki: 他人の抱える事実無視して、畳みかけてますよね。明らかに。RT @motoken_tw: 事実と論理は尊重しますから。RT @bandit1200fe:
— モトケン(motoken_tw)2012-03-16 18:25:00 +0900
> 私のスタンスは一言で言うと、具体的な危険がない限り地元の事情を尊重すべき、です。 RT @tokotokosan194: @motoken_tw 先生少しお相手下さいm(._.)m瓦礫は汚染されているものとそうでない津波瓦礫があります。ただ津波瓦礫で言えば経済効果の面を考える
> 私のスタンスは一言で言うと、具体的な危険がない限り地元の事情を尊重すべき、です。 RT @tokotokosan194: @motoken_tw 先生少しお相手下さいm(._.)m瓦礫は汚染されているものとそうでない津波瓦礫があります。ただ津波瓦礫で言えば経済効果の面を考える
— モトケン(motoken_tw)2012-03-16 22:43:00 +0900
> これは青プリンのことだな。専門家の専門分野の知見を尊重すべきかと。 RT @herobridge: 人それぞれ知識には偏りがあって、自分が詳しい事では結構な見識を持っている人でも知らない事に関しては驚くほど幼稚な事しか考えていなかったりする。何かに詳しい人は他の事でも自分は詳
> これは青プリンのことだな。専門家の専門分野の知見を尊重すべきかと。 RT @herobridge: 人それぞれ知識には偏りがあって、自分が詳しい事では結構な見識を持っている人でも知らない事に関しては驚くほど幼稚な事しか考えていなかったりする。何かに詳しい人は他の事でも自分は詳
— モトケン(motoken_tw)2012-03-23 13:20:00 +0900
> どうして、にわか勉強をしただけのド素人の言葉を信用する人が多いのだろう?そのド素人が俳優でも中学の教師でも信頼感が増すというわけではないのだが。実名を尊重するのであれば、当然そのバックグラウンドも尊重すべきはずなんだけどな。
> どうして、にわか勉強をしただけのド素人の言葉を信用する人が多いのだろう?そのド素人が俳優でも中学の教師でも信頼感が増すというわけではないのだが。実名を尊重するのであれば、当然そのバックグラウンドも尊重すべきはずなんだけどな。
— モトケン(motoken_tw)2012-03-26 13:47:00 +0900
> 小沢事件の検審の判断は、疑惑があるので裁判所の判断を仰ごうというものではなかったか?三審制を前提にすれば、この裁判所は最高裁まで含むのかも知れないが、元々嫌疑のレベルが低かったのであれば、被告人の利益との兼ね合いで一審判決を尊重する、つまり控訴しないという判断はあり得たと思う。
> 小沢事件の検審の判断は、疑惑があるので裁判所の判断を仰ごうというものではなかったか?三審制を前提にすれば、この裁判所は最高裁まで含むのかも知れないが、元々嫌疑のレベルが低かったのであれば、被告人の利益との兼ね合いで一審判決を尊重する、つまり控訴しないという判断はあり得たと思う。
— モトケン(motoken_tw)2012-05-10 08:11:00 +0900
> 保護者を同席させると真実を語らない場合がある。子供は警察より親が怖い。RT @47news: 滋賀県警、生徒ら300人聴取へ 保護者同席など意向も尊重 http://t.co/T1Yll4WT target="_blank">http://t.co/T1Yll4WT
> 保護者を同席させると真実を語らない場合がある。子供は警察より親が怖い。RT @47news: 滋賀県警、生徒ら300人聴取へ 保護者同席など意向も尊重 http://t.co/T1Yll4WT target="_blank">http://t.co/T1Yll4WT
— モトケン(motoken_tw)2012-07-14 08:26:00 +0900
> 普通の裁判官の感覚とは思えません。裁判員の意見を尊重しすぎかも。RT @mihoko_nojiri: 裁判官何考えてるんですかね。法律にこんな呪文はないはずで、法律の範囲で呪文加減するのが裁判と思っていました\"@motoken_tw: http://t.co/e2R9hh4k target="_blank">http://t.co/e2R9hh4k\"\"
> 普通の裁判官の感覚とは思えません。裁判員の意見を尊重しすぎかも。RT @mihoko_nojiri: 裁判官何考えてるんですかね。法律にこんな呪文はないはずで、法律の範囲で呪文加減するのが裁判と思っていました\"@motoken_tw: http://t.co/e2R9hh4k target="_blank">http://t.co/e2R9hh4k\"\"
— モトケン(motoken_tw)2012-07-31 14:11:00 +0900
> もっと詳しい判決内容を見てみたいところ。RT @tari_tipa: この(2)が裁判官の判断なのか、裁判員の判断なのかはわからないんですよね? RT @motoken_tw: 普通の裁判官の感覚とは思えません。裁判員の意見を尊重しすぎかも。
> もっと詳しい判決内容を見てみたいところ。RT @tari_tipa: この(2)が裁判官の判断なのか、裁判員の判断なのかはわからないんですよね? RT @motoken_tw: 普通の裁判官の感覚とは思えません。裁判員の意見を尊重しすぎかも。
— モトケン(motoken_tw)2012-07-31 14:24:00 +0900
> 障害者の方が不適当とおっしゃるならそれを尊重します。RT @dami_k: 杖がどこかに行ってしまうアクシデントもあり得ますよ。 RT @motoken_tw 皿回しのイメージなら危険はないかと。それに必ずお持ちですよね。RT @04_17 @pisiinu 『目の見えねぇ奴…
> 障害者の方が不適当とおっしゃるならそれを尊重します。RT @dami_k: 杖がどこかに行ってしまうアクシデントもあり得ますよ。 RT @motoken_tw 皿回しのイメージなら危険はないかと。それに必ずお持ちですよね。RT @04_17 @pisiinu 『目の見えねぇ奴…
— モトケン(motoken_tw)2012-10-25 20:40:00 +0900
> 本人の意思が決定的であることは当然のこと。RT @SHIMADEN: @motoken_tw モトケンさんは不条理なことは通報や告訴をすべきというお考えのように感じましたが(違っていたらすみません)、私は取り得る可能性を知った上で、本人の意思を尊重するのがいいかなと思っている…。
> 本人の意思が決定的であることは当然のこと。RT @SHIMADEN: @motoken_tw モトケンさんは不条理なことは通報や告訴をすべきというお考えのように感じましたが(違っていたらすみません)、私は取り得る可能性を知った上で、本人の意思を尊重するのがいいかなと思っている…。
— モトケン(motoken_tw)2012-11-05 09:28:00 +0900
> 論争相手を、意見や主張が異なるとしても、個人として尊重できれば「分断」などは生じないと思うんだけどな。
> 論争相手を、意見や主張が異なるとしても、個人として尊重できれば「分断」などは生じないと思うんだけどな。
— モトケン(motoken_tw)2012-11-19 22:55:00 +0900
> @nobuko_kosuge 私が読んだ基本書では簡単には触れていた記憶です。天皇は国民か?とか。個人的には、天皇も個人として尊重されるべきだと思いますが、憲法上特別の地位を与えられていますので、制約がすごく大きいかと。これまでの天皇は、ご自身の立場を十分自覚されていると思います
> @nobuko_kosuge 私が読んだ基本書では簡単には触れていた記憶です。天皇は国民か?とか。個人的には、天皇も個人として尊重されるべきだと思いますが、憲法上特別の地位を与えられていますので、制約がすごく大きいかと。これまでの天皇は、ご自身の立場を十分自覚されていると思います
— モトケン(motoken_tw)2012-12-23 12:06:00 +0900
> 誰のどんな行為についても批判できるのが民主主義であり、表現の自由。RT @kentakun2013: @motoken_tw …最終的には大阪市の有権者が選んだ橋下市長の決断を尊重すべき。それに納得いかないならリコールなり次の選挙で落とすなり…。それが民主主義のまさに「原則」。
> 誰のどんな行為についても批判できるのが民主主義であり、表現の自由。RT @kentakun2013: @motoken_tw …最終的には大阪市の有権者が選んだ橋下市長の決断を尊重すべき。それに納得いかないならリコールなり次の選挙で落とすなり…。それが民主主義のまさに「原則」。
— モトケン(motoken_tw)2013-01-19 22:38:00 +0900
> 民主主義は白紙委任でも全権委任でもない。RT @kentakun2013: @motoken_tw 最終的には大阪市の有権者が選んだ橋下市長の決断を尊重すべきでしょう。それに納得いかないならリコールなり次の選挙で落とすなりすればよいだけのこと。それが民主主義のまさに「原則」。
> 民主主義は白紙委任でも全権委任でもない。RT @kentakun2013: @motoken_tw 最終的には大阪市の有権者が選んだ橋下市長の決断を尊重すべきでしょう。それに納得いかないならリコールなり次の選挙で落とすなりすればよいだけのこと。それが民主主義のまさに「原則」。
— モトケン(motoken_tw)2013-01-19 22:39:00 +0900
> 言い換えると、専門分野でない問題について根拠なく専門家をdisるのは、根本的に信頼性のない人物と看做せます。RT @motoken_tw: 他分野の専門家を尊重できない人に相談するのはとても危険。RT @ichitaro_xyz: @motoken_tw ダメケンくん、…
> 言い換えると、専門分野でない問題について根拠なく専門家をdisるのは、根本的に信頼性のない人物と看做せます。RT @motoken_tw: 他分野の専門家を尊重できない人に相談するのはとても危険。RT @ichitaro_xyz: @motoken_tw ダメケンくん、…
— モトケン(motoken_tw)2013-01-23 09:18:00 +0900
> 馬鹿の一つ覚えという言葉を知ってますか?RT @kaibarakenei: 「権力者の責任」を、マキャベリもウェーバーもスルーして語る人がそれを言いますか?「\'俺の\'専門性は尊重しろ。法哲学?知らねーしw」としか聞こえませんけど。 RT @motoken_tw:
> 馬鹿の一つ覚えという言葉を知ってますか?RT @kaibarakenei: 「権力者の責任」を、マキャベリもウェーバーもスルーして語る人がそれを言いますか?「\'俺の\'専門性は尊重しろ。法哲学?知らねーしw」としか聞こえませんけど。 RT @motoken_tw:
— モトケン(motoken_tw)2013-01-23 22:24:00 +0900
> 橋本聖子一人が浮いてるな。改めて公表するかしないかを明確にすべきだろう。まず実態解明と言うなら選手の意向を尊重すべき。ここで責任論を持ち出すべきではない。>女子柔道暴力:聞き取り調査進まず 選手名公表巡り混乱も http://t.co/EH1qcpss target="_blank">http://t.co/EH1qcpss
> 橋本聖子一人が浮いてるな。改めて公表するかしないかを明確にすべきだろう。まず実態解明と言うなら選手の意向を尊重すべき。ここで責任論を持ち出すべきではない。>女子柔道暴力:聞き取り調査進まず 選手名公表巡り混乱も http://t.co/EH1qcpss target="_blank">http://t.co/EH1qcpss
— モトケン(motoken_tw)2013-02-06 23:25:00 +0900
> 浅い考えだな。霞が関も民間もピンキリだろうにRT @t_ishin: 総裁候補の黒田さんは優秀な方なんでしょう。でも、霞が関人材ばかりに頼らない日本社会を目指すべきではないのか。…安倍首相が提示された3名の候補を尊重するとして、民間人である岩田さんを総裁にすべきと言うのが僕の考え
> 浅い考えだな。霞が関も民間もピンキリだろうにRT @t_ishin: 総裁候補の黒田さんは優秀な方なんでしょう。でも、霞が関人材ばかりに頼らない日本社会を目指すべきではないのか。…安倍首相が提示された3名の候補を尊重するとして、民間人である岩田さんを総裁にすべきと言うのが僕の考え
— モトケン(motoken_tw)2013-03-01 10:42:00 +0900
> 橋下市長の手法(民間尊重)が必ずしもよい結果を生まないことが証明された形だな。RT @hyaku_oyaji: 人選間違えたな。 RT @YahooNewsTopics: 橋下氏、東住吉区長を更迭へ http://t.co/q14fNqM38N target="_blank">http://t.co/q14fNqM38N #大阪市政
> 橋下市長の手法(民間尊重)が必ずしもよい結果を生まないことが証明された形だな。RT @hyaku_oyaji: 人選間違えたな。 RT @YahooNewsTopics: 橋下氏、東住吉区長を更迭へ http://t.co/q14fNqM38N target="_blank">http://t.co/q14fNqM38N #大阪市政
— モトケン(motoken_tw)2013-03-08 21:31:00 +0900
> 本質的にレッテル貼り思考だと思う。民間尊重のふりとでも言うべきかも。RT @toshihikotabata: @motoken_tw 果たしてあれが民間尊重なのか、私は疑問に思っています。
> 本質的にレッテル貼り思考だと思う。民間尊重のふりとでも言うべきかも。RT @toshihikotabata: @motoken_tw 果たしてあれが民間尊重なのか、私は疑問に思っています。
— モトケン(motoken_tw)2013-03-08 21:44:00 +0900
> こうなると新司法試験合格者の意見が尊重されることになりそうだけど、個人的な意見を述べると、短答式メインの勉強になるかな。
> こうなると新司法試験合格者の意見が尊重されることになりそうだけど、個人的な意見を述べると、短答式メインの勉強になるかな。
— モトケン(motoken_tw)2013-04-05 23:09:00 +0900
> これは正論。RT @hatatomoko: 小沢代表、96条改正について「手続き部分だけ先行するのは邪道。憲法の在り方、国家像を明示して議論すべき」と言明。憲法4大原則『国民主権・基本的人権の尊重・平和主義・国際協調』を容易に改正させない為に96条の規定(硬性憲法)がある。…
> これは正論。RT @hatatomoko: 小沢代表、96条改正について「手続き部分だけ先行するのは邪道。憲法の在り方、国家像を明示して議論すべき」と言明。憲法4大原則『国民主権・基本的人権の尊重・平和主義・国際協調』を容易に改正させない為に96条の規定(硬性憲法)がある。…
— モトケン(motoken_tw)2013-04-08 23:13:00 +0900
> 冤罪であったとしても再逮捕はされる、という前提での弁護の問題です。RT @amneris84: う~む。わらしは先生のご経験と知識を尊重し、敬意を表しておりますが、プロが冤罪を生んできた。個別の事件ではそのプロ意識に問題があることは理解していただけないらいしい RT
> 冤罪であったとしても再逮捕はされる、という前提での弁護の問題です。RT @amneris84: う~む。わらしは先生のご経験と知識を尊重し、敬意を表しておりますが、プロが冤罪を生んできた。個別の事件ではそのプロ意識に問題があることは理解していただけないらいしい RT
— モトケン(motoken_tw)2013-04-12 01:28:00 +0900
> 99条(公務員の憲法尊重擁護義務)があるから、首相が憲法改正を主張するのは違憲だとか、96条(改正規定)があるから、改正反対を言うのは違憲だとか、双方とも、少しは憲法を勉強しなはれ。但し、前者は改正内容次第で(例えば自民党案)、問題になりうる。後者は論外。
> 99条(公務員の憲法尊重擁護義務)があるから、首相が憲法改正を主張するのは違憲だとか、96条(改正規定)があるから、改正反対を言うのは違憲だとか、双方とも、少しは憲法を勉強しなはれ。但し、前者は改正内容次第で(例えば自民党案)、問題になりうる。後者は論外。
— モトケン(motoken_tw)2013-05-04 10:36:00 +0900
> 逢坂誠二がこんなことを言ってるんだ。 http://t.co/s082bBhAAr target="_blank">http://t.co/s082bBhAAr 憲法学者で誰か憲法尊重擁護義務の解除とか言ってるのかな?
> 逢坂誠二がこんなことを言ってるんだ。 http://t.co/s082bBhAAr target="_blank">http://t.co/s082bBhAAr 憲法学者で誰か憲法尊重擁護義務の解除とか言ってるのかな?
— モトケン(motoken_tw)2013-05-05 20:15:00 +0900
> 憲法尊重擁護義務の範囲内で改正の議論や発議ができると解すべきだと思います。RT @nagoyoko: @motoken_tw @desPAiR0906 むしろ国会議員に限り発議の手続に必要な限度で生じる憲法自身に内在する必然的な例外というべきでは。
> 憲法尊重擁護義務の範囲内で改正の議論や発議ができると解すべきだと思います。RT @nagoyoko: @motoken_tw @desPAiR0906 むしろ国会議員に限り発議の手続に必要な限度で生じる憲法自身に内在する必然的な例外というべきでは。
— モトケン(motoken_tw)2013-05-05 21:53:00 +0900
> 考えてみたが、やはり憲法尊重擁護義務が解除されるという解釈はよくない。憲法を尊重擁護しようとする者が採るべき解釈じゃないよ。RT @herobridge: そうですよ。国会での憲法改正発議の際にのみ、憲法尊重擁護義務が解除されます。RT @aoyagi758:
> 考えてみたが、やはり憲法尊重擁護義務が解除されるという解釈はよくない。憲法を尊重擁護しようとする者が採るべき解釈じゃないよ。RT @herobridge: そうですよ。国会での憲法改正発議の際にのみ、憲法尊重擁護義務が解除されます。RT @aoyagi758:
— モトケン(motoken_tw)2013-05-05 22:06:00 +0900
> @imam_non 最終的には当事者の判断を尊重します。
> @imam_non 最終的には当事者の判断を尊重します。
— モトケン(motoken_tw)2013-05-12 00:47:00 +0900
> 名誉毀損系は必ずしもそうじゃないですね。RT @imam_non: 結局、民事ってお金じゃないですか。相手が満額で折れてるのに、判決文?意味わかんないっていう法曹界の価値観みたいなの感じました。(個人の感想を述べています) @motoken_tw 最終的には当事者の判断を尊重
> 名誉毀損系は必ずしもそうじゃないですね。RT @imam_non: 結局、民事ってお金じゃないですか。相手が満額で折れてるのに、判決文?意味わかんないっていう法曹界の価値観みたいなの感じました。(個人の感想を述べています) @motoken_tw 最終的には当事者の判断を尊重
— モトケン(motoken_tw)2013-05-12 00:59:00 +0900
> 奥さんの欠点は全て結婚前から見えてましたか?RT @sakai_hitomi_14: (´・ω・`)うむ、お互い欠点はあるけど互いを尊重はしていたよ@motoken_tw @motoken_tw @motoken_tw @motoken_tw
> 奥さんの欠点は全て結婚前から見えてましたか?RT @sakai_hitomi_14: (´・ω・`)うむ、お互い欠点はあるけど互いを尊重はしていたよ@motoken_tw @motoken_tw @motoken_tw @motoken_tw
— モトケン(motoken_tw)2013-05-29 01:36:00 +0900
> 自由の野放しではある。RT @egawayan: 自由を尊重したら、弱者はより大変に…って話する人「自由だから強者は搾取・人権侵害し放題」って設定で話してるケド「弱肉強食・強者やりたい放題」って、自由の尊重じゃないよねえ?
> 自由の野放しではある。RT @egawayan: 自由を尊重したら、弱者はより大変に…って話する人「自由だから強者は搾取・人権侵害し放題」って設定で話してるケド「弱肉強食・強者やりたい放題」って、自由の尊重じゃないよねえ?
— モトケン(motoken_tw)2013-06-13 01:07:00 +0900
> 前に言ってたことと違うな。RT @herobridge: 宇都宮さんは地道に政策を掲げ、…民主主義を尊重した選挙活動をやっていけばいい。支持者は、自分の出来る様々な方法で応援すればいい。何のためのSNSか。Twitterで呟いても何にもならないというのは嘘だ。言葉は必ず力になる。
> 前に言ってたことと違うな。RT @herobridge: 宇都宮さんは地道に政策を掲げ、…民主主義を尊重した選挙活動をやっていけばいい。支持者は、自分の出来る様々な方法で応援すればいい。何のためのSNSか。Twitterで呟いても何にもならないというのは嘘だ。言葉は必ず力になる。
— モトケン(motoken_tw)2014-01-14 23:26:00 +0900
> 昨日から @ahare_asayaka 氏が、私の http://t.co/h1K84euQOq target="_blank">http://t.co/h1K84euQOq について訂正ないし撤回を求めている。彼の主観については私の推測だが、ご本人が違うというのであれば尊重する。しかし、引用した彼の二つのツイートの卑劣さについては訂正も撤回もしない。
> 昨日から @ahare_asayaka 氏が、私の http://t.co/h1K84euQOq target="_blank">http://t.co/h1K84euQOq について訂正ないし撤回を求めている。彼の主観については私の推測だが、ご本人が違うというのであれば尊重する。しかし、引用した彼の二つのツイートの卑劣さについては訂正も撤回もしない。
— モトケン(motoken_tw)2014-02-05 20:52:00 +0900
> ジャーナリストを自称する竹野内氏 @mariscontact は、私のブログからの無断転載写真の削除要請に応じない。他人のコンテンツの価値を尊重しないジャーナリストというのも噴飯物だが、彼女の文章を見ると理解できる。彼女は自分で取材することなくほぼ他人の著作の引用でを書いている。
> ジャーナリストを自称する竹野内氏 @mariscontact は、私のブログからの無断転載写真の削除要請に応じない。他人のコンテンツの価値を尊重しないジャーナリストというのも噴飯物だが、彼女の文章を見ると理解できる。彼女は自分で取材することなくほぼ他人の著作の引用でを書いている。
— モトケン(motoken_tw)2014-03-26 09:58:00 +0900
> 批判することが非難される社会というのは、言論の自由が尊重されていない社会。
> 批判することが非難される社会というのは、言論の自由が尊重されていない社会。
— モトケン(motoken_tw)2014-05-17 19:41:00 +0900
> @nomuhideo 国会とか行政の判断を可能な限り尊重する、という傾向。
> @nomuhideo 国会とか行政の判断を可能な限り尊重する、という傾向。
— モトケン(motoken_tw)2014-05-21 20:03:00 +0900
> まあ、裁判というのは面倒臭いものなので、できればやりたくない、という気持ちは十分尊重に値する。
> まあ、裁判というのは面倒臭いものなので、できればやりたくない、という気持ちは十分尊重に値する。
— モトケン(motoken_tw)2014-08-17 18:13:00 +0900
> @nobuko_kosuge 法学の専門家以前の問題です。弁護士もピンキリだということで。彼の専門領域についての知見は尊重しますけどね。
> @nobuko_kosuge 法学の専門家以前の問題です。弁護士もピンキリだということで。彼の専門領域についての知見は尊重しますけどね。
— モトケン(motoken_tw)2014-10-13 20:23:00 +0900
> 安倍総理の発言を見ていると、日本国憲法9条が戦争の抑止力になっていたのは、ときの指導者たちが9条を尊重していたからだと思う。法は、守るものがいなくなれば何の力もない。
> 安倍総理の発言を見ていると、日本国憲法9条が戦争の抑止力になっていたのは、ときの指導者たちが9条を尊重していたからだと思う。法は、守るものがいなくなれば何の力もない。
— モトケン(motoken_tw)2015-03-10 21:31:00 +0900
> 私もあなたの専門分野に関する知見については尊重しますし、あなたと違って揶揄した覚えもありません。しかし、あなたのネットでの議論のやり方は下の下だ。RT @Hideo_Ogura: 編集者の方々とか、私のtweetもちゃんとみていますよ。RT @motoken_tw:
> 私もあなたの専門分野に関する知見については尊重しますし、あなたと違って揶揄した覚えもありません。しかし、あなたのネットでの議論のやり方は下の下だ。RT @Hideo_Ogura: 編集者の方々とか、私のtweetもちゃんとみていますよ。RT @motoken_tw:
— モトケン(motoken_tw)2015-03-20 09:18:00 +0900
> ネットでは紛れもなくそうですね。RT @Hideo_Ogura: 「まともな議論ができない」と全否定しておいて何を言っているのですか?RT @motoken_tw: 私もあなたの専門分野に関する知見については尊重しますし、あなたと違って揶揄した覚えもありません。
> ネットでは紛れもなくそうですね。RT @Hideo_Ogura: 「まともな議論ができない」と全否定しておいて何を言っているのですか?RT @motoken_tw: 私もあなたの専門分野に関する知見については尊重しますし、あなたと違って揶揄した覚えもありません。
— モトケン(motoken_tw)2015-03-20 12:05:00 +0900
> 性的なことは、なんでもありだと考えるのが正しいと思う。相手を尊重する限り。
> 性的なことは、なんでもありだと考えるのが正しいと思う。相手を尊重する限り。
— モトケン(motoken_tw)2015-04-01 20:23:00 +0900
> 恐喝犯人が「被害者の判断を尊重しないの?」と言ったら、あなたは同意するの?RT @cracjp: 図書館の判断を尊重しないということ? それは図書館の自由宣言にも反する。RT @motoken_tw: あなたたちの圧力に屈した図書館。RT @cracjp: 検閲主体は何?
> 恐喝犯人が「被害者の判断を尊重しないの?」と言ったら、あなたは同意するの?RT @cracjp: 図書館の判断を尊重しないということ? それは図書館の自由宣言にも反する。RT @motoken_tw: あなたたちの圧力に屈した図書館。RT @cracjp: 検閲主体は何?
— モトケン(motoken_tw)2015-04-09 12:10:00 +0900
> 詭弁探しとして面白い素材。>自民・高村氏「学者は憲法尊重義務を課せられていない」:朝日新聞デジタル http://t.co/TnhaetWqlV target="_blank">http://t.co/TnhaetWqlV
> 詭弁探しとして面白い素材。>自民・高村氏「学者は憲法尊重義務を課せられていない」:朝日新聞デジタル http://t.co/TnhaetWqlV target="_blank">http://t.co/TnhaetWqlV
— モトケン(motoken_tw)2015-06-17 12:41:00 +0900
> .@daitojimari 仮に統治行為論の適用を認めるとしても、それは司法が国会の合憲性判断を尊重するというだけであり、国会における合憲性の議論は尽くされなければならない。
> .@daitojimari 仮に統治行為論の適用を認めるとしても、それは司法が国会の合憲性判断を尊重するというだけであり、国会における合憲性の議論は尽くされなければならない。
— モトケン(motoken_tw)2015-06-23 18:51:00 +0900
> これはすごいな。自民党はこういう価値観の人間を公認したの?RT @622umare: 「国民主権・基本的人権の尊重・平和主義」を否定する自民党議員のアメブロもご覧ください。武藤貴也『日本国憲法によって破壊された日本人的価値観。』
> ⇒ http://t.co/pSuZmpRbUD target="_blank">http://t.co/pSuZmpRbUD
> これはすごいな。自民党はこういう価値観の人間を公認したの?RT @622umare: 「国民主権・基本的人権の尊重・平和主義」を否定する自民党議員のアメブロもご覧ください。武藤貴也『日本国憲法によって破壊された日本人的価値観。』
> ⇒ http://t.co/pSuZmpRbUD target="_blank">http://t.co/pSuZmpRbUD
— モトケン(motoken_tw)2015-08-01 18:42:00 +0900
> ほんとにミサイルも弾薬に当たると言ったんだ。民主主義は、理(理論、論理、道理などなど)が尊重されてこそ数の暴力にならずに済むと考えているのだが、その意味で安倍政権は歴代で最も非民主的な政権の一つだと思う。 https://t.co/8XGNqMHGxA
> ほんとにミサイルも弾薬に当たると言ったんだ。民主主義は、理(理論、論理、道理などなど)が尊重されてこそ数の暴力にならずに済むと考えているのだが、その意味で安倍政権は歴代で最も非民主的な政権の一つだと思う。 https://t.co/8XGNqMHGxA
— モトケン(motoken_tw)2015-08-04 20:53:00 +0900
> 安倍総理にもう少し憲法を尊重する気があれば、法案の中身も審議経過もかなり違ったものになったはずだけど、あんな改正草案を作るような人だから、所詮無い物ねだりだったかな。
> 安倍総理にもう少し憲法を尊重する気があれば、法案の中身も審議経過もかなり違ったものになったはずだけど、あんな改正草案を作るような人だから、所詮無い物ねだりだったかな。
— モトケン(motoken_tw)2015-09-22 14:44:00 +0900
> 人命と人権を守るために人命と人権を侵害する者を殺す、という考え方を日本は採用しているが、それでも日本社会は人命と人権を尊重していると言い得る。 https://t.co/i3ov5l0Ksr
> 人命と人権を守るために人命と人権を侵害する者を殺す、という考え方を日本は採用しているが、それでも日本社会は人命と人権を尊重していると言い得る。 https://t.co/i3ov5l0Ksr
— モトケン(motoken_tw)2015-11-17 11:11:00 +0900
> 憲法99条を読んだことないでしょ。
> 第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 https://t.co/sQSjapQ2kG
> 憲法99条を読んだことないでしょ。
> 第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 https://t.co/sQSjapQ2kG
— モトケン(motoken_tw)2015-12-24 16:05:00 +0900
> ああそうですか。あなたは自由主義、民主主義、法の支配という思想に基づく憲法解釈を尊重しない人だということがわかりました。 https://t.co/JrIMSzq8c8
> ああそうですか。あなたは自由主義、民主主義、法の支配という思想に基づく憲法解釈を尊重しない人だということがわかりました。 https://t.co/JrIMSzq8c8
— モトケン(motoken_tw)2016-02-11 13:43:00 +0900
> 人権という概念は自分と他者が敵対関係になることを想定した上で、せめてこれだけは尊重し合いましょうというルールの礎石だと理解しているが、敵対者に対向すると「尊重し合いましょう」が「私を尊重しろ」になっちゃう。
人権という概念は自分と他者が敵対関係になることを想定した上で、せめてこれだけは尊重し合いましょうというルールの礎石だと理解しているが、敵対者に対向すると「尊重し合いましょう」が「私を尊重しろ」になっちゃう。
— 道草クー太郎(KutaroMichikusa)2016-03-05 19:04:00 +0900
> マスコミというのは、もともと取材対象の人間のプライバシーを尊重しないからな。
> マスコミというのは、もともと取材対象の人間のプライバシーを尊重しないからな。
— モトケン(motoken_tw)2016-04-22 12:49:00 +0900
> ご都合主義的憲法解釈だな。<性的少数者>憲法尊重、理解促す 自民基本方針(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/1WdKaCoqvW #Yahooニュース
> ご都合主義的憲法解釈だな。<性的少数者>憲法尊重、理解促す 自民基本方針(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/1WdKaCoqvW #Yahooニュース
— モトケン(motoken_tw)2016-04-28 03:35:00 +0900
> しかも、「○簗瀬進君 先ほど憲法尊重擁護義務の話がございましたけれども、総理大臣として現在の憲法を尊重し擁護をすると、これは憲法にちゃんと明記されている。しかも、三権分立というものがあります。国権の最高機関として定められているのは国会である。(続く)
しかも、「○簗瀬進君 先ほど憲法尊重擁護義務の話がございましたけれども、総理大臣として現在の憲法を尊重し擁護をすると、これは憲法にちゃんと明記されている。しかも、三権分立というものがあります。国権の最高機関として定められているのは国会である。(続く)
— ささきりょう(ssk_ryo)2016-05-18 16:12:00 +0900
> 沖縄を中心にして米軍関係者による犯罪が強い拒絶反応を生じさせるのは、米軍側が地位協定に基づいて日本の司法官憲による刑事処分を排除してきた歴史があるからだと思われる。しかし、現在では、米軍側もそれを反省して日本の主権を尊重しているように感じられる。
> 沖縄を中心にして米軍関係者による犯罪が強い拒絶反応を生じさせるのは、米軍側が地位協定に基づいて日本の司法官憲による刑事処分を排除してきた歴史があるからだと思われる。しかし、現在では、米軍側もそれを反省して日本の主権を尊重しているように感じられる。
— モトケン(motoken_tw)2016-05-21 00:58:00 +0900
> モノの見方や考え方が異なる人々が作る集団に秩序を持たせるには、他人の尊重が必要になる。これがアメリカ。皆が同じ価値観を持つ社会では、皆と違う考えや行動をする人は敬遠され、他人が自分と同じであることを強要する。これが日本。どっちが良いか悪いかではなく、自分が好きな方に住めばいいさ。
モノの見方や考え方が異なる人々が作る集団に秩序を持たせるには、他人の尊重が必要になる。これがアメリカ。皆が同じ価値観を持つ社会では、皆と違う考えや行動をする人は敬遠され、他人が自分と同じであることを強要する。これが日本。どっちが良いか悪いかではなく、自分が好きな方に住めばいいさ。
— 高瀬 慶(rikuoharuo)2016-06-19 08:19:00 +0900
> .@chang__air なるほどです。反原発=自然派=代替医療→ニセ医学と行ってしまう馬鹿が先頭に立とうとすると困りますね。
> これが「自由」を尊重する音楽と結びつくのも私は気に入らない。
> 三宅氏によりニセ医学とロックが結びつくのは何としても避けたい。
> @MIYAKE_YOHEI
.@chang__air なるほどです。反原発=自然派=代替医療→ニセ医学と行ってしまう馬鹿が先頭に立とうとすると困りますね。
これが「自由」を尊重する音楽と結びつくのも私は気に入らない。
三宅氏によりニセ医学とロックが結びつくのは何としても避けたい。
@MIYAKE_YOHEI
— Tetra Station(TetStation)2016-06-18 22:42:00 +0900
> .@kou32251241 法律論として、基本的人権の尊重以上に根本的な問題がありますか?
> .@kou32251241 法律論として、基本的人権の尊重以上に根本的な問題がありますか?
— モトケン(motoken_tw)2016-06-29 11:14:00 +0900
> [木村草太の憲法の新手](37)相模原殺傷事件 ナチスの優生学を連想 「個人の尊重」今こそ https://t.co/UYeFsiTeA5 #okinawa #沖縄
[木村草太の憲法の新手](37)相模原殺傷事件 ナチスの優生学を連想 「個人の尊重」今こそ https://t.co/UYeFsiTeA5 #okinawa #沖縄
— 沖縄タイムス(theokinawatimes)2016-08-07 17:00:00 +0900
> .@motoken_tw 露木茂氏にとっては視聴率の前には「人命尊重」という言葉は何の意味もないのだろう。マスコミの大先輩が他人の命すら無視してはばからないのだから、後輩たちが容疑者の母親を記者会見で吊るし上げることなんか当然の話なのだろうな。
> .@motoken_tw 露木茂氏にとっては視聴率の前には「人命尊重」という言葉は何の意味もないのだろう。マスコミの大先輩が他人の命すら無視してはばからないのだから、後輩たちが容疑者の母親を記者会見で吊るし上げることなんか当然の話なのだろうな。
— モトケン(motoken_tw)2016-08-28 09:59:00 +0900
> .@usi4444 @Hideo_Ogura この人のツイートは2つの点で言いがかりですね。1点は私は蓮舫氏の日本国籍を否定していない。だから二重国籍が問題になる。2つ目は、日本国民しかも国会議員ならば国籍法16条を尊重するべきという弁護士をトランプになぞらえていること。
> .@usi4444 @Hideo_Ogura この人のツイートは2つの点で言いがかりですね。1点は私は蓮舫氏の日本国籍を否定していない。だから二重国籍が問題になる。2つ目は、日本国民しかも国会議員ならば国籍法16条を尊重するべきという弁護士をトランプになぞらえていること。
— モトケン(motoken_tw)2016-09-05 07:23:00 +0900
> .@Hideo_Ogura 原則を尊重しながら例外も認める、というだけですね。
> .@Hideo_Ogura 原則を尊重しながら例外も認める、というだけですね。
— モトケン(motoken_tw)2016-09-05 19:27:00 +0900
> この人は、中国の基本的立場が「一つの中国」であることを知らないのかな?そして日本はそれを尊重する立場であることも。 https://t.co/Q7cS4Ab4fD
> この人は、中国の基本的立場が「一つの中国」であることを知らないのかな?そして日本はそれを尊重する立場であることも。 https://t.co/Q7cS4Ab4fD
— モトケン(motoken_tw)2016-10-17 12:31:00 +0900
> なんつーか、「自分がそうだから相手も同じ価値観のはずだ。自分の価値観を相手も同じように尊重するはずだ」と、一方的な期待を投影することこそが、対立の破滅的結末の第一歩だと思うんだがなあ。歴史上はそうだ。
なんつーか、「自分がそうだから相手も同じ価値観のはずだ。自分の価値観を相手も同じように尊重するはずだ」と、一方的な期待を投影することこそが、対立の破滅的結末の第一歩だと思うんだがなあ。歴史上はそうだ。
— 加藤AZUKI【恐怖箱 酔怪】(azukiglg)2016-12-17 22:16:00 +0900
> 〜 黒柳徹子さん「辺野古 住民意見尊重を」 琉球新報〜
>
> 「戦争をしない」ことと国の安全保障は別物でしょう?
> なぜ、無理やりこじ付けて防衛力を剥ぎ取ろうとする?著名人を使って国民を扇動するな。
>
> 言うは易し。この人は何の責任も取ら… https://t.co/WMuGlWqAMO
〜 黒柳徹子さん「辺野古 住民意見尊重を」 琉球新報〜
「戦争をしない」ことと国の安全保障は別物でしょう?
なぜ、無理やりこじ付けて防衛力を剥ぎ取ろうとする?著名人を使って国民を扇動するな。
言うは易し。この人は何の責任も取ら… https://t.co/WMuGlWqAMO
— オッキナム(okkinawan)2017-01-03 09:03:00 +0900
> 日韓合意で慰安婦像の撤去は韓国の義務になってないと言う人が多いんだけど、あれは慰安婦像は政府が建てたものではないから政府が撤去を約束できないという韓国側の主張を尊重したからのはず。「適切に解決されるよう努力する」というのは政治的な撤去の約束と韓国側でも受け止められてたんでないの。
> 日韓合意で慰安婦像の撤去は韓国の義務になってないと言う人が多いんだけど、あれは慰安婦像は政府が建てたものではないから政府が撤去を約束できないという韓国側の主張を尊重したからのはず。「適切に解決されるよう努力する」というのは政治的な撤去の約束と韓国側でも受け止められてたんでないの。
— モトケン(motoken_tw)2017-01-10 23:29:00 +0900
> 「患者を番号で呼び出さないでほしい。病院は人間を相手にしているということを忘れていないか」
> 「患者を名前で呼び出さないでほしい。プライバシーを尊重して欲しい」
> 「当院では患者を二つ名で呼び出すことにしました。煉獄の皇帝様、3番の診察室へお入りください」
「患者を番号で呼び出さないでほしい。病院は人間を相手にしているということを忘れていないか」
「患者を名前で呼び出さないでほしい。プライバシーを尊重して欲しい」
「当院では患者を二つ名で呼び出すことにしました。煉獄の皇帝様、3番の診察室へお入りください」
— mkszk(m_k_szk)2017-01-14 10:19:00 +0900
> .@ajihiraki64 憲法尊重擁護義務と憲法改正論議は矛盾しない。改正案の中身は問われると思いますけどね。
> .@ajihiraki64 憲法尊重擁護義務と憲法改正論議は矛盾しない。改正案の中身は問われると思いますけどね。
— モトケン(motoken_tw)2017-01-19 08:57:00 +0900
> @jungo321 @Hideo_Ogura @Sankei_news 健康不安も経済的不安もともに不幸の原因です。自己決定権は尊重するまでもなく避難者自身の責任において行使できるものです。
> @jungo321 @Hideo_Ogura @Sankei_news 健康不安も経済的不安もともに不幸の原因です。自己決定権は尊重するまでもなく避難者自身の責任において行使できるものです。
— モトケン(motoken_tw)2017-01-23 19:56:00 +0900
> .@roostarz 別にケチをつけてはいない。理想は高いほうがいいのではないかと言ったつもり。あなたは尊重しますよね?
> .@roostarz 別にケチをつけてはいない。理想は高いほうがいいのではないかと言ったつもり。あなたは尊重しますよね?
— モトケン(motoken_tw)2017-02-19 12:47:00 +0900
> 人権侵害を行なった人間であっても基本的人権は尊重されねばならない、というのはどうもみなさん共有しておられないご様子。
人権侵害を行なった人間であっても基本的人権は尊重されねばならない、というのはどうもみなさん共有しておられないご様子。
— 宗田威(soudai3)2017-03-09 20:11:00 +0900
> 犯罪被害者のプライバシー尊重を求める会長声明|神奈川県弁護士会 https://t.co/43lZGQIvz0
> 「被害者や遺族は、自分についての情報を適切にコントロールすることが許されないのですか。知られたくないことは知られたくないと、放っておかれることは許されないのですか。」
犯罪被害者のプライバシー尊重を求める会長声明|神奈川県弁護士会 https://t.co/43lZGQIvz0
「被害者や遺族は、自分についての情報を適切にコントロールすることが許されないのですか。知られたくないことは知られたくないと、放っておかれることは許されないのですか。」
— 深澤諭史(fukazawas)2017-04-10 14:41:00 +0900
> 共謀罪法案の審議を見て推測できることを二つ指摘すると、①安倍総理が専門家の見解を全然尊重しないこと、②法務省刑事局の検事が政治権力(安倍総理)に全く抵抗できないこと。ただし、刑事局の検事がバカだ、という可能性もある。
> 共謀罪法案の審議を見て推測できることを二つ指摘すると、①安倍総理が専門家の見解を全然尊重しないこと、②法務省刑事局の検事が政治権力(安倍総理)に全く抵抗できないこと。ただし、刑事局の検事がバカだ、という可能性もある。
— モトケン(motoken_tw)2017-05-22 19:36:00 +0900
> @HotmilkMO 被害者の意思が尊重される割合が減るので、逆では。それよりも安西先生の指摘が重要。 https://t.co/OLFZ33fT5L
> @HotmilkMO 被害者の意思が尊重される割合が減るので、逆では。それよりも安西先生の指摘が重要。 https://t.co/OLFZ33fT5L
— モトケン(motoken_tw)2017-06-09 16:45:00 +0900
> 世の中にはいろんな考えの人がいて自分とは違う考えの人も尊重されるべきである、ということが分かってない人の割合が多い政治勢力は、当然のこととして多数派にはなれないんじゃないかな?
> 世の中にはいろんな考えの人がいて自分とは違う考えの人も尊重されるべきである、ということが分かってない人の割合が多い政治勢力は、当然のこととして多数派にはなれないんじゃないかな?
— モトケン(motoken_tw)2017-07-17 18:34:00 +0900
> @Dynamite_Tommy 「リベラル」と「自由主義を尊重する(憲法の人権規定を尊重する)」ことの違いがよくわからん。つか、いまだに「リベラル」というのがよくわからんw 「反安倍」と同義なのかな??
> @Dynamite_Tommy 「リベラル」と「自由主義を尊重する(憲法の人権規定を尊重する)」ことの違いがよくわからん。つか、いまだに「リベラル」というのがよくわからんw 「反安倍」と同義なのかな??
— モトケン(motoken_tw)2017-09-18 16:10:00 +0900
> 不幸なのは安倍政権が続く事じゃなくて、大勢の労働者の利益を忠実に代表してくれる党がない事ですよ。
> 労働者を尊重しないと不幸な社会になるのは分かるでしょ。
> 反戦だの脱原発だの森友加計だのどうでもいいんですよ。
> 働く人の給料を上げてくれ。
> 待遇を改善してくれ。
> 今必要なのは労働党!
不幸なのは安倍政権が続く事じゃなくて、大勢の労働者の利益を忠実に代表してくれる党がない事ですよ。
労働者を尊重しないと不幸な社会になるのは分かるでしょ。
反戦だの脱原発だの森友加計だのどうでもいいんですよ。
働く人の給料を上げてくれ。
待遇を改善してくれ。
今必要なのは労働党!
— エターナル総書記(kelog21)2017-09-27 23:42:00 +0900
> 憲法改正議論に憲法尊重擁護義務を持ち出して批判するのは、筋悪以前に間違いだな。もっと中身について議論すべきなのだが、中身について議論する能力のない人は、安直な批判に飛びつく。 https://t.co/O7PsTTzW9w
> 憲法改正議論に憲法尊重擁護義務を持ち出して批判するのは、筋悪以前に間違いだな。もっと中身について議論すべきなのだが、中身について議論する能力のない人は、安直な批判に飛びつく。 https://t.co/O7PsTTzW9w
— モトケン(motoken_tw)2017-11-01 19:04:00 +0900
> 民主政治において、対立ばかりを強調すれば数の勝負になる。少数意見の尊重は相互理解から始まる。非公式協議という言葉もある。>立民、自民との酒席禁止…辻元氏「誤解生じる」(読売新聞) - Yahoo! https://t.co/m9xf7svw3M @YahooNewsTopics
> 民主政治において、対立ばかりを強調すれば数の勝負になる。少数意見の尊重は相互理解から始まる。非公式協議という言葉もある。>立民、自民との酒席禁止…辻元氏「誤解生じる」(読売新聞) - Yahoo! https://t.co/m9xf7svw3M @YahooNewsTopics
— モトケン(motoken_tw)2017-11-04 10:57:00 +0900
> 世の中の人たちに殺された娘さんや息子さんの顔や名前を知って一緒に怒って欲しいという親御さんもあるだろうから、被害者の名前や写真を報じることを一律禁止すべきとまでは思わないんだけど、被害者本人やご遺族の意思が尊重される世の中であって欲しいよね。誰にとっても明日は我が身なわけだし。
世の中の人たちに殺された娘さんや息子さんの顔や名前を知って一緒に怒って欲しいという親御さんもあるだろうから、被害者の名前や写真を報じることを一律禁止すべきとまでは思わないんだけど、被害者本人やご遺族の意思が尊重される世の中であって欲しいよね。誰にとっても明日は我が身なわけだし。
— 社長(rafcocc)2017-11-11 12:41:00 +0900
> 日本国憲法の擁護とか、人権尊重とか言ってる政党が、前近代的な連帯責任を率先して取るようなアホな真似は本当に止めて欲しい。「子どもの教育の失敗」として有権者から評価を受けるなら、次回の選挙で堂々と負ければよろしい。
日本国憲法の擁護とか、人権尊重とか言ってる政党が、前近代的な連帯責任を率先して取るようなアホな真似は本当に止めて欲しい。「子どもの教育の失敗」として有権者から評価を受けるなら、次回の選挙で堂々と負ければよろしい。
— 渡辺輝人(nabeteru1Q78)2017-11-15 16:07:00 +0900
> @21jyou 「みんな」の中には当然権力者が含まれるし、憲法の理念は国民も尊重すべきこと。間接適用説って聞いたことないですか?
> 合意形成にこだわっている間は民主主義は理解できないんじゃないかな?合意形成にこだわるということは、与党は野党の主張を尊重しろ、と言うのと同時に、野党に与党にすり寄れ、と言う意味も含むことになる。対決姿勢ばっかりの野党にそれを望むの… https://t.co/jP2d4vnlzW
> やっぱり現場を尊重しなきゃダメだよね。
> 個人個人は他人との比較においてアドバンテージもあれば弱点もある。女性も男性も。そのアドバンテージを最大限活用することは非難されるべきではない。幸いにして、社会で認められるアドバンテージは極めて多様なので、誰でも生きがいを見いだせる。多様性の尊重と選択の実質的自由こそが重要。
> 一部ですが「名護市民」を批判するコメントも見かけました。とんでもないことです。
> 選挙の結果が不本意であった場合でも、相手の政党や政治家に対する批判を止める必要は全くありませんが、投票した有権者の意思は尊重するのが民主主義の基本です。愚民論はそれを損なう有害無益な行為です。
> @tuigeki 与党提出法案に対して、野党が修正の余地などない、廃案だ、というオールオアナッシングの姿勢をとったら少数意見の尊重の余地がなくなる。与党が野党の意見を尊重するのを期待するのではなく野党が与党に尊重させなければならない。そのためには政権交代の現実的可能性が必要。
> 信条を守ることを至上命題にするから、信条の異なる人の支持を集められないどころか拒否することになって、いつまでも多数派になれず、自分たちの信条を尊重しろとしか言えない野党でいいんですかね? https://t.co/VYQN6lJPJn
> ふともも写真のやつは何ら違法性はない法的に100%セーフな表現だけど、あれを見て不快になる人がいたので中止になったんですね。別に中止にしなくても不快な人は見に行かないと思うんですが、「こんな展示が開催されること自体が不快」という人の意見を尊重する必要はあったのでしょうか。
> @kinoko2004 表現の自由の尊重というのは、現代の民主主義社会では普遍的な価値観ですよ。
> ふともも写真のやつは何ら違法性はない法的に100%セーフな表現だけど、あれを見て不快になる人がいたので中止になったんですね。別に中止にしなくても不快な人は見に行かないと思うんですが、「こんな展示が開催されること自体が不快」という人の意見を尊重する必要はあったのでしょうか。
> マスコミは民主主義社会における情報流通機関として、民主主義のために不可欠の存在である。だから、憲法上、報道の自由は保証される、取材の自由も尊重される。しかし、それもマスコミに対する信頼感があってこそ。
> 安倍晋三が安倍昭恵の証人喚問を拒否し続けるのは、安倍昭恵が森友事件の核心を話す危険性があるからではなく、安倍昭恵という人が証人喚問で「大麻というのは高い波動のある植物で」とか「夫が国会で飲んでいるのは、水の記憶が尊重された波動水で」とかを語り出す危険性を熟知してるからではないか。
> @g_g_g_hh 「あなたが女性を性的まなざしを受けることだけに」あなたの文章の読み方が端的にわかるツイートですね。「だけに」ですかwww
> 女性を女性として尊重するのは反女性差別の基本だと思いますけどね。現実に存在し、生物学的に… https://t.co/Ur9AJGueQV
> 最近の私のツイートに対する反応を見ていると、「女」という字を見ると性行為の対象としか考えない人、そこまでは行かなくても真っ先に性行為の対象を思い浮かべる人がいるようなのだが、そういう人たちこそ女性を一個の人間として尊重してないんじゃないかと思わざるを得ない。
> @konahiyo 文科省は内閣府の判断を尊重するということですよね。それなら問題はないでしょう。
> 民主主義では少数意見が尊重されなければならない、とよく言われているけど、政府与党案(多数意見)に対して「修正の余地などない。廃案あるのみ。」という少数意見をどうやって尊重すればいいんだろう?
> @online_checker @sunkawitko この人は、どうやって尊重するつもりなんだろう?
> @himaben1st で、廃案主張に対してどうやって尊重しろと言うんですか?
> 少数意見も尊重されるべし、ということに異議はない。廃案主張するというならそれも一つの考え方。しかし、修正案なしの廃案主張というオールオアナッシングのガチンコ勝負を挑んでおいて負けたからといって少数意見を尊重しろというのはいかがなも… https://t.co/mYy6d8yZJQ
> @naotokakashi 「『廃案にする』ことが、少数意見の尊重になりますよ。」で、そうしろと言うのいですか?
> @naotokakashi @tokyotoraa 『多数意見も尊重すること』そんなことを明記する必要があるんですか?
> @naotokakashi 「少数派にも納得してもらえるだけの熟議をする。」熟議をすれば少数派が尊重されたことになる、ということでいいですか?
>
> ところで、「熟議」というプロセスが重要なのか「納得」という結果が重要なのかどっちですか?
> @fi1qw 「結局少数意見を尊重するような事を言っておきながら、」野党が白黒つけようと言った以上、白黒をつけるしかないですよね。
> 野党が、政府与党を批判するポーズだけ取ればいいと思ってるんじゃなくて、本気で少数意見を尊重させようと思ってるのならば、尊重すべきだという「べき論」を言い張るだけじゃなくて、政府与党が少数意見を尊重せざるを得ない状況を自分たちが作り出す必要があるね。
> 多くのクレーム案件を見ていると、日本ほど少数意見が尊重される国はないのではないかと思えてしまうw
> 本来、憲法の改正というのは憲法のメンテナンス。
> だから憲法改正が直ちに憲法の擁護尊重と矛盾するわけではない。
> 安倍総理が考えている改憲が改正かどうかは別問題だが。 https://t.co/2pnnWxcrla
> @shiikazuo いい加減に憲法改正論議に憲法尊重擁護義務を持ち出すのをやめたらどうかな。もっと中身の議論をしてくださいよ。その能力はあるんでしょ?
> 再掲 https://t.co/VzqFTGpWjB
> @Tuba56 どこをもって「裁判所(司法)が人権を尊重しない国」と言ってるのか知りませんが、「裁判所(司法)が人権を尊重する国」にだってわざわざ捕まりに行く人は稀だと思いますよ。
> @kamemura2 技術系のプロというのは、ツイッターで、俺のほうがお前より詳しいぞ、と言って知ったかぶりをして的外れなことを言ってくるど素人の考えを尊重するのかね?顧客に対する営業は別だぞ。
> @kamemura2 そうか、私には真似できないな。ところで、君は技術系のプロなのかね。あまり他人の意見を尊重しているようには見えないが。
> 7
> 辺野古移設反対派の皆さんと、民主主義は話し合いだ少数派の意見を尊重すべきと主張する人たちは概ね重なると思うけど、話し合いで決めるということは双方が妥協する必要があるのであり、少数意見の尊重ということは少数意見に従うということではない。沖縄では多数では国内では少数の場合もある。
> @kou_1970 県の地方自治は尊重するが市の地方自治は無視する、ということみたいだな。
> 記者会見における記者の質問を「記者は国民の代表である」という論理で擁護しようとするのは筋悪だと思う。
> 憲法論的には、やはり「取材の自由」で保護すべきものだろう。
> しかし、いずれにしても、記者の取材と報道が国民から信頼されなければ、記者の取材活動は尊重されなくなると思われる。
> @inotake77 @Jiyuuniiwasate 実務家の意見や認識というものをもう少し尊重していただければと思います。全く尊重していないと言っているのではありません。
> (承前)
> 個々の事件において、裁判所が被告人は犯人ではない、または(故意がないので)犯罪行為を行ってはいない、と判決してそれが確定した以上は、誰もがその判決を尊重しなけばならない。
> なぜならば、誰も神の目は持っていないのだから。
> (続く)
> @sakuracocoa そこが問題なので、検察も軽々に基準を変えられないですね。
> 今回は国会の議決があるのでそれを尊重する方向で動くかも知れませんが、検察が当面の無罪判決を嫌がれば元に戻ってしまいそうで、今後の推移を見守る必要があるでしょう。
> 「リベラル」をググってみると「自由主義者」という意味があるようだが、自分の自由(自分が好き放題に行動したりもの言ったりすること)は主張するけど、自分と異なる人の自由(や人権)はあんまり尊重しない人が多そう。
> @FyPJK3COERNBEvR 端的な話をしましょう。
> 犯罪現場では弱肉強食が基本です。加害者は「弱者を弱者のままに尊重する」ということはしないということです。これはごく一般的な事実です。
> こういうことを「報道」するからマスコミはバカにされる、信頼性を失う、尊敬されない、尊重もされない、見る気がなくなる、そういうデメリットに対して全くなんのメリットもない、ということにいい加減気づけばいいのに。
> 報道の名の下に報道とし… https://t.co/U8oZiQxpLk
> @onomakaber @kikumaco 日本で主張されている少数派尊重意見とは別物ですね。
> 日本の教育の最大の問題の一つは、自分と異なる意見の人を尊重する、ということを教えないことだと思う。
> また、相手の意見の内容を理解しようという姿勢を持ってない人も多い。
> 自分の意見が批判(攻撃)されたと見るや、ステレオタイプ的に批判者像(ex.ネトウヨ)を決めつける。
> 「憲法というルールを守る」とはどういう意味かによって答は変わるだろうな。
> 人権規定の趣旨を尊重すべしということなら国民も守るべきだし、弁護士も訴訟で憲法のルール(一般的解釈)を守らないと敗訴の可能性がたかくなるし。
> では刑事事件にならなかったり賠償義務を負うほどの言動でなければ何をしてもいいか、というとそういうわけではないわけで、そこには、常識とか道徳や倫理とかあるいは損得などの行為規範または行為基準がある。
> 「嫌だ」と思う他者の気持ちを最大限に尊重するか他の価値を優越させるかは行為者の判断
> @LawyerTanaka 幸い一命を取り止められたということですので、一言言わせていただきます。
> 輸血拒否は成人の方の信条の問題として尊重いたしますが、その結果として、病院側のリソースが相当消費されたという点については指摘せざる… https://t.co/iYVtL2hDpB
> 和解交渉中に、依頼者からそろばん勘定的には不合理な要望が出た場合に、経済的には合理的でないですよ、と指摘しても、これは私の気持ちの問題なんです、と言われればそれを尊重した和解案を考えます。
> 気持ちの上での納得というのはとても大事だと思ってます。
> 東弁の件があるので説得力がないかも知れないが、法律家というのは、自分の専門外の専門家の言うことは尊重するものだから、他の士業の人もそうだと思うけど、中には例外もいるw 東弁の理事者のように。
> @quma32 「無視しない」を「尊重すべき」に言い換えているだけですね。
> 「尊重する」とはどういうことですか?
> @quma32 「無視しない」を「尊重すべき」に言い換えているだけですね。
> 「尊重する」とはどういうことですか?
— モトケン(motoken_tw)2020-02-08 09:31:00 +0900
> 本来のフェミニズムは③を解決する運動だと思うのだが、ツイッターで見る自称フェミニストたちは女性の誰もが社長になるべきだと言っているように見える。社長になろうと考えない女性は間違っていると言っているように見える。
> それは決して多様性の尊重ではないし自分の価値観の押し付けに過ぎない。
> 本来のフェミニズムは③を解決する運動だと思うのだが、ツイッターで見る自称フェミニストたちは女性の誰もが社長になるべきだと言っているように見える。社長になろうと考えない女性は間違っていると言っているように見える。
> それは決して多様性の尊重ではないし自分の価値観の押し付けに過ぎない。
— モトケン(motoken_tw)2020-02-11 10:42:00 +0900
> 個人の尊厳という思想は、いかなる個人も個人として尊重されるべきだという思想なのだが、これを言い換えると、いかなる女性も女性として尊重されるべきだということになる。
> しかし、ツイッターのフェミさんたちは、全力をあげて女性の女性性を否定しようとしているように見える。
> 個人の尊厳という思想は、いかなる個人も個人として尊重されるべきだという思想なのだが、これを言い換えると、いかなる女性も女性として尊重されるべきだということになる。
> しかし、ツイッターのフェミさんたちは、全力をあげて女性の女性性を否定しようとしているように見える。
— モトケン(motoken_tw)2020-03-30 08:13:00 +0900
> @yoooncos フェミニズムはありのままの個人を尊重するのではないのですか?
> @yoooncos フェミニズムはありのままの個人を尊重するのではないのですか?
— モトケン(motoken_tw)2020-04-28 09:52:00 +0900
> どんな境遇にある女性もどんな職業についている女性も無職の女性も、等しく尊重されなければならない、尊厳を守られなければならない、侮辱されてはならない、蔑まれてはならない、というのが本来のフェミニズムだと思うのだが、ツイッターで見るフェミさんたちの中には、逆の人が多い気がする。
> どんな境遇にある女性もどんな職業についている女性も無職の女性も、等しく尊重されなければならない、尊厳を守られなければならない、侮辱されてはならない、蔑まれてはならない、というのが本来のフェミニズムだと思うのだが、ツイッターで見るフェミさんたちの中には、逆の人が多い気がする。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-03 14:53:00 +0900
> @YamamotoJun26 あなたは「どんな境遇にある女性もどんな職業についている女性も無職の女性も、等しく尊重されなければならない、尊厳を守られなければならない、侮辱されてはならない、蔑まれてはならない」という考え方と逆の言動… https://t.co/qxZMhJyfOF
> @YamamotoJun26 あなたは「どんな境遇にある女性もどんな職業についている女性も無職の女性も、等しく尊重されなければならない、尊厳を守られなければならない、侮辱されてはならない、蔑まれてはならない」という考え方と逆の言動… https://t.co/qxZMhJyfOF
— モトケン(motoken_tw)2020-05-04 05:34:00 +0900
> 女性を尊重しない男性が女性から尊重されることはない。
> 同様に
> 男性を尊重しない女性が男性から尊重されることはない。
> 要するに、男であれ女であれ、他者の個人の尊厳を認めない人間は他者からも尊重されない。
> 攻撃的フェミニズムが支持されない根本的理由はこれだと思う。
> 女性を尊重しない男性が女性から尊重されることはない。
> 同様に
> 男性を尊重しない女性が男性から尊重されることはない。
> 要するに、男であれ女であれ、他者の個人の尊厳を認めない人間は他者からも尊重されない。
> 攻撃的フェミニズムが支持されない根本的理由はこれだと思う。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-05 14:16:00 +0900
> @halucky0116 男性を尊重しないフェミニズムは、例え一時的に成功しても長続きしない。
> そういうフェミニズムの成功は、女性差別を男性差別に変えるだけだから。
> つまり、被差別者が差別者に変わるだけ。被差別者側からの抵抗によってひっくり返る。
> @halucky0116 男性を尊重しないフェミニズムは、例え一時的に成功しても長続きしない。
> そういうフェミニズムの成功は、女性差別を男性差別に変えるだけだから。
> つまり、被差別者が差別者に変わるだけ。被差別者側からの抵抗によってひっくり返る。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-10 10:18:00 +0900
> @halucky0116 「女性を尊重しない社会は長続きしているので、」
> フェミニズム運動の全ての成果を否定するのですか?
> 最近は#kutooが一応の成果をあげましたよね。
> @halucky0116 「女性を尊重しない社会は長続きしているので、」
> フェミニズム運動の全ての成果を否定するのですか?
> 最近は#kutooが一応の成果をあげましたよね。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-10 10:31:00 +0900
> @halucky0116 男性を尊重しない運動の結果出来上がる社会は男性を尊重しない男性差別社会ですよ。
>
> ところで、現在のフェミニズム運動は女性差別の現状や問題を把握せずに行われているのですか?
> @halucky0116 男性を尊重しない運動の結果出来上がる社会は男性を尊重しない男性差別社会ですよ。
>
> ところで、現在のフェミニズム運動は女性差別の現状や問題を把握せずに行われているのですか?
— モトケン(motoken_tw)2020-05-10 14:08:00 +0900
> @halucky0116 男性側に現状や問題を把握させようとして、男性側を嫌悪し、憎悪し、侮辱し、「私たち(女性側)は男性側を尊重しないけど、あなたたち(男性側)は私たちを尊重しなさい。」と言うのですか?
> というのが質問の意図です。
> @halucky0116 男性側に現状や問題を把握させようとして、男性側を嫌悪し、憎悪し、侮辱し、「私たち(女性側)は男性側を尊重しないけど、あなたたち(男性側)は私たちを尊重しなさい。」と言うのですか?
> というのが質問の意図です。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-10 16:28:00 +0900
> @Sparky72185853 慣例に従い、検察庁の意向を内閣が尊重すればいいだけですね。
> その結果任命された検事総長が看過できない誤った捜査指揮をしたら、法相が指揮権を発動すればいいです。
> @Sparky72185853 慣例に従い、検察庁の意向を内閣が尊重すればいいだけですね。
> その結果任命された検事総長が看過できない誤った捜査指揮をしたら、法相が指揮権を発動すればいいです。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-11 15:23:00 +0900
> @xionoon 慣行として、次期検事総長人事も検察庁の意向が尊重されていました。
> 「尊重」というのは、歴代の内閣が任命権という権力の行使について謙抑的だったという意味です。
> それをひっくり返したのが安倍総理。
> @xionoon 慣行として、次期検事総長人事も検察庁の意向が尊重されていました。
> 「尊重」というのは、歴代の内閣が任命権という権力の行使について謙抑的だったという意味です。
> それをひっくり返したのが安倍総理。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-15 14:04:00 +0900
> @X3tzfWnOSpzyxIo 検察庁の人選を尊重した任命。
>
> >検察の方から定年延長を頼んできて、
>
> あり得ない。検察庁にそういう発想はない。
> そういう発想をひねくり出す誰かがいたかもしれませんけど、それは「検察」とは言えない… https://t.co/0lwn7ky4Bg
> @X3tzfWnOSpzyxIo 検察庁の人選を尊重した任命。
>
> >検察の方から定年延長を頼んできて、
>
> あり得ない。検察庁にそういう発想はない。
> そういう発想をひねくり出す誰かがいたかもしれませんけど、それは「検察」とは言えない… https://t.co/0lwn7ky4Bg
— モトケン(motoken_tw)2020-05-15 14:47:00 +0900
> @neokey_ 任命は検察庁の判断が尊重されるとしても、今回の改正案は、63歳になる検事長や検事正を一旦全員首にした上で、内閣の定めた基準に基づくと言って、一部の検事長や検事正の続投を認めるというものです。
> たぶん、黒川検事長の… https://t.co/bacafwxYyM
> @neokey_ 任命は検察庁の判断が尊重されるとしても、今回の改正案は、63歳になる検事長や検事正を一旦全員首にした上で、内閣の定めた基準に基づくと言って、一部の検事長や検事正の続投を認めるというものです。
> たぶん、黒川検事長の… https://t.co/bacafwxYyM
— モトケン(motoken_tw)2020-05-16 01:08:00 +0900
> @PetepSagan @asagonsotegon これまでの任命は検察庁の人事案が尊重されていたのです。そして、それは検察庁だけでなく憲法学者も問題視せず、検察の独立の観点から望ましいものと評価していたのです。法律上も検察の独… https://t.co/84OiGgqT4S
> @PetepSagan @asagonsotegon これまでの任命は検察庁の人事案が尊重されていたのです。そして、それは検察庁だけでなく憲法学者も問題視せず、検察の独立の観点から望ましいものと評価していたのです。法律上も検察の独… https://t.co/84OiGgqT4S
— モトケン(motoken_tw)2020-05-16 23:07:00 +0900
> @choki41 検察は、自分の守備範囲を自覚しているからだ、と思いますよ。
> 外交問題が優越する問題では、外務省(とその後ろにいる総理大臣)の意向を尊重しただけ。
> @choki41 検察は、自分の守備範囲を自覚しているからだ、と思いますよ。
> 外交問題が優越する問題では、外務省(とその後ろにいる総理大臣)の意向を尊重しただけ。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-17 08:49:00 +0900
> @choki41 検察の事件処理に即して言いますと、中国漁船衝突事件の被害者は誰かというと国なわけです。
> 被害者である国が、犯人の処罰を求めない、と言えばそれを尊重するのは検察の通常業務です。
> @choki41 検察の事件処理に即して言いますと、中国漁船衝突事件の被害者は誰かというと国なわけです。
> 被害者である国が、犯人の処罰を求めない、と言えばそれを尊重するのは検察の通常業務です。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-17 09:04:00 +0900
> @kdxrt あなたの意見を尊重したら曖昧だと言われてしまいましたね。
>
> 日本国憲法は三権分立を採用している、というのは通説です。
> そして、司法の独立は、三権分立下における司法の地位の特質を表した言葉です。
> これ以上は、自分で憲法の本を読んでください。
> @kdxrt あなたの意見を尊重したら曖昧だと言われてしまいましたね。
>
> 日本国憲法は三権分立を採用している、というのは通説です。
> そして、司法の独立は、三権分立下における司法の地位の特質を表した言葉です。
> これ以上は、自分で憲法の本を読んでください。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-19 16:12:00 +0900
> @numachinomajo 優しいからフェミニストだと言ったんじゃないですよ。
> 尊重しているからです。
> @numachinomajo 優しいからフェミニストだと言ったんじゃないですよ。
> 尊重しているからです。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-20 10:32:00 +0900
> @yotajirosan 海上保安庁は行政組織だから、その最高責任者は総理大臣。
> 総理大臣が外交問題を含む諸般の事情を考慮して、釈放(不起訴)を承認したのなら、検察庁がそれを尊重するのは検察の独立性の侵害というほどのものではない。
> この点はすでに述べた。
> @yotajirosan 海上保安庁は行政組織だから、その最高責任者は総理大臣。
> 総理大臣が外交問題を含む諸般の事情を考慮して、釈放(不起訴)を承認したのなら、検察庁がそれを尊重するのは検察の独立性の侵害というほどのものではない。
> この点はすでに述べた。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-20 14:44:00 +0900
> @joytamachan 国がどうのと言う前に、「まさに『一人の独立した人格として尊重』していない態度。」があなたの一番の問題点なんですよ。
> @joytamachan 国がどうのと言う前に、「まさに『一人の独立した人格として尊重』していない態度。」があなたの一番の問題点なんですよ。
— モトケン(motoken_tw)2020-05-20 14:51:00 +0900
> @SR94538204 あなたは「依存」という言葉がお嫌いのようだが、社会というのは相互依存システムですよ。
>
> そこで大事になるのが、相互に尊重することでしょう。
> 元記事の最後にも書いてありますね。
> 「自分自身の気持ちを捨てないで… https://t.co/Aw0m1Fvnvx
> @SR94538204 あなたは「依存」という言葉がお嫌いのようだが、社会というのは相互依存システムですよ。
>
> そこで大事になるのが、相互に尊重することでしょう。
> 元記事の最後にも書いてありますね。
> 「自分自身の気持ちを捨てないで… https://t.co/Aw0m1Fvnvx
— モトケン(motoken_tw)2020-06-09 11:17:00 +0900
> 多様性を尊重する、ということは、自分と違う人間の存在を尊重することだよね?
> あまりにも当然のことに「?」を付けざるを得ないフェミニスト界隈。
> 多様性を尊重する、ということは、自分と違う人間の存在を尊重することだよね?
> あまりにも当然のことに「?」を付けざるを得ないフェミニスト界隈。
— モトケン(motoken_tw)2020-06-13 11:06:00 +0900
> @excaliburchalic >残念ながら「お気持ち」の解放が「自由と個人主義」の解放に通じるので
>
> 残念ながら、個人的感情の解放(言いっ放し)では個人主義に繋がりませんね。
> 個人主義というのは、自分を含む全ての個人を尊重するというものですから。
> @excaliburchalic >残念ながら「お気持ち」の解放が「自由と個人主義」の解放に通じるので
>
> 残念ながら、個人的感情の解放(言いっ放し)では個人主義に繋がりませんね。
> 個人主義というのは、自分を含む全ての個人を尊重するというものですから。
— モトケン(motoken_tw)2020-06-14 15:28:00 +0900
> @fox_village 法律で禁止されなければなにをやってもいいと考えているのなら、そういう人に人権や個人(の命)の尊重を語る資格はないと思う。
>
> >たかがポスターの表現まで「命に関わる人権侵害だ」とは、
>
> 私は、ポスターの表現… https://t.co/eca7JQPeA4
> @fox_village 法律で禁止されなければなにをやってもいいと考えているのなら、そういう人に人権や個人(の命)の尊重を語る資格はないと思う。
>
> >たかがポスターの表現まで「命に関わる人権侵害だ」とは、
>
> 私は、ポスターの表現… https://t.co/eca7JQPeA4
— モトケン(motoken_tw)2020-07-14 14:36:00 +0900
> >女性患者の願いは尊重されるべきものです。
>
> それは理解できるが、ではどうするのか、という意見がなにもない。
> じょいたまちゃんのツイートは、いつも地に足が着いてない言いっ放しツイート。
> 要するに、あまり深く物事を考えていない。
> 理… https://t.co/twfUIBe5gO
> >女性患者の願いは尊重されるべきものです。
>
> それは理解できるが、ではどうするのか、という意見がなにもない。
> じょいたまちゃんのツイートは、いつも地に足が着いてない言いっ放しツイート。
> 要するに、あまり深く物事を考えていない。
> 理… https://t.co/twfUIBe5gO
— モトケン(motoken_tw)2020-07-16 09:06:00 +0900
> @RUqJYSnv94d9yfo 私も、女性の判断が尊重される社会がいいと思いますが、そういう価値観が一般化するまでは女性の不利益回避のためにビジネスライクな現実に対応する必要はあると思います。
> 理想に基づいて現実対応を否定する、… https://t.co/YlSKyTDJQx
> @RUqJYSnv94d9yfo 私も、女性の判断が尊重される社会がいいと思いますが、そういう価値観が一般化するまでは女性の不利益回避のためにビジネスライクな現実に対応する必要はあると思います。
> 理想に基づいて現実対応を否定する、… https://t.co/YlSKyTDJQx
— モトケン(motoken_tw)2020-07-21 18:37:00 +0900
> この人、絶対に自分からは説明しないのね。
>
> 私の考えるフェミニズムと言うのは、個人の尊厳と尊重を基礎とする、男女の機会均等を求める、というもの。
>
> 全ての個人が尊重されることが大原則。
> 性別、職業、外見、貧富等のあらゆる要素にかか… https://t.co/N8Z2xTWJvF
> この人、絶対に自分からは説明しないのね。
>
> 私の考えるフェミニズムと言うのは、個人の尊厳と尊重を基礎とする、男女の機会均等を求める、というもの。
>
> 全ての個人が尊重されることが大原則。
> 性別、職業、外見、貧富等のあらゆる要素にかか… https://t.co/N8Z2xTWJvF
— モトケン(motoken_tw)2020-07-28 14:10:00 +0900
> 私の考えるフェミニズム
>
> 個人の尊厳と尊重を基礎とする、男女の機会均等を求める、というもの。
>
> 全ての個人が尊重されることが大原則。
> 性別、職業、外見、貧富等のあらゆる要素にかかわらず、全ての個人が平等または対等に尊重されるべき。
> 私の考えるフェミニズム
>
> 個人の尊厳と尊重を基礎とする、男女の機会均等を求める、というもの。
>
> 全ての個人が尊重されることが大原則。
> 性別、職業、外見、貧富等のあらゆる要素にかかわらず、全ての個人が平等または対等に尊重されるべき。
— モトケン(motoken_tw)2020-07-28 14:12:00 +0900
> >「女性の権利の拡張を通しての男女の平等の実現」
>
> 一般的なフェミニストの理解なのかも知れないが、ここに個人の尊重という視点が抜けているので、女性の中での巨乳差別や専業主婦差別が生じたり、権利の拡張を主張するあまり男女平等を超えて… https://t.co/UXpjPdxOxe
> >「女性の権利の拡張を通しての男女の平等の実現」
>
> 一般的なフェミニストの理解なのかも知れないが、ここに個人の尊重という視点が抜けているので、女性の中での巨乳差別や専業主婦差別が生じたり、権利の拡張を主張するあまり男女平等を超えて… https://t.co/UXpjPdxOxe
— モトケン(motoken_tw)2020-07-28 14:24:00 +0900
> @numachinomajo 思想的または理念的には基本的人権の尊重そのもの。
> 機会均等の部分は政策論、制度論、社会改革論、ジェンダー論などなど。
> しかし、理念を踏まえないと政策論などが歪む。女性の権利の拡張が全てに優越すると考え… https://t.co/iJ05HQiiKf
> @numachinomajo 思想的または理念的には基本的人権の尊重そのもの。
> 機会均等の部分は政策論、制度論、社会改革論、ジェンダー論などなど。
> しかし、理念を踏まえないと政策論などが歪む。女性の権利の拡張が全てに優越すると考え… https://t.co/iJ05HQiiKf
— モトケン(motoken_tw)2020-07-28 14:54:00 +0900
> @shmajin フェミニストの中には、男性も尊重されるべき、と言うと、反論してくる人がいますね (^^;
> @shmajin フェミニストの中には、男性も尊重されるべき、と言うと、反論してくる人がいますね (^^;
— モトケン(motoken_tw)2020-07-29 17:35:00 +0900
> @002onyr フェミニストの現状は、勝ち組女性(東大の教授など)の男性蔑視か、男性の横暴の被害者による男性憎悪または嫌悪に大別されるように思います。
> いずれにしても、男女の相互尊重とは根本的に相容れない。
> @002onyr フェミニストの現状は、勝ち組女性(東大の教授など)の男性蔑視か、男性の横暴の被害者による男性憎悪または嫌悪に大別されるように思います。
> いずれにしても、男女の相互尊重とは根本的に相容れない。
— モトケン(motoken_tw)2020-08-20 09:23:00 +0900
> 専門家の説明を聞いた時の素人の対応は大きく分けて二つに別れる。
>
> 一つは、専門家の話を尊重して理解しようと努める人。
>
> もう一つは、自分のほうが詳しいと考えて専門家を無視または反論する人。
>
> 常に専門家の話が正しいとは限らないけど、素人よりは正しい場合が多いと思いますよ。
> 専門家の説明を聞いた時の素人の対応は大きく分けて二つに別れる。
>
> 一つは、専門家の話を尊重して理解しようと努める人。
>
> もう一つは、自分のほうが詳しいと考えて専門家を無視または反論する人。
>
> 常に専門家の話が正しいとは限らないけど、素人よりは正しい場合が多いと思いますよ。
— モトケン(motoken_tw)2020-10-09 18:22:00 +0900
> 私のことを個人的に嫌うのはかまわないけど、その道の専門家の言うことは尊重しましょう、というのは頭の隅っこにでも置いておいたほうがいいと思います。
> 盲信することはないので、専門家に意見を言うのは何も問題ありませんが、自分の意見に固執して専門家の意見をないがしろにすると(以下略 https://t.co/IsZS1HGGKf
> 私のことを個人的に嫌うのはかまわないけど、その道の専門家の言うことは尊重しましょう、というのは頭の隅っこにでも置いておいたほうがいいと思います。
> 盲信することはないので、専門家に意見を言うのは何も問題ありませんが、自分の意見に固執して専門家の意見をないがしろにすると(以下略 https://t.co/IsZS1HGGKf
— モトケン(motoken_tw)2020-10-11 10:08:00 +0900
> 今日初めて「リプロダクティブライツ」という言葉を目にした。https://t.co/gC54LTzLOA
> そのためには、カップルが相互に尊重し合うことが大前提だと思う。
> 女性が男性を嫌悪し憎悪し排斥しようとするならば、到底実現しない権利だと思う。
> もちろん、男性が女性を尊重することも大前提。
> 今日初めて「リプロダクティブライツ」という言葉を目にした。https://t.co/gC54LTzLOA
> そのためには、カップルが相互に尊重し合うことが大前提だと思う。
> 女性が男性を嫌悪し憎悪し排斥しようとするならば、到底実現しない権利だと思う。
> もちろん、男性が女性を尊重することも大前提。
— モトケン(motoken_tw)2020-10-24 14:20:00 +0900
> @kngeras 基本的人権の根本思想は、「個人の尊厳を護る」ことだと理解しています。
> そして、「個人を尊重する」とは「個人の尊厳を尊重する」ことにほかなりません。
> @kngeras 基本的人権の根本思想は、「個人の尊厳を護る」ことだと理解しています。
> そして、「個人を尊重する」とは「個人の尊厳を尊重する」ことにほかなりません。
— モトケン(motoken_tw)2020-10-24 15:17:00 +0900
> @kakkokari_kyoto お互いの専門性を尊重し合えればいいと思うのですが。
> 「微塵も信用できない」と言われてますからね(^^;
> @kakkokari_kyoto お互いの専門性を尊重し合えればいいと思うのですが。
> 「微塵も信用できない」と言われてますからね(^^;
— モトケン(motoken_tw)2020-11-08 19:56:00 +0900
> @Hii310 私は生物学というものを尊重します。
> 同時に人間は社会的存在であるということも。
> @Hii310 私は生物学というものを尊重します。
> 同時に人間は社会的存在であるということも。
— モトケン(motoken_tw)2020-11-17 23:24:00 +0900
> @88806G トランス女性(男性)はずっと身体と精神の不一致に深刻な葛藤を覚えていたはず。最近、ようやく性自認が尊重される動きが出てきた。トランス女性にとって女性としての居場所が認められてきたとも言えます。
> そういう人に対して「トランス女性は女性でない。」と言い放つことの意味を考えたわけです。
> @88806G トランス女性(男性)はずっと身体と精神の不一致に深刻な葛藤を覚えていたはず。最近、ようやく性自認が尊重される動きが出てきた。トランス女性にとって女性としての居場所が認められてきたとも言えます。
> そういう人に対して「トランス女性は女性でない。」と言い放つことの意味を考えたわけです。
— モトケン(motoken_tw)2020-11-23 15:42:00 +0900
> どこが雑なのか。
> トランス女性問題というのは身体が男性だが心は女性である人について心を尊重しましょう、ということだと理解している。←この理解が論理の前提。
> 心は女性でも身体は男性なのだから、それに基づく社会的制約があるというだけ。
> 心まで否定する必要も合理性もない。 https://t.co/CPWdzA9Fye
> どこが雑なのか。
> トランス女性問題というのは身体が男性だが心は女性である人について心を尊重しましょう、ということだと理解している。←この理解が論理の前提。
> 心は女性でも身体は男性なのだから、それに基づく社会的制約があるというだけ。
> 心まで否定する必要も合理性もない。 https://t.co/CPWdzA9Fye
— モトケン(motoken_tw)2020-11-24 07:40:00 +0900
> 私は、女性の家事労働を軽視するのではなく(または軽視することを前提とするのではなく)、きちんと評価して尊重する価値観こそが重要だと思う。
> 私は、女性の家事労働を軽視するのではなく(または軽視することを前提とするのではなく)、きちんと評価して尊重する価値観こそが重要だと思う。
— モトケン(motoken_tw)2020-12-29 11:56:00 +0900
> @ksy06187 >男性側の意識改革
>
> 男性側の意識改革は絶対に必要ですよ。
> でも、凝り固まった意識は改革の必要性に直面しないと変わりません。
> 誰が直面させますか?
> 声だけじゃなくて目に見える現実を提示しないとなかなか変わらないと思いますよ。女性を尊重しないと損だという現実を。
> @ksy06187 >男性側の意識改革
>
> 男性側の意識改革は絶対に必要ですよ。
> でも、凝り固まった意識は改革の必要性に直面しないと変わりません。
> 誰が直面させますか?
> 声だけじゃなくて目に見える現実を提示しないとなかなか変わらないと思いますよ。女性を尊重しないと損だという現実を。
— モトケン(motoken_tw)2021-01-07 16:21:00 +0900
> 警察と検察は、客観証拠を徹底的に収集したことが窺われる。
> 裁判官は法律以外の専門分野についてはその分野の専門家の意見を尊重するので、検察側の専門意見を覆すにはそれなりの別の専門家の意見が必要になる。
> 警察と検察は、客観証拠を徹底的に収集したことが窺われる。
> 裁判官は法律以外の専門分野についてはその分野の専門家の意見を尊重するので、検察側の専門意見を覆すにはそれなりの別の専門家の意見が必要になる。
— モトケン(motoken_tw)2021-01-19 22:27:00 +0900
> このCM、男女を入れ替えたら間違いなく炎上しそうだけど、男女平等的にはこのままでも批判の余地があるのではなかろうか?
> というより、こういうことをいつも考えてしまう世の中が問題と言えなくもない。
> 過渡期なのかも知れないが、どういう社会を目指すべきだろうか?
> 性別の否定?性別の尊重? https://t.co/ZevixoJUwT
> このCM、男女を入れ替えたら間違いなく炎上しそうだけど、男女平等的にはこのままでも批判の余地があるのではなかろうか?
> というより、こういうことをいつも考えてしまう世の中が問題と言えなくもない。
> 過渡期なのかも知れないが、どういう社会を目指すべきだろうか?
> 性別の否定?性別の尊重? https://t.co/ZevixoJUwT
— モトケン(motoken_tw)2021-02-08 11:02:00 +0900
> 憲法をわかって質問したのなら、紛れもなく不敬。
> 相手の立場を全く尊重する気がない、という意味で。
> もっとも、記者ってたいてい相手の立場を尊重しないけどね。
> 尊重しないならしないでいいけど、自分の(自社の)見識や人格が尊重されなくなるだけだよ。
> その結果の言葉が「マスゴミ」。
> 憲法をわかって質問したのなら、紛れもなく不敬。
> 相手の立場を全く尊重する気がない、という意味で。
> もっとも、記者ってたいてい相手の立場を尊重しないけどね。
> 尊重しないならしないでいいけど、自分の(自社の)見識や人格が尊重されなくなるだけだよ。
> その結果の言葉が「マスゴミ」。
— モトケン(motoken_tw)2021-02-24 09:55:00 +0900
> @turbo0421 @sandykeih @max6_6facter 価値観(または理念)は法制度の基礎として重要です。
> 「憲法の理念」という言葉を聞いたことがないですか?
> https://t.co/3QvIFXgZzN
> 個人の尊厳または個人の尊重は根本的な憲法の理念ですよ。
> それがあなたの(または誰かの)「人権」の定義に当てはまらなくても。
> なお、価値観と感情は別物です。
> @turbo0421 @sandykeih @max6_6facter 価値観(または理念)は法制度の基礎として重要です。
> 「憲法の理念」という言葉を聞いたことがないですか?
> https://t.co/3QvIFXgZzN
> 個人の尊厳または個人の尊重は根本的な憲法の理念ですよ。
> それがあなたの(または誰かの)「人権」の定義に当てはまらなくても。
> なお、価値観と感情は別物です。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-09 12:52:00 +0900
> @turbo0421 @sandykeih @max6_6facter >新たな氏を名乗りたいと思う方の尊厳は無視し、尊重もされない
>
> 選択的別姓制ですよ。
> @turbo0421 @sandykeih @max6_6facter >新たな氏を名乗りたいと思う方の尊厳は無視し、尊重もされない
>
> 選択的別姓制ですよ。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-09 13:15:00 +0900
> 戸籍法77条の2の届というものがあります。
> 離婚する場合、婚姻時に姓を変えた側は婚姻前の姓に戻るのが原則ですが、その人の希望つまり選択により、婚姻中の姓と同じ姓を名乗ることができます。
> これは、婚姻中の姓を継続的に使用する意思がある場合にそれを尊重するということです。
> (続く 重要
> 戸籍法77条の2の届というものがあります。
> 離婚する場合、婚姻時に姓を変えた側は婚姻前の姓に戻るのが原則ですが、その人の希望つまり選択により、婚姻中の姓と同じ姓を名乗ることができます。
> これは、婚姻中の姓を継続的に使用する意思がある場合にそれを尊重するということです。
> (続く 重要
— モトケン(motoken_tw)2021-03-14 09:34:20 +0900
> その考え方に基づけば、婚姻にあたって、配偶者双方が婚姻前の姓の継続使用と望んだ場合にはそれを尊重するというのは、十分認められてよい制度論だと思います。
> その考え方に基づけば、婚姻にあたって、配偶者双方が婚姻前の姓の継続使用と望んだ場合にはそれを尊重するというのは、十分認められてよい制度論だと思います。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-14 09:36:52 +0900
> @HibinaKageori @wj2mMbRCcMrjBPk >私にはさっぱり理解できない。
>
> それは残念ですが、仕方がないですね。
> 最後に一言
> 「個人の尊厳」とは、個人の意思が最大限に尊重されるべきだという意味を含みます。
> 自己決定権という概念もその文脈で出てくるものと理解しています。
> もちろん、無条件無限定なものではないですけどね。
> @HibinaKageori @wj2mMbRCcMrjBPk >私にはさっぱり理解できない。
>
> それは残念ですが、仕方がないですね。
> 最後に一言
> 「個人の尊厳」とは、個人の意思が最大限に尊重されるべきだという意味を含みます。
> 自己決定権という概念もその文脈で出てくるものと理解しています。
> もちろん、無条件無限定なものではないですけどね。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-14 11:05:16 +0900
> @tultukomisenmon >特に名前が変わることに関して喜びを感じる方が多く、…
>
> そうでない人もいるのだからそうでない人も尊重しよう、というのが選択的夫婦別姓制。
> @tultukomisenmon >特に名前が変わることに関して喜びを感じる方が多く、…
>
> そうでない人もいるのだからそうでない人も尊重しよう、というのが選択的夫婦別姓制。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-15 15:35:20 +0900
> @shisokan そういう家中心の価値観だけでなく個人主義的価値観も尊重しようという問題だと思います。
> @shisokan そういう家中心の価値観だけでなく個人主義的価値観も尊重しようという問題だと思います。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-17 07:40:11 +0900
> @akira_3283 家制度の呼称などというものに意味を認めない(または軽視する)価値観を尊重する制度ですね。
> @akira_3283 家制度の呼称などというものに意味を認めない(または軽視する)価値観を尊重する制度ですね。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-17 07:45:30 +0900
> @chosakukenho 婚姻している夫婦の子供について言うのであれば、いかなる婚姻姓制度であろうと、婚姻時に子の意思を尊重することはできない。
> 婚姻時にはまだ子は存在していないから。
> @chosakukenho 婚姻している夫婦の子供について言うのであれば、いかなる婚姻姓制度であろうと、婚姻時に子の意思を尊重することはできない。
> 婚姻時にはまだ子は存在していないから。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-17 08:21:52 +0900
> @kuronekomasters >この↓の適当な引用ってただの権威主義的な『黙れ』じゃなかったんですか?
>
> ああ、そういう感覚なんだ。
>
> 専門家の専門知を尊重しないと言うのならご自由に。
> あなたにとっては私と話をする意味がなさそうなのでご迷惑でしょうから今後応答しない。
> @kuronekomasters >この↓の適当な引用ってただの権威主義的な『黙れ』じゃなかったんですか?
>
> ああ、そういう感覚なんだ。
>
> 専門家の専門知を尊重しないと言うのならご自由に。
> あなたにとっては私と話をする意味がなさそうなのでご迷惑でしょうから今後応答しない。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-21 12:25:29 +0900
> @turbo0421 @istoriai1 @abengers2 @code_dia >法律婚かつ別姓じゃないといけないといけない理由の話です
>
> アイディンティやキャリアの継続性などの観点から、法律婚かつ別姓を選択したいという夫婦の意思を尊重しようという話。
> @turbo0421 @istoriai1 @abengers2 @code_dia >法律婚かつ別姓じゃないといけないといけない理由の話です
>
> アイディンティやキャリアの継続性などの観点から、法律婚かつ別姓を選択したいという夫婦の意思を尊重しようという話。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-21 15:00:00 +0900
> @wolfwood_n_d @168v8004 @ltcmdr_komada あなた、自分に見えている戸籍と結婚の風習だけ見て評価してるでしょ。
> あなたが私より真実が見えているという根拠は何?
> そもそも戸籍制度における真実って何?
> 答えなくてもいい。
> 相手をする気はないから。
> あなたの質問にはすでに答えてるしね。
> あなたに決定的に欠けているのは、少数者の尊重。
> @wolfwood_n_d @168v8004 @ltcmdr_komada あなた、自分に見えている戸籍と結婚の風習だけ見て評価してるでしょ。
> あなたが私より真実が見えているという根拠は何?
> そもそも戸籍制度における真実って何?
> 答えなくてもいい。
> 相手をする気はないから。
> あなたの質問にはすでに答えてるしね。
> あなたに決定的に欠けているのは、少数者の尊重。
— モトケン(motoken_tw)2021-04-01 08:39:30 +0900
> @HibinaKageori >既に運用して、どんな問題が起こるか起こらないかがわかっているというのは強いですよ。
>
> 定着しているのならばどんな問題があっても知ったことではない、と言うのですね。
> 前にも誰かに言った記憶がある。あなただったも知れない。
> あなたには、少数者を尊重するとい意識が完全欠落している。
> @HibinaKageori >既に運用して、どんな問題が起こるか起こらないかがわかっているというのは強いですよ。
>
> 定着しているのならばどんな問題があっても知ったことではない、と言うのですね。
> 前にも誰かに言った記憶がある。あなただったも知れない。
> あなたには、少数者を尊重するとい意識が完全欠落している。
— モトケン(motoken_tw)2021-04-04 10:31:11 +0900
> @akira_3283 疑問点が二つ
> その1
> 選択的夫婦別姓制を採用したらファミリーネームとやらがなくなるのか?
> その2
> そもそも日本国憲法のもとで、そんな(女性蔑視の)ファミリーネームを尊重する必要があるのか?
> @akira_3283 疑問点が二つ
> その1
> 選択的夫婦別姓制を採用したらファミリーネームとやらがなくなるのか?
> その2
> そもそも日本国憲法のもとで、そんな(女性蔑視の)ファミリーネームを尊重する必要があるのか?
— モトケン(motoken_tw)2021-04-05 07:10:08 +0900
> @k2Bo5rRSaaJaDk5 @nana77rey1 @koikeyoshitaka @tomo66388825 @den198804 @BuenaVista000 @FvTF2DxpChUP4pM @NwFle6q9vQTXb4q @madaoorz2 @A_Schnee_S @TEAR_ACCEL @vB6T5dn8OdRiTmB @HRS5758D @kt_lec_serious @MIkRxZ7QQLCU0 @SeitokaiYakuinF @saya_fairyland @VNrespectFN @aurXCanJyw3ePxS @runrunpon @atr46056249 @yone717 @moe303060 @X2Can3joy @Magmag40887776 @otsukaikumasan @2goRPeSy5hsxd37 @csyuvMhPcpyuLE1 @REON60206927 @edogawahanako55 @schmalkaizen @atr58748830 @Nzdaisukiikoiko @dozeen3 @Ta_Howait @wworeww1 @hdr_mck @Junito04899663 @kmm295 @nyanhechan @Sf8Mf3o2JFKv5uk @karusatonotora @E27FdOJwjnhdfpd @ha8ka0 @cp0GUGoG5QAaeRd @Ron82794189 @Emmanuel_Chanel >しかし世の中、井田さんも含めて姓にそのような機能を求めている人が多いと思います。
>
> 井田さんがどうかは知りませんが、そういう機能を求めずに別姓婚をしたいと思っているカップルの意思も尊重しようというのが選択的夫婦別姓制。
> 考え方の多様性を尊重するかしないかですね。
> @k2Bo5rRSaaJaDk5 @nana77rey1 @koikeyoshitaka @tomo66388825 @den198804 @BuenaVista000 @FvTF2DxpChUP4pM @NwFle6q9vQTXb4q @madaoorz2 @A_Schnee_S @TEAR_ACCEL @vB6T5dn8OdRiTmB @HRS5758D @kt_lec_serious @MIkRxZ7QQLCU0 @SeitokaiYakuinF @saya_fairyland @VNrespectFN @aurXCanJyw3ePxS @runrunpon @atr46056249 @yone717 @moe303060 @X2Can3joy @Magmag40887776 @otsukaikumasan @2goRPeSy5hsxd37 @csyuvMhPcpyuLE1 @REON60206927 @edogawahanako55 @schmalkaizen @atr58748830 @Nzdaisukiikoiko @dozeen3 @Ta_Howait @wworeww1 @hdr_mck @Junito04899663 @kmm295 @nyanhechan @Sf8Mf3o2JFKv5uk @karusatonotora @E27FdOJwjnhdfpd @ha8ka0 @cp0GUGoG5QAaeRd @Ron82794189 @Emmanuel_Chanel >しかし世の中、井田さんも含めて姓にそのような機能を求めている人が多いと思います。
>
> 井田さんがどうかは知りませんが、そういう機能を求めずに別姓婚をしたいと思っているカップルの意思も尊重しようというのが選択的夫婦別姓制。
> 考え方の多様性を尊重するかしないかですね。
— モトケン(motoken_tw)2021-05-01 09:56:35 +0900
> @turbo0421 @tomo66388825 @k2Bo5rRSaaJaDk5 @HRS5758D @koikeyoshitaka @den198804 @BuenaVista000 @FvTF2DxpChUP4pM @NwFle6q9vQTXb4q @madaoorz2 @A_Schnee_S @TEAR_ACCEL @vB6T5dn8OdRiTmB @kt_lec_serious @MIkRxZ7QQLCU0 @SeitokaiYakuinF @saya_fairyland @nana77rey1 @VNrespectFN @aurXCanJyw3ePxS @runrunpon @atr46056249 @yone717 @moe303060 @X2Can3joy @Magmag40887776 @otsukaikumasan @2goRPeSy5hsxd37 @csyuvMhPcpyuLE1 @REON60206927 @edogawahanako55 @schmalkaizen @atr58748830 @Nzdaisukiikoiko @dozeen3 @Ta_Howait @wworeww1 @hdr_mck @Junito04899663 @kmm295 @nyanhechan @Sf8Mf3o2JFKv5uk @karusatonotora @E27FdOJwjnhdfpd @ha8ka0 @cp0GUGoG5QAaeRd @Ron82794189 @Emmanuel_Chanel 最高裁判例をどう読むか、という問題。
> 制度論なんですから、お気持ちだけですぐに答を出せる問題じゃないのは当然。
> だから、国会で、お気持ちを尊重しつつ制度全体の問題として議論すべきだと言ってるんですよ。
> @turbo0421 @tomo66388825 @k2Bo5rRSaaJaDk5 @HRS5758D @koikeyoshitaka @den198804 @BuenaVista000 @FvTF2DxpChUP4pM @NwFle6q9vQTXb4q @madaoorz2 @A_Schnee_S @TEAR_ACCEL @vB6T5dn8OdRiTmB @kt_lec_serious @MIkRxZ7QQLCU0 @SeitokaiYakuinF @saya_fairyland @nana77rey1 @VNrespectFN @aurXCanJyw3ePxS @runrunpon @atr46056249 @yone717 @moe303060 @X2Can3joy @Magmag40887776 @otsukaikumasan @2goRPeSy5hsxd37 @csyuvMhPcpyuLE1 @REON60206927 @edogawahanako55 @schmalkaizen @atr58748830 @Nzdaisukiikoiko @dozeen3 @Ta_Howait @wworeww1 @hdr_mck @Junito04899663 @kmm295 @nyanhechan @Sf8Mf3o2JFKv5uk @karusatonotora @E27FdOJwjnhdfpd @ha8ka0 @cp0GUGoG5QAaeRd @Ron82794189 @Emmanuel_Chanel 最高裁判例をどう読むか、という問題。
> 制度論なんですから、お気持ちだけですぐに答を出せる問題じゃないのは当然。
> だから、国会で、お気持ちを尊重しつつ制度全体の問題として議論すべきだと言ってるんですよ。
— モトケン(motoken_tw)2021-05-01 11:20:24 +0900
> この人は問題をすり替えていますが、選択的夫婦別姓制の採用のためには無尽蔵の予算は必要ありません。
>
> 選択的夫婦別姓制問題を社会問題として考えるときに、少数者の尊重の問題に行き着きます。
> (反対派のように)少数者を尊重しない人が多数を占める社会こそが克服されるべき社会だと思います。 https://t.co/V3dEjkA92F
> この人は問題をすり替えていますが、選択的夫婦別姓制の採用のためには無尽蔵の予算は必要ありません。
>
> 選択的夫婦別姓制問題を社会問題として考えるときに、少数者の尊重の問題に行き着きます。
> (反対派のように)少数者を尊重しない人が多数を占める社会こそが克服されるべき社会だと思います。 https://t.co/V3dEjkA92F
— モトケン(motoken_tw)2021-05-02 09:37:51 +0900
> @MasterDs2 >これらを少数者尊重として日本の姓名に組み込まないのは何故か?
>
> 時間の問題だと思いますけどね。
> 日本には夫婦別姓の歴史もあるわけだし。
> @MasterDs2 >これらを少数者尊重として日本の姓名に組み込まないのは何故か?
>
> 時間の問題だと思いますけどね。
> 日本には夫婦別姓の歴史もあるわけだし。
— モトケン(motoken_tw)2021-05-02 10:09:05 +0900
> @hiragana8190 @aurXCanJyw3ePxS @k2Bo5rRSaaJaDk5 @assoonaspossi10 @HRS5758D @SeitokaiYakuinF @koikeyoshitaka @nana77rey1 @hdr_mck @syobo_n20xx @TEAR_ACCEL @ggxKMOi7vBSwt6k @pablichenkosssr @FvTF2DxpChUP4pM @X2Can3joy @NwFle6q9vQTXb4q @madaoorz2 @A_Schnee_S @den198804 @vB6T5dn8OdRiTmB @kt_lec_serious @MIkRxZ7QQLCU0 @saya_fairyland @VNrespectFN @runrunpon @atr46056249 @yone717 @moe303060 @Magmag40887776 @otsukaikumasan @2goRPeSy5hsxd37 @csyuvMhPcpyuLE1 @REON60206927 @edogawahanako55 @schmalkaizen @atr58748830 @Nzdaisukiikoiko @dozeen3 @Ta_Howait @wworeww1 @Junito04899663 @kmm295 @nyanhechan @Sf8Mf3o2JFKv5uk @karusatonotora @E27FdOJwjnhdfpd @ha8ka0 @cp0GUGoG5QAaeRd @Ron82794189 @Emmanuel_Chanel あなたにとっては、家族というのは「姓」のことなんですね。
> 私にとっては(たぶん多くの国民にとっても)違います。
> あなたがどう考えようとあなたの自由ですが、あなた以外の人がどう考えるかもその人の自由です。
> そして、選択的夫婦別姓制はどちらの自由も尊重するもの。
> @hiragana8190 @aurXCanJyw3ePxS @k2Bo5rRSaaJaDk5 @assoonaspossi10 @HRS5758D @SeitokaiYakuinF @koikeyoshitaka @nana77rey1 @hdr_mck @syobo_n20xx @TEAR_ACCEL @ggxKMOi7vBSwt6k @pablichenkosssr @FvTF2DxpChUP4pM @X2Can3joy @NwFle6q9vQTXb4q @madaoorz2 @A_Schnee_S @den198804 @vB6T5dn8OdRiTmB @kt_lec_serious @MIkRxZ7QQLCU0 @saya_fairyland @VNrespectFN @runrunpon @atr46056249 @yone717 @moe303060 @Magmag40887776 @otsukaikumasan @2goRPeSy5hsxd37 @csyuvMhPcpyuLE1 @REON60206927 @edogawahanako55 @schmalkaizen @atr58748830 @Nzdaisukiikoiko @dozeen3 @Ta_Howait @wworeww1 @Junito04899663 @kmm295 @nyanhechan @Sf8Mf3o2JFKv5uk @karusatonotora @E27FdOJwjnhdfpd @ha8ka0 @cp0GUGoG5QAaeRd @Ron82794189 @Emmanuel_Chanel あなたにとっては、家族というのは「姓」のことなんですね。
> 私にとっては(たぶん多くの国民にとっても)違います。
> あなたがどう考えようとあなたの自由ですが、あなた以外の人がどう考えるかもその人の自由です。
> そして、選択的夫婦別姓制はどちらの自由も尊重するもの。
— モトケン(motoken_tw)2021-05-02 12:15:14 +0900
> >あなた方が、少数派尊重という馬鹿げた大義名分を捨て、
>
> やっぱり、そういう考え方なんだな。
> 全体主義一直線になりそう。 https://t.co/AhXiOQrqqJ
> >あなた方が、少数派尊重という馬鹿げた大義名分を捨て、
>
> やっぱり、そういう考え方なんだな。
> 全体主義一直線になりそう。 https://t.co/AhXiOQrqqJ
— モトケン(motoken_tw)2021-05-02 12:31:37 +0900
> @turbo0421 @MasterDs2 現行民法では「家名」という概念はない、と理解しています。
> 国民一人一人が「家名」をどの程度重視しているかについては個人差があります。
> その個人差を尊重しようというのが選択的夫婦別姓制。
> @turbo0421 @MasterDs2 現行民法では「家名」という概念はない、と理解しています。
> 国民一人一人が「家名」をどの程度重視しているかについては個人差があります。
> その個人差を尊重しようというのが選択的夫婦別姓制。
— モトケン(motoken_tw)2021-05-02 14:28:21 +0900
> @ObsvDiary 少なくとも言えることは、現行法は婚姻後の姓に関する少数者を尊重していません。
> @ObsvDiary 少なくとも言えることは、現行法は婚姻後の姓に関する少数者を尊重していません。
— モトケン(motoken_tw)2021-05-02 14:30:09 +0900
> @MasterDs2 @pepepe_second @NwFle6q9vQTXb4q @turbo0421 >少数派尊重という嘘の旗印をモトケン先生に下げて欲しいだけ
>
> 私は、選択的夫婦別姓制が採用されても別姓婚選択者は少数だと思ってるんだけど、しゅとるむさんはそうでないのかな?
> @MasterDs2 @pepepe_second @NwFle6q9vQTXb4q @turbo0421 >少数派尊重という嘘の旗印をモトケン先生に下げて欲しいだけ
>
> 私は、選択的夫婦別姓制が採用されても別姓婚選択者は少数だと思ってるんだけど、しゅとるむさんはそうでないのかな?
— モトケン(motoken_tw)2021-05-02 18:18:14 +0900
> 男女平等とか男女同権を主張している人たち(例えば自称フェミニストまたはフェミニストシンパ)の中に、男女対立という考え方がベースの人が多いように思うのだが、目指すべきは男女協力社会だと思う。
> その前提に必要なのは、相互尊重。
> 一方が他方を上に見たり下に見たり嫌悪したりするのではなく。
> 男女平等とか男女同権を主張している人たち(例えば自称フェミニストまたはフェミニストシンパ)の中に、男女対立という考え方がベースの人が多いように思うのだが、目指すべきは男女協力社会だと思う。
> その前提に必要なのは、相互尊重。
> 一方が他方を上に見たり下に見たり嫌悪したりするのではなく。
— モトケン(motoken_tw)2021-06-12 10:49:19 +0900
> 男女を文字通りの意味で「同じ」に扱うのは(生物学的差異に基づいて)無理がある。
> であるならば、相互尊重に基づく役割分担、相互協力はあらゆる観点で必然的だと思うのだが、何か異論あるかな? https://t.co/3Mdkx8WiUc
> 男女を文字通りの意味で「同じ」に扱うのは(生物学的差異に基づいて)無理がある。
> であるならば、相互尊重に基づく役割分担、相互協力はあらゆる観点で必然的だと思うのだが、何か異論あるかな? https://t.co/3Mdkx8WiUc
— モトケン(motoken_tw)2021-06-12 11:12:11 +0900
> @kaaaazuuuu6 私のツイートのキーワードは「相互尊重」です。
> 男性性は加害属性だ、と言うような一部の(自称)フェミニストには相互尊重の意識はカケラも感じられない。
> @kaaaazuuuu6 私のツイートのキーワードは「相互尊重」です。
> 男性性は加害属性だ、と言うような一部の(自称)フェミニストには相互尊重の意識はカケラも感じられない。
— モトケン(motoken_tw)2021-06-12 15:58:02 +0900
> @kaaaazuuuu6 補足すると、あなたは人間を野生動物と同視している。
> 人間は他者を尊重できる存在。
> 他者を尊重(できるけど)しない人が、男性性の加害性などと言い出す。
> @kaaaazuuuu6 補足すると、あなたは人間を野生動物と同視している。
> 人間は他者を尊重できる存在。
> 他者を尊重(できるけど)しない人が、男性性の加害性などと言い出す。
— モトケン(motoken_tw)2021-06-13 00:11:25 +0900
> @kaaaazuuuu6 キーワードは「相互尊重」だと言いましたよね。
> 再掲
> https://t.co/gACnpRonoR
> @kaaaazuuuu6 キーワードは「相互尊重」だと言いましたよね。
> 再掲
> https://t.co/gACnpRonoR
— モトケン(motoken_tw)2021-06-13 00:16:55 +0900
> @kaaaazuuuu6 >相対的に(暴力面で)強者である、という点をもって「加害属性」と言われているのでしょう。
>
> レッテル貼りですね。
> 男性の中の一部分の加害者(典型的には性犯罪者)を根拠に男性一般を加害者または加害者予備軍と見做している。
> 男性に対する尊重の念など皆無。
> @kaaaazuuuu6 >相対的に(暴力面で)強者である、という点をもって「加害属性」と言われているのでしょう。
>
> レッテル貼りですね。
> 男性の中の一部分の加害者(典型的には性犯罪者)を根拠に男性一般を加害者または加害者予備軍と見做している。
> 男性に対する尊重の念など皆無。
— モトケン(motoken_tw)2021-06-13 00:28:58 +0900
> 男女の相互尊重が大事だと言ってるツイートに対して、男性性は加害属性であるという見解を何が何でも言い張る人がいるということは確認できたが、なんのために言い張ってるのだろう? https://t.co/LSM11Dwd7c
> 男女の相互尊重が大事だと言ってるツイートに対して、男性性は加害属性であるという見解を何が何でも言い張る人がいるということは確認できたが、なんのために言い張ってるのだろう? https://t.co/LSM11Dwd7c
— モトケン(motoken_tw)2021-06-13 14:20:16 +0900
> @versicolor10 >中国や北朝鮮が人権を尊重していると主張している事実
>
> 主張はしているかも知れないが、保障の程度は日本とは天地雲泥の差。
>
> >実際はどうあれ、そう主張するのは、それが国際的信用に繋がると考えているからです
>
> ふざけてるの?
> 信用の基礎は言葉ではなく行動。
>
> https://t.co/21auMCOIKt
> @versicolor10 >中国や北朝鮮が人権を尊重していると主張している事実
>
> 主張はしているかも知れないが、保障の程度は日本とは天地雲泥の差。
>
> >実際はどうあれ、そう主張するのは、それが国際的信用に繋がると考えているからです
>
> ふざけてるの?
> 信用の基礎は言葉ではなく行動。
>
> https://t.co/21auMCOIKt
— モトケン(motoken_tw)2021-06-13 19:26:51 +0900
> この人のように、結論だけ見て相手を全否定するような人が選択的夫婦別姓制を推進しようとしているのは大いなる矛盾だと思う。
> 選択的夫婦別姓制の根本理念はなんだったのか?
> 自分とは異なる意見を尊重することではなかったか?
> 尊重とは従うこ… https://t.co/IySNawa3Rs
> この人のように、結論だけ見て相手を全否定するような人が選択的夫婦別姓制を推進しようとしているのは大いなる矛盾だと思う。
> 選択的夫婦別姓制の根本理念はなんだったのか?
> 自分とは異なる意見を尊重することではなかったか?
> 尊重とは従うこ… https://t.co/IySNawa3Rs
— モトケン(motoken_tw)2021-06-28 07:38:06 +0900
> >「あらゆる属性の人がそのままで尊重される社会」
>
> あらゆる属性の人をそのままで尊重しているのかな?
> という疑問が生じるツイート。 https://t.co/nNqCSYWIpF
> >「あらゆる属性の人がそのままで尊重される社会」
>
> あらゆる属性の人をそのままで尊重しているのかな?
> という疑問が生じるツイート。 https://t.co/nNqCSYWIpF
— モトケン(motoken_tw)2021-07-05 10:04:57 +0900
> 性的同意年齢引き上げの当否は別にして、何の問題だったか忘れたが、以前に3〜4歳の幼児の自己決定権を尊重しろと言ってる人が何人もいた。
> リベラル系の人たちだったと記憶している。
> それとの対比で言うと、とてもご都合主義的ではあると思う。 https://t.co/3PNeL0k1AQ
> 性的同意年齢引き上げの当否は別にして、何の問題だったか忘れたが、以前に3〜4歳の幼児の自己決定権を尊重しろと言ってる人が何人もいた。
> リベラル系の人たちだったと記憶している。
> それとの対比で言うと、とてもご都合主義的ではあると思う。 https://t.co/3PNeL0k1AQ
— モトケン(motoken_tw)2021-07-13 09:14:18 +0900
> RTされているのでコメント。
>
> >あなた方が、少数派尊重という馬鹿げた大義名分を捨て、
>
> 「少数派尊重」という理念を忘れたら、自由主義も立憲主義も司法も成り立たない。 https://t.co/AhXiOQrqqJ
> RTされているのでコメント。
>
> >あなた方が、少数派尊重という馬鹿げた大義名分を捨て、
>
> 「少数派尊重」という理念を忘れたら、自由主義も立憲主義も司法も成り立たない。 https://t.co/AhXiOQrqqJ
— モトケン(motoken_tw)2021-09-02 09:02:48 +0900
> この指摘はとても重要だな。
> 小児性愛者問題のときもさんざん言ったことなんだけど、性欲とそのコントロールの問題。
> どんな性的指向の人でも、大多数の人は相手を「対等な尊厳を持つ尊重すべき個人として認識」してきちんとコントロールできている。 https://t.co/J3ItITi8Ps
> この指摘はとても重要だな。
> 小児性愛者問題のときもさんざん言ったことなんだけど、性欲とそのコントロールの問題。
> どんな性的指向の人でも、大多数の人は相手を「対等な尊厳を持つ尊重すべき個人として認識」してきちんとコントロールできている。 https://t.co/J3ItITi8Ps
— モトケン(motoken_tw)2021-09-23 19:03:35 +0900
> >非難の対象は主体たる女性(の行動)ではなく「女性の性的客体化という行為」だよ
>
> 心身共に健康な男性が女性を性行為の対象と見ること自体は健全なこと。
> 問題は、相手の女性の意思を尊重するか無視するか。
> 女性も自分の性的魅力にもっと誇りと自信を持つべき。
> 下卑た態度の男は軽蔑すればいい。 https://t.co/3ZLizGtOkt
> >非難の対象は主体たる女性(の行動)ではなく「女性の性的客体化という行為」だよ
>
> 心身共に健康な男性が女性を性行為の対象と見ること自体は健全なこと。
> 問題は、相手の女性の意思を尊重するか無視するか。
> 女性も自分の性的魅力にもっと誇りと自信を持つべき。
> 下卑た態度の男は軽蔑すればいい。 https://t.co/3ZLizGtOkt
— モトケン(motoken_tw)2021-09-25 11:53:56 +0900
> @uncorrelated @blue3_traum ここで言う自由や多様性の尊重は、他人の幸福を自分の(独善的な)価値観で否定するな、ということです。
> 自由や多様性を認めれば人が幸福になるわけではないが、自由や多様性を否定することは個人の尊厳を否定することだと思います。
> ある女性が専業主婦であることは、他の女性を不幸にしません。
> @uncorrelated @blue3_traum ここで言う自由や多様性の尊重は、他人の幸福を自分の(独善的な)価値観で否定するな、ということです。
> 自由や多様性を認めれば人が幸福になるわけではないが、自由や多様性を否定することは個人の尊厳を否定することだと思います。
> ある女性が専業主婦であることは、他の女性を不幸にしません。
— モトケン(motoken_tw)2021-10-01 10:26:15 +0900
> >うちの両親が仲が良いのは互いに尊重しあってるからだよ...
>
> 妻が専業主婦の夫婦でも、互いに尊重しあってる夫婦はあると思うけどな。 https://t.co/U31jHY95OY
> >うちの両親が仲が良いのは互いに尊重しあってるからだよ...
>
> 妻が専業主婦の夫婦でも、互いに尊重しあってる夫婦はあると思うけどな。 https://t.co/U31jHY95OY
— モトケン(motoken_tw)2021-10-04 08:31:14 +0900
> @numachinomajo 専業主婦に限らない話ですよ。
> 尊重し合うかどうかは、夫婦の職業や役割分担に関係のない話です。
> @numachinomajo 専業主婦に限らない話ですよ。
> 尊重し合うかどうかは、夫婦の職業や役割分担に関係のない話です。
— モトケン(motoken_tw)2021-10-04 09:15:28 +0900
> 去年の5月のツイートですが、何度確認しても確認し過ぎることはないと思いますので、自己RT。
> キーワードは「尊重」
> ちなみに、日本国憲法のキーワードは「個人の尊厳」だと考えています。
> https://t.co/H9Ju5h46jp
> 去年の5月のツイートですが、何度確認しても確認し過ぎることはないと思いますので、自己RT。
> キーワードは「尊重」
> ちなみに、日本国憲法のキーワードは「個人の尊厳」だと考えています。
> https://t.co/H9Ju5h46jp
— モトケン(motoken_tw)2021-11-09 19:21:17 +0900
> @Cabagine 相手を尊重しない否定、批判、誹謗中傷は「攻撃」です。
> @Cabagine 相手を尊重しない否定、批判、誹謗中傷は「攻撃」です。
— モトケン(motoken_tw)2021-11-14 09:23:16 +0900
> @kumakko_yasai 温泉むすめについて言えば、実際に家族づれで現地に行った上での個人的な感想としては尊重します。
> しかし、それを女性全般に対する犯罪誘発のおそれとか性差別とか性搾取とか性的消費と言うには説明がなさすぎませんかね?
> @kumakko_yasai 温泉むすめについて言えば、実際に家族づれで現地に行った上での個人的な感想としては尊重します。
> しかし、それを女性全般に対する犯罪誘発のおそれとか性差別とか性搾取とか性的消費と言うには説明がなさすぎませんかね?
— モトケン(motoken_tw)2021-11-18 11:32:00 +0900
> 木村さんのツイートの趣旨はこういうことだと思う。
> 正しければ(自分が正しいと思えば)誰に対して何をどんな言い方をしてもいい、ということにはならない。
> 他人に対する優しさとは他人を尊重することだと思う。 https://t.co/07qUFgSdRm
> 木村さんのツイートの趣旨はこういうことだと思う。
> 正しければ(自分が正しいと思えば)誰に対して何をどんな言い方をしてもいい、ということにはならない。
> 他人に対する優しさとは他人を尊重することだと思う。 https://t.co/07qUFgSdRm
— モトケン(motoken_tw)2021-11-24 08:54:42 +0900
> @kxkxkx8989 どこまで尊重できるかが人間としての器の大きさの問題だろうと思います。
> 私の器もそれほど大きくない。
> ですが、最後の一線は越えたくない。
> @kxkxkx8989 どこまで尊重できるかが人間としての器の大きさの問題だろうと思います。
> 私の器もそれほど大きくない。
> ですが、最後の一線は越えたくない。
— モトケン(motoken_tw)2021-11-24 09:18:08 +0900
> @yakD6L5Amigld0D 現行法の強制性交罪の解釈を前提にするのですか?
> 暴行脅迫がなくても同意承諾のない性交はレイプだ、という女性の被害意識は尊重しないのですか?
> @yakD6L5Amigld0D 現行法の強制性交罪の解釈を前提にするのですか?
> 暴行脅迫がなくても同意承諾のない性交はレイプだ、という女性の被害意識は尊重しないのですか?
— モトケン(motoken_tw)2021-12-23 13:40:47 +0900
> 「性的役割分担」というのは悪いことなのだろうか?
> そもそも身体的に違うのだが。
> 大事なのは相互尊重であって、分担が悪いわけではない。
> 社会というのは役割分担で成り立っている。 https://t.co/hAYVqDjVZX
> 「性的役割分担」というのは悪いことなのだろうか?
> そもそも身体的に違うのだが。
> 大事なのは相互尊重であって、分担が悪いわけではない。
> 社会というのは役割分担で成り立っている。 https://t.co/hAYVqDjVZX
— モトケン(motoken_tw)2021-12-28 08:50:37 +0900
> この人ももへもへさんも、家族の分断を煽るようやツイートは本意じゃないんじゃない?
> 大事なのは相互尊重だよ。 https://t.co/n2lwtIRi5L
> この人ももへもへさんも、家族の分断を煽るようやツイートは本意じゃないんじゃない?
> 大事なのは相互尊重だよ。 https://t.co/n2lwtIRi5L
— モトケン(motoken_tw)2022-01-06 09:28:01 +0900
> この人との議論の発端がこれなんだけど、
> たしかに、理論的には差別解消の方法は単純至極。
> 差別する側が差別しなきゃ良いだけ。
> ここで「差別しない」とは?が問題になるのだが、私は、
>
> 全ての人を人として尊重すること
>
> だと考えている。
> 実践的に言い直すと、
>
> 全ての人を見下さないこと
>
> (続 https://t.co/fHOYLoJrUH
> この人との議論の発端がこれなんだけど、
> たしかに、理論的には差別解消の方法は単純至極。
> 差別する側が差別しなきゃ良いだけ。
> ここで「差別しない」とは?が問題になるのだが、私は、
>
> 全ての人を人として尊重すること
>
> だと考えている。
> 実践的に言い直すと、
>
> 全ての人を見下さないこと
>
> (続 https://t.co/fHOYLoJrUH
— モトケン(motoken_tw)2022-01-10 18:13:45 +0900
> 男は女を支配しようとしている、というのがネットの自称フェミニストの共通認識なのかも知れないが(統計はとっていない)、男性の中には、好きになった女性に気に入られたい、と考える男性もけっこういると思う。
> どっちがどっちの言いなりになるのかよくわからないw
> やっぱり相思相愛相互尊重が一番
> 男は女を支配しようとしている、というのがネットの自称フェミニストの共通認識なのかも知れないが(統計はとっていない)、男性の中には、好きになった女性に気に入られたい、と考える男性もけっこういると思う。
> どっちがどっちの言いなりになるのかよくわからないw
> やっぱり相思相愛相互尊重が一番
— モトケン(motoken_tw)2022-01-27 18:43:24 +0900
> @121384tonikaku @chasyan 全ての人の性的自由は尊重されるべきなので、どんな性的指向の人も変わりはないでしょう。
> 再掲
> https://t.co/idVNO0FUYr
> @121384tonikaku @chasyan 全ての人の性的自由は尊重されるべきなので、どんな性的指向の人も変わりはないでしょう。
> 再掲
> https://t.co/idVNO0FUYr
— モトケン(motoken_tw)2022-04-13 17:15:02 +0900
> 男性が女性を性的に見る、ということと、男性が女性の性的主体性を尊重する、ということは問題なく両立する。
> レイプ犯は尊重してないわけだけど、大多数の男性はレイプしませんからね。
> 男性から性的に見られる服装を女性が主体的にすることはツイフェミのみなさんも認めているしね。 https://t.co/ng8oMk1guW
> 男性が女性を性的に見る、ということと、男性が女性の性的主体性を尊重する、ということは問題なく両立する。
> レイプ犯は尊重してないわけだけど、大多数の男性はレイプしませんからね。
> 男性から性的に見られる服装を女性が主体的にすることはツイフェミのみなさんも認めているしね。 https://t.co/ng8oMk1guW
— モトケン(motoken_tw)2022-04-15 10:42:58 +0900
> やっぱりこういうのを見ると一言言いたくなっちゃいますねwww
>
> >尊重し合う風土を作っていくことが一番だと思う https://t.co/mPLE8TCmLo
> やっぱりこういうのを見ると一言言いたくなっちゃいますねwww
>
> >尊重し合う風土を作っていくことが一番だと思う https://t.co/mPLE8TCmLo
— モトケン(motoken_tw)2022-04-17 10:47:45 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿