ああ33

ああ33

info

告発状作成中

2023年4月6日木曜日

H3DB_search_”海士町”_(該当件数:121/データベース登録数:666,924) _2023-04-06_202716の記録

SELECT * FROM tw_hirono WHERE tweet REGEXP '海士町' ORDER BY date ASC;
@hirono_hidekiの該当件数: 37
@kk_hironoの該当件数: 79
@s_hironoの該当件数: 5
- (1/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2010-05-04 07:06:06
> とりわけ市場の仕事は敬遠されていたようです。求人の応募自体、滅多にありませんでした。仕事がきついだけでなく、免許を失う可能性も高かったからです。だいたいが運転手からの紹介でした。ここに一つの接点があり、K運送会社では、輪島市の海士町の若者が多かったのですが、
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/13328587054

- (2/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2010-05-04 07:09:09
> 海士町の若者の全員が、小木港の遠洋漁船の乗り組み経験者だったのです。小木は現在宇出津と同じ能登町になっていますが、当時は珠洲郡内浦町でした。私は船に乗らなかったのですが、友人関係の半数近くは、小木の漁師を経験していたと思います。
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/13328725897

- (3/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2010-12-24 17:53:53
> 小木という所は、小木分校に通っただけでなく、同校中退後から二十歳過ぎにかけ、友人関係の多くが、遠洋漁船に乗務していた、という思い出があります。本件すなわち告発・再審請求問題とも少なからず関係があるというか、背景事情の一つです。金沢市場輸送で一緒だった輪島の海士町の連中も乗船経験有
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/18227743359508480

- (4/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2013-04-04 19:33:33
> 2011 輪島大祭(海士町) - YouTube http://ow.ly/jJCbU
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/319759643733803008

- (5/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2013-08-26 02:36:36
> 輪島の海士町は歴史的に近親婚を繰り返してきたという話を聞いたことがある。450年前男女13人が北九州から能登に来たという。こういう話はしっていたけど、能登だけでなく全国あちこちに流れたというのは初めて知った。
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/371687640044949504

- (6/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-01-18 23:26:26
> 現在ではそのような話を耳にすることも全くなくなったのですが、当時の輪島といえば、海士町(あままち)という特別な地域があって、それ以外の輪島の人と区別されていました。海女漁の町でもあり、江戸時代からの特別な伝統もある地域なのですが、当時は暴力団に近いようなイメージが強かったです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/424548360960212992

- (7/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-01-19 02:46:46
> 私自身、インターネット上の情報などで比較的最近になって知ったことですが、もともと宇出津の町というのは町という魚市場のある辺りが中心だったとのことです。自分が子供の頃は、マチという話し言葉だけで耳にしていました。漁師が多いと言うこともありますが、輪島の海士町にも似たところが。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/424598602082553856

- (8/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-03-01 12:57:57
> YAは私の2つ年下でした。MYと同じ海士町だと聞いていましたが、YAと一緒に入社したOTが輪島崎であることを除いては、金沢市場輸送で大型車に乗務した輪島の若者は全員が海士町だと聞いていました。同時にOT以外は全員が小木港の遠洋漁船での漁師経験があるとも聞いたように思います。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/439610458383712258

- (9/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-03-07 04:41:41
> 畠山さんも輪島の海士町で、単身出稼ぎのようなかたちで金沢に来ていると聞きましたが、金沢のどこに住まいをしているという話も聞かなかったように思います。また、海士町には妻の家に養子に入ったと聞きましたが、畠山という名前は元々の名前だと思います。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/441659922648793088

- (10/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-03-07 04:56:56
> 前にも紙面を割いた説明を行っていると思いますが、最近では聞かないものの昭和の時代の輪島の海士町というのは特異な存在でした。歴史的にも身内意識が強く近親婚を繰り返してきたとも聞いたことがあります。そういう土地に婿養子に入って元の姓を名乗っているというのもどうかなとは思っていました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/441663518488555520

- (11/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-03-27 12:13:13
> 世代も離れていたので詳しいことは知らないのですが、解散することになったのは輪島の海士町の連中が干渉してきたのが原因とも聞いたことがありました。なにかトラブルがあったような話しも小耳に挟むことはありましたが、詳しいことはわからないです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/449021309997948928

- (12/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-05-03 16:36:36
> 北陸ハイミールのお抱えとなったのは輪島丸船団でした。輪島市の漁港では海士町と輪島崎町があって仲が悪いとも聞いていましたが、輪島丸はその輪島崎町の船だと聞いていました。現在でも小木港で見かけることが多いです。佐渡方面の漁に出るときは、小木港に停泊するとか聞きました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/462495995926835200

- (13/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-05-11 19:20:20
> 輪島のHさんは輪島でも海士町の人と言っていましたが、漁師という雰囲気は全くない人で、スナックのような飲み屋を経営していたこともあると話していたように思います。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/465436311600365568

- (14/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-06-25 01:47:47
> Oが輪島崎という他は、海士町の者だとだと聞いていました。最近では余り聞かないことですが、輪島市でも海士町というのは特別な存在でした。輪島崎も海士町と同じく輪島市内の漁師町ですが、海士町とは仲が悪く、Oはかなりの例外とも聞いていました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/481478843887140865

- (15/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-06-25 01:50:50
> おまけではないですが、もう一人海士町でYという運転手がいましたが、彼だけはなぜか例外的に鮮魚を運ぶ保冷車には乗務せず、大型車でも平ボディ車に乗務していました。仕事の内容も異なるので、仕事で一緒になることも比較的少なかったと思います。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/481479546437259264

- (16/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-06-25 22:02:02
> 現在の私はかなり以前に比べると人との付き合いもめっきり減っているので情報量も少ないですが、輪島市の海士町について話を聞くこともほとんどなくなりました。海士町は海女の町でもあり、全国的にも規模が大きいということでテレビでも見かけることはありましたが、別のイメージが強いです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/481784521046519810

- (17/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-06-25 22:05:05
> 聞いた話ですが、本来の海士町は舳倉島で海女漁などをして暮らし、海が荒くなる冬場は漁も出来ないので本土の輪島市内で生活していると聞きました。以前は海女漁の話より、暴力団もものともしないような攻撃的、暴力的な集団として名を馳せていました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/481785283235422208

- (18/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-06-25 22:10:10
> 歴史的には九州の福岡県から流れてきた男女が輪島の海に住み着き、そのうち加賀藩の前田家からもお墨付きをもらって、海女漁をするようになったと聞きます。いずれにせよ、輪島市と言っても海士町はとりわけて特別な地区でした。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/481786541136543744

- (19/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-06-25 22:14:14
> 海士町は漁師町でもありましたが、どういうわけかほとんどの若者は、北洋の遠洋業がある小木港の遠洋漁船に乗り組むとも聞いていましたが、金沢市場輸送で運転手をしていた輪島の若者も、輪島崎のOと平ボディ車に乗務していたYを除いて、小木港の遠洋漁船に乗り組んでいたと聞きました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/481787486679470081

- (20/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-06-25 22:16:16
> 地元小木港の話では、海士町の若者は気が荒く手に負えないので、一つの船に二人かあるいは一人以上は乗せないことになっていると聞いたこともあります。二人か一人かの違いは、私自信の記憶の状態によるものです。20年以上前に聞いていた話なので、記憶もはっきりしません。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/481788089103179776

- (21/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-06-25 22:30:30
> 海士町の話は地元の宇出津や、小木港の遠洋漁船に乗っている漁師の間でも聞いていましたが、より物凄いと感じたのは、被告訴人安田敏と金沢の観音堂のアパートで遊んでいた頃のことでした。既に本書で書いてある部分もあると思うのでなるべく省略したいですが、藤江の陸橋の付近の溜まり場のことなど。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/481791519003639810

- (22/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-06-26 17:05:05
> これは2台同時に入った新車で、どちらも日野のトラックだったと思いますが、もう一台に乗務したのが輪島の浜上さんでした。浜上さんも海士町の出身だと聞いていました。被告訴人東渡好信とは長い付き合いという感じで、共にトレーラーで木材を運ぶ仕事を多くやっていたような話でした。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/482072078057607168

- (23/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-07-04 12:16:16
> 輪島の暴走族と言っても、海士町とは別で、KT自身も海士町のことをひどく恐れている様子でしたが、金沢で活動する輪島の暴走族も輪島に帰ると海士町の連中には頭があがらないだけではなく、てひどい扱いを受けているとも聞きました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/484898572601524225

- (24/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-07-04 12:19:19
> ずっとあとになって輪島のMYから聞いた話ではなかったかと思いますが、海士町の男が、輪島の暴走族らを集めて、その場に全裸にさせ、着ていた下着で車の洗車をさせることもあったと聞きました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/484899256268890113

- (25/121/666924):ツイート @kk_hirono 2014-09-25 12:07:07
> 同じ能登でも、かなり離れているので余り知らないのですが、漁師町で気が荒く、話し言葉も汚いと聞いていました。輪島市の海士町と似たようなイメージだったので、輪島港ほどではないにせよ、それなりに大きな漁港をイメージしていました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/514974334280929282

- (26/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2015-04-11 20:44:44
> 輪島大祭2014海士町奥津比咩神社大祭出宮祭 - YouTube http://ow.ly/Ltsu5
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/586857351069704193

- (27/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2015-05-31 01:59:59
> 2014 輪島大祭(海士町) - YouTube http://ow.ly/NEe6N
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/604693627080724480

- (28/121/666924):ツイート @kk_hirono 2015-06-25 01:31:31
> 同じ能登半島に住んでいても私は石崎奉燈祭を一度も見たことがなく、輪島大祭も見たことがなかったのですが、昨年の8月、たまたま輪島大祭の期間中の昼間に輪島市内をバイクで通過して一部ですが、キリコや海士町の神輿を実際に見ることがありました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/613746188190269441

- (29/121/666924):ツイート @kk_hirono 2015-07-27 22:00:00
> カワカミ板金で一緒に仕事をしていたとしてもどの程度の付き合いであったかも不明です。その同級生のYMに関しては確か3つ年上になる兄がいて、名前の方は今も憶えていますが、その兄が小木の遠洋漁船に乗っていて、輪島の海士町の人と仲良くしているという話も聞きました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/625651922754670592

- (30/121/666924):ツイート @kk_hirono 2015-07-27 22:02:02
> これはかなり例外的という話でした。海士町の若者は気性が荒く手に負えないので小木の遠洋漁船でも一つの船に輪島の海士町の人間は一人しか乗せないことになっているという話を聞いたこともありました。近年は特別な地区として話を聞くようなことはなくなっています。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/625652410829025280

- (31/121/666924):ツイート @kk_hirono 2015-07-27 22:05:05
> 金沢市場輸送の輪島の運転手もほとんどが海士町でしたが、やはりほとんどの若者が小木の遠洋漁船に乗っていたと聞きました。MYもそうでしたし、YA、HM、他二人も小木の船に乗っていたと話していたように思います。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/625653109646213120

- (32/121/666924):ツイート @kk_hirono 2015-07-27 22:07:07
> 小木の遠洋漁船に乗っていなかったような話だったのは2人で、一人は輪島崎のOT。本来、海士町と輪島崎町は仲が悪いけど、例外的に仲良くしているという話も彼らはしていました。もう一人は名前がすぐに浮かばなくなりましたが、一人だけ保冷車ではなく平ボディ車に乗務していました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/625653821708984325

- (33/121/666924):ツイート @kk_hirono 2015-07-28 00:22:22
> 輪島の海士町に婿養子に入ったという話を聞きましたが、どうも私の妻の母親の級生と同じ苗字を名乗っていたようです。同性同士の結婚であったという可能性も否定は出来ませんが、その可能性は普通に低いと思われます。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/625687803951607808

- (34/121/666924):ツイート @kk_hirono 2015-08-27 11:03:03
> 同じ奥能登に住んでいて輪島大祭を見に行ったのは今年が初めてのことで、昨年も昼の間に少しだけは見ていたのですが、今年は2日目の河井町、3日目の鳳至町、4日目の輪島崎町のお祭りを3日続けて見に行きました。1日目は海士町のお祭りでしたが、ござれ祭りを見に行っていました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/636720575482736640

- (35/121/666924):ツイート @kk_hirono 2015-08-30 08:29:29
> 五平餅といえば、同じ「ごへい」という読み方で「御幣」があって、宇出津の近辺の祭りでは聞くこともないのですが、輪島大祭では初日の海士町のお祭り以外は、松明神事があって、火がついた松明が倒れた時に御幣を奪い合うという話を聞いていて、今年初めて実際に見ました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/637769106586927108

- (36/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2016-02-01 21:46:46
> 輪島大祭2014海士町奥津比咩神社大祭出宮祭入水神事 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=igcmuZV0HoE
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/694139664270123009

- (37/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2016-02-01 23:48:48
> 能登の祭 輪島大祭 奥津比咩神社・海士町 2015 http://ow.ly/XNvMh
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/694170358375682048

- (38/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2016-03-25 22:53:53
> 輪島大祭2015海士町奥津比咩神社大祭入宮祭 http://ow.ly/ZVsKC
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/713363126784229377

- (39/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-05-06 12:26:26
> 江戸時代に舳倉島の領有権をめぐって、現在の海士町と名舟の住民との間で争いがあったことは、昨年の10月頃に人から初めて聞いて知っていましたが、名舟にも舳倉島の神様を信仰する風習がお祭りとして残っているとは意外でした。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/728425674965291010

- (40/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-05-07 06:50:50
> 舳倉島は輪島市内の一部とともに海士町になりますが、江戸時代に北九州から来た日本の海女文化の一つとのことです。江戸時代より昔は違っていたように思えますが、舳倉島も気多大社と同じく奈良時代の大伴家持という歴史の本で聞いた名前の人が読んだ詩があるようです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/728703471235403776

- (41/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-05-07 07:09:09
> 海士町といえば文字通り海の侍と書きます。士を侍と読むのは弁護士らが、士業を侍だとブログなどで書いていたのをこれまで何度か目にしてきたからです。特に記憶に残っているのが、高野隆弁護士で、そのブログの記事を読んだのもまだ羽咋市に住んでいた頃でした。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/728708372157976576

- (42/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-05-12 18:36:36
> 2014年の時は、大沢方面の海岸線を通らず、輪島市内から国道で門前町に向かい、途中から案内板の標識のままに皆月方面に向かい猿山岬に行きました。帰りは上大沢から大沢を通り、光浦から鴨ヶ浦、輪島崎から海士町に入りました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/730693223828488192

- (43/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-05-12 18:42:42
> 当時は自分もよくわかっていなかったと思いますが、輪島大祭は4日間の日程で輪島市内の場所を変えながら、海士町、河井町、鳳至町、輪島崎町と続きます。輪島大祭というのは全く見たことがなかったですが、宇出津と同じキリコ祭りならば昼もやっているだろうと思いました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/730694575778467840

- (44/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-05-12 18:58:58
> 一つ後で追加をしましたが、その猿山岬・娑婆捨て峠、輪島大祭_2014年08月23日14時28分40秒.jpgのキリコは海士町のキリコです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/730698537265041408

- (45/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-05-12 19:00:00
> 一方、猿山岬・娑婆捨て峠、輪島大祭_2014年08月23日14時32分09秒.jpgのキリコは、場所が朝市の通りで輪島大祭二日目の河井町になるはずです。海士町の大祭は前日に終わっていたことになりそうですが、神輿とキリコを見ることができました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/730699215312027648

- (46/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-05-14 12:15:15
> 遠洋漁業の港は小木と姫だけでしたが、遠洋漁船の乗組員は宇出津にも多く、珠洲市や輪島市の海士町からも来ていると聞いていました。そういう乗組員は別にして直接の影響はなかったものの、家が建たないと大工が廃業するとかで、間接的に宇出津の町も相当の打撃を受けたと聞いていました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/731322063206502400

- (47/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-06-26 20:41:41
> 「参考資料扱いにした過去の告訴状の下書き」には書いたと思いますが、この慰安会では金沢市場輸送の輪島の海士町の連中と市場急配センターの姫のNKさん、珠洲市大谷出身のYさんらがトラブルになり、私は輪島の連中に寝ていたところを起こされて、夜の23時頃に金沢に帰ってきました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/747032035248611328

- (48/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-06-28 18:38:38
> その時、市場急配センターの一階休憩室には、被告訴人東渡好信や輪島市海士町の浜上さんもいたと思います。他にも数人がいたと思いますが、5
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/747725782454272001

- (49/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-08-08 11:40:40
> 昭和の終わり頃のことですが、当時は、輪島の海士町と七尾の石崎は、同じく漁師町で気性が荒く、また、団結力が強いとも聞いていました。同じ輪島市内や七尾市内でもその地区だけは言葉も違って、特に石崎は言葉が汚く一緒にいると恥ずかしくなるとも聞いたことがありました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/762478476779593728

- (50/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2016-08-23 11:26:26
> 輪島大祭奥津比咩神社(海士町)2016年
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/767910751218446336

- (51/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-08-23 12:27:27
> 時刻は8月23日12時23分になっています。中断していました。昨日は朝に出かけて、猿山岬から門前に出て輪島市内に戻った後、輪島大祭奥津比咩神社(海士町)を見てきました。家に戻ったのは0時を過ぎていたかと思いますが、今回、輪島から家まで38キロというのは、ずいぶん近く感じました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/767926103897837568

- (52/121/666924):ツイート @s_hirono 2016-08-23 12:56:56
> 2016-08-22_09.56.54_白米千枚田・大沢・猿山岬・門前・輪島大祭奥津比咩神社(海士町).jpg http://pic.twitter.com/e1OWmzQ7hw
ツイートのURL: https://twitter.com/s_hirono/status/767933470689460224

- (53/121/666924):ツイート @s_hirono 2016-08-23 12:57:57
> 2016-08-22_10.00.57_白米千枚田・大沢・猿山岬・門前・輪島大祭奥津比咩神社(海士町).jpg http://pic.twitter.com/kXH6BJxcCx
ツイートのURL: https://twitter.com/s_hirono/status/767933757458231296

- (54/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-08-23 13:02:02
> 2016-08-22_10.00.57_白米千枚田・大沢・猿山岬・門前・輪島大祭奥津比咩神社(海士町).jpg http://pic.twitter.com/vaPjHtDIAw
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/767935061681278976

- (55/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-08-23 13:02:02
> 2016-08-22_09.56.54_白米千枚田・大沢・猿山岬・門前・輪島大祭奥津比咩神社(海士町).jpg http://pic.twitter.com/WMe67PIOJ9
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/767935110771388416

- (56/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-08-30 15:02:02
> 22日には輪島大祭の初日でもある奥津比咩神社大祭(海士町)を見に行っていました。夕方遅くにガソリンスタンドに行き、店の人と話をしていたところ、ねぶた温泉は入浴のみで14時か15時以降は700円から800円になると聞きました。宿泊だと5万円から10万円の部屋もあると聞きました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/770501867411349504

- (57/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2016-10-28 23:08:08
> 輪島大祭2016海士町奥津比咩神社大祭出宮祭 http://ow.ly/EkTX305CZNp
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/792005108733206528

- (58/121/666924):ツイート @kk_hirono 2016-11-30 10:56:56
> 一方で、トラブルになることもなく打ち解けて仲良くなっていたという想像も働きました。輪島の運転手は輪島崎の一人を除き、海士町の出身者でその全員が、小木港の遠洋漁船に乗り組んでいたという話をよく聞いていたからです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/803779656981692416

- (59/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2017-08-23 02:48:48
> 輪島大祭2017海士町奥津比咩神社大祭出宮祭 http://ow.ly/MXSB30eBaxl
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/900052102025814017

- (60/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2017-09-08 00:32:32
> 輪島大祭2017海士町奥津比咩神社大祭入宮祭 http://ow.ly/WCYl30eZ7Zl
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/905815996837003266

- (61/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2017-09-19 01:40:40
> 輪島大祭2017海士町奥津比咩神社大祭入宮祭 http://ow.ly/WHxB30ff8aK
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/909819364437905410

- (62/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2017-09-21 10:55:55
> 輪島市海士町の漁民集団 http://ow.ly/5kG630fjvlo
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/910683883791962112

- (63/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2017-10-02 23:47:47
> 能登の祭り 輪島大祭・奥津比咩神社・海士町(入水神事)2017 http://ow.ly/u0ZO30fzMCb
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/914864389534158848

- (64/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2017-12-04 17:39:39
> 舳倉島とは | 海士町自治会 http://amamachi.com/index.php/hegurashima/
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/937602212271816704

- (65/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2018-01-01 22:55:55
> 輪島キリコ太鼓 海士町宵祭り(大人) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=r5enu42MPwU
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/947828525616152577

- (66/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2018-01-01 22:55:55
> 輪島大祭2014海士町奥津比咩神社大祭出宮祭入水神事 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=igcmuZV0HoE
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/947828655106830336

- (67/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2018-01-01 23:00:00
> 輪島大祭2017海士町奥津比咩神社大祭出宮祭 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=VFgatdQD43A&t=8s
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/947829768241610752

- (68/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2018-01-02 00:41:41
> 輪島大祭2017海士町奥津比咩神社大祭入宮祭 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=PAKhG69_UNg
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/947855329911439360

- (69/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2018-02-01 21:30:30
> 輪島の海女が実際に昭和初期に使っていた道具を展示し、漁の現状と歴史を紹介。8世紀の書物に漁に関する記述があることや、九州の海女が約400年前、現在の輪島市海士町に移り住んだことなども解説されている。 http://www.yomiuri.co.jp/local/ishikawa/news/20180130-OYTNT50175.html
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/959041373482532864

- (70/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2018-02-01 21:57:57
> 輪島大祭2017海士町奥津比咩神社大祭入宮祭 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=PAKhG69_UNg&t=118s
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/959048079256125440

- (71/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2018-08-23 01:37:37
> 輪島大祭2018海士町奥津比咩神社大祭出宮祭 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=qECzJ6OrJfo
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1032305769180348416

- (72/121/666924):リツイート @kk_hirono) / (@) 2018-11-30 12:53:53 /
> RT @kk_hirono: 北陸ハイミールのお抱えとなったのは輪島丸船団でした。輪島市の漁港では海士町と輪島崎町があって仲が悪いとも聞いていましたが、輪島丸はその輪島崎町の船だと聞いていました。現在でも小木港で見かけることが多いです。佐渡方面の漁に出るときは、小木港に停泊するとか聞きました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1068352336194498561

- (73/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-01-08 08:53:53
> 上記に記事を2箇所引用しましたが、初めて知るニュースでした。なお、輪島市海士町の輪島大祭では、毎年、海中渡御が行われています。これまで「とぎょう」と読むものと思っていたのですが、「とぎょ」が正しいようです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1082425139285786624

- (74/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-01-08 08:58:58
> 輪島市海士町の海士は江戸時代かその前の1500年代、北九州から流れ着いた、と聞いていましたが、ネットで調べると季節の出稼ぎのように来ていたのが居着くようになったとう説もありました。羽咋郡の志賀原子力発電所の近くに、初めに漂着したという場所があるようです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1082426274394427392

- (75/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-01-08 09:03:03
> それ以前の時代のことは知らないですが、昭和の時代、輪島の海士町というのは荒くれ者揃いの上、結束が固いといわれ、恐れられると同時に厄介者扱いされているような話も聞いていました。現在でも海士町自治会というのがあり、舳倉島のフェリーにもそんなことが書いてありました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1082427441446936576

- (76/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-01-08 09:06:06
> 自治会というのは他に聞いたこともないですが、漁業権などを守る意志の強さのあらわれのようです。平成の初め頃、その輪島市の海士町と珠洲市の蛸島町の漁師の間で、漁業権を巡り対立や衝突があったと聞きます。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1082428229888012288

- (77/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-01-08 09:09:09
> そういう話は聞いていたのですが、宇出津の図書館で蛸島のTSの自殺の記事を探しているとき、その海士町と蛸島町の漁業問題の記事を見かけ、意外に、初めに話を聞いた時点から最近のことだったのだと思いました。北國新聞の縮小版ですが、新聞記事になるほどの問題とは知らなかったです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1082428964931481600

- (78/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-01-08 09:29:29
> この続きは項目を別にして書いておきたいと思います。海士町が輪島市内でも特別な存在ということは、金沢で暴走族のリーダーをしていたKTの口からも私は直接聞いていました。それも被告発人安田敏と一緒に行っていた藤江のたまり場のアパートでした。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1082434008598732800

- (79/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-01-08 10:39:39
> キリコの文字を描いた行灯の部分を宇出津では「ナカフク」と呼ぶのですが、その少し上に、輪島大祭のキリコの場合は、奥津宮、重蔵宮、住吉宮、天満宮とありました。それぞれお祭りの初日から、海士町、河井町、鳳至町、輪島崎町という8月22日から25日のお祭りになります。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1082451601539751936

- (80/121/666924):ツイート @s_hirono 2019-01-16 18:43:43
> 2014-08-23_142643_猿山岬・娑婆捨て峠、輪島大祭/海士町 輪島大祭奥津比咩大祭の仮宮.jpg http://pic.twitter.com/Theyz48sG9
ツイートのURL: https://twitter.com/s_hirono/status/1085472479466860545

- (81/121/666924):ツイート @s_hirono 2019-01-16 18:43:43
> 2014-08-23_142731_猿山岬・娑婆捨て峠、輪島大祭/輪島市海士町 輪島大祭 奥津比咩神社の神輿 仮宮.jpg http://pic.twitter.com/MqwMel02rQ
ツイートのURL: https://twitter.com/s_hirono/status/1085472553697603584

- (82/121/666924):ツイート @s_hirono 2019-01-16 18:43:43
> 2014-08-23_142840_猿山岬・娑婆捨て峠、輪島大祭/海士町 輪島大祭のキリコ.jpg http://pic.twitter.com/W4meRhIfVI
ツイートのURL: https://twitter.com/s_hirono/status/1085472627613822982

- (83/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2019-03-17 21:07:07
> NHKから行列のできる法律相談所にチャンネル変えたら、そのドンピシャのタイミングで、島根県隠岐の島の美少年。前回、ずいぶん久しぶり行列のできる法律相談所をつけたときもでていた。海士町という。
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1107252116911865856

- (84/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2019-04-06 23:32:32
> 輪島の歴史散歩/第10話・海士町のいわれ http://wajimagaku.jp/rekishi_10.html
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1114536272645615617

- (85/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-07-26 13:37:37
> 弁護士の士業をサムライとするのは、最初に高野隆弁護士のブログで見ていました。2008年頃のことかと思いますので、もうずいぶんと前になります。比較の上でも一緒に考えることが多かったのが、輪島市の海士町で、歴史的にも舳倉島での海女漁が中心だったようです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1154611654727913473

- (86/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-08-19 12:08:08
> 広くて6畳程度の畳の部屋でしたが、被告発人東渡好信はそこに寝泊まりすることもあったようです。金沢市内にアパートなどは借りていないと聞いていました。これは輪島市海士町の浜上さんも同じだったと思いますが、輪島の方が七尾より、倍ほど遠く感じます。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1163286536336490497

- (87/121/666924):リツイート @hirono_hideki) / (@) 2019-08-26 21:32:32 /
> RT @notodesk: 8月22日 奥津比咩神社大祭 (輪島市海士町)
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1165965310026891266

- (88/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-09-06 11:13:13
> 10時25分からの放送開始と確認しましたが、テレビにいきなり輪島市海士町の神輿渡御入水神事が出てきたので驚きました。放送が何なのかすぐに理解が出来なかったのですが、「遠くへ行きたい」という旅番組でした。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1169795661392269317

- (89/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-09-06 11:19:19
> 輪島大祭の海士町は毎年8月22日から4日間続く初日で、奥津比咩神社になります。遠くへ行きたいの番組で、女神なので神輿を担ぐ男性が女性のいでたちと説明していましたが、その女神は田心姫命とのことです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1169797324723253248

- (90/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2019-09-17 22:58:58
> 輪島大祭2019海士町奥津比咩神社大祭出宮祭 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=cNTIz6TKzaE
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1173959496986591233

- (91/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-10-07 11:19:19
> 輪島丸は輪島市でも輪島崎町の船で、隣接した海士町とはとても仲が悪いとも聞いていました。金沢市場輸送の運転手は1人を除いて海士町で、その1人が輪島崎で、海士町と輪島崎町はとても仲が悪いのに、とても珍しいことだと話を聞いていました。昭和63年頃のことです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1181031175067820033

- (92/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-10-07 11:22:22
> その海士町と蛸島の漁師も漁業権を巡って争いがあり社会問題化していた時期があったようです。少し話には聞いていたのですが、平成元年1月のこととして蛸島のTSさんの松波港での自殺の記事を探していた時、その1
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1181032008434081792

- (93/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-10-23 14:05:05
> 弁護士を士業とし、士をサムライとするのは、他の弁護士でも見たことがありました。比較として考えることがあったのは、輪島市の海士町ですが、舳倉島は海士町になります。海のサムライと名乗るのは見聞きしたことがないとも思いますが、理屈は同じになりそうです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1186871262640926720

- (94/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-10-23 21:14:14
> #+TITLE: 舳倉島(石川県輪島市海士町)の龍神伝説、と法クラ(法蔵)とインターネットで自称他称する弁護士らの異常性
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1186979283647942657

- (95/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-10-23 21:14:14
> FILE_NAME: 2019-10-23-211415_舳倉島(石川県輪島市海士町)の龍神伝説、と法クラ(法蔵)とインターネットで自称他称する弁護士らの異常性.org
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1186979299745599488

- (96/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-10-23 21:16:16
> -*- 強烈な毒素で体調不良を感じる深澤諭史弁護士のTwitterタイムライン:舳倉島(石川県輪島市海士町)の龍神伝説、と法クラ(法蔵)とインターネットで自称他称する弁護士らの異常性
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1186979592956862464

- (97/121/666924):ツイート @kk_hirono 2019-11-05 10:54:54
> 2.2.2.1 2019-10-23-211415_舳倉島(石川県輪島市海士町)の龍神伝説、と法クラ(法蔵)とインターネットで自称他称する弁護士らの異常性.org
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1191534233606471680

- (98/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2019-11-17 20:44:44
> 5751: 強烈な毒素で体調不良を感じる深澤諭史弁護士のTwitterタイムライン:舳倉島(石川県輪島市海士町)の龍神伝説、と法クラ(法蔵)とインターネットで自称他称する弁護士らの異常性 /石川県警察珠洲警察署御中 http://hirono-hideki.hatenablog.com/entry/2019/10/23/212817
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1196031333803278336

- (99/121/666924):ツイート @kk_hirono 2020-02-05 00:46:46
> 城野町の同級生HSは、2つ下になる真脇のHMと同じ遠洋漁船に乗船していたと聞きましたが、それも同じ八千代丸として話を聞いたように思います。輪島市の海士町の先輩漁師がいて、寝る前運動ということで毎日のように殴る蹴るの暴行を受けていたとも話に聞きました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1224720852958117888

- (100/121/666924):ツイート @kk_hirono 2020-02-05 00:51:51
> 輪島市の海士町は特に気性が荒いので、小木港の遠洋漁船では一人しか乗船させない決まりになっているとも聞いていたのですが、金沢市場輸送での輪島市の海士町の運転手は、数えて5人いて、その全員が小木港の遠洋漁船の経験者でした。それが漁師の修行として当たり前になっていたようです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1224722271769513988

- (101/121/666924):ツイート @kk_hirono 2020-02-22 21:10:10
> 田心姫命は輪島市の奥津比咩神社の祭神になりますが、嫉妬深いとも聞くことがあります。輪島大祭の初日が、北九州の宗像市とも縁の深い海士町の奥津比咩神社のお祭りになりますが、入水神事の神輿の担ぎては、エプロンや化粧で女装をするとまでされています。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1231189622580887552

- (102/121/666924):ツイート @kk_hirono 2020-06-01 17:32:32
> 中西運輸商の社長は,七尾市の石崎の出身だと聞いていました。「いっさき」と読み,和倉温泉に近い漁師町ですが,以前より輪島の海士町と並んで能登でも特に気性が荒い土地柄で,特に話し言葉が汚いと聞いたこともありました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1267373515629457408

- (103/121/666924):ツイート @kk_hirono 2020-07-09 11:52:52
> それでは輪島市の観音町について調べてみたいと思います。私の予想では,鳳来山の下で海士町との間にある三十三霊場と最初に立て札のようなものを見たお寺の付近になります。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1281058676334301186

- (104/121/666924):ツイート @kk_hirono 2020-07-09 12:27:27
> » 海士町 - Google マップ https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92928-0072+%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E8%BC%AA%E5%B3%B6%E5%B8%82%E6%B5%B7%E5%A3%AB%E7%94%BA/@37.3775998
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1281067500222857216

- (105/121/666924):ツイート @kk_hirono 2020-07-09 12:29:29
> Googleマップで輪島市海士町と検索すると,舳倉島にマークが付きました。舳倉島が海士町なのは知っていましたが,輪島市内にも海士町はあるはずで,永福寺の道路の向かい側が海士町になるのか確認したいと思ったのです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1281067975454289920

- (106/121/666924):ツイート @kk_hirono 2020-07-09 12:33:33
> 輪島の海士町の中心部と思われる海士町自治会館の建物も住所が輪島市鳳至町下町と表示されました。以前はGoogleマップで海士町の表示が輪島市内にあったような気がするのですが,現在は舳倉島のみが輪島市海士町という住所になっているようです。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1281068877959446530

- (107/121/666924):ツイート @kk_hirono 2020-07-09 12:36:36
> さきほど間違ったことを書いたかもしれません。河井町の重蔵神社を輪島大祭の初日と書いたように思うのですが,輪島大祭の初日は海士町で,奥津比咩神社になります。2日目が河井町で,3日目が鳳至町の住吉神社,4日目の最終日が輪島崎町の輪島前神社になります。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1281069600986198016

- (108/121/666924):ツイート @kk_hirono 2020-07-09 12:40:40
> 輪島市の海士町は北九州の鐘崎から出稼ぎに来ていた海士が能登に定着し,加賀藩の前田家に土地を与えられたという情報をネットで見ています。現在の場所の前は,光浦という情報も見ています。明治時代は宇出津も輪島と同じで,もとは能登国の鳳至だったという話です。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1281070687419916288

- (109/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2020-09-17 21:46:46
> 能登の祭り 輪島大祭『奥津比咩神社」海士町 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=4ATQ6Du3WFc
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1306575251640180739

- (110/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2020-11-29 21:35:35
> 輪島大祭2019海士町奥津比咩神社大祭出宮祭 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=cNTIz6TKzaE
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1333026804852944897

- (111/121/666924):ツイート @hirono_hideki 2021-01-21 12:26:26
> ID1114008_ishikawa_wajima_ama.pdf https://www.jfa.maff.go.jp/j/bousai/hamaplan/attach/pdf/14.ishikawa/ID1114008_ishikawa_wajima_ama.pdf 、慶安2年(1649)に加賀藩主より現在の輪島市海士町地区に土地を拝領して開町したと言い伝えてられており、以来、約370年にわたり、連綿と海女漁が続けられてきた。
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1352095110243119104

- (112/121/666924):ツイート @kk_hirono 2021-03-08 21:41:41
> 能登の七尾の被告発人東渡好信と輪島市海士町と聞いた浜上さんが,そのままの話をするとは考えにくいのですが,「文ちゃん,トッチと付き合えば」と言われ,被害者安藤文さんはまんざらでもなさそうな反応を示したというのです。トッチというのは被告訴人多田敏明の呼び名でした。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1368904783889756161

- (113/121/666924):ツイート @kk_hirono 2021-03-08 21:42:42
> 能登の七尾の被告発人東渡好信と輪島市海士町と聞いた浜上さんが,そのままの話し方をするとは考えにくいのですが,「文ちゃん,トッチと付き合えば」と言われ,被害者安藤文さんはまんざらでもなさそうな反応を示したというのです。トッチというのは被告訴人多田敏明の呼び名でした。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1368904876705521666

- (114/121/666924):ツイート @kk_hirono 2021-09-22 21:35:30
> この2014年8月23日は、輪島大祭があることを知らずに輪島に向かったと思うのですが、金蔵のパーキングに立ち寄り、輪島大祭のことを尋ねたようにも思います。上記の写真は輪島の港の堤防ですが、この後、バイクで通りかかかった海士町の仮宮で、神輿と巫女を見かけ撮影しました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1440655997408661508

- (115/121/666924):ツイート 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語@hirono_hideki 2022-02-11 23:06:47
> » 奥津比咩神社(輪島市海士町舳倉島高見) | たんぽぽろぐ https://t.co/laEg3vNrQr これは元々、舳倉島と七ツ島を漁業の舞台としていたのは現・輪島市名舟町の漁民であったのが、近世初頭に優秀な漁法を有する筑前国鐘ヶ崎の漁民が当地に渡来し、
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1492138044421734404

- (116/121/666924):ツイート 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語@hirono_hideki 2022-02-11 23:07:41
> » 奥津比咩神社(輪島市海士町舳倉島高見) | たんぽぽろぐ https://t.co/laEg3vNrQr ただそれ以前から宗像信仰がなかったという根拠もなく、龍神信仰が存在したこと以外はよくわかりません。
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1492138272998715393

- (117/121/666924):ツイート 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語@hirono_hideki 2022-02-11 23:34:02
> » 奥津比咩神社(輪島市海士町舳倉島高見) | たんぽぽろぐ https://t.co/laEg3vNrQr
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1492144903295762434

- (118/121/666924):ツイート 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語@hirono_hideki 2022-02-11 23:36:17
> » 伊勢神社(輪島市海士町舳倉島) | たんぽぽろぐ https://t.co/0CYxPzBAvM
ツイートのURL: https://twitter.com/hirono_hideki/status/1492145471296778244

- (119/121/666924):ツイート 刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中@kk_hirono 2022-05-12 14:27:23
> 今しばらくしてそれらしい名前を思い出したのですが、金沢市場輸送の輪島の運転手で、大型平ボディ車に乗務した若者は一人だけでした。もう一人海士町に婿に入ったという40代の人がいましたが、私の妻の母親の弟で妻のおじさんになる人でした。名前がすぐに思い出せなくなっています。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1524622241383649280

- (120/121/666924):ツイート 刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中@kk_hirono 2022-05-12 14:35:51
> 名前を思い出したのですが、輪島の海士町の家に婿養子に入ったと聞きながら、妻から聞いていた母親の旧姓と同じ名前だったことを思い出しました。今考えるとどこに住んでいるのか聞いていなかったかもしれません。金沢にアパートを借りているような話はなかったように思います。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1524624375294480384

- (121/121/666924):ツイート 刑事告発・非常上告_金沢地方検察庁御中@kk_hirono 2023-01-02 20:37:29
> 金沢市場輸送の輪島の運転手は1人だけが平ボディ車の運転手で、他は保冷車に乗務していました。いずれも大型車です。また、OTの一人だけが輪島崎町で、他は海士町とも聞いていました。本来仲の悪い地域とも話を聞きましたが、珍しく仲良くしているとも聞きました。
ツイートのURL: https://twitter.com/kk_hirono/status/1609876531429650432

0 件のコメント:

コメントを投稿

H3DB_search_”山口民雄”_(該当件数:53/データベース登録数:669,647) _2024-03-14_102704の記録

SELECT * FROM tw_hirono WHERE tweet REGEXP '山口民雄' ORDER BY date ASC; @hirono_hidekiの該当件数: 15 @kk_hironoの該当件数: 36 @s_hironoの該当件数...