SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1000-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "fukazawas") AND tweet REGEXP "市場原理" ORDER BY tw_date ASC
深澤諭史(fukazawas)のプロフィール情報(2020年11月02日13時24分19秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:深澤諭史
[screen_name]ユーザ名:fukazawas
位置情報:東京
ユーザ説明:
弁護士(第二東京弁護士会)。アイコンはフォロワーのロー生(現弁護士)作。IT法務(システム開発紛争,ネットトラブル・誹謗中傷,IT企業の一般法務)を中心に,労働事件や刑事弁護を取り扱っています。 詳しくは、 IT法務.jp もご覧下さい。相談等ご依頼はTwitterでなく事務所あるいはブログ掲載のメールアドレスまで。
ユーザのフォロワー数:7682
ユーザのフォロー数:513
ユーザがTwitterに登録した日時:2012-09-03 02:31:39 UTC
ユーザの投稿ツイート数:120805
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
48件目
49件目
50件目
51件目
52件目
> 弁護士法人や弁護士が淘汰されて消えるのはともかくとして,依頼者とかはどうなるのだろう?とくに着手金なんかもどってこないだろうし。まあ,市場原理主義的に考えれば,そういう弁護士を選んだ依頼者にも責任があるという事で,弁護士共々依頼者も淘汰されて解決,ということなのでしょうが。
> 弁護士法人や弁護士が淘汰されて消えるのはともかくとして,依頼者とかはどうなるのだろう?とくに着手金なんかもどってこないだろうし。まあ,市場原理主義的に考えれば,そういう弁護士を選んだ依頼者にも責任があるという事で,弁護士共々依頼者も淘汰されて解決,ということなのでしょうが。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-02-06 10:15:00 +0900
> @mutafaweq それが,法曹界に市場原理を持ち込んだ素晴らしき改革の成果ではないですか? ( ゚д゚) 、ペッ
> @mutafaweq それが,法曹界に市場原理を持ち込んだ素晴らしき改革の成果ではないですか? ( ゚д゚) 、ペッ
— 深澤諭史(fukazawas)2013-02-16 11:38:00 +0900
> 法科大学院の関係者の中には,弁護士は市場原理で淘汰されろ,という意見があります。
> その是非についてはさておくとして,弁護士が10年で顧客を5分の1にしてしまったら,淘汰されます。
> 税金から補助金がもらえるわけでもありません。
> 壮大なブーメランに気がついているのでしょうか?
> 法科大学院の関係者の中には,弁護士は市場原理で淘汰されろ,という意見があります。
> その是非についてはさておくとして,弁護士が10年で顧客を5分の1にしてしまったら,淘汰されます。
> 税金から補助金がもらえるわけでもありません。
> 壮大なブーメランに気がついているのでしょうか?
— 深澤諭史(fukazawas)2013-05-10 08:31:00 +0900
> 市場原理から考えるとおかしいですよね。要するに,採算部門の依頼者が,非採算部門の依頼者の弁護士費用を支払うことにもなりかねないわけですから。 RT @kamatatylaw 仕事がないパブリック事務所を弁護士会がサポートする意味について考えてみるなど
> 市場原理から考えるとおかしいですよね。要するに,採算部門の依頼者が,非採算部門の依頼者の弁護士費用を支払うことにもなりかねないわけですから。 RT @kamatatylaw 仕事がないパブリック事務所を弁護士会がサポートする意味について考えてみるなど
— 深澤諭史(fukazawas)2013-08-16 10:28:00 +0900
> この問題,着眼点は,弁護士業にどこまで市場原理を導入するか,その適否とも関わるので興味深いですね。 RT
> この問題,着眼点は,弁護士業にどこまで市場原理を導入するか,その適否とも関わるので興味深いですね。 RT
— 深澤諭史(fukazawas)2013-08-18 22:01:00 +0900
> @donetter_LP 市場原理ってそういうものですよね。売り手だけではなくて買い手も競争すると。正確な情報に基づく合理的な判断を出来ない人が,買い手・売り手を問わずに悲惨な目に遭うことを目指したのが,佐藤幸治先生が実現しようとした平成司法改革の素晴らしき成果です。
> @donetter_LP 市場原理ってそういうものですよね。売り手だけではなくて買い手も競争すると。正確な情報に基づく合理的な判断を出来ない人が,買い手・売り手を問わずに悲惨な目に遭うことを目指したのが,佐藤幸治先生が実現しようとした平成司法改革の素晴らしき成果です。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-08-18 22:29:00 +0900
> 弁護士業務に市場原理を導入するのであれば,それこそ法テラスで提供されるサービスの質は,最悪のもの,底辺に張り付くことになるが,法テラスはそれを許容しているのか。利用者はそのリスクを承知しているのか。あるいは,市場原理導入を叫んだ人々は,それをよしとするのか。
> 弁護士業務に市場原理を導入するのであれば,それこそ法テラスで提供されるサービスの質は,最悪のもの,底辺に張り付くことになるが,法テラスはそれを許容しているのか。利用者はそのリスクを承知しているのか。あるいは,市場原理導入を叫んだ人々は,それをよしとするのか。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-10-09 11:23:00 +0900
> もちろん,多くの弁護士は,そんな条件にもかかわらず,真摯に国選弁護を行っています。
>
> しかし,経済的合理性としては,そういうことになっています。
>
> 昨今,弁護士は淘汰だ成仏だ,市場原理だなどといわれていますが,弁護士が市場原理に忠実になったら,国選弁護なんて怖くて頼れません。
> もちろん,多くの弁護士は,そんな条件にもかかわらず,真摯に国選弁護を行っています。
>
> しかし,経済的合理性としては,そういうことになっています。
>
> 昨今,弁護士は淘汰だ成仏だ,市場原理だなどといわれていますが,弁護士が市場原理に忠実になったら,国選弁護なんて怖くて頼れません。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-11-22 11:18:00 +0900
> 新人・若手が,弁護士激増,市場原理だの淘汰だので追いつめられる一方で,弁護士会が,公益の名の下に,重たい負担,会費の支出を,ろくに検証することもなく続けるのであれば,新人・若手と執行部との致命的な断絶を招き,ひいては,弁護士自治の崩壊につながるのではないか。そう危惧しています。
> 新人・若手が,弁護士激増,市場原理だの淘汰だので追いつめられる一方で,弁護士会が,公益の名の下に,重たい負担,会費の支出を,ろくに検証することもなく続けるのであれば,新人・若手と執行部との致命的な断絶を招き,ひいては,弁護士自治の崩壊につながるのではないか。そう危惧しています。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-12-13 23:21:00 +0900
> 私がきらいなのは,自分だけ安定した地位を持ちつつ司法改革を賛美し,市場原理と淘汰を強調し,学生・受験生・新人法曹を借金漬けにして,天下り先で安楽な生活を送るような輩です。
> 私がきらいなのは,自分だけ安定した地位を持ちつつ司法改革を賛美し,市場原理と淘汰を強調し,学生・受験生・新人法曹を借金漬けにして,天下り先で安楽な生活を送るような輩です。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-24 15:40:00 +0900
> やれ市場原理だ,淘汰だ,自由競争だ,なんて仰いますが,これが企業だったら10年で顧客を8割,9割減らした経営陣はクビですよ。
>
> その上「理念は正しいが消費者が従わない」「最近の客は心が貧しい」「我が社を批判する奴は淘汰されてしまえ!」
>
> なんていおうものなら代表訴訟ものです。
> やれ市場原理だ,淘汰だ,自由競争だ,なんて仰いますが,これが企業だったら10年で顧客を8割,9割減らした経営陣はクビですよ。
>
> その上「理念は正しいが消費者が従わない」「最近の客は心が貧しい」「我が社を批判する奴は淘汰されてしまえ!」
>
> なんていおうものなら代表訴訟ものです。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-26 09:48:00 +0900
> 「淘汰だ!」「成仏だ!」「市場原理だ!」「他の職業だって大変だ!ただの資格に過ぎない!」「稼がないなら潰れろ!」
> ↓
> 「弁護士なんだからタダで仕事しろ!」「泣き寝入りしろって言うのか!」「●●先生はタダでやっている!」「弁護士の不祥事は弁護士会が責任取れ!」
> 「淘汰だ!」「成仏だ!」「市場原理だ!」「他の職業だって大変だ!ただの資格に過ぎない!」「稼がないなら潰れろ!」
> ↓
> 「弁護士なんだからタダで仕事しろ!」「泣き寝入りしろって言うのか!」「●●先生はタダでやっている!」「弁護士の不祥事は弁護士会が責任取れ!」
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-29 12:34:00 +0900
> 弁護士は自由競争だ,淘汰だ!市場原理だっていわれながらも,一方で,公益活動をやれといわれる。
>
> でも,市場原理から言えば,公益活動で経費効率が低下した弁護士は,「不良」な弁護士として,淘汰される,ということになりかねないと思う。
> 弁護士は自由競争だ,淘汰だ!市場原理だっていわれながらも,一方で,公益活動をやれといわれる。
>
> でも,市場原理から言えば,公益活動で経費効率が低下した弁護士は,「不良」な弁護士として,淘汰される,ということになりかねないと思う。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-07-31 14:58:00 +0900
> 平成の司法改革というのは,要するに,弁護士に対する憎悪と甘えで構成されている。
>
> 憎悪「自由競争だ!市場原理だ!淘汰だ!スタートは借金漬けだ!」
>
> 甘え「司法過疎の解消,成仏した弁護士の後始末は弁護士会でやってくださいね^^^」
> 平成の司法改革というのは,要するに,弁護士に対する憎悪と甘えで構成されている。
>
> 憎悪「自由競争だ!市場原理だ!淘汰だ!スタートは借金漬けだ!」
>
> 甘え「司法過疎の解消,成仏した弁護士の後始末は弁護士会でやってくださいね^^^」
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-04 12:08:00 +0900
> (^ω^)弁護士なんて,どんどん増やして市場原理で淘汰でいいんだお!いい奴だけが残るから,無問題だお!!成仏成仏ぅ!
>
> (・∀・)市場で淘汰するなら,莫大な金銭と時間をかけて法科大学院強制主義続ける必要ないよね?
>
> (#^ω^)利いたふうな口をきくなお!
>
> #司法改革コント
> (^ω^)弁護士なんて,どんどん増やして市場原理で淘汰でいいんだお!いい奴だけが残るから,無問題だお!!成仏成仏ぅ!
>
> (・∀・)市場で淘汰するなら,莫大な金銭と時間をかけて法科大学院強制主義続ける必要ないよね?
>
> (#^ω^)利いたふうな口をきくなお!
>
> #司法改革コント
— 深澤諭史(fukazawas)2015-05-09 08:44:00 +0900
> 国選弁護報酬の問題は,報酬が低いことだけではなくて,全力で手抜きを応援する一方,被疑者被告人のために頑張る弁護人の足を全力で引っ張る報酬体系であること。
>
> 自由競争,市場原理の原則には反するかも知れないが,それでも,国選をしている皆さんは全力を尽くしていると思います・・。
> 国選弁護報酬の問題は,報酬が低いことだけではなくて,全力で手抜きを応援する一方,被疑者被告人のために頑張る弁護人の足を全力で引っ張る報酬体系であること。
>
> 自由競争,市場原理の原則には反するかも知れないが,それでも,国選をしている皆さんは全力を尽くしていると思います・・。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-07-22 11:53:00 +0900
> >RT
> 自由競争とか,市場原理とか,無邪気にいっている先生,特に佐藤幸治先生とかには,百回くらい読んで頂きたい記事ですね。
> (#・∀・)
> >RT
> 自由競争とか,市場原理とか,無邪気にいっている先生,特に佐藤幸治先生とかには,百回くらい読んで頂きたい記事ですね。
> (#・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2015-07-22 18:49:00 +0900
> >RT
> 自由競争とか,市場原理とか,無邪気にいっている先生,特に佐藤幸治先生とかには,百回くらい読んで頂きたい記事ですね。
> (#・∀・)
> >RT
> 自由競争とか,市場原理とか,無邪気にいっている先生,特に佐藤幸治先生とかには,百回くらい読んで頂きたい記事ですね。
> (#・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2015-07-22 18:49:00 +0900
> この場合,これまでは,弁護士の有志連合が事件を格安・無料で引き受けて処理に当たっていたそうです。
>
> ですが,市場原理・自由競争の理念からすれば,そういう弁護士を「選んじゃった」依頼者にも責任がある,と私は賛成出来ませんが,そういうこともできます。
> この場合,これまでは,弁護士の有志連合が事件を格安・無料で引き受けて処理に当たっていたそうです。
>
> ですが,市場原理・自由競争の理念からすれば,そういう弁護士を「選んじゃった」依頼者にも責任がある,と私は賛成出来ませんが,そういうこともできます。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-07-23 12:18:00 +0900
> それで「そういう有志連合が頑張る」というのも,そもそも,自分ではない,競争相手,商売敵をあえて選んだ人のために,自分の競争相手,商売敵の後始末をするために,自分のエネルギーを使う,というのも,市場原理・自由競争の理念には真っ向から反する,ということにもなりかねません。
> それで「そういう有志連合が頑張る」というのも,そもそも,自分ではない,競争相手,商売敵をあえて選んだ人のために,自分の競争相手,商売敵の後始末をするために,自分のエネルギーを使う,というのも,市場原理・自由競争の理念には真っ向から反する,ということにもなりかねません。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-07-23 12:20:00 +0900
> 市場原理に任せて食えない弁護士を量産した結果だからね:弁護士の着服、被害20億円超…後見人悪用も (読売新聞) - Yahoo!ニュース - https://t.co/XeIDVVNY5s
市場原理に任せて食えない弁護士を量産した結果だからね:弁護士の着服、被害20億円超…後見人悪用も (読売新聞) - Yahoo!ニュース - https://t.co/XeIDVVNY5s
— Nobuhiro Funakushi(nobu2794)2015-12-20 12:56:00 +0900
> 法律サービスに市場原理を持ち込む以上、「弁護士に支払うことができる金額が少ない人は、質の高い法律サービスを受けられず、その結果、より不利益を被りやすくなる」ことは、当然視しないといけないんだと思うんですよね。
法律サービスに市場原理を持ち込む以上、「弁護士に支払うことができる金額が少ない人は、質の高い法律サービスを受けられず、その結果、より不利益を被りやすくなる」ことは、当然視しないといけないんだと思うんですよね。
— 小倉秀夫(Hideo_Ogura)2013-03-04 17:02:00 +0900
> (^ω^)企業で雇用,官公庁で任用するなど,潜在的需要があるから・・。それに弁護士に市場原理を‥。
>
> (・∀・)毎年数百人単位で吸収できるんですか?そもそも,そんなこといっていましたか?なんだろう,嘘つくのやめてもらえませんか?
>
> #司法改革コント
> (^ω^)企業で雇用,官公庁で任用するなど,潜在的需要があるから・・。それに弁護士に市場原理を‥。
>
> (・∀・)毎年数百人単位で吸収できるんですか?そもそも,そんなこといっていましたか?なんだろう,嘘つくのやめてもらえませんか?
>
> #司法改革コント
— 深澤諭史(fukazawas)2016-01-12 12:04:00 +0900
> 市場原理で司法試験出願者がどんどん成仏(減少)して、新たな成仏理論と言えるのではないか。
市場原理で司法試験出願者がどんどん成仏(減少)して、新たな成仏理論と言えるのではないか。
— ジャスティス(miyazakilove12)2016-01-30 14:20:00 +0900
> 日経が、法曹の魅力を取り戻そうっつってるけど、市場原理を適用しろってんだから、魅力を失ったら市場から退場しろ、でいいんでないの。そのほうが一貫してるよ。
> 都合のいい時だけインフラ扱いしてなんやねんって感じ。給費制のとき、弁護士はただの個人資格だと言い放ってたやろ。
日経が、法曹の魅力を取り戻そうっつってるけど、市場原理を適用しろってんだから、魅力を失ったら市場から退場しろ、でいいんでないの。そのほうが一貫してるよ。
都合のいい時だけインフラ扱いしてなんやねんって感じ。給費制のとき、弁護士はただの個人資格だと言い放ってたやろ。
— 弁護士法人向原・川上総合法律事務所 向原(harrier0516osk)2016-05-17 12:39:00 +0900
> 【アンケート】司法制度改革がらみで、市場原理によって真っ先に淘汰されるべきものは?
【アンケート】司法制度改革がらみで、市場原理によって真っ先に淘汰されるべきものは?
— えきなんローヤー(ekinan_lawyer)2016-05-17 13:06:00 +0900
> 市場原理からすると、法科大学院は淘汰されるでしょう。が、そこには国策があるから、自然淘汰されません。
> それが、単なる民間の一零細事業主に過ぎない弁護士との、一番大きな違いではないかと考えています https://t.co/MCLFx9SwvJ
市場原理からすると、法科大学院は淘汰されるでしょう。が、そこには国策があるから、自然淘汰されません。
それが、単なる民間の一零細事業主に過ぎない弁護士との、一番大きな違いではないかと考えています https://t.co/MCLFx9SwvJ
— 弁護士法人向原・川上総合法律事務所 向原(harrier0516osk)2016-05-18 10:23:00 +0900
> もっとも、我々は自営業なので市場原理によって淘汰されます。その点で公務員よりも不安定です。
> かわいそうなのはいわゆるイソ弁です。労働者としての権利主張もほとんど出来ず、酷使されて人が結構います。
もっとも、我々は自営業なので市場原理によって淘汰されます。その点で公務員よりも不安定です。
かわいそうなのはいわゆるイソ弁です。労働者としての権利主張もほとんど出来ず、酷使されて人が結構います。
— 弁護士 星 正秀@tokyo(hoshimasahide)2016-06-03 12:57:00 +0900
> (^ω^)企業で雇用,官公庁で任用するなど,潜在的需要があるから・・。それに弁護士に市場原理を‥。
>
> (・∀・)毎年数百人単位で吸収できるんですか?そもそも,そんなこといっていましたか?なんだろう,嘘つくのやめてもらえませんか?
>
> #司法改革コント
(^ω^)企業で雇用,官公庁で任用するなど,潜在的需要があるから・・。それに弁護士に市場原理を‥。
(・∀・)毎年数百人単位で吸収できるんですか?そもそも,そんなこといっていましたか?なんだろう,嘘つくのやめてもらえませんか?
#司法改革コント
— 深澤諭史(fukazawas)2016-01-12 12:04:00 +0900
> 日弁連が各会員に対して、市場原理で淘汰されろという姿勢をとった以上、個々の会員のスタイルを最優先すべく日弁連の活動、とくに政治的な声明や金を出す制度の提案に関しては謙抑的になるべきなのに、むしろ日々の糧を得るのに汲々とする会員が増えたことに乗じて日弁連が肥大化してないっすかね
日弁連が各会員に対して、市場原理で淘汰されろという姿勢をとった以上、個々の会員のスタイルを最優先すべく日弁連の活動、とくに政治的な声明や金を出す制度の提案に関しては謙抑的になるべきなのに、むしろ日々の糧を得るのに汲々とする会員が増えたことに乗じて日弁連が肥大化してないっすかね
— うのじ(un_co_the2nd)2016-09-17 11:09:00 +0900
> 残業代不払いの最も悪な部分って市場原理そのものと衝突している部分だと思う。基本給の年収600万円と表示するのと、基本給300万円プラス残業代300万円と表示するのでは意味が違う。不当に自らの組織の価値を高めて見せている。表示が適正であることを前提に人は自由で自律的な選択が可能。
残業代不払いの最も悪な部分って市場原理そのものと衝突している部分だと思う。基本給の年収600万円と表示するのと、基本給300万円プラス残業代300万円と表示するのでは意味が違う。不当に自らの組織の価値を高めて見せている。表示が適正であることを前提に人は自由で自律的な選択が可能。
— anonymity(babel0101)2016-11-09 10:01:00 +0900
> 司法制度改革、市場原理の考えにもとづいて改革をして、その市場原理にの考えによって逆にロースクールなどは否定を受けているくせに、自分たちが苦しくなったら公的手当をしろってのは虫が良すぎじゃないですか?
司法制度改革、市場原理の考えにもとづいて改革をして、その市場原理にの考えによって逆にロースクールなどは否定を受けているくせに、自分たちが苦しくなったら公的手当をしろってのは虫が良すぎじゃないですか?
— 軍所総監督フミン(IcyFumin)2017-01-10 17:09:00 +0900
> @panda09panda
> でも,弁護士業界に市場原理を導入すると,そういう発言も正当性をもちますね。むしろ,正直なだけなのかも・・。
> @panda09panda
> でも,弁護士業界に市場原理を導入すると,そういう発言も正当性をもちますね。むしろ,正直なだけなのかも・・。
— 深澤諭史(fukazawas)2017-02-15 16:57:00 +0900
> 某サイトの掲示板法律相談って,「消費者向け法律サービスに市場原理が導入されたら,コネのない一般人に適用される弁護士のサービスは,どういうクオリティになるか」ということについて,興味深い社会実験になっていますね。
> (・∀・)
> 某サイトの掲示板法律相談って,「消費者向け法律サービスに市場原理が導入されたら,コネのない一般人に適用される弁護士のサービスは,どういうクオリティになるか」ということについて,興味深い社会実験になっていますね。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-02-25 10:36:00 +0900
> 某サイトの掲示板法律相談って,「消費者向け法律サービスに市場原理が導入されたら,コネのない一般人に適用される弁護士のサービスは,どういうクオリティになるか」ということについて,興味深い社会実験になっていますね。
> (・∀・)
某サイトの掲示板法律相談って,「消費者向け法律サービスに市場原理が導入されたら,コネのない一般人に適用される弁護士のサービスは,どういうクオリティになるか」ということについて,興味深い社会実験になっていますね。
(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-02-25 10:36:00 +0900
> 有効求人倍率が1.48って普通に考えたら市場原理で賃金上がるはずなんですけどねーーー
有効求人倍率が1.48って普通に考えたら市場原理で賃金上がるはずなんですけどねーーー
— うの字(un_co_the2nd)2017-05-30 13:50:00 +0900
> (^ω^)企業で雇用,官公庁で任用するなど,潜在的需要があるから・・。それに弁護士に市場原理を‥。
>
> (・∀・)毎年数百人単位で吸収できるんですか?そもそも,そんなこといっていましたか?なんだろう,嘘つくのやめてもらえませんか?
>
> #司法改革コント
(^ω^)企業で雇用,官公庁で任用するなど,潜在的需要があるから・・。それに弁護士に市場原理を‥。
(・∀・)毎年数百人単位で吸収できるんですか?そもそも,そんなこといっていましたか?なんだろう,嘘つくのやめてもらえませんか?
#司法改革コント
— 深澤諭史(fukazawas)2016-01-12 12:04:00 +0900
> IT成金のみなさんが振り回しているネオリベ思想(市場原理主義と結果能力主義とコスパ至上主義)は、つまるところ優生学思想ならびに社会ダーウィニズムとほどんどまったく同じもので、両者の立ち位置は2センチぐらいしか離れていないと思う。
IT成金のみなさんが振り回しているネオリベ思想(市場原理主義と結果能力主義とコスパ至上主義)は、つまるところ優生学思想ならびに社会ダーウィニズムとほどんどまったく同じもので、両者の立ち位置は2センチぐらいしか離れていないと思う。
— 小田嶋隆(tako_ashi)2017-07-02 16:35:00 +0900
> 報酬が低くてもやる人がいるから単価が上がらないわけで。もちろん,やる人が少なくなれば市場原理から報酬単価が上がる可能性もあるが,逆にマスコミの弁護士バッシングが発生し法務省や裁判所からの申し入れに応えて報酬据置のまま弁護士会が国選強制に乗り出す可能性もあるね。
報酬が低くてもやる人がいるから単価が上がらないわけで。もちろん,やる人が少なくなれば市場原理から報酬単価が上がる可能性もあるが,逆にマスコミの弁護士バッシングが発生し法務省や裁判所からの申し入れに応えて報酬据置のまま弁護士会が国選強制に乗り出す可能性もあるね。
— 高橋雄一郎(kamatatylaw)2017-07-30 15:59:00 +0900
> 弁護士にとっての「市場原理」「自由競争」って,「従え」「やれ」と一部の人からはうるさく言われていると,実際にそれを実行すると,世間から非難(私は,その非難は正当だと思っている。)を受けるし,真っ先に犠牲になるのは一般市民なんですよね。
> (・∀・;;)
> 弁護士にとっての「市場原理」「自由競争」って,「従え」「やれ」と一部の人からはうるさく言われていると,実際にそれを実行すると,世間から非難(私は,その非難は正当だと思っている。)を受けるし,真っ先に犠牲になるのは一般市民なんですよね。
> (・∀・;;)
— 深澤諭史(fukazawas)2017-07-30 16:07:00 +0900
> 市場における競争が激化すれば「選択と集中」が行われ、広報的価値の乏しい不採算部門は斬り捨てられる。RT @fukazawas: 弁護士にとっての「市場原理」「自由競争」って,「従え」「やれ」と一部の人からはうるさく言われていると,
市場における競争が激化すれば「選択と集中」が行われ、広報的価値の乏しい不採算部門は斬り捨てられる。RT @fukazawas: 弁護士にとっての「市場原理」「自由競争」って,「従え」「やれ」と一部の人からはうるさく言われていると,
— 小倉秀夫(Hideo_Ogura)2017-07-30 16:10:00 +0900
> 公益活動自体は素晴らしいですが、弁護士の公益性を強調して公益活動を強制したり、不採算部門を据え置くことさえ考えさせられる一方で、公益活動をするための経済的余力を「市場原理」「自由競争」と言いながら国選・法テラスという官製ダンピング… https://t.co/lraTg46ciM
公益活動自体は素晴らしいですが、弁護士の公益性を強調して公益活動を強制したり、不採算部門を据え置くことさえ考えさせられる一方で、公益活動をするための経済的余力を「市場原理」「自由競争」と言いながら国選・法テラスという官製ダンピング… https://t.co/lraTg46ciM
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-30 17:01:00 +0900
> 公益活動自体は素晴らしいですが、弁護士の公益性を強調して公益活動を強制したり、不採算部門を据え置くことさえ考えさせられる一方で、公益活動をするための経済的余力を「市場原理」「自由競争」と言いながら国選・法テラスという官製ダンピング… https://t.co/lraTg46ciM
公益活動自体は素晴らしいですが、弁護士の公益性を強調して公益活動を強制したり、不採算部門を据え置くことさえ考えさせられる一方で、公益活動をするための経済的余力を「市場原理」「自由競争」と言いながら国選・法テラスという官製ダンピング… https://t.co/lraTg46ciM
— 民法(親族相続)くん(civil_law1)2017-07-30 17:01:00 +0900
> 市場原理に従った淘汰っていうのは、消費者側が自らの選択で痛い目にあった記憶をもって初めて成立する。今回のアディーレの件で日弁連や各単位会が気を使う必要は全くないどころか、気を使うことは市民が熱望した司法制度改革wにより強要された市場原理の導入に逆行する動きではないか。
市場原理に従った淘汰っていうのは、消費者側が自らの選択で痛い目にあった記憶をもって初めて成立する。今回のアディーレの件で日弁連や各単位会が気を使う必要は全くないどころか、気を使うことは市民が熱望した司法制度改革wにより強要された市場原理の導入に逆行する動きではないか。
— うの爺(un_co_the2nd)2017-10-15 17:04:00 +0900
> そうそう、市場原理で淘汰を実現するには、選択をした消費者側が、その選択で痛い目を見る、不利益を被らないと実現しない。
> まさか市場原理に任せておけば、市民に一切の被害はなく、客観的に最高の弁護士にだけ依頼が集中すると能天気なことを考… https://t.co/qZGq2nlLnk
> そうそう、市場原理で淘汰を実現するには、選択をした消費者側が、その選択で痛い目を見る、不利益を被らないと実現しない。
> まさか市場原理に任せておけば、市民に一切の被害はなく、客観的に最高の弁護士にだけ依頼が集中すると能天気なことを考… https://t.co/qZGq2nlLnk
— 深澤諭史(fukazawas)2017-10-16 21:27:00 +0900
> 市場原理に基づく自由競争というのは、事業主である供給者が、消費者である需要者の利益の最大化のためだけに、供給者同士でだけで競争をする、というものではないんですよね。
> 売る競争があれば買う競争もある。淘汰が売り手にあれば、買い手にも… https://t.co/qf6pFyJcBQ
> 市場原理に基づく自由競争というのは、事業主である供給者が、消費者である需要者の利益の最大化のためだけに、供給者同士でだけで競争をする、というものではないんですよね。
> 売る競争があれば買う競争もある。淘汰が売り手にあれば、買い手にも… https://t.co/qf6pFyJcBQ
— 深澤諭史(fukazawas)2017-10-16 21:33:00 +0900
> 単純に、熊谷市長は黙ってりゃ良かったんだよ。何にこやかに社長と握手してんだよ、そりゃ勘ぐられるよ。「行政がお願いしてた」みたいなことを口走ってから忖度じゃんと気づいて「市場原理だった」って言っても、それなら市長が出て握手するべき幕は無いわけよ。得点が欲しくて余計なことしたんだよ。
単純に、熊谷市長は黙ってりゃ良かったんだよ。何にこやかに社長と握手してんだよ、そりゃ勘ぐられるよ。「行政がお願いしてた」みたいなことを口走ってから忖度じゃんと気づいて「市場原理だった」って言っても、それなら市長が出て握手するべき幕は無いわけよ。得点が欲しくて余計なことしたんだよ。
— 未識魚 / 中川譲・C93日-東ヤ37a(mishiki)2017-11-23 15:50:00 +0900
> 弁護士業界にも市場原理が働き始めたということだから、司法改革がうまくいってる証拠では? https://t.co/PxE559vJl6
弁護士業界にも市場原理が働き始めたということだから、司法改革がうまくいってる証拠では? https://t.co/PxE559vJl6
— 井上雄樹(yinoue1975)2017-12-21 16:36:00 +0900
> そもそもが市場原理や個人の希望にまかせたら「地方は弁護士ゼロ(ゼロワン)」だったのを、経済的手当などの施策でなく、弁護士激増による就職難や困窮に追い込んで、押し出すように地方会倍増にしたあと、その激増をやめれば、旧司時代と同じ、都会集中に戻るのは当然。
そもそもが市場原理や個人の希望にまかせたら「地方は弁護士ゼロ(ゼロワン)」だったのを、経済的手当などの施策でなく、弁護士激増による就職難や困窮に追い込んで、押し出すように地方会倍増にしたあと、その激増をやめれば、旧司時代と同じ、都会集中に戻るのは当然。
— 自家製パンチェッタ(jikapan)2018-03-13 10:24:00 +0900
> 私がきらいなのは,自分だけ安定した地位を持ちつつ司法改革を賛美し,市場原理と淘汰を強調し,学生・受験生・新人法曹を借金漬けにして,天下り先で安楽な生活を送るような輩です。
私がきらいなのは,自分だけ安定した地位を持ちつつ司法改革を賛美し,市場原理と淘汰を強調し,学生・受験生・新人法曹を借金漬けにして,天下り先で安楽な生活を送るような輩です。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-24 15:40:00 +0900
> 私がきらいなのは,自分だけ安定した地位を持ちつつ司法改革を賛美し,市場原理と淘汰を強調し,学生・受験生・新人法曹を借金漬けにして,天下り先で安楽な生活を送るような輩です。
私がきらいなのは,自分だけ安定した地位を持ちつつ司法改革を賛美し,市場原理と淘汰を強調し,学生・受験生・新人法曹を借金漬けにして,天下り先で安楽な生活を送るような輩です。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-24 15:40:00 +0900
> うちの業界に市場原理というか、自由競争が、利用者にとってマイナスしかないという実例に接した時の顔をしています(・∀・)
> うちの業界に市場原理というか、自由競争が、利用者にとってマイナスしかないという実例に接した時の顔をしています(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-10-09 09:36:00 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿