SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '2021-06-17 00:00' AND '2021-06-17 23:59' AND (user LIKE "motoken_tw") AND tweet REGEXP ".*" ORDER BY tw_date ASC
モトケン(motoken_tw)のプロフィール情報(2021年06月18日04時32分38秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:モトケン
[screen_name]ユーザ名:motoken_tw
位置情報:日本
ユーザ説明:
矢部善朗。元検事の弁護士(京都弁護士会)です。 アイコン(作者は Y_Coronaさん)は単なる趣味(^^; アンチツイフェミのフェミニストです。個人の尊厳を基礎に男女の向上の機会の平等を求めます。 仕事用HP https://t.co/2OUXCiYAQL FaceBookアカウント Yoshirou Yabe
ユーザのフォロワー数:24980
ユーザのフォロー数:1904
ユーザがTwitterに登録した日時:2008-12-07 14:22:32 UTC
ユーザの投稿ツイート数:141871
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
===========================================================
2021-03-31_令和3年3月31日付け 告発状.pdf - Google ドライブ https://t.co/2bukX1dO6a
— 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語 (@hirono_hideki) April 1, 2021
昨日の3月31日(1ページと506ページから779ページ)と本日4月1日(2ページから505ページ,能都郵便局から郵送しました。金沢市大手町615号,金沢地方検察庁です。
> >裁判の争点が著作権ではないことを図らずも浮き彫りにしました。
>
> 裁判の争点は石川氏の著作が著作権法に違反するかどうかです。
> 判決後の石川氏を巡る状況は、裁判で全ての問題が解決するわけではない、ということを浮き彫りにしているわけです。 https://t.co/qGJbADn0i1
> >裁判の争点が著作権ではないことを図らずも浮き彫りにしました。
>
> 裁判の争点は石川氏の著作が著作権法に違反するかどうかです。
> 判決後の石川氏を巡る状況は、裁判で全ての問題が解決するわけではない、ということを浮き彫りにしているわけです。 https://t.co/qGJbADn0i1
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 00:53:30 +0900
> motoken_tw
> 06月17日の天気:曇りがち 最高気温26度 最低気温18度
> ツイート数:9(前日比:-10)
> RTした数:1(前日比:+1)
> RTされた数:99(前日比:-90)
> 送ったリプライ数:1(前日比:-4)
> motoken_tw
> 06月17日の天気:曇りがち 最高気温26度 最低気温18度
> ツイート数:9(前日比:-10)
> RTした数:1(前日比:+1)
> RTされた数:99(前日比:-90)
> 送ったリプライ数:1(前日比:-4)
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 04:00:02 +0900
> motoken_tw
> 受け取ったリプライ数:16(前日比:-27)
> いいねした数:-1(前日比:-1)
> いいねされた数:269(前日比:-470)
> フォローした数:0(前日比:-1)
> フォローされた数:-7(前日比:-5)
> https://t.co/gCWhzS9lfV
> motoken_tw
> 受け取ったリプライ数:16(前日比:-27)
> いいねした数:-1(前日比:-1)
> いいねされた数:269(前日比:-470)
> フォローした数:0(前日比:-1)
> フォローされた数:-7(前日比:-5)
> https://t.co/gCWhzS9lfV
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 04:00:02 +0900
> @imawanokiwano @BlauerSeelowe 代わりに答えると「言う自由を擁護する」ことと「言ったことについて責任が生じる」ことは両立するんですよ。
> @imawanokiwano @BlauerSeelowe 代わりに答えると「言う自由を擁護する」ことと「言ったことについて責任が生じる」ことは両立するんですよ。
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 08:29:48 +0900
> 司法の判断に対して信用するとかしないというツイートを見て、かなり強い違和感を覚えている法律家(の一人)です。
> 司法判断は信用の対象ではない、と言ってもわからないかも知れませんが。
> 判決書にはときどき誤記があるので、判決書を全面的に… https://t.co/joXYpWIZPe
> 司法の判断に対して信用するとかしないというツイートを見て、かなり強い違和感を覚えている法律家(の一人)です。
> 司法判断は信用の対象ではない、と言ってもわからないかも知れませんが。
> 判決書にはときどき誤記があるので、判決書を全面的に… https://t.co/joXYpWIZPe
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 08:44:44 +0900
> @imawanokiwano @BlauerSeelowe このツイート一つでブロックされたw
> @imawanokiwano @BlauerSeelowe このツイート一つでブロックされたw
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 08:49:33 +0900
> @p_anta 裁定機関
> @p_anta 裁定機関
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 09:49:55 +0900
> 今日のブーメラン https://t.co/wZMMqZ03K7
> 今日のブーメラン https://t.co/wZMMqZ03K7
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 10:15:14 +0900
> @yskkun 法廷では、自分と異なる相手方の主張を「押し付け」だと言う弁護士はほとんどいないからね。
> 自分の考え方に基づいて自分の依頼者のために主張することはほぼ全ての弁護士がしていること。
> 他人の価値観をお遊びと言う傲慢さに気づかないのかな?
> @yskkun 法廷では、自分と異なる相手方の主張を「押し付け」だと言う弁護士はほとんどいないからね。
> 自分の考え方に基づいて自分の依頼者のために主張することはほぼ全ての弁護士がしていること。
> 他人の価値観をお遊びと言う傲慢さに気づかないのかな?
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 10:22:38 +0900
> 罷免をよしとは思わないがとくに擁護したいとも思わない
> ここは罷免をよしとしないことと擁護することとの間にグラデーションがあることを示すものであって、二元論ではないということである
罷免をよしとは思わないがとくに擁護したいとも思わない
ここは罷免をよしとしないことと擁護することとの間にグラデーションがあることを示すものであって、二元論ではないということである
— 坂本正幸(sakamotomasayuk)2021-06-17 00:19:00 +0900
> @LIK330 答えて欲しかったら、まず言葉遣いを直した方がいいな。
> そんな言葉遣いでは、どうせどんな説明をしたって理解できないだろうな、と思ってしまうからね。
> 「俺は聞く耳を持たないぞ」と宣言しているようなものだw
> @LIK330 答えて欲しかったら、まず言葉遣いを直した方がいいな。
> そんな言葉遣いでは、どうせどんな説明をしたって理解できないだろうな、と思ってしまうからね。
> 「俺は聞く耳を持たないぞ」と宣言しているようなものだw
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 16:22:34 +0900
> こういうイキってるだけの人は放っておくとして
>
> >司法判断は信用の対象ではない
>
> ということの意味について聞きたい人はいるかな? https://t.co/sufaLe4YaD
> こういうイキってるだけの人は放っておくとして
>
> >司法判断は信用の対象ではない
>
> ということの意味について聞きたい人はいるかな? https://t.co/sufaLe4YaD
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 16:46:58 +0900
> @McMimy 承服できないから控訴してるんだと思います。
> @McMimy 承服できないから控訴してるんだと思います。
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 16:50:49 +0900
> @shiroimai 司法判断、その最も慎重な軽視は判決ですが、判決とは何か、という問題ですね。
> 判決とは、
> 判断の基礎となる事実の認定
> 事実に適用されるべき法解釈(規範の確定)
> 確定された規範の事実に対する適用
> その過程と結論に対する評価は「信用」するしないという問題なのか?
> @shiroimai 司法判断、その最も慎重な軽視は判決ですが、判決とは何か、という問題ですね。
> 判決とは、
> 判断の基礎となる事実の認定
> 事実に適用されるべき法解釈(規範の確定)
> 確定された規範の事実に対する適用
> その過程と結論に対する評価は「信用」するしないという問題なのか?
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 16:55:02 +0900
> @UOhuls いつかどこかで見た記憶はあるw
> @UOhuls いつかどこかで見た記憶はあるw
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 16:56:01 +0900
> @shiroimai 私よりわかりやすく説明していただいたみたいです(^^)
> そもそも、彼らが「(司法判断を)信用する」という言葉をどういう意味で使っているのか疑問があります。
> @shiroimai 私よりわかりやすく説明していただいたみたいです(^^)
> そもそも、彼らが「(司法判断を)信用する」という言葉をどういう意味で使っているのか疑問があります。
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 17:04:17 +0900
> @shiroimai 誤字ってますね。
> 「形式」が正しいです。
> @shiroimai 誤字ってますね。
> 「形式」が正しいです。
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 17:06:26 +0900
> @nsN339JmAb8j4NV 大人かどうか知りませんけど、人ではないかもw
> @nsN339JmAb8j4NV 大人かどうか知りませんけど、人ではないかもw
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 17:07:56 +0900
> 一番わかりやすい説明は、判決には勝敗があるということ。
> つまり、勝訴者と敗訴者がいるわけです。
> 「信用できる」と評価するのは勝訴者(及びその支持者)だけ。
> 敗訴者とその支持者にとっては「信用できない」
> こういう状況は、少なくとも「客観的に当然に信用できる」と言える状況ではない。 https://t.co/kTeFDWPIBd
> 一番わかりやすい説明は、判決には勝敗があるということ。
> つまり、勝訴者と敗訴者がいるわけです。
> 「信用できる」と評価するのは勝訴者(及びその支持者)だけ。
> 敗訴者とその支持者にとっては「信用できない」
> こういう状況は、少なくとも「客観的に当然に信用できる」と言える状況ではない。 https://t.co/kTeFDWPIBd
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 17:23:00 +0900
> ピッチャーが打球の行方を見ずに下を向いちゃってるw https://t.co/aWh08RIY8X
> ピッチャーが打球の行方を見ずに下を向いちゃってるw https://t.co/aWh08RIY8X
— モトケン(motoken_tw)2021-06-17 17:30:47 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿