SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '2021-03-17 00:00' AND '2021-03-17 23:59' AND (user LIKE "chosakukenho") AND tweet REGEXP ".*" ORDER BY tw_date ASC
小倉秀夫(chosakukenho)のプロフィール情報(2021年03月18日01時36分03秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:小倉秀夫
[screen_name]ユーザ名:chosakukenho
位置情報:
ユーザ説明:
第一法規から出版される「著作権法コンメンタール(第2版)」用のアカウントです。著作権に関すること、エンタメに関すること、著作権法コンメンタールの執筆者に関することを呟いていきます。なお、本人はペギっ子です。 https://t.co/Gi07ynmvGv
ユーザのフォロワー数:1391
ユーザのフォロー数:121
ユーザがTwitterに登録した日時:2020-09-23 06:05:46 UTC
ユーザの投稿ツイート数:7243
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
48件目
49件目
50件目
51件目
52件目
53件目
54件目
55件目
56件目
> 憲法を創造的に解釈していかなければならない弁護士って、限られていますけどね。残念ながら、情報法系がまさにそうなのですが。 https://t.co/SKn7eto9N2
> 憲法を創造的に解釈していかなければならない弁護士って、限られていますけどね。残念ながら、情報法系がまさにそうなのですが。 https://t.co/SKn7eto9N2
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 01:27:09 +0900
> 「左翼=日本嫌い」というときの日本って大日本帝国のことですし。 https://t.co/NcWhdcz1kL
> 「左翼=日本嫌い」というときの日本って大日本帝国のことですし。 https://t.co/NcWhdcz1kL
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 01:29:40 +0900
> 弁護士に成り立てではなかった。 https://t.co/WUxHPo3xPC
> 弁護士に成り立てではなかった。 https://t.co/WUxHPo3xPC
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 02:00:29 +0900
> 一人カラオケなら大丈夫です。 https://t.co/37dpexIRKI
> 一人カラオケなら大丈夫です。 https://t.co/37dpexIRKI
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 02:01:08 +0900
> 不利な結論と言ったところで、自分の財布からお金を出すって訳でもなく、自国政府に金を出させることで自分の道徳心を満足させるだけですからね。そういう特定の結論をよしとするのではなく、歴史的に何が正しかったのかを専門家に正しく解明してほしいのがリベラルですよ。 https://t.co/JtAf0aFE1A
> 不利な結論と言ったところで、自分の財布からお金を出すって訳でもなく、自国政府に金を出させることで自分の道徳心を満足させるだけですからね。そういう特定の結論をよしとするのではなく、歴史的に何が正しかったのかを専門家に正しく解明してほしいのがリベラルですよ。 https://t.co/JtAf0aFE1A
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 05:29:19 +0900
> 何が歴史的真実かを探求するのに、道徳的判断は不要だし、むしろ邪魔です。そして、私たちは、あらゆる歴史的な事実に関して、一次資料を収集し、読み込み、正しく推論する能力も時間もありません。 https://t.co/qdFyWZy0kP
> 何が歴史的真実かを探求するのに、道徳的判断は不要だし、むしろ邪魔です。そして、私たちは、あらゆる歴史的な事実に関して、一次資料を収集し、読み込み、正しく推論する能力も時間もありません。 https://t.co/qdFyWZy0kP
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 07:44:18 +0900
> ネトウヨは「歴史的に何が正しかったのかを専門家に正しく解明してほしい」なんて考えませんよ。あなたは、ネトウヨがそんなまともな人たちだと考えていたんですか。 https://t.co/Q2edz2POg6
> ネトウヨは「歴史的に何が正しかったのかを専門家に正しく解明してほしい」なんて考えませんよ。あなたは、ネトウヨがそんなまともな人たちだと考えていたんですか。 https://t.co/Q2edz2POg6
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 07:50:55 +0900
> 自国を自己の投影物と認識し、それ故に自己の道徳心に適合するように歴史を理解しようとする点で、ネトウヨと左翼は、むしろ共通しているんですよ。 https://t.co/Q2edz2POg6
> 自国を自己の投影物と認識し、それ故に自己の道徳心に適合するように歴史を理解しようとする点で、ネトウヨと左翼は、むしろ共通しているんですよ。 https://t.co/Q2edz2POg6
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 07:52:58 +0900
> 新書は、歴史学の手法を用いない人も執筆しているので、両側の人がいますよ。 https://t.co/3WDJaYtj82
> 新書は、歴史学の手法を用いない人も執筆しているので、両側の人がいますよ。 https://t.co/3WDJaYtj82
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 07:55:08 +0900
> 自分に賛同しない人を安易に「保守派」とレッテル貼りするの、神原先生の悪い癖ですね。ネトウヨさんたちが自分に賛同しない人を安易に「反日」とレッテル貼りするのと相似形に見えます。 https://t.co/3WDJaYtj82
> 自分に賛同しない人を安易に「保守派」とレッテル貼りするの、神原先生の悪い癖ですね。ネトウヨさんたちが自分に賛同しない人を安易に「反日」とレッテル貼りするのと相似形に見えます。 https://t.co/3WDJaYtj82
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 07:57:57 +0900
> 従軍慰安婦に関する右派による新書って結構本屋に並んでいますよね。 https://t.co/A0DeqmF5TW
> 従軍慰安婦に関する右派による新書って結構本屋に並んでいますよね。 https://t.co/A0DeqmF5TW
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:02:58 +0900
> 自分で自称するのと他人にレッテルを貼るのとは大違いです。 https://t.co/LY5eO412F7
> 自分で自称するのと他人にレッテルを貼るのとは大違いです。 https://t.co/LY5eO412F7
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:03:32 +0900
> 自分と異なる考えを持っている人には道徳的な問題があると言いたくて保守派というレッテルを貼っていますよね。 https://t.co/E9mTuRGfEa
> 自分と異なる考えを持っている人には道徳的な問題があると言いたくて保守派というレッテルを貼っていますよね。 https://t.co/E9mTuRGfEa
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:08:18 +0900
> 「新書を読めばわかる」とはいえないということになります。 https://t.co/FAWRCFAq0g
> 「新書を読めばわかる」とはいえないということになります。 https://t.co/FAWRCFAq0g
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:09:11 +0900
> それと小選挙区では女性票を相当数勝ち取らないと勝てないので、どうしても大選挙区向きになりますね。 https://t.co/6DLGDKUuvz
> それと小選挙区では女性票を相当数勝ち取らないと勝てないので、どうしても大選挙区向きになりますね。 https://t.co/6DLGDKUuvz
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:13:37 +0900
> 別姓制は、特段「個人の尊厳という価値観」に立脚していませんけどね。それは、「子どもの氏をどうするのか」という話をするとすぐに露呈すると思いますけど。 https://t.co/4mJsRq4lMr
> 別姓制は、特段「個人の尊厳という価値観」に立脚していませんけどね。それは、「子どもの氏をどうするのか」という話をするとすぐに露呈すると思いますけど。 https://t.co/4mJsRq4lMr
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:15:17 +0900
> そもそも従軍慰安婦問題に興味がないので。 https://t.co/TXL4WlFUyF
> そもそも従軍慰安婦問題に興味がないので。 https://t.co/TXL4WlFUyF
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:16:22 +0900
> 他に、いちいち「保守派」というレッテルを貼る理由がありますか? https://t.co/o59djCtsV4
> 他に、いちいち「保守派」というレッテルを貼る理由がありますか? https://t.co/o59djCtsV4
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:26:18 +0900
> 婚姻している夫婦の子どもに夫婦のどちらかの氏を付けられるようにするならばそこに不均衡が生じます。それでもなお、夫婦のどちらかの氏を付けられるようにするというのは、加盟を子々孫々残したいという封建主義的発想を残置させるものでしかあり… https://t.co/BBOH12Gdyz
> 婚姻している夫婦の子どもに夫婦のどちらかの氏を付けられるようにするならばそこに不均衡が生じます。それでもなお、夫婦のどちらかの氏を付けられるようにするというのは、加盟を子々孫々残したいという封建主義的発想を残置させるものでしかあり… https://t.co/BBOH12Gdyz
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:28:12 +0900
> 家名を否定するのであれば、「別姓を選んだ夫婦の子どもには、夫婦のどちらの氏とも異なる氏を名乗らせる」必要が生じますね。なお、子どもの氏をどうするかは、別姓制度を導入する場合には必ず決めないといけないことであって、「重箱の隅」ではありません。 https://t.co/HHw1OVR3kN
> 家名を否定するのであれば、「別姓を選んだ夫婦の子どもには、夫婦のどちらの氏とも異なる氏を名乗らせる」必要が生じますね。なお、子どもの氏をどうするかは、別姓制度を導入する場合には必ず決めないといけないことであって、「重箱の隅」ではありません。 https://t.co/HHw1OVR3kN
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:36:57 +0900
> 一昔前の夫婦別姓制導入論者は、その場合子どもの氏をどうするのかについてもきちんと言及していたものなんですけどね。
> 一昔前の夫婦別姓制導入論者は、その場合子どもの氏をどうするのかについてもきちんと言及していたものなんですけどね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:39:48 +0900
> どちらかの氏を子どもに継承させる時点で、氏は、単なる「個人名の一部」ではなく、「家名」という位置づけになりますね。別姓を選択すれば、配偶者に名乗らせなくて済むと言うだけで。 https://t.co/Y0chVbk5BH
> どちらかの氏を子どもに継承させる時点で、氏は、単なる「個人名の一部」ではなく、「家名」という位置づけになりますね。別姓を選択すれば、配偶者に名乗らせなくて済むと言うだけで。 https://t.co/Y0chVbk5BH
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:44:45 +0900
> 家名に拘るからこその別姓婚なので、子どもにどちらかの氏を継承させることになります。江戸時代に逆戻りです。 https://t.co/GvEhUpW2F9
> 家名に拘るからこその別姓婚なので、子どもにどちらかの氏を継承させることになります。江戸時代に逆戻りです。 https://t.co/GvEhUpW2F9
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:50:56 +0900
> 負の歴史は別にどうでも良いのですが、第二次世界大戦中の日本国の歴史系は、イデオロギー闘争の色彩が強すぎるので、興味がわきません。 https://t.co/VSh1yu6Y97
> 負の歴史は別にどうでも良いのですが、第二次世界大戦中の日本国の歴史系は、イデオロギー闘争の色彩が強すぎるので、興味がわきません。 https://t.co/VSh1yu6Y97
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:53:17 +0900
> 先祖代々受け継いできた、名前の一部を構成するものでしょうね。 https://t.co/ItpeP3SaJx
> 先祖代々受け継いできた、名前の一部を構成するものでしょうね。 https://t.co/ItpeP3SaJx
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:54:32 +0900
> @Redips00 まず、弁護士であることを示す。
> @Redips00 まず、弁護士であることを示す。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 08:56:11 +0900
> 基本的には「苗字」とされてきたものを明治期に「氏」とし、爾後、代々受け継いできていますね。 https://t.co/8Bw6tnloED
> 基本的には「苗字」とされてきたものを明治期に「氏」とし、爾後、代々受け継いできていますね。 https://t.co/8Bw6tnloED
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 09:07:51 +0900
> 別に関心がないので、教科書レベルのことしか知りませんが、それが問題だとも思わないんですよ。人はそれぞれ関心領域が違いますから。 https://t.co/PN6QiekoFf
> 別に関心がないので、教科書レベルのことしか知りませんが、それが問題だとも思わないんですよ。人はそれぞれ関心領域が違いますから。 https://t.co/PN6QiekoFf
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 09:09:01 +0900
> 家父長制って、意味わかって使っていますか? https://t.co/5IZjSojcDo
> 家父長制って、意味わかって使っていますか? https://t.co/5IZjSojcDo
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 09:11:33 +0900
> 家父長制とは、一般に「家長権(家族と家族員に対する統率権)が男性たる家父長に集中している家族の形態」を指すので、婚姻の際に夫婦が協議した結果夫の氏を選択したところで、家父長制には近づき得ないですよ。 https://t.co/5IZjSojcDo
> 家父長制とは、一般に「家長権(家族と家族員に対する統率権)が男性たる家父長に集中している家族の形態」を指すので、婚姻の際に夫婦が協議した結果夫の氏を選択したところで、家父長制には近づき得ないですよ。 https://t.co/5IZjSojcDo
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 09:14:53 +0900
> 夫婦の共通氏として夫の氏を選択しても、夫が家族について統率的な地位を取得するわけではないので、家父長制とは共通する部分がないですね。今の家族法は、敗戦直後に作られているので、家父長制的なものは排除されています。 https://t.co/7kfB3MH1jQ
> 夫婦の共通氏として夫の氏を選択しても、夫が家族について統率的な地位を取得するわけではないので、家父長制とは共通する部分がないですね。今の家族法は、敗戦直後に作られているので、家父長制的なものは排除されています。 https://t.co/7kfB3MH1jQ
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 09:17:28 +0900
> 氏というものを持たない社会なんて、現代でも普通にあります。「個人名をいくつかに分断したもの」であれば、親から受け継ぐ必要も、子に継承させる必要もないんですよ。 https://t.co/ClBYts9ETU
> 氏というものを持たない社会なんて、現代でも普通にあります。「個人名をいくつかに分断したもの」であれば、親から受け継ぐ必要も、子に継承させる必要もないんですよ。 https://t.co/ClBYts9ETU
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 09:19:24 +0900
> フェミニストはフェミニストで、自分の意に沿わないものを簡単に「家父長制的」とレッテルを貼りすぎるんですよ。
> フェミニストはフェミニストで、自分の意に沿わないものを簡単に「家父長制的」とレッテルを貼りすぎるんですよ。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 09:20:12 +0900
> 家父長制が排除された現行制度をそのまま維持したいというのは、家父長制を持ち込みたいということにはなり得ませんね。 https://t.co/CMcx2XaWc9
> 家父長制が排除された現行制度をそのまま維持したいというのは、家父長制を持ち込みたいということにはなり得ませんね。 https://t.co/CMcx2XaWc9
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 09:52:16 +0900
> マスクをつけながら音楽を聴くときに、
> マスクをつけながら音楽を聴くときに、
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 10:11:40 +0900
> 同性婚は、子どもの氏問題が発生しないし、現行の戸籍制度を少し手直しすれば良いので(両方とも「夫」として記載するか、どちらを「妻」とするか当事者に決めさせるかすればなんとかなります。)、立法論的にはやりやすいですね。 https://t.co/B9wcakg5gh
> 同性婚は、子どもの氏問題が発生しないし、現行の戸籍制度を少し手直しすれば良いので(両方とも「夫」として記載するか、どちらを「妻」とするか当事者に決めさせるかすればなんとかなります。)、立法論的にはやりやすいですね。 https://t.co/B9wcakg5gh
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 13:44:42 +0900
> @yukihirosasamo あの時代のものとしては意味がありますが、今のJ-Popの水準からすると緩い感じはしますね。
> @yukihirosasamo あの時代のものとしては意味がありますが、今のJ-Popの水準からすると緩い感じはしますね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 13:56:42 +0900
> 子どもができても、同性の同姓婚なら、氏の問題は生じません。ただし、精子提供で他の女性に出産してもらった場合、精子提供した方の男性とその女性との間に産まれた子どもを養子縁組する形になるかと思います。 https://t.co/bMq4C2l8Nn
> 子どもができても、同性の同姓婚なら、氏の問題は生じません。ただし、精子提供で他の女性に出産してもらった場合、精子提供した方の男性とその女性との間に産まれた子どもを養子縁組する形になるかと思います。 https://t.co/bMq4C2l8Nn
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 14:17:54 +0900
> 特別養子縁組という仕組みが既にあるのでなんとも。 https://t.co/CGzkpJb2nK
> 特別養子縁組という仕組みが既にあるのでなんとも。 https://t.co/CGzkpJb2nK
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 14:37:18 +0900
> 久保建英の「ふさ」ですと答える。 https://t.co/tQe8zAyMPV
> 久保建英の「ふさ」ですと答える。 https://t.co/tQe8zAyMPV
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 15:40:58 +0900
> @nega_spe 内乱予備罪専門の弁護士
> @nega_spe 内乱予備罪専門の弁護士
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 15:42:38 +0900
> そうですよ。大学の一般教養でも歴史学は採りましたが、現代史に全然関心のない先生でしたし(猿田彦伝説があるところには鉱物資源があるはずだから、猿田彦伝説のあるところに行ってレポートを書いてこいと言うのが夏休みの宿題でしたし。)。 https://t.co/5t60gGcdDK
> そうですよ。大学の一般教養でも歴史学は採りましたが、現代史に全然関心のない先生でしたし(猿田彦伝説があるところには鉱物資源があるはずだから、猿田彦伝説のあるところに行ってレポートを書いてこいと言うのが夏休みの宿題でしたし。)。 https://t.co/5t60gGcdDK
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 17:03:23 +0900
> えっ! https://t.co/9yvven46n4
> えっ! https://t.co/9yvven46n4
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 17:08:11 +0900
> 歴史教科書のレベルと言っているのであって、歴史教科書とは言っていないので。 https://t.co/4RDEhhgrrB
> 歴史教科書のレベルと言っているのであって、歴史教科書とは言っていないので。 https://t.co/4RDEhhgrrB
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 17:12:27 +0900
> 要求水準をどこに置くかですね。 https://t.co/4npO6jPjmT
> 要求水準をどこに置くかですね。 https://t.co/4npO6jPjmT
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 17:22:43 +0900
> 公に議論する必要なんてないし、そもそも左翼でもない限り、公に議論する機会とかないですよね。 https://t.co/PUJkGdGWGq
> 公に議論する必要なんてないし、そもそも左翼でもない限り、公に議論する機会とかないですよね。 https://t.co/PUJkGdGWGq
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 18:22:24 +0900
> 第二次世界大戦中に酷いことをしたことくらいは概ねの国民は理解していますよ。だからといって、日本人に生まれたことに原罪意識を持っている人が少ないだけで。 https://t.co/ISuQ5rE1CW
> 第二次世界大戦中に酷いことをしたことくらいは概ねの国民は理解していますよ。だからといって、日本人に生まれたことに原罪意識を持っている人が少ないだけで。 https://t.co/ISuQ5rE1CW
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 18:23:47 +0900
> 私が何かを公の場で論じていたとして、国民一般が従軍慰安婦について公に論ずることができるようになる必要があることを意味しませんね。 https://t.co/28U6uYD9hf
> 私が何かを公の場で論じていたとして、国民一般が従軍慰安婦について公に論ずることができるようになる必要があることを意味しませんね。 https://t.co/28U6uYD9hf
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 18:26:13 +0900
> @Redips00 「アルプススタンドのはしの方」是非見てもらいたかった。
> @Redips00 「アルプススタンドのはしの方」是非見てもらいたかった。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 19:33:35 +0900
> 日本国外に出兵しないようにしておけば、二度と繰り返さずに済む話ですね。 https://t.co/7JYJrOYFEQ
> 日本国外に出兵しないようにしておけば、二度と繰り返さずに済む話ですね。 https://t.co/7JYJrOYFEQ
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 20:40:37 +0900
> 男女間の婚姻と同様の効果をもたらすもので、同性間で選択可能なものを作って、それを「婚姻」と名付けることまで憲法24条で規制していると読むことは困難だから、同性婚違憲論は無理がありますね。まあ、嫡出推定までするべきかは問題ですが。
> 男女間の婚姻と同様の効果をもたらすもので、同性間で選択可能なものを作って、それを「婚姻」と名付けることまで憲法24条で規制していると読むことは困難だから、同性婚違憲論は無理がありますね。まあ、嫡出推定までするべきかは問題ですが。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 22:12:56 +0900
> 国外に出兵するけど出兵先で強引に慰安婦を集めたりしないという形で過ちを繰り返さないことを誓ってもの、それほど意味ないような気はしますし。 https://t.co/c3e5fZw0rA
> 国外に出兵するけど出兵先で強引に慰安婦を集めたりしないという形で過ちを繰り返さないことを誓ってもの、それほど意味ないような気はしますし。 https://t.co/c3e5fZw0rA
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 22:14:35 +0900
> 実際に立法するとなったら、ここはもめる点だと思いますけどね。 https://t.co/YagRcITKkf
> 実際に立法するとなったら、ここはもめる点だと思いますけどね。 https://t.co/YagRcITKkf
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 22:22:57 +0900
> 地裁が違憲判決することはまああります。在外邦人の国民審査投票とか。 https://t.co/3Oi4kioouM
> 地裁が違憲判決することはまああります。在外邦人の国民審査投票とか。 https://t.co/3Oi4kioouM
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 22:37:05 +0900
> 女性がどのように描かれるのかを規制する権限が特定の女性にあるとする根拠は理解できないですね。「私の肖像写真でアイコラするな」は人格権を根拠にできますが、「私の娘の写真で」になると難しくないですか? https://t.co/KbBXG5smkc
> 女性がどのように描かれるのかを規制する権限が特定の女性にあるとする根拠は理解できないですね。「私の肖像写真でアイコラするな」は人格権を根拠にできますが、「私の娘の写真で」になると難しくないですか? https://t.co/KbBXG5smkc
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 22:50:03 +0900
> 表現の撤回を求める権利を通常の表現の自由と対等なものとして良いのかは難しい問題ですね。 https://t.co/GtMVP1TXe9
> 表現の撤回を求める権利を通常の表現の自由と対等なものとして良いのかは難しい問題ですね。 https://t.co/GtMVP1TXe9
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-03-17 23:13:17 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿