SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1000-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "fukazawas") AND tweet REGEXP "法曹" ORDER BY tw_date ASC
深澤諭史(fukazawas)のプロフィール情報(2020年12月27日08時49分51秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:深澤諭史
[screen_name]ユーザ名:fukazawas
位置情報:東京
ユーザ説明:
弁護士(第二東京弁護士会)。アイコンはフォロワーのロー生(現弁護士)作。IT法務(システム開発紛争,ネットトラブル・誹謗中傷,IT企業の一般法務)を中心に,労働事件や刑事弁護を取り扱っています。 詳しくは、 IT法務.jp もご覧下さい。相談等ご依頼はTwitterでなく事務所あるいはブログ掲載のメールアドレスまで。
ユーザのフォロワー数:7794
ユーザのフォロー数:533
ユーザがTwitterに登録した日時:2012-09-03 02:31:39 UTC
ユーザの投稿ツイート数:123460
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
48件目
49件目
50件目
51件目
52件目
53件目
54件目
55件目
56件目
57件目
58件目
59件目
60件目
61件目
62件目
63件目
64件目
65件目
66件目
67件目
68件目
69件目
70件目
71件目
72件目
73件目
74件目
75件目
76件目
77件目
78件目
79件目
80件目
81件目
82件目
83件目
84件目
85件目
86件目
87件目
88件目
89件目
90件目
91件目
92件目
93件目
94件目
95件目
96件目
97件目
98件目
99件目
100件目
101件目
102件目
103件目
104件目
105件目
106件目
107件目
108件目
109件目
110件目
111件目
112件目
113件目
114件目
115件目
116件目
117件目
118件目
119件目
120件目
121件目
122件目
123件目
124件目
125件目
126件目
127件目
128件目
129件目
130件目
131件目
132件目
133件目
134件目
135件目
136件目
137件目
138件目
139件目
140件目
141件目
142件目
143件目
144件目
145件目
146件目
147件目
148件目
149件目
150件目
151件目
152件目
153件目
154件目
155件目
156件目
157件目
158件目
159件目
160件目
161件目
162件目
163件目
164件目
165件目
166件目
167件目
168件目
169件目
170件目
171件目
172件目
173件目
174件目
175件目
176件目
177件目
178件目
179件目
180件目
181件目
182件目
183件目
184件目
185件目
186件目
187件目
188件目
189件目
190件目
191件目
192件目
193件目
194件目
195件目
196件目
197件目
198件目
199件目
200件目
201件目
202件目
203件目
204件目
205件目
206件目
207件目
208件目
209件目
210件目
211件目
212件目
213件目
214件目
215件目
216件目
217件目
218件目
219件目
220件目
221件目
222件目
223件目
224件目
225件目
226件目
227件目
228件目
229件目
230件目
231件目
232件目
233件目
234件目
235件目
236件目
237件目
238件目
239件目
240件目
241件目
242件目
243件目
244件目
245件目
246件目
247件目
248件目
249件目
250件目
251件目
252件目
253件目
254件目
255件目
256件目
257件目
258件目
259件目
260件目
261件目
262件目
263件目
264件目
265件目
266件目
267件目
268件目
269件目
270件目
271件目
272件目
273件目
274件目
275件目
276件目
277件目
278件目
279件目
280件目
281件目
282件目
283件目
284件目
285件目
286件目
287件目
288件目
289件目
290件目
291件目
292件目
293件目
294件目
295件目
296件目
297件目
298件目
299件目
300件目
301件目
302件目
303件目
304件目
305件目
306件目
307件目
308件目
309件目
310件目
311件目
312件目
313件目
314件目
315件目
316件目
317件目
318件目
319件目
320件目
321件目
322件目
323件目
324件目
325件目
326件目
327件目
328件目
329件目
330件目
331件目
332件目
333件目
334件目
335件目
336件目
337件目
338件目
339件目
340件目
341件目
342件目
343件目
344件目
345件目
346件目
347件目
348件目
349件目
350件目
351件目
352件目
353件目
354件目
355件目
356件目
357件目
358件目
359件目
360件目
361件目
362件目
363件目
364件目
365件目
366件目
367件目
368件目
369件目
370件目
371件目
372件目
373件目
374件目
375件目
376件目
377件目
378件目
379件目
380件目
381件目
382件目
383件目
384件目
385件目
386件目
387件目
388件目
389件目
390件目
391件目
392件目
393件目
394件目
395件目
396件目
397件目
398件目
399件目
400件目
401件目
402件目
403件目
404件目
405件目
406件目
407件目
408件目
409件目
410件目
411件目
412件目
413件目
414件目
415件目
416件目
417件目
418件目
419件目
420件目
421件目
422件目
423件目
424件目
425件目
426件目
427件目
428件目
429件目
430件目
431件目
432件目
433件目
434件目
435件目
436件目
437件目
438件目
439件目
440件目
441件目
442件目
443件目
444件目
445件目
446件目
447件目
448件目
449件目
450件目
451件目
452件目
453件目
454件目
455件目
456件目
457件目
458件目
459件目
460件目
461件目
462件目
463件目
464件目
465件目
466件目
467件目
468件目
469件目
470件目
471件目
472件目
473件目
474件目
475件目
476件目
477件目
478件目
479件目
480件目
481件目
482件目
483件目
484件目
485件目
486件目
487件目
488件目
489件目
490件目
491件目
492件目
493件目
494件目
495件目
496件目
497件目
498件目
499件目
500件目
501件目
502件目
503件目
504件目
505件目
506件目
507件目
508件目
509件目
510件目
511件目
512件目
513件目
514件目
515件目
516件目
517件目
518件目
519件目
520件目
521件目
522件目
523件目
524件目
525件目
526件目
527件目
528件目
529件目
530件目
531件目
532件目
533件目
534件目
535件目
536件目
537件目
538件目
539件目
540件目
541件目
542件目
543件目
544件目
545件目
546件目
547件目
548件目
549件目
550件目
551件目
552件目
553件目
554件目
555件目
556件目
557件目
558件目
559件目
560件目
561件目
562件目
563件目
564件目
565件目
566件目
567件目
568件目
569件目
570件目
571件目
572件目
573件目
574件目
575件目
576件目
577件目
578件目
579件目
580件目
581件目
582件目
583件目
584件目
585件目
586件目
587件目
588件目
589件目
590件目
591件目
592件目
593件目
594件目
595件目
596件目
597件目
598件目
599件目
600件目
601件目
602件目
603件目
604件目
605件目
606件目
607件目
608件目
609件目
610件目
611件目
612件目
613件目
614件目
615件目
616件目
617件目
618件目
619件目
620件目
621件目
622件目
623件目
624件目
625件目
626件目
627件目
628件目
629件目
630件目
631件目
632件目
633件目
634件目
635件目
636件目
637件目
638件目
639件目
640件目
641件目
642件目
643件目
644件目
645件目
646件目
647件目
648件目
649件目
650件目
651件目
652件目
653件目
654件目
655件目
656件目
657件目
658件目
659件目
660件目
661件目
662件目
663件目
664件目
665件目
666件目
667件目
668件目
669件目
670件目
671件目
672件目
673件目
674件目
675件目
676件目
677件目
678件目
679件目
680件目
681件目
682件目
683件目
684件目
685件目
686件目
687件目
688件目
689件目
690件目
691件目
692件目
693件目
694件目
695件目
696件目
697件目
698件目
699件目
700件目
701件目
702件目
703件目
704件目
705件目
706件目
707件目
708件目
709件目
710件目
711件目
712件目
713件目
714件目
715件目
716件目
717件目
718件目
719件目
720件目
721件目
722件目
723件目
724件目
725件目
726件目
727件目
728件目
729件目
730件目
731件目
732件目
733件目
734件目
735件目
736件目
737件目
738件目
739件目
740件目
741件目
742件目
743件目
744件目
745件目
746件目
747件目
748件目
749件目
750件目
751件目
752件目
753件目
754件目
755件目
756件目
757件目
758件目
759件目
760件目
761件目
762件目
763件目
764件目
765件目
766件目
767件目
768件目
769件目
770件目
771件目
772件目
773件目
774件目
775件目
776件目
777件目
778件目
779件目
780件目
781件目
782件目
783件目
784件目
785件目
786件目
787件目
788件目
789件目
790件目
791件目
792件目
793件目
794件目
795件目
796件目
797件目
798件目
799件目
800件目
801件目
802件目
803件目
804件目
805件目
806件目
807件目
808件目
809件目
810件目
811件目
812件目
813件目
814件目
815件目
816件目
817件目
818件目
819件目
820件目
821件目
822件目
823件目
824件目
825件目
826件目
827件目
828件目
829件目
830件目
831件目
832件目
833件目
834件目
835件目
836件目
837件目
838件目
839件目
840件目
841件目
842件目
843件目
844件目
845件目
846件目
847件目
848件目
849件目
850件目
851件目
852件目
853件目
854件目
855件目
856件目
857件目
858件目
859件目
860件目
861件目
862件目
863件目
864件目
865件目
866件目
867件目
868件目
869件目
870件目
871件目
872件目
873件目
874件目
875件目
876件目
877件目
878件目
879件目
880件目
881件目
882件目
883件目
884件目
885件目
886件目
887件目
888件目
889件目
890件目
891件目
892件目
893件目
894件目
895件目
896件目
897件目
898件目
899件目
900件目
901件目
902件目
903件目
904件目
905件目
906件目
907件目
908件目
909件目
910件目
911件目
912件目
913件目
914件目
915件目
916件目
917件目
918件目
919件目
920件目
921件目
922件目
923件目
924件目
925件目
926件目
927件目
928件目
929件目
930件目
931件目
932件目
933件目
934件目
935件目
936件目
937件目
938件目
939件目
940件目
941件目
942件目
943件目
944件目
945件目
946件目
947件目
948件目
949件目
950件目
951件目
952件目
953件目
954件目
955件目
956件目
957件目
958件目
959件目
960件目
961件目
962件目
963件目
964件目
965件目
966件目
967件目
968件目
969件目
970件目
971件目
972件目
973件目
974件目
975件目
976件目
977件目
978件目
979件目
980件目
981件目
982件目
983件目
984件目
985件目
986件目
987件目
988件目
989件目
990件目
991件目
992件目
993件目
994件目
995件目
996件目
997件目
998件目
999件目
1000件目
1001件目
1002件目
1003件目
1004件目
1005件目
1006件目
1007件目
1008件目
1009件目
1010件目
1011件目
1012件目
1013件目
1014件目
1015件目
1016件目
1017件目
1018件目
1019件目
1020件目
1021件目
1022件目
1023件目
1024件目
1025件目
1026件目
1027件目
1028件目
1029件目
1030件目
1031件目
1032件目
1033件目
1034件目
1035件目
1036件目
1037件目
1038件目
1039件目
1040件目
1041件目
1042件目
1043件目
1044件目
1045件目
1046件目
1047件目
1048件目
1049件目
1050件目
1051件目
1052件目
1053件目
1054件目
1055件目
1056件目
1057件目
1058件目
1059件目
1060件目
1061件目
1062件目
1063件目
1064件目
1065件目
1066件目
1067件目
1068件目
1069件目
1070件目
1071件目
1072件目
1073件目
1074件目
1075件目
1076件目
1077件目
1078件目
1079件目
1080件目
1081件目
1082件目
1083件目
1084件目
1085件目
1086件目
1087件目
1088件目
1089件目
1090件目
1091件目
1092件目
1093件目
1094件目
1095件目
1096件目
1097件目
1098件目
1099件目
1100件目
1101件目
1102件目
1103件目
1104件目
1105件目
1106件目
1107件目
1108件目
1109件目
1110件目
1111件目
1112件目
1113件目
1114件目
1115件目
1116件目
1117件目
1118件目
1119件目
1120件目
1121件目
1122件目
1123件目
1124件目
1125件目
1126件目
1127件目
1128件目
1129件目
1130件目
1131件目
1132件目
1133件目
1134件目
1135件目
1136件目
1137件目
1138件目
1139件目
1140件目
1141件目
1142件目
1143件目
1144件目
1145件目
1146件目
1147件目
1148件目
1149件目
1150件目
1151件目
1152件目
1153件目
1154件目
1155件目
1156件目
1157件目
1158件目
1159件目
1160件目
1161件目
1162件目
1163件目
1164件目
1165件目
1166件目
1167件目
1168件目
1169件目
1170件目
1171件目
1172件目
1173件目
1174件目
1175件目
1176件目
1177件目
1178件目
1179件目
1180件目
1181件目
1182件目
1183件目
1184件目
1185件目
1186件目
1187件目
1188件目
1189件目
1190件目
1191件目
1192件目
1193件目
1194件目
1195件目
1196件目
1197件目
1198件目
1199件目
1200件目
1201件目
1202件目
1203件目
1204件目
1205件目
1206件目
1207件目
1208件目
1209件目
1210件目
1211件目
1212件目
1213件目
1214件目
1215件目
1216件目
1217件目
1218件目
1219件目
1220件目
1221件目
1222件目
1223件目
1224件目
1225件目
1226件目
1227件目
1228件目
1229件目
1230件目
1231件目
1232件目
1233件目
1234件目
1235件目
1236件目
1237件目
1238件目
1239件目
1240件目
1241件目
1242件目
1243件目
1244件目
1245件目
1246件目
1247件目
1248件目
1249件目
1250件目
1251件目
1252件目
1253件目
1254件目
1255件目
1256件目
1257件目
1258件目
1259件目
1260件目
1261件目
1262件目
1263件目
1264件目
1265件目
1266件目
1267件目
1268件目
1269件目
1270件目
1271件目
1272件目
1273件目
1274件目
1275件目
1276件目
1277件目
1278件目
1279件目
1280件目
1281件目
1282件目
1283件目
1284件目
1285件目
1286件目
1287件目
1288件目
1289件目
1290件目
1291件目
1292件目
1293件目
1294件目
1295件目
1296件目
1297件目
1298件目
1299件目
1300件目
1301件目
1302件目
1303件目
1304件目
1305件目
1306件目
1307件目
1308件目
1309件目
1310件目
1311件目
1312件目
1313件目
1314件目
1315件目
1316件目
1317件目
1318件目
1319件目
1320件目
1321件目
1322件目
1323件目
1324件目
1325件目
1326件目
1327件目
1328件目
1329件目
1330件目
1331件目
1332件目
1333件目
1334件目
1335件目
1336件目
1337件目
1338件目
1339件目
1340件目
1341件目
1342件目
1343件目
1344件目
1345件目
1346件目
1347件目
1348件目
1349件目
1350件目
1351件目
1352件目
> @nosaibaninko @BarlKarth 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という,一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> @nosaibaninko @BarlKarth 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という,一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
— 深澤諭史(fukazawas)2012-11-05 15:42:00 +0900
> 太平洋戦争と弁護士激増(司法改革)
> ①開戦編
> 戦争が無謀なのは分かっていた(総力戦研究所)が,なんとなく空気で決まる。
> 法曹需要も,3000人分ないにもかかわらず,算定根拠無しで決まる。
> 救いようがないのは,分からなかったのではなく,分かっていたけどそれに目を向けなかったこと。
> 太平洋戦争と弁護士激増(司法改革)
> ①開戦編
> 戦争が無謀なのは分かっていた(総力戦研究所)が,なんとなく空気で決まる。
> 法曹需要も,3000人分ないにもかかわらず,算定根拠無しで決まる。
> 救いようがないのは,分からなかったのではなく,分かっていたけどそれに目を向けなかったこと。
— 深澤諭史(fukazawas)2012-11-20 21:59:00 +0900
> @Hideo_Ogura @bwpotato ロースクールは,受験資格を独占し,予備試験との競争を排除しようと必死のくせに,借金漬けの新人は徒手空拳で競争しろという。あれだけパンフレットで「法曹養成」って謳っているくせに,合格者すら弁護士として働けない現状にはほおかむりです…。
> @Hideo_Ogura @bwpotato ロースクールは,受験資格を独占し,予備試験との競争を排除しようと必死のくせに,借金漬けの新人は徒手空拳で競争しろという。あれだけパンフレットで「法曹養成」って謳っているくせに,合格者すら弁護士として働けない現状にはほおかむりです…。
— 深澤諭史(fukazawas)2012-11-30 17:08:00 +0900
> 第4回法曹養成制度検討会議について日弁連ニュースによれば,実務の経験,司法修習の経験も無い学者先生に実務家養成は無理があるのではないか,との意見が出たとのこと。なにをいまさら(苦笑)
> 第4回法曹養成制度検討会議について日弁連ニュースによれば,実務の経験,司法修習の経験も無い学者先生に実務家養成は無理があるのではないか,との意見が出たとのこと。なにをいまさら(苦笑)
— 深澤諭史(fukazawas)2012-12-07 17:08:00 +0900
> (続き)法科大学院も試験対策は予備校化などといい,結局は試験慣れした既修者ばかりが合格し,しかも後先考えない開設で三振者が続出する。「良い」法曹どころか悪い法曹にすらなれない学生が続出。兵卒よりも体面を気にして屍の山を築いた旧軍の如く,教え子より理念が大事ですかと思わせる振る舞い
> (続き)法科大学院も試験対策は予備校化などといい,結局は試験慣れした既修者ばかりが合格し,しかも後先考えない開設で三振者が続出する。「良い」法曹どころか悪い法曹にすらなれない学生が続出。兵卒よりも体面を気にして屍の山を築いた旧軍の如く,教え子より理念が大事ですかと思わせる振る舞い
— 深澤諭史(fukazawas)2012-12-08 10:12:00 +0900
> @nakanori930 法曹教育より法学教育を、法学教育よりも法教育を充実させるべきですよね。利権が少なそうだから難しいでしょうが…。
> @nakanori930 法曹教育より法学教育を、法学教育よりも法教育を充実させるべきですよね。利権が少なそうだから難しいでしょうが…。
— 深澤諭史(fukazawas)2012-12-26 14:41:00 +0900
> 先人達が長い時間をかけて,法曹三者の一体性を実現してきたというのに,法科大学院のせいで,旧試験組,予備試験組,法科大学院組と,弁護士同士ですら種類が分かれてしまった。一部の(中略)の責任とはいえ,先人の先生に申し訳ない。が,嘆くだけではなく,自分で出来る事をしていこうと思います。
> 先人達が長い時間をかけて,法曹三者の一体性を実現してきたというのに,法科大学院のせいで,旧試験組,予備試験組,法科大学院組と,弁護士同士ですら種類が分かれてしまった。一部の(中略)の責任とはいえ,先人の先生に申し訳ない。が,嘆くだけではなく,自分で出来る事をしていこうと思います。
— 深澤諭史(fukazawas)2012-12-31 09:58:00 +0900
> @feather03 それ,いろいろと話題になっているよね。弁護士会内規の統制も問題だけど,業務上横領に,法曹業務上横領罪って特別刑をつくってもいいとおもう。法定刑は無期若しくは7年以上の有期懲役くらいにして。
> @feather03 それ,いろいろと話題になっているよね。弁護士会内規の統制も問題だけど,業務上横領に,法曹業務上横領罪って特別刑をつくってもいいとおもう。法定刑は無期若しくは7年以上の有期懲役くらいにして。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-01-24 12:05:00 +0900
> 3割出頭の裁判員の「民意」,借金漬けで経験も資産もない新人弁護士による新規開拓,隣接法律職や制度の差異を無視した法曹人口論,そして,借金であることを気にしないことを求める司法修習貸与制
> 司法制度改革は,不都合なものは見なかったことにする,という逃避を前提にして成り立っています。
> 3割出頭の裁判員の「民意」,借金漬けで経験も資産もない新人弁護士による新規開拓,隣接法律職や制度の差異を無視した法曹人口論,そして,借金であることを気にしないことを求める司法修習貸与制
> 司法制度改革は,不都合なものは見なかったことにする,という逃避を前提にして成り立っています。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-01-27 11:03:00 +0900
> 借りた金ももらった金も同じだと思って修習に励めと言われる修習生。
> かたや,法曹界の大先輩は,預かった金をもらった金と思って横領事件を起こす。
> 法曹の卵に「借りた金だけどもらっているのと実質的には同じだよな」と言って修習させるのは良くないと思う…。
> 借りた金ももらった金も同じだと思って修習に励めと言われる修習生。
> かたや,法曹界の大先輩は,預かった金をもらった金と思って横領事件を起こす。
> 法曹の卵に「借りた金だけどもらっているのと実質的には同じだよな」と言って修習させるのは良くないと思う…。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-01-27 15:03:00 +0900
> ローの先生方は,司法修習給費制の復活は,国民の理解が得られないといいます。でも,「教える方は法曹でなく,教わった方も結構な確率で法曹になれない,なんちゃって法曹養成機関」より「法曹が教えて教わった方もほとんど法曹になれる機関の学生」に投資した方がいいと思うんですけどね。
> ローの先生方は,司法修習給費制の復活は,国民の理解が得られないといいます。でも,「教える方は法曹でなく,教わった方も結構な確率で法曹になれない,なんちゃって法曹養成機関」より「法曹が教えて教わった方もほとんど法曹になれる機関の学生」に投資した方がいいと思うんですけどね。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-02-05 09:39:00 +0900
> 第8回法曹養成制度検討会議にて「司法試験に合格した修習生より法科大学院在学生への支援の方が優先度が高いなどの意見(日弁連ニュース)」
> まだこんなことを。法曹に成る人への予算を削って,法曹に成ら(れ)ない人に国費を費やすというのは国民の理解とやらは得られるんですかね(笑)
> 第8回法曹養成制度検討会議にて「司法試験に合格した修習生より法科大学院在学生への支援の方が優先度が高いなどの意見(日弁連ニュース)」
> まだこんなことを。法曹に成る人への予算を削って,法曹に成ら(れ)ない人に国費を費やすというのは国民の理解とやらは得られるんですかね(笑)
— 深澤諭史(fukazawas)2013-02-07 17:55:00 +0900
> 刑事裁判の事実認定で首をかしげざるを得ないものがある理由は,一つに,刑事裁判官のプライドの高さにあるのではないか。つまり,被告人なんかに騙されて無罪を出したくない,というもの。同じ騙されるのであれば,同じ在朝法曹で,しかも固定客の検察官のほうがマシではないか(続く)
> 刑事裁判の事実認定で首をかしげざるを得ないものがある理由は,一つに,刑事裁判官のプライドの高さにあるのではないか。つまり,被告人なんかに騙されて無罪を出したくない,というもの。同じ騙されるのであれば,同じ在朝法曹で,しかも固定客の検察官のほうがマシではないか(続く)
— 深澤諭史(fukazawas)2013-02-09 10:55:00 +0900
> @mutafaweq それが,法曹界に市場原理を持ち込んだ素晴らしき改革の成果ではないですか? ( ゚д゚) 、ペッ
> @mutafaweq それが,法曹界に市場原理を持ち込んだ素晴らしき改革の成果ではないですか? ( ゚д゚) 、ペッ
— 深澤諭史(fukazawas)2013-02-16 11:38:00 +0900
> @MINORANU 受験資格を奪われた旧試験受験生,借金漬けの修習生,就職難でブラック事務所に食い物にされる新人弁護士,法曹界の人気低下・地盤沈下で悪徳化し,あるいはOJT不足の弁護士を「つかまされる」利用者。赤字に苦しめられる大学。誰が一体,何のために?と思うと悲しくなります。
> @MINORANU 受験資格を奪われた旧試験受験生,借金漬けの修習生,就職難でブラック事務所に食い物にされる新人弁護士,法曹界の人気低下・地盤沈下で悪徳化し,あるいはOJT不足の弁護士を「つかまされる」利用者。赤字に苦しめられる大学。誰が一体,何のために?と思うと悲しくなります。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-02-18 16:33:00 +0900
> 法曹養成検討会議の委員で,法科大学院の先生方は,給費制復活反対の理由として,「国民感情」を挙げるのはまずいというか墓穴を掘っていると思う。
> 国民感情を言うなら法曹でない人が法曹に成らない成れない人を教えている法科大学院にお金を出すこと自体が国民感情に反すると思う。
> 法曹養成検討会議の委員で,法科大学院の先生方は,給費制復活反対の理由として,「国民感情」を挙げるのはまずいというか墓穴を掘っていると思う。
> 国民感情を言うなら法曹でない人が法曹に成らない成れない人を教えている法科大学院にお金を出すこと自体が国民感情に反すると思う。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-02-25 14:49:00 +0900
> 一般国民は,法曹養成機関たる法科大学院の教員の多くが法曹としての経験をもっていない,ということは知らないし,知ったらあり方に疑問を呈するでしょうね。 http://t.co/fMLJ3iHpwm target="_blank">http://t.co/fMLJ3iHpwm 『学者教員にも実務経験を。』
> 一般国民は,法曹養成機関たる法科大学院の教員の多くが法曹としての経験をもっていない,ということは知らないし,知ったらあり方に疑問を呈するでしょうね。 http://t.co/fMLJ3iHpwm target="_blank">http://t.co/fMLJ3iHpwm 『学者教員にも実務経験を。』
— 深澤諭史(fukazawas)2013-03-14 11:16:00 +0900
> 成仏理論は法曹界だけで十分です RT
> 成仏理論は法曹界だけで十分です RT
— 深澤諭史(fukazawas)2013-04-04 10:25:00 +0900
> @uwaaaa しかも,試験の成績以外に,経済力の他,大学の主観的評価が法曹になれるかどうかを大きく左右することになります。それがいいかどうかは別として。
> @uwaaaa しかも,試験の成績以外に,経済力の他,大学の主観的評価が法曹になれるかどうかを大きく左右することになります。それがいいかどうかは別として。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-04-09 11:21:00 +0900
> @uwaaaa 「従来の前期修習に相当する部分の大半は,法科大学院では背負いかねる(法曹の養成に関するフォーラム第13回会議 井上委員発言)」とのことです。
> @uwaaaa 「従来の前期修習に相当する部分の大半は,法科大学院では背負いかねる(法曹の養成に関するフォーラム第13回会議 井上委員発言)」とのことです。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-04-09 23:17:00 +0900
> 法曹人口問題と非弁との関係については,もっと議論されてもいいと思う。 RT
> 法曹人口問題と非弁との関係については,もっと議論されてもいいと思う。 RT
— 深澤諭史(fukazawas)2013-04-11 10:40:00 +0900
> そうなんですよね。他の業界の人と協力して…,という行為はどの業界でもやっていることなのに,弁護士がそれをやるには注意が必要と RT @Shingo_Nakao 非弁該当行為の判断基準って、難しいなぁといつも思います。 RT @fukazawas 法曹人口問題と非弁との関係について
> そうなんですよね。他の業界の人と協力して…,という行為はどの業界でもやっていることなのに,弁護士がそれをやるには注意が必要と RT @Shingo_Nakao 非弁該当行為の判断基準って、難しいなぁといつも思います。 RT @fukazawas 法曹人口問題と非弁との関係について
— 深澤諭史(fukazawas)2013-04-11 10:50:00 +0900
> 刑事裁判の事実認定で首をかしげざるを得ないものがある理由は,一つに,刑事裁判官のプライドの高さにあるのではないか。被告人なんかに騙されたくない。同じ騙されるのであれば,同じ在朝法曹で,しかも固定客の検察官のほうがマシではないか,という考えが根底にあることは否定できないと思う。
> 刑事裁判の事実認定で首をかしげざるを得ないものがある理由は,一つに,刑事裁判官のプライドの高さにあるのではないか。被告人なんかに騙されたくない。同じ騙されるのであれば,同じ在朝法曹で,しかも固定客の検察官のほうがマシではないか,という考えが根底にあることは否定できないと思う。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-05-02 22:45:00 +0900
> @depon2010 ロースクール関係者が法曹資格の価値を貶め続け,ロースクール自体の価値まで暴落したということでしょうか。ある意味,自業自得ですね。ただ,一弁護士としては,他人様の大切な権利やお金をお預かりする仕事である以上,弁護士が困窮とか報道されるのは迷惑に感じます。
> @depon2010 ロースクール関係者が法曹資格の価値を貶め続け,ロースクール自体の価値まで暴落したということでしょうか。ある意味,自業自得ですね。ただ,一弁護士としては,他人様の大切な権利やお金をお預かりする仕事である以上,弁護士が困窮とか報道されるのは迷惑に感じます。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-05-09 09:02:00 +0900
> 職務上,いろんな非弁行為を見てきましたが,その被害は,軽からぬものがあります。「法律による紛争解決」という手段に対する評価も傷つけられていると思います。
> ただ,昨今の法曹人口に関する議論を見ると,今後は,弁護士が非弁のようなひどい処理をするケースも増えてくるのかも知れません。
> 職務上,いろんな非弁行為を見てきましたが,その被害は,軽からぬものがあります。「法律による紛争解決」という手段に対する評価も傷つけられていると思います。
> ただ,昨今の法曹人口に関する議論を見ると,今後は,弁護士が非弁のようなひどい処理をするケースも増えてくるのかも知れません。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-05-16 11:29:00 +0900
> @t_done 調書の信用性判断において「身柄拘束の特殊性」を考慮すべきことは,法曹の間では常識です。のみならず,私選刑事弁護や保釈保証の世界においても,それを考慮して,不安に駆られた被告人やその親族が不利な契約を締結しないように配慮することも重要だと思います。
> @t_done 調書の信用性判断において「身柄拘束の特殊性」を考慮すべきことは,法曹の間では常識です。のみならず,私選刑事弁護や保釈保証の世界においても,それを考慮して,不安に駆られた被告人やその親族が不利な契約を締結しないように配慮することも重要だと思います。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-05-22 12:39:00 +0900
> 旧日本軍の将軍が「連合国の回し者か?」といいたくなるような酷い指揮を執っていた一方で
> 法科大学院の先生方が「お前ら、本当はローを潰したいんでしょ?」と言いたくなるような言動をする。米国では新人法曹の待遇はもっと酷いだの、給費制でローへの補助金減らすなだの、借金で飲みやがってだの。
> 旧日本軍の将軍が「連合国の回し者か?」といいたくなるような酷い指揮を執っていた一方で
> 法科大学院の先生方が「お前ら、本当はローを潰したいんでしょ?」と言いたくなるような言動をする。米国では新人法曹の待遇はもっと酷いだの、給費制でローへの補助金減らすなだの、借金で飲みやがってだの。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-06-03 00:15:00 +0900
> 規制改革(緩和)云々に,法曹が批判的な傾向(あくまで感覚ですが)があるのは,法曹にリベラルが多いということだけが理由ではなくて,規制緩和後の「予想」が,法曹から見ると事実認定のイロハが出来ていない稚拙でずさんなものに見えるからだと思います…。
> 規制改革(緩和)云々に,法曹が批判的な傾向(あくまで感覚ですが)があるのは,法曹にリベラルが多いということだけが理由ではなくて,規制緩和後の「予想」が,法曹から見ると事実認定のイロハが出来ていない稚拙でずさんなものに見えるからだと思います…。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-06-10 10:58:00 +0900
> 法クラから法曹養成制度検討会議の委員を出せばいいのに(・∀・)
> ふとおもった。
> 法クラから法曹養成制度検討会議の委員を出せばいいのに(・∀・)
> ふとおもった。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-06-19 12:06:00 +0900
> @donetter_LP @solidariteDC 未修が本来だの,成仏だの,貸与制だの,外国はもっと大変だの,法曹資格をひたすら貶めていれば,法学を学ぶこと自体の価値が下がってそうなることなんて予測出来たはずですよ。
> @donetter_LP @solidariteDC 未修が本来だの,成仏だの,貸与制だの,外国はもっと大変だの,法曹資格をひたすら貶めていれば,法学を学ぶこと自体の価値が下がってそうなることなんて予測出来たはずですよ。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-07-02 20:58:00 +0900
> 予備校が悪い!試験が悪い!弁護士会が悪い!
> そりゃー,法曹志願者も激減して当然でしょうな。
> 裁判所が悪い,検察官が悪い,相手方と相手方代理人が悪いって言い続けるだけの弁護士にだって,だれも依頼したくないでしょ?(笑)
> 予備校が悪い!試験が悪い!弁護士会が悪い!
> そりゃー,法曹志願者も激減して当然でしょうな。
> 裁判所が悪い,検察官が悪い,相手方と相手方代理人が悪いって言い続けるだけの弁護士にだって,だれも依頼したくないでしょ?(笑)
— 深澤諭史(fukazawas)2013-07-05 10:12:00 +0900
> 「この(法科大学院)制度で法曹になれたのだから,制度に反対しない。」
> さすが,ついこの間まで
> 「日本に生まれた帝国臣民なのに,時局に逆らい,聖戦完遂に協力しないとは何事か!非国民!」
> って,いっていた国はひと味違いますね。
> (・∀・)
> 「この(法科大学院)制度で法曹になれたのだから,制度に反対しない。」
> さすが,ついこの間まで
> 「日本に生まれた帝国臣民なのに,時局に逆らい,聖戦完遂に協力しないとは何事か!非国民!」
> って,いっていた国はひと味違いますね。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2013-07-22 10:51:00 +0900
> 次回の法曹養成制度検討会議には、法クラの面々を呼べばいいと思う。、
> すくなくとも、今回よりは、よっぽどまともな議論は出来ると思いますよ(・∀・)
> 次回の法曹養成制度検討会議には、法クラの面々を呼べばいいと思う。、
> すくなくとも、今回よりは、よっぽどまともな議論は出来ると思いますよ(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2013-07-28 00:23:00 +0900
> これからは成仏できれば幸せだと思える人材が法曹界には求められています(・∀・)
> これからは成仏できれば幸せだと思える人材が法曹界には求められています(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2013-07-30 22:31:00 +0900
> 旧日本軍軍人と、これからの法曹志望者に共通して求められる素質。
> 「食えるかどうかを心配しないこと」
> 私としては、依頼者に「食えるかどうか心配するな!」なんていわないか、心配です。インパール作戦みたいな事件処理方針立てられたら、依頼者は、いい迷惑ですから
> (・∀・;)
> 旧日本軍軍人と、これからの法曹志望者に共通して求められる素質。
> 「食えるかどうかを心配しないこと」
> 私としては、依頼者に「食えるかどうか心配するな!」なんていわないか、心配です。インパール作戦みたいな事件処理方針立てられたら、依頼者は、いい迷惑ですから
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2013-07-30 22:45:00 +0900
> ロースクール関係者の一部に無責任な振る舞いをする人がいても,ロースクールで学ぶ皆さんは,それをまねて無責任にはならないでください。
> 将来,法曹に成ったとき,あなたの依頼者(あるいは,判事補・検事としてあなたの扱う人)だけは裏切らないで欲しいと思います。
> ロースクール関係者の一部に無責任な振る舞いをする人がいても,ロースクールで学ぶ皆さんは,それをまねて無責任にはならないでください。
> 将来,法曹に成ったとき,あなたの依頼者(あるいは,判事補・検事としてあなたの扱う人)だけは裏切らないで欲しいと思います。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-08-18 21:19:00 +0900
> 法曹養成制度検討会議の法科大学院関係者委員の発言について。
> 弁護士会が既得権を守ろうとしている?
> なにいっているんだか。弁護士会にそんな利権はありませんよ。あるんだったら,具体的に言って欲しい。思い通りにいかないのは,誰かの陰謀のせいだなんて幼稚な考えは,いい加減卒業すべきです。
> 法曹養成制度検討会議の法科大学院関係者委員の発言について。
> 弁護士会が既得権を守ろうとしている?
> なにいっているんだか。弁護士会にそんな利権はありませんよ。あるんだったら,具体的に言って欲しい。思い通りにいかないのは,誰かの陰謀のせいだなんて幼稚な考えは,いい加減卒業すべきです。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-08-23 20:06:00 +0900
> 法曹養成検討会議取りまとめ「(三振制度について)法曹を目指し,司法試験を受験する者の多くを占める20歳から30歳代は, 人生で最も様々なものを吸収できる,あるいは吸収すべき世代であり,本人に 早期の転進を促(す)」
> 余計なお世話ですよ。結果が出ずとも挑戦し続けることにも意味がある
> 法曹養成検討会議取りまとめ「(三振制度について)法曹を目指し,司法試験を受験する者の多くを占める20歳から30歳代は, 人生で最も様々なものを吸収できる,あるいは吸収すべき世代であり,本人に 早期の転進を促(す)」
> 余計なお世話ですよ。結果が出ずとも挑戦し続けることにも意味がある
— 深澤諭史(fukazawas)2013-09-10 11:43:00 +0900
> まさに「先ず隗より始めよ」ですね(・∀・) ""@okaguchik: 法科大学院に優秀な人材を集める方法 by読売新聞 (中略)雇用拡大など,弁護士の活動領域を広げる対策を政府と法曹界が話し合う
> http://t.co/uzlu5YH6mV target="_blank">http://t.co/uzlu5YH6mV
> 読売新聞が弁護士をたくさん雇えば?""
> まさに「先ず隗より始めよ」ですね(・∀・) ""@okaguchik: 法科大学院に優秀な人材を集める方法 by読売新聞 (中略)雇用拡大など,弁護士の活動領域を広げる対策を政府と法曹界が話し合う
> http://t.co/uzlu5YH6mV target="_blank">http://t.co/uzlu5YH6mV
> 読売新聞が弁護士をたくさん雇えば?""
— 深澤諭史(fukazawas)2013-09-22 14:34:00 +0900
> まともな道路(民訴・民執法)がないのに車(法曹)ばかり大量生産して,そのくせ,走らせるガソリン(法律扶助等)は用意せず,道路を敷く(法整備)意思はないが,車に走らせる以外の新しい活動領域を探そう!などと言い出す。
> 新車の博物館でも作るつもりですか?
> まともな道路(民訴・民執法)がないのに車(法曹)ばかり大量生産して,そのくせ,走らせるガソリン(法律扶助等)は用意せず,道路を敷く(法整備)意思はないが,車に走らせる以外の新しい活動領域を探そう!などと言い出す。
> 新車の博物館でも作るつもりですか?
— 深澤諭史(fukazawas)2013-09-27 11:21:00 +0900
> 第67期司法修習生等 東京三弁護士会就職合同説明会
> http://t.co/3GOtTv5Wj9 target="_blank">http://t.co/3GOtTv5Wj9
>
> 会費で後進のために,こういうこともしているわけで,まるで何もしていないかのような発言が,法曹養成制度検討会議でされたと聞いたときは憤りましたね
> (・∀・#)
> 第67期司法修習生等 東京三弁護士会就職合同説明会
> http://t.co/3GOtTv5Wj9 target="_blank">http://t.co/3GOtTv5Wj9
>
> 会費で後進のために,こういうこともしているわけで,まるで何もしていないかのような発言が,法曹養成制度検討会議でされたと聞いたときは憤りましたね
> (・∀・#)
— 深澤諭史(fukazawas)2013-09-27 18:09:00 +0900
> 法曹養成の制度設計って
> 「とにかく,志願者にはどれだけリスクや費用を負担させてもかまわない」
> という思想に貫かれている,と思うのは私だけでしょうか。
>
> まあ,「先ず下位より始めよ」は日本の伝統ですから致し方ないのかも知れませんが。
> 法曹養成の制度設計って
> 「とにかく,志願者にはどれだけリスクや費用を負担させてもかまわない」
> という思想に貫かれている,と思うのは私だけでしょうか。
>
> まあ,「先ず下位より始めよ」は日本の伝統ですから致し方ないのかも知れませんが。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-11-16 12:07:00 +0900
> 学者の先生から,お前なんか淘汰されればいい,なんていわれたことがありますが,顧問先,依頼者,事務所のメンバーに多大なる迷惑をかけますので,そんな希望に応えるわけにはいきません。
>
> こんなことを平気でいう学者先生の下で教われば,どんな法曹が育つのでしょうか。
> 心配でなりません。
> 学者の先生から,お前なんか淘汰されればいい,なんていわれたことがありますが,顧問先,依頼者,事務所のメンバーに多大なる迷惑をかけますので,そんな希望に応えるわけにはいきません。
>
> こんなことを平気でいう学者先生の下で教われば,どんな法曹が育つのでしょうか。
> 心配でなりません。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-12-07 23:17:00 +0900
> 応援!!!(・∀・*) RT @kmuramatsu @yinoue1975 応援!! RT @yinoue1975: 公式には発言できなかったので、酒席で総本山副会長に法曹養成について議論ふっかけ中。
> 応援!!!(・∀・*) RT @kmuramatsu @yinoue1975 応援!! RT @yinoue1975: 公式には発言できなかったので、酒席で総本山副会長に法曹養成について議論ふっかけ中。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-12-09 18:32:00 +0900
> 旧司法試験や司法修習給費制等旧制度への批判はあるけど,その制度で,身分門地経済力にかかわらず、みんな判事も検事も弁護士も平等に目指せたんだよ。今の制度では,もうそうはいかなくなっている。そしてこの国には、成り上がりに法曹になって欲しくないと思ってる人がいるから要注意だ。
> 旧司法試験や司法修習給費制等旧制度への批判はあるけど,その制度で,身分門地経済力にかかわらず、みんな判事も検事も弁護士も平等に目指せたんだよ。今の制度では,もうそうはいかなくなっている。そしてこの国には、成り上がりに法曹になって欲しくないと思ってる人がいるから要注意だ。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-19 14:30:00 +0900
> それは間違っていると思います。法曹界に大打撃を与えて信頼を失墜させ,法曹志願者を数分の一にし,その代わりに利権を手に入れたのですから,むしろ天才的としかいいようがありません。 RT @Kzo_Ceksky @jkpublics 制度作った人の頭がおかしかったとしか言いようがない
> それは間違っていると思います。法曹界に大打撃を与えて信頼を失墜させ,法曹志願者を数分の一にし,その代わりに利権を手に入れたのですから,むしろ天才的としかいいようがありません。 RT @Kzo_Ceksky @jkpublics 制度作った人の頭がおかしかったとしか言いようがない
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-23 09:18:00 +0900
> @jkpublics @dn8319 そりゃーさー。
> 「成仏できればいいじゃないか」
> 「お前らは借金まみれになるけれど,助ける気は無いし,むしろ借金させる方向で考えている」
> 「ここで勉強したことを仕事に出来ると思うなよ」
> とかいわれながら法曹を目指す人が減るのは当然でしょう。
> @jkpublics @dn8319 そりゃーさー。
> 「成仏できればいいじゃないか」
> 「お前らは借金まみれになるけれど,助ける気は無いし,むしろ借金させる方向で考えている」
> 「ここで勉強したことを仕事に出来ると思うなよ」
> とかいわれながら法曹を目指す人が減るのは当然でしょう。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-23 21:09:00 +0900
> 多様な法曹志願者に,受験資格を与える我々が悪党なわけがない。
> 我々は,皆さんに,司法試験合格という未曾有の大チャンスを与えているのです。
> 数百万の負債を抱えることなど,このチャンスに比べれば安いもの。ロー制度は非常にリーズナブル,良心的制度でございます。 #司法黙示録
> 多様な法曹志願者に,受験資格を与える我々が悪党なわけがない。
> 我々は,皆さんに,司法試験合格という未曾有の大チャンスを与えているのです。
> 数百万の負債を抱えることなど,このチャンスに比べれば安いもの。ロー制度は非常にリーズナブル,良心的制度でございます。 #司法黙示録
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-24 09:28:00 +0900
> 日弁連やその会長が,弁護士でなくて法曹有資格者なるもののために働くのはどう考えても利益相反だろう。
> 倫理研修が必要だ。
> 日弁連やその会長が,弁護士でなくて法曹有資格者なるもののために働くのはどう考えても利益相反だろう。
> 倫理研修が必要だ。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-27 15:14:00 +0900
> 法曹有資格者の活用なんて言いますけれど,非弁は「絶対に」許しませんからね。
> (・∀・#)
> 弁護士会がこれに関与するのは,弁護士自治の自殺です。
> 法曹有資格者の活用なんて言いますけれど,非弁は「絶対に」許しませんからね。
> (・∀・#)
> 弁護士会がこれに関与するのは,弁護士自治の自殺です。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-27 15:30:00 +0900
> 現代の無法地帯、それが法曹養成制度。しかし、ものは考えようではないでしょうか。
> http://t.co/Cjbjided4f target="_blank">http://t.co/Cjbjided4f
> 「「アルバイトで法律事務所」と考えている法曹養成制度検討会議の人※は、法律事務所で真面目に働いたことがなく、法律事務所の仕事をまともに理解していない」
> 現代の無法地帯、それが法曹養成制度。しかし、ものは考えようではないでしょうか。
> http://t.co/Cjbjided4f target="_blank">http://t.co/Cjbjided4f
> 「「アルバイトで法律事務所」と考えている法曹養成制度検討会議の人※は、法律事務所で真面目に働いたことがなく、法律事務所の仕事をまともに理解していない」
— 深澤諭史(fukazawas)2014-02-11 13:19:00 +0900
> というか,そんな実証的な調査もせず,法曹養成制度改革って…。
> 太平洋戦争突入前の日本だって,もう少し計画をだな…。 RT
> というか,そんな実証的な調査もせず,法曹養成制度改革って…。
> 太平洋戦争突入前の日本だって,もう少し計画をだな…。 RT
— 深澤諭史(fukazawas)2014-02-25 09:39:00 +0900
> .@unknownBar 自ら多重債務になることで,借金問題を抱えたクライアントの気持ちに共感できる法曹が誕生するんですよ(・∀・)
> .@unknownBar 自ら多重債務になることで,借金問題を抱えたクライアントの気持ちに共感できる法曹が誕生するんですよ(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2014-02-25 10:06:00 +0900
> それとも,自分たちの教え子,ロー生,法曹志望者は「かけがえのない人生を生きる人々」とは思っていないのかな。
> まあ,そう思っていたら成仏できればいいとか,追い込まれたら何かが開かれるとか,外国はもっと酷いとか仰いませんよね(・∀・)
> それとも,自分たちの教え子,ロー生,法曹志望者は「かけがえのない人生を生きる人々」とは思っていないのかな。
> まあ,そう思っていたら成仏できればいいとか,追い込まれたら何かが開かれるとか,外国はもっと酷いとか仰いませんよね(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2014-03-01 10:05:00 +0900
> 気楽に「こんな弁護士淘汰されてしまえ」なんていった学者の先生もいらっしゃいますが,法曹養成に関わる予定があるなら,すこしは考えて頂ければ,よいのではないかと思うわけです。
> 気楽に「こんな弁護士淘汰されてしまえ」なんていった学者の先生もいらっしゃいますが,法曹養成に関わる予定があるなら,すこしは考えて頂ければ,よいのではないかと思うわけです。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-03-26 13:23:00 +0900
> 「これからの弁護士は,旧来の業務のあり方を改め,新たな分野,需要開拓,新しい法曹に成らないといけない」
> とかいう学者の先生や弁護士に限って,やっている仕事も身分も待遇も,旧来の弁護士そのものであるというのは,なぜなのですかね。
> 教育や法律サービスではなくてケンカを売りたいのか。
> 「これからの弁護士は,旧来の業務のあり方を改め,新たな分野,需要開拓,新しい法曹に成らないといけない」
> とかいう学者の先生や弁護士に限って,やっている仕事も身分も待遇も,旧来の弁護士そのものであるというのは,なぜなのですかね。
> 教育や法律サービスではなくてケンカを売りたいのか。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-03-26 15:51:00 +0900
> そういえば,日本は法曹が足りないから,法科大学院を作って法曹を増やそう!
> という議論の時,教員に法曹を取られるから逆に法曹不足になる,という話は聞いたことが無かったですね。
> 医学部では同じ論法があるのに。
>
> なんでだろ(・∀・)?
> そういえば,日本は法曹が足りないから,法科大学院を作って法曹を増やそう!
> という議論の時,教員に法曹を取られるから逆に法曹不足になる,という話は聞いたことが無かったですね。
> 医学部では同じ論法があるのに。
>
> なんでだろ(・∀・)?
— 深澤諭史(fukazawas)2014-03-29 13:26:00 +0900
> 見ての通りだ,見ての通り,法科大学院制度を続けると,法曹志望者も学生も,法曹界も,痛む!
>
> だが,わしは痛まない!
>
> #司法黙示録
> 見ての通りだ,見ての通り,法科大学院制度を続けると,法曹志望者も学生も,法曹界も,痛む!
>
> だが,わしは痛まない!
>
> #司法黙示録
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-03 17:29:00 +0900
> 三振制度?借金漬け?受験生と新人法曹の窮状を理解しろだと?
>
> 甘えるなガキども。世のロー関係者がいわないなら俺がいってやる。
>
> 「ロー関係者のメンツは,受験生や新人法曹の人生より重い・・・!」
>
> #司法黙示録
> 三振制度?借金漬け?受験生と新人法曹の窮状を理解しろだと?
>
> 甘えるなガキども。世のロー関係者がいわないなら俺がいってやる。
>
> 「ロー関係者のメンツは,受験生や新人法曹の人生より重い・・・!」
>
> #司法黙示録
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-05 14:40:00 +0900
> 「ロー制度は詐欺的だ!」
>
> な,何を言う・・!
> わしのロー制度は,いうなれば商売だ!
> ただ奪っているだけじゃない。
> お前らだって法曹になれるかもって思いながら通ってテキトーに楽しかったはずだ・・!
> 夢を見せてやったんだから,わしがこれくらいの利権を得るのは当然・・!
> #司法黙示録
> 「ロー制度は詐欺的だ!」
>
> な,何を言う・・!
> わしのロー制度は,いうなれば商売だ!
> ただ奪っているだけじゃない。
> お前らだって法曹になれるかもって思いながら通ってテキトーに楽しかったはずだ・・!
> 夢を見せてやったんだから,わしがこれくらいの利権を得るのは当然・・!
> #司法黙示録
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-05 15:13:00 +0900
> 日弁連新聞
> http://t.co/07uubSAYjo target="_blank">http://t.co/07uubSAYjo
>
> 「法科大学院が当初の目的通り、素晴らしいプロセスによる教育とやらで、質・量とも豊かな法曹を生み出しているのなら大手事務所が予備試験合格者に群がるはずがないではないか。」
> 日弁連新聞
> http://t.co/07uubSAYjo target="_blank">http://t.co/07uubSAYjo
>
> 「法科大学院が当初の目的通り、素晴らしいプロセスによる教育とやらで、質・量とも豊かな法曹を生み出しているのなら大手事務所が予備試験合格者に群がるはずがないではないか。」
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-06 16:59:00 +0900
> 報道倫理のほうが,法曹倫理より厳しいという事例 RT
> 報道倫理のほうが,法曹倫理より厳しいという事例 RT
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-16 10:58:00 +0900
> 2300って数字は,志望者,社会から制度が突き付けられたポツダム宣言ですね。
>
> 不謹慎なたとえですが,
> 「無分別ナル打算ニ依リ法曹養成ヲ滅亡ノ淵ニ陥レタル我儘ナル利権主義的助言者ニ依リ制度カ引続キ統御セラルヘキカ又ハ理性ノ経路ヲ制度カ履ムヘキカヲ関係者カ決意スヘキ時期ハ到来セリ」
> 2300って数字は,志望者,社会から制度が突き付けられたポツダム宣言ですね。
>
> 不謹慎なたとえですが,
> 「無分別ナル打算ニ依リ法曹養成ヲ滅亡ノ淵ニ陥レタル我儘ナル利権主義的助言者ニ依リ制度カ引続キ統御セラルヘキカ又ハ理性ノ経路ヲ制度カ履ムヘキカヲ関係者カ決意スヘキ時期ハ到来セリ」
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-17 17:35:00 +0900
> そんなこといわずに是非やって下さい(・∀・#) RT @babel0101 そして60期代の登録抹消者の増加。もうそろそろ俺にやらせろ,と言いたくなるレベル。まあ,私がやっても良い知恵がでるか分からないので,法曹全体,国民全体で考えていかないといけませんね。
> そんなこといわずに是非やって下さい(・∀・#) RT @babel0101 そして60期代の登録抹消者の増加。もうそろそろ俺にやらせろ,と言いたくなるレベル。まあ,私がやっても良い知恵がでるか分からないので,法曹全体,国民全体で考えていかないといけませんね。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-17 18:05:00 +0900
> 60期代の弁護士を,法曹ナンチャラ会議に参加させるべきですね。特に,待遇や就職が悪化した世代のを。
>
> 大先生方が安全圏で,やれ理念では,法の光では,新しいフィールドでは,とか,そんな白昼夢の話をされても何も解決しない。
> 60期代の弁護士を,法曹ナンチャラ会議に参加させるべきですね。特に,待遇や就職が悪化した世代のを。
>
> 大先生方が安全圏で,やれ理念では,法の光では,新しいフィールドでは,とか,そんな白昼夢の話をされても何も解決しない。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-17 18:08:00 +0900
> 法曹志願者激減の原因について
> 「多大な時間的・金銭的負担の末に取得する資格であるにもかかわらず、その資格で「飯を食う」ことができない。これほど資格の魅力を損なう話はない。資格の魅力が低くなればなるほど、その資格を目指す人間は減る。」
> 二弁フロンティア2012年12月号25頁。
> 法曹志願者激減の原因について
> 「多大な時間的・金銭的負担の末に取得する資格であるにもかかわらず、その資格で「飯を食う」ことができない。これほど資格の魅力を損なう話はない。資格の魅力が低くなればなるほど、その資格を目指す人間は減る。」
> 二弁フロンティア2012年12月号25頁。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-22 17:05:00 +0900
> 法曹志願者は,単に法曹に成りたいのではないんですよ。
>
> 法曹の仕事がしたいのです。
>
> こんな簡単なことも分からず,あるいは無視しているから今の惨状があるのです。
> (・∀・;)
> 法曹志願者は,単に法曹に成りたいのではないんですよ。
>
> 法曹の仕事がしたいのです。
>
> こんな簡単なことも分からず,あるいは無視しているから今の惨状があるのです。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-22 17:12:00 +0900
> 司法改革は,既得権を奪って国民の喝采を浴びているのよ!
> 新人法曹からは就職先を,修習生からは給費制を,そして受験生からは受験資格を奪ってやったわ!
>
> 私に反対する奴は既得権を守ろうとする利権屋よ!ゆるさない!
>
> #司法改革娘bot
> 司法改革は,既得権を奪って国民の喝采を浴びているのよ!
> 新人法曹からは就職先を,修習生からは給費制を,そして受験生からは受験資格を奪ってやったわ!
>
> 私に反対する奴は既得権を守ろうとする利権屋よ!ゆるさない!
>
> #司法改革娘bot
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-25 12:29:00 +0900
> 「弁護士は眠れる需要を掘り起こせ。できなきゃ淘汰だ」
> 「5年で結果の出せない受験生は排除しろ」
>
> とかいっている連中のやったことといえば,10年で「法曹に成りたい」という需要を8割も減らしたことですけれどね。
> 「弁護士は眠れる需要を掘り起こせ。できなきゃ淘汰だ」
> 「5年で結果の出せない受験生は排除しろ」
>
> とかいっている連中のやったことといえば,10年で「法曹に成りたい」という需要を8割も減らしたことですけれどね。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-02 11:20:00 +0900
> >RT
> 私も法科大学院自体は,存続してもいいし,むしろすべきだと思う。
>
> ただ,受験資格商法を続け,法曹の業務を理解せず,理解しようとせず,利権を貪り,新人法曹と受験生と志願者の足を引っ張るだけのホウカダイガクインとやらは,とっとと消えた頂きたいだけです。
> (・∀・)
> >RT
> 私も法科大学院自体は,存続してもいいし,むしろすべきだと思う。
>
> ただ,受験資格商法を続け,法曹の業務を理解せず,理解しようとせず,利権を貪り,新人法曹と受験生と志願者の足を引っ張るだけのホウカダイガクインとやらは,とっとと消えた頂きたいだけです。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-02 13:27:00 +0900
> ここまで志願者が激減して,
> 「法科大学院に入りやすくなったし,合格者数はそんなに減らないですから,法曹に成るチャンスですよ^^^」
> って,末期ですね。
> 末期の旧日本軍だって「戦死者多数で,徴兵でもすぐ士官になれます。すぐに戦死もできて二階級特進,軍神にも^^」
> とはいわなかった。
> ここまで志願者が激減して,
> 「法科大学院に入りやすくなったし,合格者数はそんなに減らないですから,法曹に成るチャンスですよ^^^」
> って,末期ですね。
> 末期の旧日本軍だって「戦死者多数で,徴兵でもすぐ士官になれます。すぐに戦死もできて二階級特進,軍神にも^^」
> とはいわなかった。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-02 13:51:00 +0900
> .@douteikoutei
> 法曹には,人生を委ねる魅力もあるし,人生を委ねられる魅力(と責任)もあります(・∀・)
> .@douteikoutei
> 法曹には,人生を委ねる魅力もあるし,人生を委ねられる魅力(と責任)もあります(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-02 19:35:00 +0900
> @kotadon 競合して在野法曹を弱体化させて,裁判所のみならず,弁護士と弁護士会も法務省の出先機関といわれる時代が到来する…。
>
> あ,これが狙いか?と,邪推したくなりますよね。
> @kotadon 競合して在野法曹を弱体化させて,裁判所のみならず,弁護士と弁護士会も法務省の出先機関といわれる時代が到来する…。
>
> あ,これが狙いか?と,邪推したくなりますよね。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-08 11:53:00 +0900
> 法科大学院 定員割れ9割超え どうするのこれ
> http://t.co/PQgqxOKsxj target="_blank">http://t.co/PQgqxOKsxj
>
> 法科大学院の現状よりも,法曹養成ナントカ会議の議論より,2chの書き込みのほうがまともに感じてしまう現状にこそ,めまいを感じる。
> (・∀・lll)
> 法科大学院 定員割れ9割超え どうするのこれ
> http://t.co/PQgqxOKsxj target="_blank">http://t.co/PQgqxOKsxj
>
> 法科大学院の現状よりも,法曹養成ナントカ会議の議論より,2chの書き込みのほうがまともに感じてしまう現状にこそ,めまいを感じる。
> (・∀・lll)
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-09 10:06:00 +0900
> .@k_sawmen @hikaru_ck
> そういう側面はあります。でないともたないし。
> だから,個々の弁護士が背負っているものに思いを至らせることも出来ず,あるいは無視して,成仏だの,こんな弁護士淘汰されてしまえ,という人には法曹養成には関わって欲しくありません
> (#・∀・)
> .@k_sawmen @hikaru_ck
> そういう側面はあります。でないともたないし。
> だから,個々の弁護士が背負っているものに思いを至らせることも出来ず,あるいは無視して,成仏だの,こんな弁護士淘汰されてしまえ,という人には法曹養成には関わって欲しくありません
> (#・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-12 11:10:00 +0900
> 最近は就職先・仕事がないくらいで,法曹志望者が減っているみたいで,嘆かわしいね。
> 君たちが法曹という道を選んだ理由は「お金儲け」ではないだろう?
> 弁護士として食っていけることを望むのは,贅沢過ぎやしないか?
> 甘えた人間の発想だよ,それは。成仏できないよ。
> 最近は就職先・仕事がないくらいで,法曹志望者が減っているみたいで,嘆かわしいね。
> 君たちが法曹という道を選んだ理由は「お金儲け」ではないだろう?
> 弁護士として食っていけることを望むのは,贅沢過ぎやしないか?
> 甘えた人間の発想だよ,それは。成仏できないよ。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-13 20:20:00 +0900
> 地方へ行く弁護士やインハウスが増えたのは,弁護士「のみの」法曹大増員のおかげさまだという人がいらっしゃいますが。
>
> ほぼ間違いなく,非弁業者への弁護士供給の増加は,改革のおかげさまです。
> 地方へ行く弁護士やインハウスが増えたのは,弁護士「のみの」法曹大増員のおかげさまだという人がいらっしゃいますが。
>
> ほぼ間違いなく,非弁業者への弁護士供給の増加は,改革のおかげさまです。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-16 09:27:00 +0900
> .@Bibendum65
> 西暦200X年
> 法曹界は司法改革の炎に包まれた!
> 就職先は枯れ果て,法曹倫理は裂け,全ての案件が死滅したかのように見えた。だが,弁護士は死滅していなかった!
> 「ヒャッハー!過払い金だぜ-!」
> 「こいつ●●の債務名義持ってやがる!今じゃ紙くずなのによ!」
> .@Bibendum65
> 西暦200X年
> 法曹界は司法改革の炎に包まれた!
> 就職先は枯れ果て,法曹倫理は裂け,全ての案件が死滅したかのように見えた。だが,弁護士は死滅していなかった!
> 「ヒャッハー!過払い金だぜ-!」
> 「こいつ●●の債務名義持ってやがる!今じゃ紙くずなのによ!」
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-18 11:23:00 +0900
> 「法曹でないが,法律に詳しい知人・友人」
> の有害性は異常。
>
> その人の人生を狂わせに来た破壊工作員ではないかと思う程。
> (・∀・lll)
> 「法曹でないが,法律に詳しい知人・友人」
> の有害性は異常。
>
> その人の人生を狂わせに来た破壊工作員ではないかと思う程。
> (・∀・lll)
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-23 14:22:00 +0900
> 私がきらいなのは,自分だけ安定した地位を持ちつつ司法改革を賛美し,市場原理と淘汰を強調し,学生・受験生・新人法曹を借金漬けにして,天下り先で安楽な生活を送るような輩です。
> 私がきらいなのは,自分だけ安定した地位を持ちつつ司法改革を賛美し,市場原理と淘汰を強調し,学生・受験生・新人法曹を借金漬けにして,天下り先で安楽な生活を送るような輩です。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-24 15:40:00 +0900
> ククク・・。
> わかっておらん顔だな・・!
> そこまで,苦しませる事はなかろうって顔・・。わかっとらん・・!
>
> いいんだよ,教え子や受験生,新人法曹がどう苦しもうと・・。まったく問題ない。
>
> 唯一・・,問題なのは自分の利権と面子だけ・・・!
>
> #司法黙示録
> ククク・・。
> わかっておらん顔だな・・!
> そこまで,苦しませる事はなかろうって顔・・。わかっとらん・・!
>
> いいんだよ,教え子や受験生,新人法曹がどう苦しもうと・・。まったく問題ない。
>
> 唯一・・,問題なのは自分の利権と面子だけ・・・!
>
> #司法黙示録
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-25 21:34:00 +0900
> 本当に・・,本当に法曹に成りたい気持ちで胸がいっぱいであるなら・・!
> どんな負担だろうと,何年も学校に通い,借金を重ねることすらも耐えられる・・!
>
> たとえ・・,法曹に成った後,就職先がないだろうとしても・・!
>
> #司法黙示録
> 本当に・・,本当に法曹に成りたい気持ちで胸がいっぱいであるなら・・!
> どんな負担だろうと,何年も学校に通い,借金を重ねることすらも耐えられる・・!
>
> たとえ・・,法曹に成った後,就職先がないだろうとしても・・!
>
> #司法黙示録
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-29 13:32:00 +0900
> 平成の司法改革は「法曹の質・量を大幅に拡充する」なんていっていたけれど,そのためには,多くの志願者が必要なわけで,法曹の職業としての魅力が減っても,成仏志願者が無限に増えるとでも思っていたのかな?
> 平成の司法改革は「法曹の質・量を大幅に拡充する」なんていっていたけれど,そのためには,多くの志願者が必要なわけで,法曹の職業としての魅力が減っても,成仏志願者が無限に増えるとでも思っていたのかな?
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-31 17:58:00 +0900
> 「ぼくのかんがえたほうのひかりのあるしゃかい」を作るためには,もっとたくさんの法曹が必要だ!
>
> という話で,実はそうでもなかったということが明らかになって,なんで
>
> 「増員に反対するのは,けしからん!お前らは特権階級でないんだ!成仏!淘汰!法の光!」
>
> に何故なるのか(・∀・)?
> 「ぼくのかんがえたほうのひかりのあるしゃかい」を作るためには,もっとたくさんの法曹が必要だ!
>
> という話で,実はそうでもなかったということが明らかになって,なんで
>
> 「増員に反対するのは,けしからん!お前らは特権階級でないんだ!成仏!淘汰!法の光!」
>
> に何故なるのか(・∀・)?
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-31 18:16:00 +0900
> やはり,法曹養成制度を検討する政府会議の委員には,法クラ枠を用意するべきですね(・∀・)
> やはり,法曹養成制度を検討する政府会議の委員には,法クラ枠を用意するべきですね(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2014-06-03 09:15:00 +0900
> 借金漬けの新人法曹には、新たな需要だの、成仏だの、ほかはもっと大変だの、やたら厳しいのに、自分たちは、予備試験にも勝てないのか?
> 借金漬けの新人法曹には、新たな需要だの、成仏だの、ほかはもっと大変だの、やたら厳しいのに、自分たちは、予備試験にも勝てないのか?
— 深澤諭史(fukazawas)2014-06-14 09:32:00 +0900
> ①倫理的・道徳的な旗を振りかざす
> ②一部の者に負担を押しつける
> ③以上の組み合わせで目的を達成しようとする
>
> 少子化も法曹養成も,あるいは他の問題も,どうも日本人にはこういう傾向があるらしい。
> ①倫理的・道徳的な旗を振りかざす
> ②一部の者に負担を押しつける
> ③以上の組み合わせで目的を達成しようとする
>
> 少子化も法曹養成も,あるいは他の問題も,どうも日本人にはこういう傾向があるらしい。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-06-22 23:29:00 +0900
> 法科大学院協会総会
> http://t.co/XGBcnKfPun target="_blank">http://t.co/XGBcnKfPun
>
> 「(受験者数が)なぜ減少しているのか。文科省・法務書をはじめとした国,日弁連などが,新しい法曹要請制度に対してネガティブキャンペーンをしてきた効果であることは,誰の目にも明らかである。」
> 法科大学院協会総会
> http://t.co/XGBcnKfPun target="_blank">http://t.co/XGBcnKfPun
>
> 「(受験者数が)なぜ減少しているのか。文科省・法務書をはじめとした国,日弁連などが,新しい法曹要請制度に対してネガティブキャンペーンをしてきた効果であることは,誰の目にも明らかである。」
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-05 12:51:00 +0900
> ロー経由法曹志願者が10分の1に減った本当の原因は,日弁連その他のネガティブキャンペーンの陰謀が原因だったんだよ!
>
> な,なんだってーーーー!
>
> このままでは,新しい法曹養成制度は滅亡する!
> ロー経由法曹志願者が10分の1に減った本当の原因は,日弁連その他のネガティブキャンペーンの陰謀が原因だったんだよ!
>
> な,なんだってーーーー!
>
> このままでは,新しい法曹養成制度は滅亡する!
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-05 12:55:00 +0900
> 法の光神の教義は素晴らしい←わかる
>
> 法の光教を信仰することで,私はこんなに幸せになりました←お幸せに
>
> こんな素晴らしい教義はみんな信じるべき←布教の自由だよね
>
> 法の光教団の教徒でない者,異教徒は法曹になるべきではない!すくなくとも不利に扱え!←え?
> 法の光神の教義は素晴らしい←わかる
>
> 法の光教を信仰することで,私はこんなに幸せになりました←お幸せに
>
> こんな素晴らしい教義はみんな信じるべき←布教の自由だよね
>
> 法の光教団の教徒でない者,異教徒は法曹になるべきではない!すくなくとも不利に扱え!←え?
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-08 21:51:00 +0900
> 法曹養成の中核的機関を自称するなら,法科大学院では,もっともっと,司法修習の準備的指導,事前にどんな準備をすべきか,何を学ぶべきか,何を見るべきか,それくらいはガイドしておいてほしい。
> まさか司法研修所からのビデオを上映するだけでやったつもりになっているんじゃないでしょうね?
> 法曹養成の中核的機関を自称するなら,法科大学院では,もっともっと,司法修習の準備的指導,事前にどんな準備をすべきか,何を学ぶべきか,何を見るべきか,それくらいはガイドしておいてほしい。
> まさか司法研修所からのビデオを上映するだけでやったつもりになっているんじゃないでしょうね?
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-19 20:53:00 +0900
> 法曹養成周りのネガキャン止めろといわれると,戦争末期に日本の苦戦を伝えるのは禁止であるのと重なりますね。
>
> LS制度周辺については,空気に流されたことや利権問題,体面の過度な重視,情緒的で合理性の欠如した判断,若者に負担押しつけ,などなど,先の戦争の教訓が全く活かされてませんね。
> 法曹養成周りのネガキャン止めろといわれると,戦争末期に日本の苦戦を伝えるのは禁止であるのと重なりますね。
>
> LS制度周辺については,空気に流されたことや利権問題,体面の過度な重視,情緒的で合理性の欠如した判断,若者に負担押しつけ,などなど,先の戦争の教訓が全く活かされてませんね。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-22 15:00:00 +0900
> 法科大学院制度の設計時の議論で「医師は医学部でのプロセス教育がある。法曹にもそのようなものを…。」っていっていましたけれど,
> 医学部生と新人医師を借金漬けにすることに血道を上げて「淘汰されてしまえ」「知ったことか」と言い放つ医学部教授はどこに行けば会えますか?(・∀・)
> 法科大学院制度の設計時の議論で「医師は医学部でのプロセス教育がある。法曹にもそのようなものを…。」っていっていましたけれど,
> 医学部生と新人医師を借金漬けにすることに血道を上げて「淘汰されてしまえ」「知ったことか」と言い放つ医学部教授はどこに行けば会えますか?(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-24 21:32:00 +0900
> 弁護士会や弁護士の新人法曹に関する主張がネガティブキャンペーンだと仰るなら,論より証拠,まず隗より始めよ。
>
> そう仰る先生方が,弁護士登録して独立してコネなしで仕事をとって経費と生活費を稼いでみればよろしい。
>
> 遠慮は要りません。淘汰されてしまえなんていってないで,どうぞどうぞ!
> 弁護士会や弁護士の新人法曹に関する主張がネガティブキャンペーンだと仰るなら,論より証拠,まず隗より始めよ。
>
> そう仰る先生方が,弁護士登録して独立してコネなしで仕事をとって経費と生活費を稼いでみればよろしい。
>
> 遠慮は要りません。淘汰されてしまえなんていってないで,どうぞどうぞ!
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-24 21:55:00 +0900
> 法科大学院特別委員会(第61回) 議事録
> http://t.co/ubIzkrJt6C target="_blank">http://t.co/ubIzkrJt6C
> 「
> 【井上座長】
> (医師と違い)法曹の場合は、なぜ時間がかかりすぎる、短い方がよいといったことが強調されるのか疑問に思われる」
> 法科大学院特別委員会(第61回) 議事録
> http://t.co/ubIzkrJt6C target="_blank">http://t.co/ubIzkrJt6C
> 「
> 【井上座長】
> (医師と違い)法曹の場合は、なぜ時間がかかりすぎる、短い方がよいといったことが強調されるのか疑問に思われる」
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-25 12:15:00 +0900
> 受験資格を人質に拘束しようという考えがそもそも論外なのだ。
>
> 大学は法曹養成において予備校に敗北した。LS制度はその再起をかけた最終戦。
>
> ここでまた「予備」試験に負ける大学…。そんな大学の運命など俺はもう知らん。ほんっとうに知らん!そんな大学はもうどうでもいい!
>
> #司法黙示録
> 受験資格を人質に拘束しようという考えがそもそも論外なのだ。
>
> 大学は法曹養成において予備校に敗北した。LS制度はその再起をかけた最終戦。
>
> ここでまた「予備」試験に負ける大学…。そんな大学の運命など俺はもう知らん。ほんっとうに知らん!そんな大学はもうどうでもいい!
>
> #司法黙示録
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-25 18:56:00 +0900
> とりあえず,眠れる需要はあるある,新しい法曹が求められている,新しい何かが開かれてくるって,ご高説を宣っていらっしゃる大先生方におかれまして,一日も早く,法の光&成仏法律事務所でもお作りになって,修習生を一杯採用して頂ければ,と思うわけでございます。
> とりあえず,眠れる需要はあるある,新しい法曹が求められている,新しい何かが開かれてくるって,ご高説を宣っていらっしゃる大先生方におかれまして,一日も早く,法の光&成仏法律事務所でもお作りになって,修習生を一杯採用して頂ければ,と思うわけでございます。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-26 14:18:00 +0900
> 「司法試験予備校から学生を取り戻したい。利権がほしい」
> 「そのために,大学の特定課程を修了しないと司法試験を受験出来ないようにする。」
> 「合格しないと学生が集まらないから,市民や法曹がどうなってもいいので無謀な合格者増員をしよう」
>
> #よくわかるロースクール制度
> 「司法試験予備校から学生を取り戻したい。利権がほしい」
> 「そのために,大学の特定課程を修了しないと司法試験を受験出来ないようにする。」
> 「合格しないと学生が集まらないから,市民や法曹がどうなってもいいので無謀な合格者増員をしよう」
>
> #よくわかるロースクール制度
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-26 14:20:00 +0900
> 「他人の痛みは100年でも我慢できる」
> って、まさに法曹養成制度改革だな。
> 100年でも平気なんだから、ナントカ会議が、どうにかしてくれることに期待してはいけない。
> 「他人の痛みは100年でも我慢できる」
> って、まさに法曹養成制度改革だな。
> 100年でも平気なんだから、ナントカ会議が、どうにかしてくれることに期待してはいけない。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-09-04 20:50:00 +0900
> 「改革の流れに逆行」
> 「合格者が減ったのは,弁護士会のネガキャンのせいだ」
> 「司法試験委員は心が貧しい」
> 「もう何もかも『知ったことか』」
> (何事もなかったかのようにスルー。三振者も多重債務者も自分たちに都合悪いものは見えない主義)
>
> #次回の法曹養成制度改革顧問会議
> 「改革の流れに逆行」
> 「合格者が減ったのは,弁護士会のネガキャンのせいだ」
> 「司法試験委員は心が貧しい」
> 「もう何もかも『知ったことか』」
> (何事もなかったかのようにスルー。三振者も多重債務者も自分たちに都合悪いものは見えない主義)
>
> #次回の法曹養成制度改革顧問会議
— 深澤諭史(fukazawas)2014-09-09 16:54:00 +0900
> >RT
> 日本の法曹もこれくらいやらんとな。
> 法科大学院が利権でないというのなら
> http://t.co/S0z3eNPfr1 target="_blank">http://t.co/S0z3eNPfr1
> 「法科大学院卒業を司法試験受験資格とすることをやめてはどうなんでしょうか。」
> 「法曹となるに足りる素養をつけさせるための機関として一所懸命教育に励んでいただけるんですよね>法科大学院関係者の方々」
> 法科大学院が「医学部」になれない理由
> http://t.co/T8QYoxGQIq target="_blank">http://t.co/T8QYoxGQIq
> 「法科大学院制度の不幸は,制度設計をした学者や一部の弁護士等が,試験制度さえ変えれば法曹界全体が法科大学院の都合のよいように動くというとんでもない楽観的思考しか持っていなかったことにあります。」
> 大学に法曹志望の大学生を取り戻そうとしたら,
> 高校生にもそっぽを向かれてしまったでござる
> の巻!
> 法学部には,法曹だけを養成するという狭い目的だけではなく,
> 広く社会に,官民問わず法的素養を持った人間を送り込み,法の支配の前提を作るという重要な役目がある。
>
> それを看過して「法曹志望者が法学部でなく予備校に行くのは問題だ」といって,逆恨み改革したのが全ての間違いの始まり。
> それでもご不満でしたら,どうぞ,無理強いはしません。
>
> 法曹の道を諦めて,あとは借金返済に人生を費やすのも一つの選択,どうぞご自由に・・。
>
> 「きたねぇ・・。ここまで金と時間を費やして来て,引き返せるかよ・・。それを知っていながら・・,このど悪党が・・。」
>
> #司法黙示録
> 法曹志望者,司法修習生の多重債務問題,新人弁護士の就職難と困窮,法曹志願者の激減による法科大学院の撤退。
> 「公費投入は国民の理解が得られない!」「●●は甘え!」って格好つける向きもあるが,
> 財政手当も出来ず,予測も大間違いで大改革を進めた連中が,一番周囲の苦労に甘えていると思う。
> 【新会館問題】たぶん、大きなのが建つような気がします。
> http://t.co/kwPpQNiUNP target="_blank">http://t.co/kwPpQNiUNP
>
> 法テラスに生殺与奪を握られる弁護士が多数出現し法テラス自治が完成する,法曹有資格者の公認で,その分のコストを一般弁護士が負担する,どちらもありそうですね(・∀・;)
> (^ω^)ダブルスクールのせいで法曹の資質に重大な問題が生じているお!
> (・∀・)重大な問題って何?
> (;^ω^)大学がプロの教育を担わなければならないんだお,一発試験には限界があるんだお・・
> (・∀・;)だから,問題って何なの?質問に答えてよ・・
>
> #司法改革コント
> (^ω^)法曹養成の場として新しい学校を作るお!
> (・∀・)法学部を改革してそうしないの?今まで何してたの?
> (;^ω^)学園紛争で,なかなか着手が出来なかったんだお・・
> (・∀・;)いつの話だよ。
> 注:21世紀の発言である。
>
> #司法改革コント
> (^ω^)予備校教育には,問題があるお!大学が法曹養成するんだお!
> (・∀・)具体的に何が問題なの?
> (;^ω^)直接聞いてないけれど,伝え聞くところでは,わかっているつもりだお・・
> (・∀・;)聞いてないのかよ。それ以前に,答えになってないし。
>
> #司法改革コント
> (^ω^)法科大学院では,新時代の法曹を養成するんだお!法曹養成の中核的機関だお!
>
> (・∀・)はい。それで,先生は法廷に立たれた経験は?
>
> (;^ω^)先週,特例で試験も修習も受けずに登録したお・・。これから新規登録研修だお・・。
>
> #司法改革コント
> (^ω^)法曹はプロセスで養成するんだお!仕事ない弁護士が追いつめられれば新たな何かを開くお!
> 成仏できればそれでいいお!
>
> (・∀・)先生はどうされるんですか?
>
> (^ω^)大事務所に入るお!特例つかって司法試験も修習も二回試験も受けずに弁護士登録するお!
>
> #司法改革コント
> なお,「刑事弁護プラクティス」は,一般の方が読んでもわかる内容ですので,法曹でないが,刑事事件,刑事弁護に興味がある方にもおすすめです。
>
> 特に,刑事事件について報道をするマスコミ関係者,ジャーナリストの皆さんには読んで頂きたいですね。
> (・∀・)
> (;^ω^)なんとかして法曹志願者の数を回復させるお‥。
>
> (・∀・)給費制復活,受験資格制限,需給調整ですか?
>
> (*^ω^)成功している出身者に語らせて,魅力あるパンフレットを作るお!
>
> (・∀・;)だめだこいつ。はやくなんとかしないと‥。
>
> #司法改革コント
> (*^ω^)給費制は甘えだお。就職難も甘えだお。もっと大変な人もいるお。法曹資格があれば就職できるなんて甘えだお!
>
> (・∀・;)(志望者の相談を受けて)弁護士になりたい?いまハイリスクローリターンだよ?
>
> (#^ω^)そこのお前!ネガキャンやめるんだお!
>
> #司法改革コント
> 法曹養成問題~論説委員レベルになると認知が歪む原因はコレ!
> http://t.co/PxRUGULpeD target="_blank">http://t.co/PxRUGULpeD
>
> 「法学部の教授さんに、警察に拘束されている被疑者の接見に行って適切な対応をしてください、といって、必要な対応が出来る人は、多分、ほぼいないと思われます。」
> @Route66_LP3 @1961kumachin @jikapan @kmuramatsu
> Aも法曹三者も大変ですけれど,Aへの感銘力や,プチ冤罪(罪体のごく一部や周辺事情に虚偽がある。)の防止にもなるから,いいことなのかも知れませんね。
> ちなみに、パソコン通信の時代からこういうことは、しばしばあったが、知らない振りするのが本当は得策。
> というか、法曹で主張の真否を取り扱う仕事を人並みにやっていたら、文章の癖から、人物の同一性を割り出すなど、造作も無いはず。
> それくらい知っておかないと(・∀・;)
> いい加減,各新聞社は,法曹実務経験者を採用すべきだと思うんだ‥。
>
> 法クラ的には香ばしいネタの提供が減るのがなやましいが(笑)
> 「法学部では憲法刑法でなくて、道交法を教えて大型二種を取らせろ」
>
> という議論に対する法学部の先生の感想は、たぶん、法曹が平成の司法改革に対して抱く感想と似ているかも知れない。
>
> まあ、リアルな影響としては、戦争に従軍するのと戦争映画を見ること、位の差はありそうですが。
> 特攻は若者に押しつけて,自分たちは安全な秘密基地(丸の内とかのビル)から眺めているだけ,という点も。
> RT @sakanauranai
> 未だに「法曹人口増加!! 合格者3,000人!!」と怪気炎をあげてる人たちが、どうにも「神国日本はまだまだやれる!! 本土決戦!! 進め1億
> 法曹養成制度においては,何故か淘汰だの自由競争だのいう人々に限って,
> 「自分達に下された市場の評価」
> については,無視しようとしていることが,いかにも滑稽ではある。
> (・∀・)
> ところで,「ロースクールと法曹の未来を創る会」は,いつになったら,顧問先とか開拓して提供してくれるの?
> 今年もいっぱい就職できない未登録者や即独が出ていると思うんだけどなぁ…。早くしないと!
> (*・∀・)
> 本当に・・,法曹に成りたいという気持ちで胸が一杯なら・・・!
>
> 何時間でも答案作成を続けられる・・・・!
>
> たとえ,それが・・・,1日7時間30分,5日間に渡るとしても・・!
>
> #司法黙示録
> (お前ら法曹志願者の)未来はワシらの手の中・・!!
> by法の光教団
>
> #司法黙示録
> インパール作戦について知れば知るほど,法曹養成制度改革が連想されてしまうという。
> ◯法曹養成制度改革
> 「成仏できればいい」「追い詰められれば新たな何かが開かれてくる」
> →志願者激減。志願者は多重債務者に。自分は大事務所に天下り
>
> ◯インパール作戦
> 「日本人は雑食だから草も食える!」
> →戦う前から戦病死者続出。自分は前線に料亭一式+芸者を呼んでどんちゃん騒ぎ。
> で,今日も,某所で新規登録弁護士の窮状というか惨状を目の当たりにしてきたわけだが,
> 「ロースクールと法曹の未来を創る会」は,いつになったら,万単位で顧問先等を開拓してくれるのですか?
> (・∀・)?
> ロースクールと法曹の未来を創る会 が,顧問先等を開拓して紹介してくれるらしいが,まだだろうか…。
> 法クラの熱い期待の視線が注がれている・・!
>
> マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
> いいんだよ・・・。法曹志願者や新人法曹が,どれだけ苦しもうが知ったことか・・・!
> 唯一,大事なのは,自分のメンツと利権だけ・・!
>
> #司法黙示録
> 何もかも「平成のインパール作戦」と化している法曹養成制度は,根本的に見直した方がいいと思う。
> 最近,量刑不当で裁判員裁判の判決が破棄されたことが話題になっているが,マスコミが,「判決要旨」斜め読みの,うすっぺらい論評をしているのはよくない。
> ちゃんと法曹に取材をして,公判前や選任手続きの現状とか,そのあたりを調べないと,匿名掲示板の書き込みレベルの記事になってしまう。
> 大学2,3年生で,法曹を志望しようとしたころにはわかっちまった。
> 元々,もって生まれたもの‥,どうしようもなさ‥!
> 実家の豊かさ‥!コネ‥!
>
> 悪すぎた,俺の手持ちカード‥!
>
> なのに,それでも法曹になりたかった‥!
>
> それが悲しかった‥!厳しかった‥!
>
> #司法黙示録
> @bengoshi_black
> 「法科大学院における法曹養成教育…は、以下の基本的理念を統合的に実現する」
> →「かけがえのない人生を生きる人々の喜びや悲しみに対して深く共感しうる豊かな人間性の涵養、向上を図る。」
> by司法制度改革審議会意見書
> 「弁護士共は,そうそう食えると思うな,淘汰されろ,弁護士資格なんて大した価値はない」って,サディスティックに怪気炎上げるのは結構ですけれど,
> そうであれば,弁護士以上に不要になるのは,高額な給料もらいながら「法曹養成」に関わっている貴方たちですよ,と。
> (・∀・)
> 責任なき戦場:インパール作戦
>
> 責任なき改革:法曹養成制度改革
> インパール:日本人は元来草食である。だから,ジャングルは全て食料だ!
>
> 法曹養成:需要はいくらでもある!地方にはたくさん需要がある!
>
> #太平ロー戦争
> インパール:皇軍は食うものがなくても戦え!大和魂があるのだから,補給がないから戦えんというのはケシカラン。
>
> 法曹養成:就職できないと仕事が出来ないというのはおかしな話。
>
> #太平ロー戦争
> インパール:イギリス軍は弱い。必ず退却する。
>
> 法曹養成:追い詰められて,必死になることで,新たな何かが開かれてくる。
>
> なお,どちらも発言者は危険からはさほど遠い場所にいる模様。
>
> #太平ロー戦争
> 戦争末期:東京は焼け野原だし,前線は飢え死にを繰り返していて,沖縄も陥落したそうだが,それでも,日本が負けるはずがない!
>
> 法曹養成:未登録者は多数出ているし,就職難は各地で報道されているし,志願者は9割近く減ったけれど,就職難という都市伝説がある!
>
> #太平ロー戦争
> 「問題の本質的な解決から目を背け、社会と「法曹の卵たち」の信認を失った法科大学院制度を無理矢理存続させることを狙った「無駄な抵抗」と断じざるを得ない。」
>
> いや,見当違いではないと思う。法曹養成のことは無視して,利権と面子を守るためと思えば,合理的な意見で見当違いではない(笑)
> 貸与制だと!?なめんな!
> 足下見るのもいい加減にしろ!
>
> どこの世界に見習いだから給料は0で生活費は借金、バイトも原則禁止なんてブラック企業があんだよ・・!!
>
> LSに続いて修習まで、法曹志願者から暴利を貪るのもいいかげんにしろ・・!
>
> くそ野郎・・!悪党っ・・!
>
> #司法黙示録
> 世の中のお偉方が言わないなら,俺が代わりにいってやる!
> ロー制度の面子と利権はなぁ・・!
> 貴様ら法曹志願者,修習生,新人弁護士の人生より重いんだ!
> そこの認識をごまかす輩は,生涯借金にまみれる・・!
> #司法黙示録
> (受験生向け)
> 黙れ!合格者減らしちゃうよ!
>
> (法曹向け)
> 黙れ!合格者増やしちゃうよ!
>
> #司法黙示録
> 日本弁護士連合会│Japan Federation of Bar Associations:臨時総会・司法基盤整備・法曹人口問題に関する関連決議 http://t.co/VByGzuPQro target="_blank">http://t.co/VByGzuPQro @jfba_snsさんから
>
> 「司法試験合格者は、今後5年間800名程度を限度とする」
> わしが,この国の憲法学にしてきた,圧倒的貢献,発展の礎・・!忘れたか!!
>
> その圧倒的・・,圧倒的貢献を考えれば・・・!
> 何の問題があろうぞ・・!
>
> 法曹志望者・新人法曹の人生が,法曹界の将来がどうなろうと・・!
> 問題は無いっ・・!
> ワシには許されるはずだっ・・!
>
> #司法黙示録
> >RT
> 本人訴訟で相手方どころか,相手方訴訟代理人を誹謗中傷するのはたまにある話だが,法曹がそれやっちゃいかんだろう。
>
> なお,訴訟上,名誉毀損的色彩を帯びるのは不可避なこともあり,ある程度許容されるとするのが裁判例だが,訴訟代理人に対するものには許容性はほとんどないと思われる。
> 第18回 法曹養成制度改革顧問会議
> http://t.co/e0aDmX6Eh1 target="_blank">http://t.co/e0aDmX6Eh1
>
> 眠れる需要はあるある!って,内輪で盛り上がっていないでさ,実際に,親族とか大学とかのコネ無しで早独・即独した60期代の若手弁護士を呼んでヒアリングすべきだと思うが。
> これからの法曹養成 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 日々是好日 (id:yjochi / @yjochi) http://t.co/DWV9KjBKyS target="_blank">http://t.co/DWV9KjBKyS
>
> 3年以上前の提案なのに,政府の「有識者(笑)会議」がやっているどんな議論よりも説得的で合理的でめまいがしますね。
> @Noooooooorth
> いいかげん,法曹養成制度改革推進顧問会議のメンバーになって下さい。
> (・∀・;)
> @depon2010
> 「分断して統治せよ」を,法曹がやられている日本ェ・・・
> ◯ネット法治主義
> インターネットには、不思議なことに、法律家が誰も言っていない、独自の解釈や存在しない条文に基づく法律の理解が蔓延している。
> 我々法曹のアナウンスや、法教育が不十分なことも遠因だが、ちゃんと裏を取らないで、よくもここまで堂々と、首をかしげることもしばしば。
> 法曹有資格者って・・。
> 年間数十万円から100万円近い会費を取りながら,会員になっていない,会費を払っていない人の就職を手助けしようという弁護士会ェ・・・。
> 成仏理論 #法曹志望者減少の原因
> ◯戦中
> (#^ω^)帝国臣民として生まれ育った者が,国家の方針に逆らうなんて絶対許せないお!
>
> ◯今
> (#^ω^)新制度下で法曹資格を得たものが,新制度を非難するなんてとんでもない!最低限の挟持だお!
>
> (・∀・)なお実話
>
> #太平ロー戦争
> @sakamotomasayuk @Noooooooorth
> 有為の人物を失ったのは,法曹界の損失ですね。
> 弔辞は当職が読みます(・∀・)
> いや,ほんと,笑いが,じゃなかった涙が止まりません(T∀T)
> 社説:法曹養成 人数より将来像を示せ - 毎日新聞 http://t.co/d0DITo2g66 target="_blank">http://t.co/d0DITo2g66
> 「高齢化や貧困化に伴って、法的な支援が必要な分野は広がるとみられる。労働トラブルやストーカー事件といった今日的な課題もある。」
> >RT
> 「国民と修習生ぉ区別して、あたかも両者の緊張問題かのようにみせる。」
> これ,確かにもっともだと思う。
>
> 法曹養成制度改革の一連の議論では,
> 「国民のみなさーん!弁護士・修習生共は,こんな特権意識もっていますよーーー!!やっつけましょう!」
> みたいな対立構造を煽る傾向がある
> 予備校と法曹養成の競争に敗北して法科大学院を作り,
> でも予備試験が出来たので予備試験との競争に敗北し,
> 無謀な増員で法曹の人気が他の職業との魅力の競争で敗北し,
> それでも,弁護士は自由競争だ,淘汰だと唱え続け・・。
>
> これでは,競争と言うより狂躁でしたね。
> 「眠れる需要を掘り起こせ!新たな何かを切り開け!成仏!活躍の場を広げろ!」
> とか仰っていた法科大学院関係者のやったことって,10年余りで,法曹志願者の数を,適性試験ベースで10分の1,予備試験ベースでも5分の1に減らしたことですよね。
> まともな想像力があったら、こんなムチャクチャな改革やりませんよ。
> 税金使って、法曹、その志望者、利用者に多大な損害を与えているだけです。
> (#・∀・) https://t.co/ND0JPVO9UJ
> 「ポツダム宣言はつまびらかでないが戦後レジームが悪いに決まっており、この改憲をすれば、美しい国が誕生する!」と言う政権を
> 「司法試験予備校の現状はつまびらかでないが予備校が悪いに決まっており、この法曹養成制度をつくれば、法の光満ちる社会が実現する!」と言った学者が批判した。
> 国庫のすねをかじったり,弁護士の揚げ足を取ったり,法曹志願者の足をひっぱたり,弁護士会の足下を見たり,修習生を足蹴にしたり,最後には募集停止で足を洗ったり・・・。
>
> 法科大学院制度って,本当に足フェチなんですね(・∀・)
>
> それと,運営は赤字で足を出しているんですよね,確か。
> 仲違いさせて思い通りに誘導する,というのは常套手段ですから。
> 給費制や法曹人口の議論のときは,国民の理解ガー!国民の皆さん!特権意識ですよ!,でしたし,最近は,新人弁護士の苦境は弁護士会にも責任ガー!だし(後者はある意味正しい) https://t.co/s5UVImUE2J
> 1.志願者を10分の1に激減させて
> 2.予備試験参入しても5分の1にして
> 3.修習貸与制で借金漬けにして
> 4.淘汰だ成仏だの言説で,志望者と既存法曹の信頼を喪失して
>
> これに勝る弊害が何処にあるのか,是非,休み休みご教示にあずかりたい。
> (・∀・)?
> もっというと,法学部でなくて予備校が法曹志望者に教育をして何が悪いのだろうか。
> 法学部は,司法試験学部でも司法研修所予備門でもない。
> 法学部は,たかが1000人ぽっちの法曹を養成するためだけの機関ではなく,社会のあらゆる場所に法的素養のある人を供給するという重要な使命がある。
> 「それでも特殊詐欺などに巻き込まれる人、ストーカー・DV被害に悩む人は絶えない。助けがいる人に無料相談などの情報が届きにくい現実もある。法律家の保護でなく、市民が使える法律サービスが十分かどうかの観点から、今後の法曹人口を柔軟に考えていくべきだ。」
> (^ω^)法曹がもっと必要だお!現状での旧試験の1500人合格から,3000人合格を目指すお!合格者数と質の維持を両立するために法科大学院制度をつくるお!利権も寄越せお!
> ↓
> (;^ω^)志願者激減だお。頑張って1500人合格を死守するんだお。
>
> #司法改革コント
> 法曹のために活動領域があるんでなくて,活動領域のために,ニーズのために法曹があるんだよ。
> 軍隊があるから戦争してみましょう,みたいな話ですかね?
> パルプンテ!ロースクールはとても恐ろしい結果を呼び出してしまった!サトウは逃げ出した!ピロシは逃げ出した!入学者は逃げ出した! #主人公が法曹のRPG
> いつも思うのだが,法曹の眠れる需要,潜在的需要とか議論するなら,大事務所の大先生とか,所属先が赤字でも毎月の給料が保障される先生とかではなくて,ここ数年で独立して事務所を回している60期台の弁護士を呼んで,議論・調査させるべきでなかろうか。
> きたんせとかきたんせとか(・∀・)
> 大丈夫,三振して法曹資格がなくても,君には,本学で学んだリーガルマインドと法務博士の学位があるじゃないか・・!
>
> きっと,引く手あまただ・・・!
>
> だから,地道に行こう!(・∀・)キラン!
>
> #司法黙示録
> 「補助金削減ですと・・!」
> 『ああ,合格率が低いからな・・』
> 「ふざけるな,制度理念は多様な法曹の養成。削減で地方ローの本学を締め上げるのは,理念に反する・・!」
> 『なにいってるんだ,受験資格制限,予備試験制限,貸与制の主張で門戸を狭め続けたのはあんたらだろ・・』
>
> #司法黙示録
> もともと予備試験は,法曹になる意思も能力もあるが,金がなくてローに通えない,そんな志願者君への慈悲の制度・・
> 。
> つまり・・,ノーリスクで,受験資格を拾わせてやろうという,我々の大きな恩愛・・,慈愛の制度なのだ・・!
>
> #司法黙示録
> 裁判の迅速化について,谷口先生が,人的物的リソースの拡大という常識的な提案をなさっているが,どうせいつものように「金は出さないけれど,法曹の自己犠牲でどうにかしろ!」と旧日本軍みたいな「解決策」が出てきそうな予感しかしない。
> そこで,念のため,金銭をほとんど使わない方法を考える。
> 法曹界には「人々のお役に立つ仕事をしていれば、法律家も飢え死にすることはない」という定理,通称「成仏理論」があるので,6年間飲まず食わずの弁護士がいてもいまさら驚くに値しない
> 新人法曹には仕事がない・・
> 「ない,めう」
> でも,追い詰められて必死になれば,新たな何かが開かれるかもね?
> 「開かれる?めう・・。」
> じゃあ,めうちゃんは,がんばってね!ぼくは大事務所に天下って,綺麗なビルから応援してるよ!
> 「すごいめう!がんばるめう!」
>
> #法クラめう
> 法の光あるところに影がある。まこと栄光の影に数知れぬ若手法曹の姿があった。命をかけて歴史をつくった影の男たち。だが人よ。名を問うなかれ。闇にうまれ,闇に消える。それが司法制度改革のさだめなのだ。
> 法曹養成の転換 目標半減の理由を示せ
> http://t.co/d5bhxM9kys target="_blank">http://t.co/d5bhxM9kys
>
> 「社会人や法学部出身以外の入学者も年々減少。院設置の意義が問われる状況」
> 「政府が将来見通しを語ることなく小手先の見直しに終始すれば、司法制度改革そのものが意義を見失いかねない。」
> 法科大学院の大先生が
> 「法曹養成改革の理念が実現したら,お金のない人や勤め人でも,地方出身者も,多種多様で優秀な人が法曹になる世の中が来る!」
> と言った。
>
> それを聞いて1人の老弁護士が言った。
> 「なるほど。やっとわしが受験生だった頃に戻れるんじゃな!」
>
> #司法改革ジョーク
> 給費制も,法曹人口問題の時もそうだけれど,
> 「これじゃ国民の理解は得られないぞー!」
> 「みなさーん!こいつら,こんなこと言っていますよ!」
> って論法が余りに目立つ。
> 自分以外の実在の怪しい人の口を無断拝借せず,自分の見解を語るべき
>
> https://t.co/gSFrTYqF8R
> 給費制も,法曹人口問題の時もそうだけれど,
> 「これじゃ国民の理解は得られないぞー!」
> 「みなさーん!こいつら,こんなこと言っていますよ!」
> って論法が余りに目立つ。
> 自分以外の実在の怪しい人の口を無断拝借せず,自分の見解を語るべき
>
> https://t.co/gSFrTYqF8R
> (#^ω^)法科大学院出身のくせに,なんで制度批判をするんだお!わけがわからないお!
>
> (・∀・)法科大学院出身なのに,なんで制度に批判を加えるのか,考えたことはありますか?
>
> (;・∀・)そもそもこの制度って,旧制度出身の法曹が旧制度非難して出来たんだよね
>
> #司法改革コント
> >RT
> 法曹養成制度における「医師」って,都合のいいときだけ都合のいいように持ち出されますよね。
> (・∀・)
> 問うに落ちず語るに落ちる(・∀・) RT @luckymangan 「法曹養成制度の理念」を、多種多様な人材の発掘や多様なプロセスの確保ではなく、「法科大学院を中核とするプロセス」としている時点で、彼らは、利権の確保しか考えていないことがよく分かります。
> 法科大学院制度導入に当たって、非難の的にされた予備校(受験指導校)ですが、一連の事件、過去の疑惑も総合すると「予備校教育で法曹の質に問題が出た/出そう」というのはただのお題目で、本当は「予備校どもが法曹養成で稼ぐな!おれ達のシマだ!おれ達も利権に預からせろ!」が正解だったのでは?
> 食えなくても、人に感謝されて、成仏するという成功像 RT @ifujimoto: 法曹の世界も、成功像を分かりやすく見せないと、この道に来るべき人が他の道に行ってまう。
> (^ω^)法曹なんざ、大したもんじゃないから,適当に増やして適当に淘汰でいいんだお!
>
> (・∀・)でも,養成課程は,莫大な金銭と時間をかけて法科大学院強制主義続けて,すっごい特別ですよね?こっちも普通にしません?
>
> (#^ω^)利いたふうな口をきくなお!
>
> #司法改革コント
> 「国民の理解ガー!得られないーー!」って、対立を煽ったりしているヒマがあったら、とっとと法曹志望者の支持と理解を取り戻さないと。
> もう、いったい何校募集停止になったと思っているんだ・・・?
> (・∀・;)
> 二弁フロンティア2012年12月号の『データでみる「法曹志願者の激減」』より
>
> 『問題の本質は、「法科大学院や今の法曹界がどう考えるか」ではなく、「法曹界入りを検討している学生や社会人がどう考えるか」という点にある。「こちら側」の都合だけで物事を考えてはならない。』
> (・∀・)やだなー,先生。21世紀を担う質,量共に豊かな法曹を要請して,法の光が輝く日本社会を作ること,それ以外に目的があるわけ無いじゃないですか。 https://t.co/3QppDKslcW
> 第一,LSは,どこもかしこも赤字なのに,必死で法曹養成のために貢献しているんですから,利権でも何でも無いですよ(・∀・*)
> ロースクールまで行って法曹になるより、国会議員になる方が良かったのではないかと。立法を担ってるのに憲法と法律の関係知らなくてもパフォーマンスしているだけで年3000万貰えるんでしょ
> (#^ω^)司法試験漏洩問題は,法科大学院制度のせいじゃないお!
>
> (;・∀・)私もそう思いますけれど,制度開始前に,内容はいえないし,直接見てないし,聞いた話しかないけれど,従来の法曹の資質に問題あり!って決めつけてたのは何処のどちら様ですか?
>
> #司法改革コント
> 法曹養成制度は所詮通過点ですからね。法曹の仕事の本来の魅力がもっと若い世代に伝われば、どんな制度でも優秀な人がたくさん法曹を目指してくれるに違いない。
> 現在のご職業と、「司法試験勉強」という備考欄を拝見 しますと、私共の今回の募集と条件が合わないのではという気が致します。
>
> 単なるお祈りじゃなく真面目に書いてくれる企業もある。
> 司法試験が絡むと法曹以外私共の募集条件に一致するもの、ないから。じゃ、どうすればいいわけ
> 法曹志望者数回復「なんとか」論の苦しさ
> http://t.co/RCqpxPLNUm target="_blank">http://t.co/RCqpxPLNUm
>
> 「とにかく「資格」が与えられる制度ということで「なんとかならないか」という発想」
> 「とにかく「資格」ほしさに人は来る。」
> 「相当に現実と志望者をナメているようにも見えます。」
> いやしくも法曹養成の中核機関を自称するのであれば,養成される学生や,志望者,新人法曹,ひいては法曹全体の支持を得られるようにしなきゃ。
>
> その努力をしないばかりか,成仏出来ればいいだろとか,借金漬けにしてやるとか,どういう深謀遠慮か知らないけれど,方針が斬新すぎて逆効果。
> ♪仰ぐ先輩 法曹の
> 薄給聞くたび 心が疼く
> ぐんと練れ練れ 奉仕の精神
> 成仏理論にゃ 敵はない
> 許せない!養育費を支払わない元夫達。
> であれば明石市のような「離婚時の養育計画の策定促進」施策が手っ取り早く最も効果的。
> しかし日弁連は強硬に反対。
> その背景には「離婚」が法曹の一大ビジネスになっている点も無視できないように思えます
> http://t.co/bpiaeCSu2I target="_blank">http://t.co/bpiaeCSu2I
> 高橋宏志先生の法学教室2006年4月号巻頭言『成仏』は,司法改革の理念を高らかに宣言する歴史的名文だわ。法曹たるもの,暗記するくらいに読まなくちゃね。いわば,法曹会の教育勅語よ。
> 岐阜県議会「法曹人口政策の早期見直し及び法曹養成制度の抜本的な見直しを求める意見書」
> http://t.co/xWDG9KAlYN target="_blank">http://t.co/xWDG9KAlYN
> 『岐阜県議会が10月8日付で、「法曹人口政策の早期見直し及び法曹養成制度の抜本的な見直しを求める意見書」を全会一致で可決しています。』
> https://t.co/Yyn99n4Hae
>
> 新しい法曹養成制度は、うまいこと合格して、真っ当な所に就職できれば、借金を返しながら、法曹としてのキャリア、経験を積んでいける・・未曾有のチャンスを与えてんだよ!
> まさに・・、法曹志望者にとっての救世主だ・・!
>
> #司法黙示録
> 法曹養成については、若手として、言えることは言っておかないとならないという、義務感はあるわー。
>
> 法曹養成のことを言う弁護士にはロクなのがいない旨の、ロースクール教員のツイートを見たことがあるけど(以下略
> 公民の教科書に弁護士の就職難が載った件は、笑い事ではなく極めて深刻だと思います。これを見た中学生が将来法曹になろうとはまず思わないでしょうし、法学部を受験しようとすら考えないのではないでしょうか。今や法学部の偏差値も文系のトップではありませんからね…
> @Noooooooorth @kotadon
> 質と量共に豊かな法曹とは何だったのか(・∀・)
> MP(Money Point)が0の状態でHP(Hoso point)が0になるとTP(Toku Point)が大きく貯まり、瀕死ではなく成仏状態になる。戦闘に復帰できないが、成仏できるからいいではないか。 #法曹クエスト
> これだけ法曹志望者や新人法曹の支持を得られていないっていう時点で,そういう法曹養成制度には,特別の事情でもない限り,基本的に問題があるって,当然の話なのじゃないかな?
> 成仏理論提唱者は霞を食べて生きていけるのかもしれないけど、それ以外の大多数の人々にとっては、その職で長期的に安定した生活が営めるのか否かは、その職それ自体に魅力があるか否か以上に重大な関心事だと思う。経済的側面の影響の重大さを甘く見ていたことも、法曹養成制度設計が失敗した原因。
> 「司法改革の柱として法曹一元の実現とロースクールの創設を」
> ↓
> 中坊→佐藤(幸)→高橋(宏)
> ↓
> 「成仏理論」
>
> #折り返し翻訳
> 成仏理論提唱者は霞を食べて生きていけるのかもしれないけど、それ以外の大多数の人々にとっては、その職で長期的に安定した生活が営めるのか否かは、その職それ自体に魅力があるか否か以上に重大な関心事だと思う。経済的側面の影響の重大さを甘く見ていたことも、法曹養成制度設計が失敗した原因。
> 某署名ですが,「署名した人を法曹として採用しない」というような受験生にさらなる不利益をもたらす言説が確認され,しかも署名としての効果もないようなので,アカウントを閉じました。関係者のみなさま,ご協力ありがとうございました。
> 法曹人気を回復するために司法試験の制度を改善するのはもちろん大事ですが、もっと直接的に私達にできることはしっかり稼ぐことと、弁護士の仕事の面白さを発信すること。仕事の愚痴と制度への愚痴ばかりこぼして、「法曹の人気が下がった」ってそりゃないでしょ。
> 法曹がやりがい搾取に走るんじゃ、その存在意義を失うだろう。
> ロースクール制度になれば自分の子どもも司法試験に受かるかもと、期待した法曹人たちが、あの新司法試験制度を支えたサイレントマジョリティではないかと疑っている
> 《司法六道》
> 餓鬼道:法曹志望の学部生
> 畜生道:自習室でのマナーわるいマン
> 地獄道:ロー生
> 修羅道:ロー修了生
> 人間道:予備合格の受験生
> 天道:修習生
> 私の時代はまだ給費制だったし、今ほど就職難とか言われてなかったが、今は貸与制だし、自分が大金払う教育機関の先生から「成仏できるんじゃんww」「特権意識だーw」とか皮肉いわれながら法曹目指す今の学生はすごいとおもう。
> (・∀・;)
> 新時代では法曹が重要だ,質・量共に豊かな法曹が必要ということで,公私問わず莫大なコストが投じられて新制度ができた。
>
> しかし,学校ができ,ポストが配られ終わると「法曹がどうなろうが知ったことか。成仏しろ」と,途端に手のひらが返されたのであった。
>
> #司法改革ジョーク
> @gakihouse @thundermita @deunggeon
> 法曹に成るなら,極力漏らさない方がいいですよ。
> この仕事,相手方のみならず事件関係者一般,下手すりゃ無関係なのに,同種事件を抱えている人から逆恨み買いますからね。
> (・∀・;)
> ローの存在意義を明らかにする方法があります。
> ロー卒の法曹が,予備試験経由の法曹よりも,法曹としての能力がずっと高い,あれだけのお金と時間をかけただけのことはある,という実例を挙げることです。
> https://t.co/3J6EJTzibW
> これだけ大金払って受験して入学して,高額な授業料を納めた学校の先生方から「成仏出来ればいい」「淘汰されちまえ」「食べていけるなんて特権意識は捨てろ」とかいわれながら目指す法曹への道・・。
> まさに成仏,いや,修羅の道だな(・∀・;)
>
> https://t.co/z9sTtoOltp
> 成仏理論の提唱者は、劣悪な待遇に置かれた新人弁護士が量産される等法曹の仕事の魅力が減殺されようとも、ロー志願者がローへ当然に補助参加すると考えていたんだろうね。
> 「え?なんで?」って思われるかも知れないけれど,法曹にとっては,思い当たるものがあると思う。
> 69期修習予定の皆様は,是非,修習中に,この「なんで?」の疑問を解いて下さい(不相応な先輩風を吹かせてみる
> 柴山昌彦衆議院議員(自民党)
> 党の司法制度調査会で、私たちにとって大切な法曹養成の充実に向けた議論を重ねております。(院内集会に)ご参会の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。#給費制復活 https://t.co/5yZep3BY6A
> でもおっさんは予備試験という制度に心から感謝してます。
> これが無いと貧しい人が法曹になるという夢すら描けなくなる。
> 確かに予備の合格者は6割以上が学生ですが、可能性が0よりは遥かにマシ。
> 社会人の合格数は極めて少ないですが、0じゃない。
> 本当に有難い制度だと思います。
> 法科大学院特別委員会(第69回) 議事録
> https://t.co/Pd49XwuBzn
>
> 「鎌田委員‥やっぱり法曹像をもっと拡張することが本来必要で,そのためには古典的法曹三者からあふれるだけの合格者がいなければ実現できない」
> 「新しいことをする法曹」は,古典的法曹からあふれちゃった存在だって意味?馬鹿にしているのですか?ケンカ売っているのですか?
> あふれようがあふれまいが,「新しい法曹」に魅力があれば集まりますよ。
> 法科大学院特別委員会(第69回) 議事録
> https://t.co/Pd49XwuBzn
> 「【山本(弘)委員】‥優秀な学生がプロセスとしての法曹養成という理念を忘れて,とにかく予備試験に流れている」
> 学生が理念を忘れているのではないですよ。貴方たちが学生・志願者・新人法曹のことを忘れているから,今の惨状があるのではないですか?
> >RT
> (;^ω^)質,量共に豊かな法曹を育て・・・育てるんだお・・・。
> @thundermita @gakihouse
> そのあと,司法試験受験生,司法修習生,新人法曹という,特殊な法律関係に基づく包括的な人権制限に服する身分が続きますよ。
> (・∀・)
> ☆Vol.3☆
> 【特集1】非弁の傾向と対策。彼らは何を食い物にしてきたのか。
> 【特集2】法曹倫理と非弁提携 非弁は法科大学院でどう教えられてきたか
> ◯コラム 私は非弁提携で弁護士を辞めました。元弁護士X氏の告白。
>
> #非弁フロンティア
> 考え方がそもそも間違っている。何のために法曹を目指したのか。早く債務ゼロになるためか。
> 借金で首が回らなくても、他人様のお役に立てば飢え死には免れるだろう。
> その上、他人様から感謝されれば、新人のうちに成仏できるというものであろう。 https://t.co/9ck0qvoI30
> 成仏理論って、要は「ありがとうを集めて売り上げ向上」的な某ブラック企業の論理の法曹版でしょう。
> (*^ω^)新人法曹が食っていけると思うのは特権意識だお。成仏できればいいんだお!お前らなんか淘汰されてしまえ!
>
> (・∀・)お前それ所属ローの入試説明会でも同じ事言えんの?
> #司法改革コント
> 【決選投票】
> 決選投票を実施中です。法曹養成の明日はどっちだ!
> (*・∀・)
> https://t.co/NjgZhUOHPY
> ご協力ありがとうございました
> 廃止派は3割程度であり,約7割は,存続派,ということですね。
> 実際,この改革はかなりスマートだと思いますし,自由になる分,既存法曹のリカレント教育とかでも活用しやすくなるから,いいことだらけだと思います
> https://t.co/NjgZhUx6ro
> 最近の修習生はドライだから,あえて弁護士を選ばないので,法律事務所への応募は減る
> 最近の大学生はドライだから,あえて法曹を選ばないので,法曹志願者は激減
> 最近の高校生はドライだから,あえて法学部を選ばないので,法学部志願者は減少 https://t.co/cjiAkLhUbs
> 予備試験の制限などあってはならないものです。法科大学院の利権のために法曹を目指す人々がなぜ苦しまなければならないのでしょうか。
> 「成仏理論」って、実需要を遥かに超える人数の法曹を狭い日本に押し込め、相互に「食うか食われるか」の真剣な勝負を繰り広げさせれば、生存競争の勝者として、これまで想像もつかないような進化を遂げた素晴らしい法曹が爆誕するという理論なので、「蠱毒理論」と名付けた方が正確では? #エアリプ
> @fukazawas 深澤先生
> 非弁ハンター協会に所属しており、二つ星ライセンスをもっている。(二つ星はおよそ、5000人の非弁を狩った者だけが得られるらしい)
> 法曹ネタをおかずにご飯が何倍でも食べれるという噂もある。
> 法曹、司法試験ネタを見たい人にはフォローおすすめの垢である。
> 旧試験世代が法曹養成の現場をよく理解せずウエメセで地雷を踏むというのも年中行事の趣きだな。
> ♪仰ぐ先輩 法曹の
> 薄給聞くたび 心が疼く
> ぐんと練れ練れ 奉仕の精神
> 成仏理論にゃ 敵はない
> https://t.co/CPA2OsfZ2r
> 現役法曹としては,現実逃避したくなるほどの惨状。
> (^ω^)給費制,貸与制,苦しい人,恵まれている人・・。楽しかった人,そうでない人・・!
> (*^ω^)法曹を分断して統治するんだお!さあさあ,仲違いして下さいお! https://t.co/Ce2hz5BW7W
> 貸与制で苦しいという修習生の声もある。
> 考えた方がそもそも間違っている。何のために修習生になったのか。法曹に成るためであろう。
> 法曹に成りたいという気持ちが本当なら,無給でもやっていけるはず。
>
> しかし,その上,二回試験に落ちたら,本当に成仏してしまうであろう。
>
> #成仏理論
> 処遇が悪化すれば新規参入希望者がへるということを理解できない人たちが、学者として偉そうにしている日本が停滞するのは当然ですね。RT @yuikayano: 法曹志望者激減の図。 https://t.co/V621QTLVrB
> 嘘をついて人を集めるというのはちょっと。RT @ifujimoto: 問題がないとは言わない。一つはコスト、一つは時間、一つは多様性。コストの解決は特に支援が必要。ただ、貧乏運動は間違いだった。法曹志願者を減らしてしまった。
> (^ω^)法曹に多様な人材を!そのために,高額な学費と時間を費やさないと資格が取れないようにして,借金生活の期間を作り,食べていけるのは特権意識という位に業界事情を悪化させるお!
>
> (・∀・)などと意味不明な供述をしているとのことです。現場からは以上です。
> #司法改革コント
> とにかく,法曹養成制度をめぐる偉い人の議論というのは,「不味さが評判で閑古鳥のつぶれる寸前のラーメン屋の経営を立て直すために議論した結果,もっと客が座れるようにテーブルを増やすことにしました!!」みたいな感じだよね。
> ←マスコミからも公務員からも研究者からも「いくら叩いても構わない」と思われた実務法曹 RT @ryu_: 「公務員はいくら叩いても構わない」という風潮は少し緩和されてきた気がするけど、逆に「マスコミはいくら叩いても構わない」に陥っていませんかね。
> 「このご時勢に法曹界に入ろうなんて、幕末に幕府に入るようなものですから、本当に優秀といえますか?」 >RT
> ←マスコミからも公務員からも研究者からも「いくら叩いても構わない」と思われた実務法曹 RT @ryu_: 「公務員はいくら叩いても構わない」という風潮は少し緩和されてきた気がするけど、逆に「マスコミはいくら叩いても構わない」に陥っていませんかね。
> 司法試験についてだけマッチョ思考なのは多くの法曹に共通する特徴ですね。なお俺もまさにそれ。 https://t.co/tCGcMwwyYM
> 司法試験についてだけはマッチョな当職から言わせれば,1回不合格になっただけで泣くような人は法曹に向いてないんじゃないですかね。敗訴するたびに泣くの? そんなメンタルで他人の人生を左右する法曹の仕事が勤まるの?
> 99.9\\%‥。今の法曹養成制度は,法曹志願者を救わない‥。
>
> なぜなら,法曹志願者を救わなくても‥利権が痛まない‥,痛まないからっ‥!
>
> #司法黙示録
> 法曹と他士業の圧倒的な素養の違いを生むものは、試験自体のレベルはもちろんのこととして司法修習と二回試験の存在が決定的だと思うわけです。受かった後の教育がすごい。
> 非法曹の方と話をしていても法律としてどう規制すべきかという話と道徳としてどうかという話で噛み合わなくなることが多々あるなぁ。
> 確かに「若者の法曹(志望)離れ」よりも「若者に見捨てられた法曹」の方が実態に即している
> 最高裁,両方とも,おそらく法曹の大多数が予想したであろうとおりの判決だったな
> 法曹としてどう予想したか、みたいな話じゃないんだ。実際に権利・利益侵害されている立場からすると。
> >RT
> 法曹が刑事事件について語ってはいけない…!?
> ◯行動した場合
> (^ω^)法曹人口問題で臨時総会だって!?お前らの意見なんか世間には通用しないお!
>
> ◯行動しなかった場合
> (^ω^)無為無策のお前らに責任があるお。せいぜい内ゲバするんだお!
>
> 臨時総会は、結局、やってもやらなくても、非難は免れないと思います。
> #司法改革コント
> (^ω^)法曹が足りないんだお!まだまだ必要だお!眠れる需要一杯夢一杯!
> とかなんとかいってはしゃいでいたんだから,修了生の活躍だの情報発信だの眠たいことをいってないで,とっとと眠れる需要とやらを掘り出して目の前まで持って来なさい! https://t.co/fcHbMqBR44
> 法曹志願者の減少を招来する事態に陥っているどいう課題を解決するために、法科大学院の魅力向上や志願者の回復を図ることが重要なんだそうだが、端的に法曹の魅力向上を図れば良いのではないか?
> この辺りがどうにもなってない状況で、法曹になる夢を追えなんて、それこそ夢搾取のやり甲斐搾取だろうね。
> 法曹増員が,いつのまにか弁護士だけ増員にすり替わる
>
> #司法改革あるある
> 一部学者のみなさん,過去のはしゃぎっぷりや,既存法曹を馬鹿にした言動を隠したがる。
>
> #司法改革あるある
> 弁護士仲間の飲み会で,法曹養成制度の迷走の原因は?という話題になると,みなさん「利権」という人が多い。
> が,実際の所,それもあるが,それ以上に「面子」の問題が大きいのではないかと思う。
>
> #司法改革あるある
> @yukimasashibata
> 時事問題を常にフォローされている先生。
> こういう時代だからこそ、法曹はもっと政治に興味を持つべきと思う次第(・∀・)
> 「新卒で大企業に就職する道を捨てて法科大学院に進学し、高い授業料を支払ってついに法曹資格を取得しても、それで食べていけると思うな」と法科大学院の先生方事態が得意げになっておっしゃっていたのだから仕方がありません。RT @fukazawas: 高校生にまで逃げられちゃったでござる、
> 今度,新規登録弁護士の前で非弁について語ることになりました。
> 法曹倫理や倫理研修で学ぶ非弁提携は,数世代前の前の手口で,別に学ぶ意味がないとはいいませんが,不十分かも知れません。
> 最近の実態に即して話すことで,新人を非弁提携から守れるような話をしたいと思います。
> (・∀・)
> 成仏理論の最大の問題点は、成仏理論を前提として法科大学院制度が設計され、実際に成仏したり、成仏を怖れて法曹を志望する者が減少する一方で、その提唱者は法科大学院教授等の地位を得て相当の所得をもって生計を成り立たせている点にあるのだろうね。
> 【修習生向け】Aという裁判官Bという裁判官の事実認定能力が低いから、すべての法曹の事実認定能力が低いというジャーナリストの事実認定能力について論ぜよ
> 金をかけて、リスクを負担しないと法曹になれないなら、裕福な世帯の子どもしか、志望しないって。それが、なぜいけないかというと、多様性が失われた司法の世界になるから。多様な視点が失われた司法の判断は、市民の信頼に足るものではなくなるのではないかな。(篠田奈保子弁護士)
> (;^ω^)法曹人口問題でまた盛り上がっているらしいけれど、自分は無関係だお‥、無関係だお‥。常に傍観者、第三者、批判者でいるんだお‥。
>
> #司法改革コント
> 4大事務所に再就職したのはこの男~!
>
> 成仏理論の提唱者 高橋ピロシ
>
> 今夜も安全圏からのウエメセ毒舌が法曹界に響き渡る~!
> 「法曹界の,新人や志願者の経済的窮状を訴えると非難されるのは何故でしょうか?」
>
> 法曹は,守秘義務を重んじなければならないからです。そうです。まだ秘密だと思っているのです。
>
> #法の光放送
> 「何が今の法曹養成制度において永久でしょうか?」
>
> 『一時的障害』ですね。
>
> #法の光放送
> 「保育士でないけれど,保育士に似た仕事をやらせよう」って話,うちの業界の「法曹有資格者」とおんなじ臭いがするぞ。
> (・∀・;)
> 弁護士の仕事って,刑事弁護だけではなく,民事だって,世間の過半数どころか,大多数の支持を得られにくい事件だってすくなくない。
> それでもめげずに弁護をすることが,まさにプロ意識なのだけれども,この運動に参加した方々は,素晴らしい法曹になる素質があると思う。
> 司法修習生を見ると
> 「よくがんばったな」
> ではなく
> 「かわいそうな子だな」
> と思うようになった。
> 高い確率で投資した時間と費用が報われないことが予想される彼らに、修習を終えても法曹になれないかもしれない彼らに、それでも自腹で勉強してる彼らに、どう接したらいいんだよ。
> 法曹人気低迷問題、LS卒要件を撤廃して誰でも受けられる司法試験に戻せばたちまち解決することは誰でもわかる。そうしたとしても、大半のLSが潰れることを除けば弊害も特にない。でもLS作っちゃった以上、政治的には実現困難だろうと思われるところが何ともアレ。
> この仕事(医師、法曹、官僚etc)には無限のやりがいがあり、したがって能力ある人が無限に引き寄せられるはずだから、待遇を下げても今までと同じ質の人材が供給され続けるはずだ。
> っていう言説、死亡フラグなのでは。
> https://t.co/NbdhwgJbJ8
>
> ほんこれ。このままでは,裁判所が寿司屋の水槽になりかねず,深刻だと思う。
> 法曹養成制度の改善は時間がかかりそうで,間に合わないから,その前に裁判官の独立を側面から担保するような制度の改善とかはできないものか。
> 司法権の独立・裁判官の独立は、裁判官に「この判決書いて辞めることになっても、弁護士になって生きていける」自由があってこそ。業界不況を招いたのは法曹人口激増策に大きな原因があり、抑制論をギルド的な既得権益保守であるとして批判するのは視野が狭すぎる。
>
> と、私も日々思う次第。>RT
> >RT
> インハウスローヤーが,堂々と自分のサービス残業の不満を言って憚らない当たり,法曹の独立性って結構ヤバイことになっているとおもう。
> まさにこの通りで、現職法曹のネガキャンのせいとかロー制度disが不人気の主因とかいう論は本気で頭湧いてるのか?と呆れるしかない。
>
> https://t.co/jLgbq7w4u2
> 弁護士として立派な業績があり、尊敬している先輩ベテランの方々が、若手弁護士や法曹養成の現状に対する認識に限っては絶望的である。これまで苦労、努力はされたであろうが、喉元過ぎればか。
> 最近は生活保護バッシングをしているような人たちともダブって見えてしまうのだが、気のせいだろうか。
> 【法曹養成制度改革の系譜】
> 法曹養成制度に関する検討ワーキングチーム
> ↓
> 法曹の養成に関するフォーラム
> ↓
> 法曹養成制度関係閣僚会議
> 法曹養成制度検討会議
> ↓
> 法曹養成制度改革顧問会議
> 法曹養成制度改革推進会議
> 法曹養成制度改革推進室
> ↓
> 法曹養成制度改革連絡協議会
> 考え方がそもそも間違っている。
> 人並みの生活がしたくて法曹になったのか(中略)感謝されれば、喜んで成仏できるというものであろう https://t.co/0veZHaFpkG
> 司法試験の出願者数、さすがに減りすぎですよね笑。
> 「法曹の仕事の魅力を伝えたい」という方もいらっしゃいますが、要するに「カネ」にならないんです。借金してまで、「カネ」にならない仕事をする人なんていませんよ。
> 優秀な学生は、法曹や官僚なんかより、投資銀行⇒企業ルートがいいのでは。
> @kasumi_shiro 前者については、修習生が「自分たちは裁判官、検察官や弁護士の補助をしている!」と言えば、指導担当者はイラッとするだろうし、後者の主張に至っては、64期以上の法曹全員、つまり現時点で圧倒的多数の法曹を敵に回すことになる。
> 給費制復活を主張するのはいいが、労働の対価をよこせとか、給費制の下で法曹になった者はもらった給費を返還しろとか言うのは筋悪だと思う。
> 自分は、貸与制下でも、修習で先輩法曹からたくさんの恩をいただいたので、法曹界には恩返ししたいと思う。
> でも、社会一般に対しては(少なくとも弁護士としては)恩を感じてないので、奉仕する必要もないと思ってる。
> https://t.co/XAZm0OjIRn
> 「法の支配を社会へ」「事前規制から事後規制へ」「法曹増員!」というのであれば,当然,法律システム,そして法曹にコストを費やさざるを得なくなるんですよ。
> あまりに当然,当たり前の話なのに,理解を得られないとはこれ如何に。
> (・∀・;)
> @k_sawmen
> あれ,「意見が合わないから淘汰されてしまえ」って話であって,要するに,一部学者先生が主張する「弁護士の淘汰」って,社会のためなんて少しも思ってなくて,単に,むかつく弁護士共を淘汰してしまえ,苦しめって程度の話,法曹に敵愾心があるだけって話かと思ってます。
> 法曹人気を回復させるためには修習生と弁護士の待遇を改善(というか回復)させるのが一番の近道だと思いますよ。修習生については給付制の復活だけど、弁護士についてはこれ幸いと初任給を下げまくった各法律事務所にも責任はあると思うけどね。
> 喜んで成仏できる人って、法律ガチくらいしかいないとは思います。法科大学院関係者が、「弁護士なんて食えなくて当然」って調子に乗っていいすぎたのがいけないようには。RT @ifujimoto: これでは法律ガチしか法曹を目指さないない気がしますよ。
> たくさんRTしてしまいましたが,要するに,そういうことですよね。
> 都合の良い想定,仮定を重ねて,素晴らしい未来を空想しても,残念ながらそうはいかない。
> そういう現実に向き合う覚悟が,法曹養成制度の改善には求められていると思いますね・・。
> 【法曹養成制度改革の系譜】
> 法曹養成制度に関する検討ワーキングチーム
> ↓
> 法曹の養成に関するフォーラム
> ↓
> 法曹養成制度関係閣僚会議
> 法曹養成制度検討会議
> ↓
> 法曹養成制度改革顧問会議
> 法曹養成制度改革推進会議
> 法曹養成制度改革推進室
> ↓
> 法曹養成制度改革連絡協議会
> (非法曹関係者向けRTよろ part2 )
>
> 司法修習(研修)中は原則として兼業が禁止されていることについて
> 法曹人口について弁護士会が何を言おうが司法試験合格者は自然と減っていのではないかと思う。志願者の減り方が尋常じゃないから。
> 地方とひとくくりにしてしまうと話がぼんやりしてしまうので,そもそも法曹人口拡大派の地方には需要があるという言説は妄想といえるが,それはさておき,地方を個別に分析していくと少なくとも都会で独立するよりは圧倒的に条件の良い場所はまだあると思う。
> 平成の司法改革論議の時に、もっとも強硬に大幅増員論を主張していたのが奈良弁護士会だったような記憶が。RT @goshiben: 地方とひとくくりにしてしまうと話がぼんやりしてしまうので,そもそも法曹人口拡大派の地方には需要があるという言説は妄想といえるが,
> 大本営FAXは臨時総会について「若手会員の方々を輩出してきた法曹養成制度が議題です…ぜひ多くの若手会員に、法曹養成制度に関する議論に参加していただきたい」などと言うが、まるでてめえら自己否定するのは許さんぞという物言い。大変な思いで弁護士になった若手をどう考えているのだろうか。
> 法曹業界に社会人経験者を呼び込むには,時間・お金というコストを下げるのも重要だけど「不確実性」をできるだけ下げることが重要なのではないかな。制度(給費制や予備試験)が変わったり,合格者・率が大きく変動する世界には飛び込みにくい。
> 法曹というのは,元来,自分にとっても依頼者にとっても不都合な真実から目を背けないで仕事をすることが求められる。
> が,こと法曹養成制度問題については,高名な先生方まで,不都合な真実に目を背けることに腐心しているのを見るのは悲しいことです。
> 受験生,修習生,新人法曹,放送を利用する市民・・。
> どんどん影響力の小さい人にしわ寄せをするのがこの制度の基本方針。
> ×放送
> ◯法曹
> (;・∀・)これは酷い間違い
> 法科大学院制度原理主義者から見ると、予備試験枠って、法科大学院の授業料すら払って上げられない親を持った育ちの悪い人間のためのものであって、予備試験枠で法曹になるというのは負の烙印となるべきものだったんだろうね。
> 法曹としての適性をはかる適性試験とかやる予算があったら,この制度をつくった連中に,制度設計者としての適性があるか試験した方がなんぼかマシでしょうね。
> ついでに,各ローに,法曹養成機関としての適性があるかも試験したほうがよろしい。
> (・∀・)
> 法科大学院制度、法曹人口増大は、法曹が魅力ある職業であることを暗黙の前提にしていたが、この前提が崩れてしまったため、破綻している。
> >RT
> 一部の法科大学院関係者が,法曹の職業としての魅力が失われることを喜んだり,あるいは魅力を毀損することに血道を上げているから,仕方ありませんね。
> (・∀・)
> 成仏することの楽しさを伝えきれていないのが敗因ですね。RT @fukazawas: >RT
> 一部の法科大学院関係者が,法曹の職業としての魅力が失われることを喜んだり,あるいは魅力を毀損することに血道を上げているから,仕方ありませんね。
> (・∀・)
> ただ、法科大学院制度が創設された頃の、推進派研究者たちが当時の実務法曹を馬鹿にしきった論文等を書き殴っていた姿を、私たちの世代までの実務法曹は覚えていたりします。RT @shimanamiryo: 国立大LSの収支は赤字。もちろんLS担当で個々の教員の給料も増えはしない。
> >RT
> 一方,「やりがいがある」「成仏出来ればいいだろ」「お前らが食っていけると思うことすら特権意識」「おれ達は所属先が赤字でも給料が保障されるのは当然だが,貴様らが人並みに給料もらえると思うなよ」とかいっている法曹界に人が集まらないのは当然の帰結ですね。
> 法曹養成制度の改革の抵抗勢力と成り下がっている最大勢力は法科大学院関係者だからなあ。自分たちのポストが確保できれば、教え子がどうなろうと後は野となれ山となれという人たち。
> 「予備試験の必要性は認めます。ただ,いま予備試験は,大学生や法科大学院生の単なる就活のツールとなっている面が否めません。予備試験を何らの制限も付さないというのは,本来予備試験に合格して頑張って貰いたい方をむしろ予備試験から遠ざけ,「法曹のすその」を狭くしてしまいます。」
> 受験生の安心を考えて、現状維持を続けたら、今の壊滅的に激減する法曹志望者が改善されるとは到底思えん
> 司法試験の合格率が法曹人気に影響を与えているという主張には極めて懐疑的である。従前の合格率は現在の比ではなく低かったが人気は今よりずっとあったし。そもそも司法試験を受けようなんて奴は合格率が何\%だろうが「俺は受かる」と思っている勘違いやろーの群れなわけだし。
> 「司法試験の合格率が法曹人気に影響を与えているという主張」
> って、正確には「法曹志願者の激減を合格率のせい」にして、「合格率を引き上げて欲しいと要望する口実」にしたいだけなんじゃないかな?
> (・∀・)?
> 成仏理論の最大の問題点は、成仏理論を前提として法科大学院制度が設計され、実際に成仏したり、成仏を怖れて法曹を志望する者が減少する一方で、その提唱者は法科大学院教授等の地位を得て相当の所得をもって生計を成り立たせている点にあるのだろうね。
> 法科大学院関係者の中で、法曹志望者激減の理由に、「司法制度改革による法科大学院制度の導入に伴い司法修習給費制度が廃止された。」点を明示して指摘する人が、全くいないのはなぜだろう・・・・・・?
> 法科大学院協会の理事長だった鎌田薫先生が「法科大学院ができて,幅広い分野から法曹になる人が増えてよかった」とのたまった。受験指導の経験上,昔から他分野から受験する人はいたし,法科大学院ができてからは減少傾向にあるのを実感している伊藤先生は冗談かと思ったけど,どうやら本気らしいと。
> 法学部でしか教えていないから,法学部を出て司法試験を目指す人しか見てこなかった
> https://t.co/LqRgiBIgKN
>
> 専ら法学部で教えてきた人達が、新制度前は法学部出身者ばかりが法曹に成り、新制度のおかげで法学部以外の者が法曹に成るようになったと勘違い、という趣旨
> >法科大学院制度は、そもそも、法曹志願者のうち、経済的・時間的に法科大学院に通えない人を切り捨てる制度なので、そもそも「多様性の確保」というのは自己矛盾なのです。
> 法曹人口問題について、藤本案は受験者を安心させたいという思いが強いけど、きちんと能力の高い人が来ればいいし、能力の高い人は、合格者数よりも、むしろその後の業界に希望を持てるかというところを重視すると思うので、私は、臨時総会請求者案に賛成
> 法曹人口が足りているのかという問題の他に、競争倍率がどの程度であれば質を担保出来るのかという問題があると思います。法科大学院を否定するわけではないけど、出たらそれだけで十分な力があるとは思えないので(試験答案を見たりすることがあります)適切なレベルの選抜は必要
> 労働審判は訴訟以上に代理人の必要性が高いというのが法曹界の一般的見解だと思います。短期決戦な分だけ事前準備が大事で、申立書と答弁書と各提出証拠のクオリティで概ね勝敗が決してしまうからです。労働審判の本人申立は避けた方が無難かと。 https://t.co/sTqtjoucxv
> 若狭勝議員(自民党)
> 修習で身に付ける事実認定などのスキルは、司法権の発動たる裁判の進行に不可欠な公的色彩の濃いものです。修習生が司法の基盤の一翼を担える法曹になるため、当然に給費制があって然るべきだと考えております。#給費制復活 https://t.co/nnA0TGvb5t
> 法曹人口問題について思う。
>
> 合格者多めの自然淘汰でいくとさー。若手弁護士で淘汰されにくいのは、結局のところ、金持ちの家の子なんよね。
>
> 司法試験合格までの淘汰も、合格後弁護士になってからの淘汰もあるもんだからさあ。
>
> 結論合格者は少なめでいいんじゃないの。
> 60期台FAXって,独立・パートナー弁護士は何人くらいいるんだろう?
> まさか,アソシエイトで給料保証されながら,法曹人口や需要論語っていないですよね??
> 法曹人口論について、減員に謙抑的だった日弁連会長の所属事務所のHPで、「採用情報」に「新規弁護士の募集は行っておりません。」の一言だったことは、もはや伝説。 https://t.co/JwBJbYmjjz
> 私は法曹人口については基本どうでもいい派なのだがあえて選ぶとしたら減少案ではある。現在の志望者数&受験者数からすれば1500でも多いと思う。法曹人気の低下は合格率のせいではなくその後に生活できるかどうかが影響しているわけだし。
> 法曹人口問題について、藤本案は受験者を安心させたいという思いが強いけど、きちんと能力の高い人が来ればいいし、能力の高い人は、合格者数よりも、むしろその後の業界に希望を持てるかというところを重視すると思うので、私は、臨時総会請求者案に賛成
> 法曹人口が足りているのかという問題の他に、競争倍率がどの程度であれば質を担保出来るのかという問題があると思います。法科大学院を否定するわけではないけど、出たらそれだけで十分な力があるとは思えないので(試験答案を見たりすることがあります)適切なレベルの選抜は必要
> 司法権の独立・裁判官の独立は、裁判官に「この判決書いて辞めることになっても、弁護士になって生きていける」自由があってこそ。業界不況を招いたのは法曹人口激増策に大きな原因があり、抑制論をギルド的な既得権益保守であるとして批判するのは視野が狭すぎる。
>
> と、私も日々思う次第。>RT
> やめるべきではなくやめなければならない。そもそも人員確保は用意な状況を創出した以上、なんちゃって法曹制度を維持する合理的理由は何一つないのだ。
> 司法修習を経ていない者が法曹三者の仕事をする簡易裁判所判事や副検事、検察官事務取扱検察事務官、認定司法書士の制度はやめなければならない。
> ゼロワン地域が解消された(復活してまた解消されたりするけど)のは、単純に法曹人口が増えたからではなく、様々な取り組みの結果であり、さらに、1500じゃないと出来なかった話でもない。今日の怪文書は、様々な取り組みをしてきた人たちへの敬意を感じない馬鹿の書いたものだと見なしている
> 法曹人口拡大への批判(司法制度改革全体への批判の一部)を、単純に「既成弁護士サイド-抵抗勢力の、既得権益保持のための反発」と見るのは違うと思う(図式的には、ある面では確かにそう見えるかもしれないけれど)。根底的に、司法制度改革が目指すあり方の弊害が顕在化している、その一局面では。
> 平成の司法改革では、旧試験を高順位で合格するより、親が裕福であることの方が、法曹としての適性があるということになったことは理解しています。RT @ifujimoto: 小倉先生、先生は旧試験を優秀な順位で合格されたかもしれませんが、あの試験を高順位で受かることが全てではありません
> みんな言っているけど法曹増員を謳う先生方はなぜ自分の事務所で大量採用をしないのだろうか。2000年以上も前の人間すら「先ず隗より始めよ」と言っているのに。
> ◯法曹志願者
> 志「金と時間がかかりすぎ」
> ?「みんな赤字で頑張ってる!文句言うな!」
>
> 志「就職先がなく投下資本が回収できない」
> ?「お前らが,食っていけると思うことすら特権意識!」
>
> 志「新人弁護士は経済的に大変そう‥」
> ?「ネガキャンだ!黙れ!」
>
> ダメだこいつら…。
> 問題の捉え方がそもそも間違っている。法科大学院が採算性を考えるというのが間違っているのである。何のために法曹養成機関を設立したのか。私の知り合いの受験生が言ったことがある。受験生のお役に立つ教育をしている限り、世の中の法曹志願者が法科大学院を赤字に追い込むことはない、と。
> 問題の捉え方がそもそも間違っている。適性試験実施機関が採算性を考えるというのが間違っているのである。何のために適性試験を作ったのか。私の知り合いの受験生が言ったことがある。志願者選抜のお役に立つ試験をしている限り、世の中の法曹志願者が適性試験実施機関を赤字に追い込むことはない、と
> 問題の捉え方がそもそも間違っている。法曹人口を考える上では「食えるかどうか」よりも、「『ローの学費』『ロー+修習の間の逸失利益』『奨学金・貸与制の借金』という投資をするに値するか」が重要であろう。
> 「その中心人物と思われるF弁護士はもちろん法科大学院に深く関与している方だが、昨年末のブログで司法試験合格者1500人は法曹人口を減らすものだと指摘されたようだ。しかし、それは事実とは異なる。」
> #韓国法_ 2月29日、大韓弁護士協会総会、弁護士協会会長への立候補のためには、少なくとも5年の弁護士キャリアを含む全体の法曹キャリア15年を要件とする選挙規則改正案を通過。ロースクール出身の弁護士たちは強力反発。
> え~、みなさん、法曹人口、司法試験合格者について、いいたいことがあるときは、 #日弁連臨時総会
> のタグをつけていただけると大変助かりますよ。僕が。
> 司法試験て研修所の入所試験だからなぁ。そこを出て初めて法曹資格もらえる。 https://t.co/I5V0OSYaGu
> 私の起案しない法曹を目指す決議はどうなっていますか?
> #日弁連臨時総会
> 藤本先生、将来の法曹志願者のためにと!
> 拍手が巻き起こる #日弁連臨時総会
> #日弁連臨時総会 のタグで司法試験制度について日弁連の何となくの動向が察せられるけど、これ見てる限り法科大学院もさることながら日弁連にも将来入りたいとはとても思えないし、やっぱり法曹志望は闇しかないのでは
> 予備試験を制限しないと、法科大学院が生き残れません。RT @kyuhi_realize: 個人的には、いかに法曹志望者を増やして資格取得までの競争率を高めるかが大事だと思うので、心情的には藤本案に共感するのですが、予備試験の道を限定的に捉える点がイマイチ賛同できないです。
> 【1】昨日あんなイベントがあったところでもあるので、再掲も含めて、とりとめなく少し書いておこう
> 法曹の需要について、あまねく行き渡っていないことは確かで、弁護士によるサービスを必要とする人はまだまだいるが、サービスが足りないことと弁護士の数が足りないことはイコールではない
> LSができたから法曹を目指した人がいないというつもりも、そういう決断をした人を否定するつもりもないんですよ。ただ、LSという制度を正当化するためにLSができたから法曹を目指した人がいるという主張は筋が悪いと考えているんです
> プロセスとしての法曹養成というのは、結局、親の資力でフィルタリングする以上の意味はなかったというのが旧試験組の正直な感想。RT @akiba_lawyer: #日弁連臨時総会 プロセスとしての法曹養成という前提をなぜ理解していないのか
> 【超朗報】琉球大ローでは花粉症に悩まされることなく勉強できる
> https://t.co/5N3d43MJXo
>
> 「法曹養成流行語大賞候補に「花粉症の心配のいらない琉球大学法科大学院」をノミネートしましたので、お知らせします。
> (´・ω・`)」
> 3号議案は、要するに「門を狭くすれば誰も入りたがらないから、門を広く開けよう!」という趣旨で、法曹人口を増加せよと提言します。しかし、その「門」をくぐろうという人が減ったのは、門の狭さだけでなく、「門の向こう側の世界」が衰退していることにあります。#日弁連臨時総会
> 第三案の支持者の人達が、現在の志望者減について問題視せず、「たくさんの人が法曹を目指す必要はない。志ある人だけ来てくれればいい」というのなら一貫すると思うけど。
> また、「食えない人がいても問題ない」という意見もあり、それは自分もそう思うけど、LS経由で法曹になるまでには、学費だけでも200〜300万、生活費も含めると1000万という多大なコストがかかるという現実からすると、そのようなコストをかけてまで優秀な人が目指すか、という疑問がある。
> 第二案の提案者のほとんどは「自分が食えなくなったから」合格者を絞るべきと提案をしたわけじゃないと思う。本当に食えなくなった人達はこんな議論に参加してる余裕がない(笑)。そうじゃなくて、今後若者が法曹に魅力を感じてもらうにはどうすればいいかという視点から、あの提案をしたんだと思う。
> 日弁連臨時総会の第二案の合格者数の提案は「弁護士が供給過多の状態だと収入面での魅力が減り優秀な若者が法曹を目指さなくなる。そうなると法曹の質が低下して社会の損失になる」ということだと思うんだが、それを省略して「弁護士が食えない」と言うと自分達のことだけしか考えてないように見える。
> 53期から68期までの弁護士に対し、日弁連から「法曹の収入等の経済状況調査」の封筒が発送されています。司法修習生に対する経済的支援の実現に向けた重要な資料になりますので、是非ご協力ください。WEB回答も可能です。
> つまり、藤本試案は、学生さんたちに合格者数の予測可能性を持たせれば、法曹志願者が増えるとの考えのようだが、それは無理じゃないの。
> 予備試験制限して法科大学院に集める構想だけど、今や、予備試験志願者のほうが適正試験受験者より多いんだけどね
> 第四案がネタで終わったのですが、実は、あれが一番、もともとの法曹養成制度改革に近かったように感じました #日弁連臨時総会
> 本業として生計を立てることすら「特権意識」といわれる程の職業人の育成に,ここまで税金をかける必要はあるのか?って発想はないんですかね
> 補助金を請求し,恩恵を受ける人と,法曹資格の役割を否定したがる人が何故か重なり合う不思議(・∀・)
> https://t.co/rNmJ3793K8
> 法曹の収入等の経済状況調査、お忙しいところ申し訳ありませんが、ご協力をお願いいたします。WEBでの回答も可能ですし、匿名性も確保されています。
> 今の現状は、法科大学院制度創設と法曹人口急増ありきで作られた制度で無いと自信を持って説明できるかね?
> 司法修習に税金投入してた理屈にしたって、法曹を一種の社会インフラであると国家が認めていたという理由なら十分理解できる。翻って、現行運用を正当化する理念は何ですかね?
> 法曹人口論と法の支配を紐付けしないで欲しい。
> 合格できる可能性が高いと安心すると、法曹志望者減少に歯止めがかかるって理論は、驕りがある感じがするのですよね
> 社長・経営者 >> 法曹関係者、という優越意識が透けて見えて不快ですね。
>
> 怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」 高浜原発差し止め:朝日新聞デジタル https://t.co/kFECE6Bwdv
> 本当は教員として出会うことができた優秀な人に法曹の道を可能性の1つとして勧めたいところです。しかし……。
> こういう気持ちは、「成仏」なんて軽々に述べておきながら自分は大手の事務所で余生を送っている高橋先生には決して理解されないと思いますが。
> 司法修習給費制度復活&少なくとも行政公務員様よりもメリットがないと、若者は成仏理論が妥当するとされる司法試験や法曹を目指しませんよ。司法官僚(主に裁判官)は、世間知らずの金持ちだから分からないのですかね。5月の司法試験の実受験者数や4月の法科大学院実入学者数発表が楽しみですね。
> 法曹の収入等の経済状況調査、本日が最終日です。日弁連会員専用サイトから日付が変わるまで回答可能です。わかる範囲で結構ですので、ご協力をお願いいたします。
> よき法律家かどうかは①論理的能力と②実践的経験と③人生の叡智の総和で評価される。②と③がなければ優れている法曹とは認められない。②と③は一生をかけて学ぶ事柄ではあるが、その基礎的な事項は弁護士になる前に身に着けなければならない。(久保利英明弁護士)
> 大学2,3年生で,法曹を志望しようとしたころにはわかっちまった。
> 元々,もって生まれたもの‥,どうしようもなさ‥!
> 実家の豊かさ‥!
>
> 悪すぎた,俺の手持ちカード‥!
>
> なのに,それでも,金がなくても法曹になりたかった‥!
>
> それが悲しかった‥!厳しかった‥!
>
> #司法黙示録
> ここは発想を逆転して,司法試験予備校においても,試験科目外(法曹倫理とかいろいろ)について一定の履修をすれば,法科大学院修了と同じく受験資格を認定してはどうだろうか?
> こうすれば,学部生やりながら通信教育の充実した予備校で受験資格と試験準備を同時にやるとかも可能だし。
> お金と時間のある人は,法科大学院でじっくり学んでもよし。
> どちらもない人は,いきなり司法試験を挑んでもよし。
> 他の職業の社会人になったけれど法曹になりたい人は,退職して法科大学院に入ってもいいし,働きながら勉強してもよし。
>
> これが,多様な法曹なんじゃないのかなぁ?
> 高橋宏志先生の法学教室2006年4月号巻頭言『成仏』は,司法改革の理念を高らかに宣言する歴史的名文だわ。法曹たるもの,暗記するくらいに読まなくちゃね。いわば,法曹会の教育勅語よ。
> >RT
> 法曹有資格者とかいう議論とにているな(・∀・;)
> これは法曹人としてお願いしたいんだけど、大きくマスコミ報道された下級審判決の判決文は、できるだけ早く裁判所HPにアップして欲しい。そうでないと、正確な判決内容が不明なまま、マスコミ報道だけでその判決の内容が世の中に広まってしまい、結果的に多くの誤解を生む場合が少なくないから。
> ロースクール制度が続く限り、法曹養成に用いられる費用のかなりの部分が、法学研究者の生計維持に用いられることになるんだけどね。
> 借金いくらありますか。
> (ロースクールルートから法曹になった方対象)
> 法科大学院を出たけど、法曹としての未来を危ぶんで医者になった研修医が来たんだが。給与明細を見て感激。「こんなにもらえるんだ。俺がバッチ付けてもこの何割だろうか・・」
> ちな法曹の未来を憂いたからではなく受からなかったから、が正しい(´・ω・`)
> 所得の移転先が移転元から、「淘汰されろ」だのなんだのとボロクソ言われた挙げ句、被害者面されるとか、今の法曹志願者・新人は、きっと前世でかなり悪いことをしたんだと思う。
> これに堪え忍んで、ひたすら他人様のお役に立てば、前世の悪行をぬぐい去り、なんとか成仏できるというものであろう。
> 某氏が某法曹さんを「人権屋(嘲笑)」と罵るのを目にする。然様に罵る方は、仮に自身が人権侵害を受けた際、A何を根拠にB誰を頼りに救済を求めるつもりなのか、いつも不思議に思うのよね。自分が人権侵害を受けない又は他の方の人権との衝突は生じないという絶対の自信があるのかね、という不思議。
> 某機構・某所「あんた,マイナス(借金)1000万円!!」
> ドーン!!
>
> 「ああ,なんで・・,おれ達にばかり,こんな負担が・・。どうして,法曹に成りたいだけなのに,借金ばかりさせられるんだ・・・。なぜ・・・。」
> #司法黙示録
> 弁護士ドットコムに、ちょいちょい酷い記事があって、しかも執筆した弁護士が顕名で書いてて大丈夫なのかなと思ってたら、間違ったこと書いて発表した弁護士が専門弁護士に影でボロクソに言われてその後ひっそりと仕事から外されるケースが後を絶たないと聞いて法曹界の恐ろしさを再認識した。
> 韓国の法科大学院で法曹界子弟の不正入試相次ぐ https://t.co/4UcqFoYmC1 確か韓国の場合は「ロースクール入学者≒司法試験合格者」となるくらいまでに入学者数を絞っていたよね
> 。
> 法科大学院の志願・入学者を絞り,その上で司法試験合格者の水準を維持させると,実質的に法科大学院が誰が法曹に成るかを相当自由に決めることになるのだけれども,それっていいのだろうか?
> 太い実家に生まれるかどうか,輪廻転生に始まるプロセス教育の理念だと言い張るのであれば反論できないが。
> (モラハラ夫の見た離婚手続き)
> 1、弁護士は、金目当てで離婚を煽る。
> 2、妻/弁護士は、モラハラ、DVを捏造する。
> 3、調停委員は、偏っている。
> 4、裁判官は、女性側弁護士に騙される。
> 5、法曹界は腐っている。
> (自分が正しいことを前提として、全てを曲解します)
> @akira83583063
> フォローありがとうございます!成仏しない法曹を目指しているロー生です。よろしくお願いします。
> >RT
> (#^ω^)成仏したくないと,既存法曹どころかロー生までいっているお!
> (#^ω^)成仏を嫌がるのは歪んだ特権意識だお!
> (#^ω^)ローで成仏理論を必修化するとともに,既存法曹にも履修を強制する改革が必要だお!賛成する人は「ファボ」するんだお!
> 奨学金,貸与金,それらの保証人は両親‥。
> 法曹志願者くん‥,もし,きみが試験に落第したり,就職に失敗した場合は,これらの借金は‥,
> 親の老後資金で清算する・・・!!!
>
> #司法黙示録
> まってくれ,文部科学省・・!
> その補助金を,まだ失うわけにはいかんのだ・・・!
> 頼む,待ってくれ・・・!
> 増額しろとはいわん,せめて,いままで通りに・・!
> 法曹養成に努力してきた本学が,なぜ,法科大学院の募集停止など理不尽な目に遭わなければならないのだ!
> #司法黙示録
> 修習生への経済的援助問題で大前提。司法試験受かった段階で法曹として働けるエスパーはまず居ないこと。受かるまで教材やら問題文やらで見た書類全部,司法修習終わったら即,相談受けて証拠集めて自分で書けないとならん。読んでた人から書く人になるまで1年だけ。働く時間?はぁ?
> 弁護士会の会務活動は日本法曹界の良い文化だと思う。
> 生活ができていたからこそ継承されてきた文化であり、そうでなければ息絶えるしかない。
> そもそも司法試験にも受かってもいない1科目の学者風情がえらそうに法曹を語るな。語るなら司法試験通ってからにしろや。ほざくな
> @jijicatz 学者でも、司法試験通った学者とか、司法試験通ってはないけど受験経験あるなどでこっちの苦労をわかる学者なら全然いいんですけどね。
> 今は制度変わりましたけど、自分の好きなことだけやって法曹資格もらえるとか、ふざけんな!!としか思えません。(怒り爆発
> @jijicatz だいたいにしろ司法試験通過してないやつに法曹資格あたえるなよ
> (^ω^)法科大学院は赤字なのに頑張って法曹養成してやっているんだお!ありがたく思えお!
> (#^ω^)偉そうな注文を付ける前に,我々が輩出した新人を引き受けてOJTするんだお! https://t.co/dfUW5pSCEJ
> @fukazawas 法科大学院がなくなったら教授になった弁護士が困るのお。法曹人口増員に賛成したボス弁はさぞや新人弁護士をたくさんたくさん抱えてご苦労なさっているだろうのお(^m^)
> 「受験者減少したので適性試験やめるよ〜(^p^)」
>
> と文科相が言ってしまったことで、適性試験が法曹に必要な適性を測っていたのではなく単に受験者を絞る手段に過ぎなかったことが明らかになってしまった。
>
> #知ってた
> 司法制度改革審議会意見書
> https://t.co/IME0dtzL1G
> ①制度を活かすもの、それは疑いもなく人である
> ②多様な法曹を養成する柔軟なシステム
> ③社会人等にも広く門戸を開放
> ④修習‥給費制‥については‥貸与制への切替えや廃止をすべきではないかとの指摘もあり
> そこで教育をしている教育者の立場、そこで教育を受けている人たち、そういうところの教育の結果として司法試験に受かったそういう若手法曹の意見、こういうものはどれぐらい聞かれましたか、あるいは調べましたか。
> ◯一問一答 法曹志願者の激減
> (;^ω^)合格率が低いせいだお
> (・∀・)旧試験は更に低かったのに受験生は多かったですね。予備試験だって多いじゃないですか。
> (;^ω^)弁護士共のネガキャンのせいだお
> (・∀・)成仏出来ればいいとか,淘汰されてしまえとか,言っていたのはどちら様?
> 法曹需要増えるので法曹増やす→急に人数増やすと質が心配なので法科大学院でプロセス教育、という流れだったはずですが、①そもそも法曹需要が増えるという主張の根拠が無い、②プロセス教育の中身がよう分からない、という有り様。
> 法曹界に入ろうか検討している学生や社会人は、適性試験の有無やスケジュールを懸念しているんじゃなくて、市場が拡大せずに所得が下がり続けるリスクにネガティヴな印象を持ってるんだよね。
> わざわざ弁護士になっても稼げない(稼げる保障がない)んじゃ、あえてその道に進む価値はないよね。
> 法科大学院「適性」廃止へ…受験者減少で容認 : 読売新聞
> https://t.co/MgPatqR5sY
> 「法曹としての資質を入り口でチェックしてきた法科大学院は当初の制度設計から一層乖離が進む」というのは本質的な指摘。
> @Route66_LP3
> 幸いにも,私たち法曹は,「事実を認定するのに都合の良い前提を無意識に差し挟んではいけない」ということは,事実認定の基礎として司法研修所で徹底的に勉強していますよね(パロ)。
> https://t.co/8b834m3wYJ
> 学生,修習生,新人法曹には,借金でも給費と同じようなものだの,成仏出来ればいいだの,食っていけることすら特権意識で,市民の理解ガー!だの,理念は正しいだのって話なのに。
> 法科大学院側の要望には理念に逆らっても従うんですね(・∀・)
> 「法曹養成制度改革の理念」の変遷
> ・適正配置→壊滅済み
> ・多様な人材確保→社会人比率の減少により壊滅
> ・厳格な選抜→入学希望者激減により壊滅
> ・最先端の教育・実務教育→司試受験最優先で壊滅
> ・前期修習代替→井上正仁教授が無理と述べて崩壊
> ・適性試験→廃止←今ココ
> 適性試験が法科大学院様々の邪魔だから任意にするっていうなら,
> 受験資格制限も,法曹志願者にとって障害だから,法科大学院修了も任意にするのが,公平ってもんじゃないかなぁ?
> 法曹資格についてなぞらえると、「旧世代の弁護士どもはその殆どが学士止まりであって、法務博士の学位を持っている新世代より劣っている。法務博士かそれ以上の学位を取るまで一旦資格停止する」みたいな話をされたら、旧世代の弁護士は怒り出すと思うんだよね。
> >RT
> 本当にこれはそう思いますね。「高いところに合わせよう」ではなく、「私が低いんだから低いところに合わせろ!特権意識!」みたいな批判は絶対くるんですよね。
> 法曹になるのに強制的に受けさせられて、兼業も基本できないけど無給なって、とんでもない話で。
> 昔の修習
> 「少しでも人のためになる仕事をしよう」とみな夢を抱いていた。ゆとりの中で夢は育まれたと思う。
> 今の修習
> 年間2千人弱に過ぎない法曹の金の卵たちに,国として給料も支給せず借金地獄にして,崇高な精神の法曹が生まれるはずがない。
> https://t.co/KzS8GMsgGp
> @bengoshi_black 理事の中で法曹資格もっている方は,是非,国選と民事法律扶助だけで事務所を維持して生計を立てられるか,やってみればよろしかろうと存じます。
> 本当にそうなんですよね。外部要因にしか求めていない。
> 弁護士は司法審以降、法曹養成制度会議なんかでも、競争しろとか言われているのですが(別に競争はしますが、してない人に言われたくないな) https://t.co/rH0ci63reP
> 法科大学院制度のもと特定少数の優れた法曹が生まれたことは否定しないが(TL上でも優れた先生が何人もいる)、結果として全体としての志望者がここまで減少してしまっては制度としては失敗と言わざるを得まい。法科大学院制度は特定少数の優れた法曹を生み出すことが目的だったわけではないし。
> https://t.co/JPm3aXM2GF
> 法曹を取り扱った日常系アニメって無いですね。
> まあ、需要皆無だしな(・∀・)
> 次に,2について。「書面作るだけなら簡単でしょ?」というのは法曹共通の認識としてあり得ない。訴訟代理業務でも業務の大部分を占める部分。
> 打ち合わせ(聴取+方針決め等)と起案を行ったり来たりして作成する。
> 自分なりの方針がある本人訴訟では,本人方針のすりあわせも大事
> 魅力ある法曹を取り戻そう :日本経済新聞 https://t.co/BOEfFY5QTW
>
> 「政府や弁護士会は、法曹という仕事のやりがいや意義の積極的な発信を求められる。」
> (;・∀・)借金漬けで食っていけずに成仏するけれどやりがいはあるよ!ってまんまブラック企業じゃんか。
> 魅力ある法曹を取り戻そう:日本経済新聞 https://t.co/RmXiceNrAr
> 「政府や弁護士会は、法曹という仕事のやりがいや意義の積極的な発信を求められる。」
> やりがいだけでは食べていけない。
> 無給の司法修習をなんとかするとかもっと指摘すべき点はあるだろうに...
> 日経が、法曹の魅力を取り戻そうっつってるけど、市場原理を適用しろってんだから、魅力を失ったら市場から退場しろ、でいいんでないの。そのほうが一貫してるよ。
> 都合のいい時だけインフラ扱いしてなんやねんって感じ。給費制のとき、弁護士はただの個人資格だと言い放ってたやろ。
> 日経は、そのスポンサーたる法科大学院のおかげで利益を上げているのだから、その法科大学院に進学する人たちが減少したり、法科大学院を主軸とする法曹養成制度が変更されたりすることには強く懸念を表明するわけで、社会の弊害だとか司法制度利用者への悪影響だとかと日経とは一切関係ないのよね。
> 同意。RT @sakamotomasayuk: 大学は法科大学院をやりたいと思っていたかというとたぶん違う。
> 赤字だし。
> 補助金がとかで利権だっていう人も法曹に沢山いるけど補助金でなきゃできないような負担の大きな制度。
> https://t.co/iyF5O9qBTT
> 今の法曹養成制度の制定等に関わった人々に一切同情する趣旨ではないが,志願者,新人法曹の凄まじい恨みを買っているということは,心配にはなるな。
> 「お前ら(志願者・受験生・修習生・新人法曹)のいうことは,社会の理解を得られない。独りよがり,特権意識だ!」って得意げにいってきたわけだから,それ相応に,自分たちが,その「お前ら」から恨みを買い,あるいは敵視される覚悟は出来ているんでしょうね?と言いたくなりますね。
> (・∀・#)
> 司法制度改革審議会意見書
> https://t.co/IME0dtzL1G
> 「修習生に対する給与の支給(給費制)については、将来的には貸与制への切替えや廃止をすべきではないかとの指摘もあり、新たな法曹養成制度全体の中での司法修習の位置付けを考慮しつつ、その在り方を検討すべきである」
> 法科大学院制度は、必ずしも法曹三者に限定してパイプをつなぐものにする必要はなく、司法を担う各種機関全てにつなげはいいのではないかと考えている。
> 法科大学院を卒業することに特典を設けつつ、必ずしも法科大学院を卒業しなければ各種試験を受験できないわけでもない、そんな位置づけはどうか。
> 法曹「官僚が20年かけてやっと本省課長職までたどり着いている間に、われわれ法曹はなった瞬間から自らの責任で権力を行使し、または人権を擁護することができるわけだよ」
> 学生「すごい」
> 法曹「法曹になりたい?」
> 学生「なりたい」
> 法曹「司法試験受けよう」
> 学生「司法試験受ける!」
> 小学校受験予備校を経営されている知人に司法制度改革で富裕層が優遇されているという話をしたら「富裕層の子は優秀だから法曹には優秀な人が集まるようになるし,富裕層の子はサヨクではないから弁護士会も少しはまともになるんじゃない?」と言われたことがある。宇都宮会長時代の話だよ。
> 現在の法曹養成システムを物語る「プロセスによる教育」の始点は、輪廻転生からですからね。ここを間違えると、なかなか取り返しがつかない。
> @ekinan_lawyer そうやって育てられた法曹の資質に問題があるということで、今の制度になりましたとさ(・∀・)
> 司法試験受かってよかったなぁと思うのは本当にいろんなことを見たり聞いたり勉強できることだよね。勿論どの仕事でも勉強できるのだけれど、法曹の場合他人の人生に寄り道する分、金融からアングラまでさまざまな世界を垣間見ることが出来る。
> 自分や親族が病院にかかるとき,心の底から本当に,「司法制度改革が法曹界の話でよかった」って痛感しますね。
> これが医療界だったら,圧倒的成仏(ただし,患者が物理的に)ですから。
> 大事務所に再就職したのはこの男~!
>
> 成仏理論の提唱者 高橋ピロシ
>
> 今夜も安全圏からのウエメセ毒舌が法曹界に響き渡る~!
> @fukazawas 医療界で同じことがされたらみんな必死で止めると思うんですけどねえ。法曹界ってのはそれほどどうでもいい業界とみなされてるんだなあと痛感します。まあ、普通に暮らしている人から見れば、どうでもいい業界だと思われているのは理解できるんですけどね。
> ロースクール制度が続く限り、法曹養成に用いられる費用のかなりの部分が、法学研究者の生計維持に用いられることになるんだけどね。
> @fukazawas 「法曹養成制度の理念」を、多種多様な人材の発掘や多様なプロセスの確保ではなく、「法科大学院を中核とするプロセス」としている時点で、彼らは、利権の確保しか考えていないことがよく分かります。
> 法曹にとっては常識だろうが、最高裁が上告を受理しなかったからといって、原審の判断をを積極的に支持したという訳ではない。
> 弁護士の民事訴訟におけるパフォーマンス評価 法曹の質の実証的研究
> https://t.co/wpfNIYgom9
> 「過払金請求などの簡単すぎ‥て弁護士パフォーマンスを評価できないもの」
> へー,過払い金請求は簡単過ぎるのか。
> (・∀・;;)
> 何かを証明するための仮処分と言うことがあり得ないことを実務法曹は知っていますので意味ないかと。RT @fuzita2015: 強制連行を証明するために 裁判所で仮処分の申立があったかどうか調べれば?w @otakulawyer https://t.co/3YTqZwJ8XN
> (^ω^)法曹養成の場として新しい学校を作るお!
> (・∀・)法学部を改革してそうしないの?今まで何してたの?
> (;^ω^)学園紛争で,なかなか着手が出来なかったんだお・・
> (・∀・;)いつの話だよ。
> 注:21世紀の発言である。
>
> #司法改革コント
> (^ω^)法曹に多様な人材を!そのために,高額な学費と時間を費やさないと資格が取れないようにして,借金生活の期間を作り,食べていけるのは特権意識という位に業界事情を悪化させるお!
>
> (・∀・)などと意味不明な供述をしているとのことです。現場からは以上です。
> #司法改革コント
> https://t.co/TfPMqos4cc
> 司法修習生だけではなく,アソシエイトも,在朝法曹も,そして法科大学院関係者も,最近の制度設計者も・・・。
> (;・∀・)きりが無いですね・・。分からないのは仕方が無いとして分かったつもりで動かれると大変迷惑です・・。
> 高裁長官からの厳重注意にも全く堪えてない岡口基一センセのメンタルは素晴らしいと思うけど、そのメンタルを支えてるのは法曹資格を持っていて、別に裁判官を辞めても大して困らないってのはあると思う。
> 普通のサラリーマンではこうは行かない。
> 若者が○○業から減っている!○○の購入者の若者の割合が減ってる!とかほぼ全ての業界で言ってて、対策対策いうけど、普通に少子化のせいじゃないかなぁ、というのが結構混ざってるね。
>
> …法曹志願者が最大から4分の1になったのも若者が4分の1に減ったからなのだ(虚ろな目)
> 修習生は貸与制だから保育所の入所にあたっても学生扱いって、本当に不合理で胸が痛む。借金の問題や保育所の問題がなければ、子を持った上で法曹になるのは悪くない選択だと思う。特に女性は、若い時期なら授かったのに産みそびれる現実はあるから。でも産んでも大丈夫と思えなきゃ産めないよね、、
> 「応募はゼロだった。」
> 任期付の非正規でなくて,人気無しで正規職員で採用するなら,いくらでも応募あると思いますよ?(・∀・)
>
> 法曹資格持つ職員の確保 被災地苦戦 | 河北新報オンラインニュース http://t.co/GGPNSRlqyi target="_blank">http://t.co/GGPNSRlqyi @kahoku_shimpoさんから
> かなりの額の奨学金という名の借金を背負ってるし、司法試験に合格しないわけにはいかないにゃ…。「早く働いたらいいじゃん」だなんて思うかもしれないけど、ここまでの借金を背負いながら生きていくためには、法曹になって精神的な優越感がないとやっていけないにゃ…。
> >RT
> 前も同じようなことをいったけれど,この制度設計者,関係者に一番不足していることは,抽象的な「理想」「理念」は見えていても,それに関わる一人一人の志望者,法曹,利用する市民といった「人」が全く目に入っていないこと。
> 法科大学院の大先生が
> 「法曹養成改革の理念が実現したら,お金のない人や勤め人でも,地方出身者も,多種多様で優秀な人が法曹になる世の中が来る!」
> と言った。
>
> それを聞いて1人の老弁護士が言った。
> 「なるほど。やっとわしが受験生だった頃に戻れるんじゃな!」
>
> #司法改革ジョーク
> 法曹村の人が考える程、国民は、憲法を理解していないし、関心もない。きっと、立憲主義と言われてわかる人も、10%もいないのではないか。米国も英国も反知性に流れたわけで、知識人がこぞって反対している憲法改正もできちゃうんじゃないか。
> 実務法曹としての適正と研究者としての適正は異なるものだし、それに人生を捧げている研究者の方が当該問題については詳しいことは間違いないのだが、個人的な感覚として法律の研究者を名乗るなら司法試験くらい合格していてほしいなーとは思ってしまう。
> 弁護士仲間の飲み会で,法曹養成制度の迷走の原因は?という話題になると,みなさん「利権」という人が多い。
> が,実際の所,それもあるが,それ以上に「面子」の問題が大きいのではないかと思う。
>
> #司法改革あるある
> 防衛大や防衛医大の学生時代は手取り約160万。衣食住は無料と考えると、(厳しいルールはあるけど)めっちゃ待遇いい。なぜ幹部自衛官目指す人は待遇いいの?なぜ修習生ってそんなに待遇悪いの?
> 法曹ってそんなにどうでもいいの国から思われてるの?
> 法科大学院が利権でないというのなら
> http://t.co/S0z3eNPfr1 target="_blank">http://t.co/S0z3eNPfr1
> 「法科大学院卒業を司法試験受験資格とすることをやめてはどうなんでしょうか。」
> 「法曹となるに足りる素養をつけさせるための機関として一所懸命教育に励んでいただけるんですよね>法科大学院関係者の方々」
> (和解勧告)
> 悩んだ末に提訴を決心。ところが、第1回期日から、和解勧告。
> 事実がうやむや、被告側の嘘を審理しないまま、和解金やら期限の喪失やら。
> 実務法曹は「事件処理」に流れ勝ちです。
> 「紛争解決」だけでなく、「真実発見」や「正義を示すこと」も大事です。
> 若手弁護士の所得(中央値)が300万円代であるこの悲惨な現実を日弁連はどのように評価するのでしょうか?
> これでも更に法曹(弁護士)人口を増やす必要があると言い続けるのでしょうか?
> ぬのんせの大冒険。新人弁護士の「ぬのんせ」が様々な苦難に襲われつつも家族や弁護士会に助けられつつ成長していく姿を書いた感動作。全法曹必読と言われ、後に映画化もされた。キャッチフレーズは「自然に涙があふれてくる」。なお法クラとの関係は無かったことになっています。
> (^ω^)司法改革で多様な人材を法曹にするお!
> (;・∀・)新人法曹に多重債務者が増えましたが・・。
> (;^ω^)いやいや「多」だけは合っているお!
> (・∀・)あ,ほんとだ!さっすがー!♪
> #司法改革コント
> 何度も何度も言ってますが事件そのものはともかく実名報道をまんま拡散するような法曹はクソだと思っています。
> 国庫のすねをかじったり,弁護士の揚げ足を取ったり,法曹志願者の足をひっぱたり,弁護士会の足下を見たり,修習生を足蹴にしたり,最後には募集停止で足を洗ったり・・・。
>
> 法科大学院制度って,本当に足フェチなんですね(・∀・)
>
> それと,運営は赤字で足を出しているんですよね,確か。
> NHK総合
> 視点・論点
> 弁護士激増と司法の課題
> 森山文昭(愛知大学法科大学院教授)
> 「優秀な人が法曹になることを敬遠している」
> 「司法試験合格者数を年500人程度にしよう」
> 「志望者の経済的負担を減らそう」
> 「予備試験をなくせば法曹を志願する優秀な人が更に減る」
> なんで、法曹人口をフランス並みとかいうのに、国選報酬をアメリカ並みとか、フランス並みとかいわないの? https://t.co/JDNvwmGaO2
> なんで,法曹人口を(ryのに,民事法律扶助予算の支出額・国民一人当たりの支出額・国家予算に占める割合をせめてアメリカ並みとかフランス並みとか言わないの?資料は14頁目。
> https://t.co/iy3BIkZ3Vh https://t.co/IUwuBBDoIg
> 法曹を目指す人が、ロー導入前よりも減ってるし
> https://t.co/g4jAHAhqME https://t.co/WVDXlUFAwE
> 法科大学院制度が始まって一瞬ブームが起きたけど、すぐに沈静化して現実的に考えたら、法曹になるまでの経済的ハードルが高すぎて誰もやりたくなくなった、と考えるのが自然でしょう。10年間で志望者が7分の1になってるのにロー制度にしがみつく方がおかしい。
> この期に及んでまだ「合格者数の増加で弁護士が溢れた」ことが法曹志望者減少の最大の要因とか語ってるんですね。。。じゃあなぜ合格者数が減少しているのに引き続き法曹志望者が減少の一途をたどってるんでしょうか。 https://t.co/JLdbZirStJ
> 適性試験の任意提出化
> 既習者試験の任意提出化
> 法曹志望者の減少
> 法科大学院の募集停止
> これだけのことがあれば流石に司法制度改革は誤りといってもいいよね…
> (^ω^)司法改革の理念が正しく実現すれば、質、量共に豊かな、多様な人材がこぞって法曹界を目指して法曹になれる時代が来るんだお!もうすこしの辛抱だお!
> (・∀・)へー。10年以上かけて、やっと昔のように戻れるんですね。よかった!
> #司法改革コント
> 法曹の需要が増えると予想されてたけど、その根拠となる数字資料は無かったし、合格者数ありきで制度が設計されていた節がある。なので、どちらかというと弁護士費用の料金引き下げを狙う人たちと、法科大学院教授というポストの欲しい人達の利害一致の結果かなと邪推してる。
> 高橋宏志先生の法学教室2006年4月号巻頭言『成仏』は,司法改革の理念を高らかに宣言する歴史的名文だわ。法曹たるもの,暗記するくらいに読まなくちゃね。いわば,法曹会の教育勅語よ。
> なんか、一橋の件について「一橋の学生は全部クソ」みたいな、「一橋出身の法曹はダメ」みたいな論調がちらほら見受けられるんですけど……被害者の子も一橋の学生です。
> しかし、今の法曹養成制度ってよくできてると思う。ローと貸与で借金まみれ&若手をして低廉な報酬に甘んじざるを得なくした。
> これで経済的支配完成。まるで野麦峠か芸娼妓契約の世界。
> 日弁連がこの制度の実現に力を合わせて頑張ろう、と声高らかに宣言するのも良くわかります。
> 大阪弁護士協同組合が2016/10/15に「第3回法曹界縁結び企画」と題するバスツアーを開催します。参加資格は弁護士に限らず「法曹界にて勤務されている方」。10時大阪市内集合、18時大阪市内解散です。フォロワーさんで参加したいという方はいらっしゃいますか?
> 法曹の需要が増えると予想されてたけど、その根拠となる数字資料は無かったし、合格者数ありきで制度が設計されていた節がある。なので、どちらかというと弁護士費用の料金引き下げを狙う人たちと、法科大学院教授というポストの欲しい人達の利害一致の結果かなと邪推してる。
> だから,はやく法科大学院は受験資格と切り離して,幅広く,自由に,法曹志望者の教育と既存法曹のリカレント教育とかに注力すべきだと思うんだ。
> 法科大学院の先生方は,赤字だろうが,募集停止で廃校だろうが,少なくとも給料身分はほとんどの場合は保障されるんだろうから,これ以上,法曹志願者や既存法曹を敵視したり,足引っ張ったりするのをやめればいいと思う。
> 必死に無関係や被害者を装ったって,学生や志願者の目は冷ややかですよ?
> 「(俺は高額な給与が保障されているが)大学は赤字だから利権じゃない」
> ってやつですか(汗)
> でも,気持ちも理解できて「法曹界の大惨事と引換えに自分はポストをゲット」した後ろめたさが,そういう逆ギレを引き起こすのではないでしょうか。
> https://t.co/0Bm33UBiGO
> 大学が主催する法曹養成機関が,法曹界全体に甚大な悪影響を与えている,すくなくともそう認識されていることは,大学にとっても,志願者にとっても,既存法曹にとっても,みんなにとって不幸なことだと思います。
> 誰が悪いとか利権がどうとか,そういう議論だけでなく「解決」を模索したいですね。
> 「(俺は高額な給与が保障されているが)大学は赤字だから利権じゃない」
> ってやつですか(汗)
> でも,気持ちも理解できて「法曹界の大惨事と引換えに自分はポストをゲット」した後ろめたさが,そういう逆ギレを引き起こすのではないでしょうか。
> https://t.co/0Bm33UBiGO
> 「(俺は高額な給与が保障されているが)大学は赤字だから利権じゃない」
> ってやつですか(汗)
> でも,気持ちも理解できて「法曹界の大惨事と引換えに自分はポストをゲット」した後ろめたさが,そういう逆ギレを引き起こすのではないでしょうか。
> https://t.co/0Bm33UBiGO
> 法科大学院の先生方は,赤字だろうが,募集停止で廃校だろうが,少なくとも給料身分はほとんどの場合は保障されるんだろうから,これ以上,法曹志願者や既存法曹を敵視したり,足引っ張ったりするのをやめればいいと思う。
> 必死に無関係や被害者を装ったって,学生や志願者の目は冷ややかですよ?
> 修習生への経済的援助については、政党に関わらず、貧しい人が目指せないとか収入が半減とかで法曹(裁判官検察官弁護士)志望者が六分の一に激減していることや、政府の財政負担が過大でないことや、個々の志望者・新人の借金負担の実態から、議員の先生半数以上にご理解いただけている感じ。
> 「給費制復活」という名前にこだわらなくていいと思う。給費制廃止当時と法曹人口や志願者の経済状況などが新たな問題が生じているので、その対処のための「修習生への経済援助」という名でいいと思う。
> 法曹の需要が増えると予想されてたけど、その根拠となる数字資料は無かったし、合格者数ありきで制度が設計されていた節がある。なので、どちらかというと弁護士費用の料金引き下げを狙う人たちと、法科大学院教授というポストの欲しい人達の利害一致の結果かなと邪推してる。
> 高度な文明国であればあるほど、訴訟や法の支配を司る法曹は、ゆとりと崇高な精神の持ち主によって担われなければならない。年間2千人弱に過ぎない法曹の金の卵たちに、国として給料も支給せず借金地獄にして、崇高な精神の法曹が生まれるはずがない。(山田裕祥弁護士)
> @holmesdenka
> 仰るとおりで、それもあるかと思います。
> 法曹志願者の激減と修了の見込みの難しい学生の増加と、負のスパイラルになっている側面もあるかと存じます。
> (^ω^)法曹はプロセスで養成するんだお!仕事ない弁護士が追いつめられれば新たな何かを開くお!
> 成仏できればそれでいいお!
>
> (・∀・)先生はどうされるんですか?
>
> (^ω^)大事務所に入るお!特例つかって司法試験も修習も二回試験も受けずに弁護士登録するお!
>
> #司法改革コント
> そのわりに、簡判、副検を、司法試験すら経ないで書記官・
> 事務官をバイパスにしている、とは誰も非難しないですね。
> また、学者さん○年で法曹資格付与という制度についても、ショートカットとは誰も非難しませんね。なんでかな。 https://t.co/tagYxqjhAd
> (^ω^)司法改革の理念が正しく実現すれば、質、量共に豊かな、多様な人材がこぞって法曹界を目指して法曹になれる時代が来るんだお!もうすこしの辛抱だお!
> (・∀・)へー。10年以上かけて、やっと昔のように戻れるんですね。よかった!
> #司法改革コント
> ロー修了に司法試験受験資格限定と聞いて,すぐある予感が走った。
> 新制度は実力・学力勝負じゃない‥。
> おそらくは,貧乏人は排除される‥。法曹になれるのは,実家が太く資力豊かな者‥!
> #司法黙示録
> 弁護士に期待されるのが社会へのほぼ無償の奉仕活動である現状では自分の生活も維持できない貧乏人がなっても本人が苦しむだけでなく、社会にとっても迷惑なことである。
>
> ハッキリと実家が資産家でもない人は法曹を目指さないでくださいとアピールするべきである。
> 法科大学院制度を推進する学者は、なぜ既存法曹をリスペクトしないのか : Schulze BLOG https://t.co/HyJkGYq7ME
> (^ω^)法曹養成の場として新しい学校を作るお!
> (・∀・)法学部を改革してそうしないの?今まで何してたの?
> (;^ω^)学園紛争で,なかなか着手が出来なかったんだお・・
> (・∀・;)いつの話だよ。
> 注:21世紀の発言である。
>
> #司法改革コント
> 確かに、仮に旧司法試験制度に戻したとして、現在の法曹の状況を前提にする限り、受験者数が増えるかどうかは分かりませんね。
> 「良い人材が入ってこない」は言い過ぎでした。ロースクールだからこそ、骨のある社会人経験者や、朝鮮大学出身者など、多様な人が法曹になられていることは事実です。
> 法曹になるのに、あまりにも金がかかりすぎます。
> 自然派「治らない?自然治癒力が衰えている証拠!もっと〇菌を摂取!」
> ???「法曹志願者が激減?もっと魅力を発信,やりがいがあるぞー!成仏成仏!」
> ???「法曹志願者が激減?弁護士共のネガティブキャンペーンのせい!あいつらを黙らせろ!」
> >RT
> ささも先生の,司法試験論とか,法曹養成の議論とか,一度お伺いしたい・・。
> (・∀・)
> 利害関係が皆無な方で,かつ,実務も理論においてもご活躍の先生なので,非常に勉強になるのではないかと。
> 貸与金を借りないと修習できない一般市民:健康保険の扶養から外れて,割高な保険料負担
> 貸与金を借りなくても修習できる実家の太い貴族:健康保険の扶養のままで,割安な負担
>
> 富める者が富み,貧しき者は更に貧しくするのが,新しい法曹養成制度。
> ???「僕は法科大学院生になってくれって、きちんとお願いしたはずだよ?確かに予測通りに法曹需要は増えなかったけれども、借金を抱えて法曹になる可能性については説明した。後のことは自己責任だよ。」
> 「眠れる需要を掘り起こせ!新たな何かを切り開け!成仏!活躍の場を広げろ!」
> とか仰っていた法科大学院関係者のやったことって,10年余りで,法曹志願者の数を,適性試験ベースで10分の1,予備試験ベースでも5分の1に減らしたことですよね。
> 司法制度改革審議会意見書
> https://t.co/IME0dtzL1G
> ①制度を活かすもの、それは疑いもなく人である
> ②多様な法曹を養成する柔軟なシステム
> ③社会人等にも広く門戸を開放
> ④修習‥給費制‥については‥貸与制への切替えや廃止をすべきではないかとの指摘もあり
> 貸与金を借りないと修習できない一般市民:健康保険の扶養から外れて,割高な保険料負担
> 貸与金を借りなくても修習できる実家の太い貴族:健康保険の扶養のままで,割安な負担
>
> 富める者が富み,貧しき者は更に貧しくするのが,新しい法曹養成制度。
> 信頼される法曹に求められる力として「国益を踏まえた交渉力」が必要だそうな。なんじゃこりゃ。弁護士の重要な仕事は,国とけんかすることだよ。
> 【風を読む】司法試験の問題、見たことありますか? 論説副委員長・沢辺隆雄 https://t.co/uNQGDCxmXZ
> 争いのある事実を反対尋問を経ない陳述書だけで認定してはならないというのは、法曹にとっては常識だが、簡裁判事にとっては必ずしもそうではないという…
> 現在の法曹養成制度が「生まれながらの富裕層」に圧倒的に有利なものとなっている以上、弱者目線の政策提言が許されなくなっていくのは必然なんでしょうね。RT @fukazawas: 7.6と関連して,昨今,特に新人弁護士・若手弁護士の経済基盤が極めて脆弱になっており,
> 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。
> これらは,一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> 提唱者とお仲間は安全圏で利権を貪るだけ
> 法曹離れ対策 法科大学院は再生できるのか
> https://t.co/QNBxOue9nt
> 「優秀な大学生を早期入学させる飛び入学など、法曹を志す人材にアピールする手立てが求められる。給付型や無利子の奨学金の拡充も有効だろう。」相変わらずズレてる…
> 大学2,3年生で,法曹を志望しようとしたころにはわかっちまった。
> 元々,もって生まれたもの‥,どうしようもなさ‥!
> 実家の豊かさ‥!
>
> 悪すぎた,俺の手持ちカード‥!
>
> なのに,それでも,金がなくても法曹になりたかった‥!
>
> それが悲しかった‥!厳しかった‥!
>
> #司法黙示録
> 法学部生を対象にした法曹志望者へのアンケートって…
> 私は非法学部なので答えられませんなぁ…
> お偉いさん達は、法科大学院制度で法学部に限らず多種多様な人材を集めるとかなんとか言ってたのに
> 私のような奇特な人種の意見は受け付けてもらえないのか…
>
> まあ、給費制は復活して欲しいですね!
> これはひどいアンケートだな。誘導がむごすぎる。「大川隆法が仏陀の生まれ変わりだと知っていましたか?□ 知ってた。□ 今知った」くらいひどい。
>
> 法学部に在籍されている皆様に対する法曹志望に関するアンケート
> https://t.co/uVCYDONn0Z
> さらに調べてみると、一部の大学のみで実施のアンケートとのこと。
> しかし、それでも法曹志望者は、これらの大学以外にもいると思われるのだが・・・ https://t.co/4ZohiMI2LU
> 法学部がある大学は、全国でたくさんあるのに、在学中大学の選択欄が旧帝大や一部難関私立大学に限られている。選択欄にない大学の学生は、回答するなということか。
>
> 法学部に在籍されている皆様に対する法曹志望に関するアンケート
> https://t.co/PG7Y94pt7R
> 平成の司法改革の理念は,幅広い人材を法曹界に参入させる!ということだったはずだが,ごく一部の大学でしかアンケートを採らないって,もう理念は捨てたってことなのかな?
>
> しかし,理念は手放しても絶対に利権は握りしめて離さないということは,さんざんこの改革で思い知っている。
> 法曹志願者のプロフィールの選択しが、法学部だけ、かつ大学も一部しか用意してない時点でゴミすぎて笑えました。
> 給費制は不要、という結果を導き出したいんでしょうね。
> まあでも、日弁も、修習手当という金額不明なもの(ハシタ金に終わる可能… https://t.co/SsB6RJqb8a
> 公共事業を正当化する役割としての産官学のつながりは、法曹養成制度でも見受けたので、まったく違和感がない https://t.co/Ha0uWqoAv3
> 法テラスor日弁連or法曹養成制度に言及すると口汚くなってしまって良くないですね。。。
> 某機構・某所「あんた,マイナス(借金)1000万円!!」
> ドーン!!
>
> 「ああ,なんで・・,おれ達にばかり,こんな負担が・・。どうして,法曹に成りたいだけなのに,借金ばかりさせられるんだ・・・。なぜ・・・。」
> #司法黙示録
> 併せて法曹三者の皆様には心のふるさと和光市にふるさと納税をお願い申し上げます❗
> https://t.co/cwP4OQzeM3 https://t.co/9iNb30Zit2
> 予備試験合格者の司法試験合格率が近年下がっていることを強調する人がいる。予備試験の合格者が増えたために予備試験合格者の質が低下したことが原因だとすれば、司法試験の合格者を増やすことは法曹の質の低下につながるということなんだよなぁ。
> 今の法曹養成制度って、崩壊とかそういうより、実情そのものが危機的状態ですね。
> 本当にヤバイ。やばすぎる。
> 弁護士会会務を通じても、そのヤバさをひしひしと感じることが・・。
> 「新しい法曹を育てようと思ったら、今までの法曹が育ててきたものを、ことごとく破壊し尽くしてしまったでござる」の巻!!
>
> 笑えん。(・∀・;)
> @ekinan_lawyer 誰も目指したくない、は言い過ぎです!人格が破綻していて一般企業ではやっていけないボンボンとか、変な使命感に燃えて法曹を目指すとち狂ったボンボンとか、超優秀で四大事務所に楽々入れるボンボンとか、ただのキチガイとか、目指す人はまだ居ますよ!
> 法曹系の死刑反対論者の多くは、マジで冤罪の恐怖が死刑反対論の動機になっているんですよ。RT @bwpotato: 死刑に反対の人は、冤罪の場合に取り返しがつかないなんて言わずに、残虐なんだ、国際的に恥ずかしいんだ、自由と比べても命ははるかに重いんだ、と自らの信条で正面から主張した
> 死刑廃止論に与していると思われたくないと言うだけで強制加入の廃止≒法務省の管理下に突き進む保守化した若手法曹は多そうだ。RT @sakamotomasayuk: 今までなんとなく封じ込めていた強制加入への疑問がこれで大きくなると大変なことになると思うのだが、
> (法曹向け)被害者参加制度についてどう思ってますか?
> (法曹以外向け)被害者参加制度についてどう思ってますか?
> ありえないスネ…
>
> でも法曹業界は案外?女性差別主義者多いすよね…
> 他業種比較でなく、むかしの社民党や共産党的な、綺麗事いっとるが、実は男尊女卑。
>
> これ修習生のときにわかる
> @yinoue1975 貸与率の低下からもわかりますね。
> もう法曹はお金に余裕のない家庭の人はやれないし、経済的な合理性からはオススメできないですね。
> 法曹の需要が増えると予想されてたけど、その根拠となる数字資料は無かったし、合格者数ありきで制度が設計されていた節がある。なので、どちらかというと弁護士費用の料金引き下げを狙う人たちと、法科大学院教授というポストの欲しい人達の利害一致の結果かなと邪推してる。
> 法科大学院制度がスタートして以降、法曹養成制度にまつわる様々な問題が噴出し、それらの問題が解決・収拾するメドも立ちそうにないので、いったん法科大学院制度発足前の時点まで、全ての制度を元に戻すべきだと思う。
> ククク・・、法曹志願者に実務のための研鑽の機会を与えている我々が悪党なわけがない。
> 我々は、皆様に、司法修習という未曾有の教育を提供しているのです。
> それに比べれば、1年間借金まみれで暮らすことくらい安いもの。
> 修習貸与制は非常にリーズナブル、良心的制度です・・!
> #司法黙示録
> 日弁連新聞、「法科大学院担当委員会連絡協議会」のテーマが「法曹志望者増加」という時点でもう、、、、、、
> 20年前の法曹界・受験業界に,「20年後には,合格者が少ないとかは話題にならず,逆に受験生が少なくて,どうやって増やすかが課題になる」といっても,信じてもらえないでしょうね。
> (・∀・;)
> この辺までは、反執行部が予想していた範囲内です。RT @fukazawas: 20年前の法曹界・受験業界に,「20年後には,合格者が少ないとかは話題にならず,逆に受験生が少なくて,どうやって増やすかが課題になる」といっても,信じてもらえないでしょうね。 (・∀・;)
> 現場から・ひょうご:法科大学院、生き残りへ模索 TV中継で受講後押し /兵庫 - 毎日新聞 https://t.co/sTyMQNhlRg 社会生活上の医師とはよく言われるが、日本の健康保険並みのリーガルエイドを実現すれば、すぐに法曹志願者は増えると思う。
> ククク…、若き法曹志望者を教育するため、司法修習を企画した我々がブラックのわけがない。
> 我々は、皆様に司法修習という未曾有の研修を実施しているのです。
> 給料も休暇もないくらい、その未曾有の研修を思えば安いもの。
> 貸与制は非常にリー… https://t.co/j9dD1zGz73
> 法科大学院の先生方は,赤字だろうが,募集停止で廃校だろうが,少なくとも給料身分はほとんどの場合は保障されるんだろうから,これ以上,法曹志願者や既存法曹を敵視したり,足引っ張ったりするのをやめればいいと思う。
> 必死に無関係や被害者を装ったって,学生や志願者の目は冷ややかですよ?
> >RT
> 法曹に成るまでのプロセスとはなんであったのか。
> @Qu2_law 法曹、とくに弁護士になった後、大活躍しますよ(・∀・)
> >RT
> 法曹有資格者ェ、、、
> 【コミケご案内】12月31日(土),コミケ91の3日目の東P-39b にて,「断罪法人日本鬼法曹協会」としてサークル参加します。既刊のほか,「大嘘判例八百選」の新刊を頒布する予定です。年末押し迫った中ですが,ぜひ遊びに来てください^^
> 裁判関係の記事でいうと、もちろん書いた人によるんだが、大手新聞社の記事より、弁護士ドットコムの方が読んでいてしっくりくる法曹関係者は多いはず。私、弁護士ドットコムには余り肩入れしたくないんだが。もちろん、江川紹子さんなど、独り立ちできるジャーナリストは別格。
> 法曹資格者の弁護士会入会に関して思うんだけど、①弁護士会は入会時の推薦人制度を廃止し、②入会金はなくすかせいぜい2~3万とすべき、と思う。①→推薦人なんて形骸化しているし、形式的とはいえ強制加入団体でこれを求めるはおかしい。②→強制加入団体なのに高すぎる。
> 何度も言うけど,司法修習が貸与制になることの問題は,「貸与制で金がなくて困る修習生がいること」ではなくて,「貸与制を敬遠して法曹界に有為の若者が来なくなること」なんだよ。貧困している修習生をクローズアップすればするほど「資格あるだけ世間一般よりマシだろ」という反発を招く。
> 法科大学院ができて、未修者コースも整備されたのに、こういう「法曹=法学部」という先入観を持たれてる時点で、法科大学院制度は失敗としか思えないですよ。
> 当たり前や。法曹養成制度を決めてる奴らが、弁護士が食えなかろうが知ったことかと言い放ち、リスクと負担だけを負わせてるんだから自然とそうなる。まともに付き合ってたら潰されるわ https://t.co/eWBb2PBwbx
> 社説 法曹への道 経済負担で志を摘むな | 信濃毎日新聞[信毎web] https://t.co/9WDoO3YVOh
> #給費制復活
> 給費制廃止、修習期間短縮による修習生の法曹の質の低下を招いた点で害悪が大きく、赤字を垂れ流し、それなのにしぶとい利権屋が各所で大きな声を上げている…原発と法科大学院はそっくりですな。
> #司法試験 #予備試験 #法科大学院 https://t.co/T5LwAHobr4
> (松井)法科大学院終了後から司法修習までの間にギャップ・タームが存在するが、これを解消する必要があるのではないか。また、司法試験の負担軽減のために、科目数を削減するべきではないか。行政法や会社法は実務においてすべての法曹にとって必須とまではいえない。
> 司法試験から行政法と会社法を外すのは想像を絶する。 どちらも,実務家法曹にとっては絶対に避けては通れない。 行政訴訟をやらないから行政法いらない 。 株主代表訴訟やらないから会社法いらない。 はどちらも大間違い(続く)
> 次に不合理であるという点。 そもそも法科大学院は,各大学が創意工夫を凝らして多様な教育を提供すべきであるとされている。 それぞれにおいて,教育内容が違うのであれば,厳格な修了認定も一意に決められない。 完全に同一である必要はないとしても同じ法曹なのに基準がバラバラなのは不合理。
> 最後に不公平きわまる。 これは制度開始前に,鎌田薫先生もご指摘なさっていたことだが,難しいA法科大学院の入試や修了認定に失敗すると法曹になれないが,同じ実力でも易しいB法科大学院を目指せば法曹になれるという不公平な結果になる。 そしてBの学費が高額だと,これが顕著になる。
> 法曹養成制度は, 1.司法試験の受験資格を無制限にして予備試験も廃止 2.法科大学院は存続させて,理論と実務を架橋するなど学生・法曹を問わない,研究・教育機関として存続。 すれば,今の問題はほとんど解決すると思うのだがなぁ・・。なんでやらないんだろ? (・∀・)?
> 1により,経済的事情を問わずに法曹を目指せれば,人気も回復するし,法科大学院の2,3年のコストがないなら,修習が貸与制でもなんとかなる人も多くなるだろう。 2で法科大学院のカリキュラムが規制緩和されれば独自性も出せるし,貴重な研究成果・教育の利益を実務家も享受できる。
> なんで,一部の法科大学院関係者は,「何が何でも法科大学院を修了していない奴にだけは法曹をやらせたくない!」ということにこだわるのだろう。 まるで「A民族,B国人にだけは,●●という職業に就かせたくない!」みたいな偏狭な思想を感じてしまう・・・。 (・∀・;)
> 法律というのは,法学者だけのものではなく,法曹だけのものではなく,無論,国家だけのものではない,みんなでつくってみんなで守る,使うもの。 だったら,少なくとも「学び」の段階では,大学だろうが予備校だろうが,独学だろうが,その「道」を否定するべきではないだろう。
> 法曹の世界を外から眺めていて不思議なのは学生はもちろん、専門家から学者まで「司法試験」の議論をしすぎなこと。単なる試験で、その後が大事なのに。
>
> 医者で医師国家試験のあり方を熱心に論じる学者も名医もいないと思う。まあ問題ある制度で… https://t.co/TDxSxHuzfF
> 法科大学院修了を司法試験受験資格要件から外すと,法科大学院に行く人が大幅に減り,法科大学院を存続させることができなくなるのは容易に予想できる。結局のところ法曹志望者に経済的負担を強いてまで法科大学院を存続させる価値があるかという問題でしょう。
> ロースクール制度も法曹人口政策も完全に失敗していることは明らかで、大半の人はそのことに気付いてるのに、失敗を認めたくないただその一心で制度を維持し続けているのです。
> 俺は超貧乏学生だったので,今のような制度であれば,絶対に法曹は目指さなかったと思います
>
> 法曹への道 経済負担で志を摘むな
> https://t.co/KFvB7ZROET
> 幸い,司法修習生の給費制復活は多くの国会議員の賛同を得てます
> https://t.co/HkiYpAv915
> 貸与制下で育った法曹は、最高裁のことを「債権者」と呼ぶ
> 以前の法曹養成制度は,文字通り焼け野原から始まったわけだが・・。 新しい法曹養成制度が,営々と積み上げてきたものを,ものの10年で焼け野原にしてしまったのは,歴史の皮肉か。
> @fukazawas @yiwapon 心の貧困とかいうとりますしね
> で、同じ口で「法曹の多様性」とか言うとるから、大丈夫でっか?となります。というか当業界がバカにされますわな
> その、焼け野原にした大量破壊兵器のような現行法曹養成制度を褒め称えてる人の多さよ https://t.co/e546k3hTZb
> 法曹養成制度は, 1.司法試験の受験資格を無制限にして予備試験も廃止 2.法科大学院は存続させて,理論と実務を架橋するなど学生・法曹を問わない,研究・教育機関として存続。 すれば,今の問題はほとんど解決すると思うのだがなぁ・・。なんでやらないんだろ? (・∀・)?
> いろいろ物分かりのいい法曹、知識人になろうと思うが、どーにもこーにも、こればっかりはおかしいだろ。
>
> 日本生まれ日本育ち、日本から出たことない15歳に国外追放判決って。
>
> 結論を正当化するなら追放でなく、留まる結論を正当化するために知恵出せよ。
> 在留特別許可は法が認めた制度だぞ。
> 司法修習貸与制って、無給だから×0というわけでなくて、いろんな意味で、今後の法曹の意識とか、そのあたりも含めて、×(-1)なんですね、、、痛感するツイートを見た。
> (・∀・;)
> 「必ず裁判に勝つ」と言う奴が法曹でない確率は100%。 https://t.co/GmibD4GPWm
> 本日、弁護士会から、新規登録弁護士一覧が届きました。
> 新興大手事務所によって雇用が生み出されている実態が見えます。
> 司法改革・法曹養成制度改革を推進する日弁連としては、何かと批判されやすい新興大手事務所こそ司法改革を支えてくれているのだから、足を向けて寝るべきではないですね。
> この貸与制の5年で生じたのは若手法曹の経済的困窮だけではなくて、もっと国家レベルの損失であることをきちんと認識すべきだ
> 給費制復活のニュースに「不公平だ」と憤る貸与制下の法曹がいるとしたら、貸与制移行後もずっと給費制復活活動に携わってきた人達がいること、そしてその人達はあなた方についても給費を実現しようと頑張っていたことを思い起こしてほしい。そして、これからは給費の遡及のため声をあげてほしい。
> 何度も言うけど,司法修習が貸与制になることの問題は,「貸与制で金がなくて困る修習生がいること」ではなくて,「貸与制を敬遠して法曹界に有為の若者が来なくなること」なんだよ。貧困している修習生をクローズアップすればするほど「資格あるだけ世間一般よりマシだろ」という反発を招く。
> 修習生の生の声は,研修所で書かされる授業アンケートなんかよりもはるかに意義深い。鍵の有無は,本人の自由意思であって強制されるものではない。法曹養成機関がすることではないだろう。ビックリするわ。
> 65-70期への救済がないと法曹養成制度へのヘイトゲージがMAXに
> 給費制復活、毎日や時事は事実のみニュートラルに報道、日経は法科大学院の学費や法曹志望者の減少といった背景まで報道。朝日は記事が見つからない。読売だけ異様にネガティブに報道している。
> @fukazawas 法曹養成に関わり、ないしはその外側にいる人達が「食えなかろうが知ったことか」と言い放ったのを見たとき、こんなやつらを有識者などと崇めて法曹養成について語らせてる業界に未来などあるはずないやと思ったものです。
> 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。
> これらは,一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> 提唱者とお仲間は安全圏で利権を貪るだけ
> 高橋宏志先生の法学教室2006年4月号巻頭言『成仏』は,司法改革の理念を高らかに宣言する歴史的名文だわ。法曹たるもの,暗記するくらいに読まなくちゃね。いわば,法曹会の教育勅語よ。
> 佐藤幸治氏の暴論 https://t.co/veJRdenAqC
>
> 「佐藤幸治氏が言うには、「法曹資格は就職や収入を保証するゴールでなく、 スタート」」
> 佐藤幸治氏の「法曹資格は就職や収入を保証するゴールでなく、 スタート」って発言、卑劣きわまりないですね。
> 第三者ならともかく他ならぬ御自身が座長で法曹が足りないから大増員と決め、見通しの誤りを棚に上げてまるで新人が我が儘な生活保障を求めているかのような印象を与える言い草。
> 「法曹志願者が減少したから給費制を復活させた」というマヌケな図式的理解を前提に「志願者減少に対処するには職域拡大やロースクール改革が先だろ」とツッコムお偉いさんは、欠前提だと言わざるを得ない。
> 給費制の主たる目的は「充実した司法修習の実現」であり、志願者減少対策ではない。
> わざわざ金と時間と労力をかけて養成せずとも、養成したのと同等の能力を有する人間が法曹たらんと集まるなら、なんて効率が良いことでしょう!
> 結局、予備試験を近道扱いしたがる連中というのは、法曹養成のことなんて考えていなくて、せっかく作った制度を無視されるのが嫌だとか、理屈抜きに制度を維持したいだけとか、制度に使った金や労力が無駄になるのが嫌だとか、失敗の烙印を押されたくないとか、そんなことしか考えてないんだろうね。
> ”経済的理由などで法科大学院に進学できない人を救済するための制度が、法曹への「近道」に使われる傾向が強まったため。議論が受験資格の制限といった具体策にまで至るかは不透明だ。”
> https://t.co/YDdLLYojsm
>
> え、もしかして、この程度のことが予見できてなかったの?
> 予備試験の受験制限だぁ??
> いい加減にしろよ,いい加減その「制限」って考え捨てろよ・・!
> やめるぞ・・!
> いい加減にしないと,おれ達は皆,法曹志望をやめるぞ・・!
>
> #司法黙示録
> ロースクールが法曹の多様性や優秀な学生の確保育成に役立っているなんて意見の人に会ったことがない。
> むしろ(略)
> 法定された手続を経ずに裁判員が心証を採ることを問題視することを、法曹関係者の思い上がりだとするツイートを目撃した。
> 法曹関係者の思い上がり。 https://t.co/5ssVWdGHTg
> どうやら法曹関係者は、法曹界にとどめを刺すつもりらしい。
>
> 司法予備試験、見直し議論 「近道」対策で、法務省など | 2016/12/29 - 共同通信 47NEWS https://t.co/H19Rdge1h1
> 一応,非法曹・非法学徒の方々もいらっしゃると思うので,簡単に解説。
> 記憶だけで書いているので,問題あったら容赦なく訂正して下さい(笑)
> 刑事訴訟法317条は,「事実の認定は、証拠による。」によると定めている,これは,大きく分けて2つの意味があります。
> なお手続保障という発想は,非法曹には理解しにくい,という意見もあります。
> ですが,「被害者が裁判官役をやる」「一方当事者の意見だけで決める」と想像すれば,「いくらその人が正しく判断するといわれても,公正とはいえない」と思うと思います。これを厳密にするルールが手続保障です(終)
> クソリプだったかもしれませんが、手続的正義というのはなかなか法曹関係者以外の方に理解してもらうのが難しいと思っています。 https://t.co/e6zSm3yw7s
> 行政訴訟でいえば法曹関係者こそもっと手続保障を...
> 法律ではこうなっている、という説明を聞く耳を持たない者が、法曹関係者は素人を見下して聞く耳を持たないと主張するのだから恐ろしい
> 日弁連が、奨学金110番なる取組をした尻から、多額の奨学金を負わせる法科大学院が法曹養成の中核だなどと声高らかに宣言するのは、笑うところですか?日弁連内部のセクショナリズムがなせる技なのはわかるけど、ならばもう強制加入無理でしょ https://t.co/WZiRKV5LWf
> 弁護士の高給イメージは崩れてきていて、若者の法曹離れの原因になっています。
>
> 弁護士の年収低下 新人は5年前比210万円減 :日本経済新聞 https://t.co/B79tFPpa1o
> 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。
> これらは,一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> 提唱者とお仲間は安全圏で利権を貪るだけ
> 各新聞社は、法曹界について不正確な情報を垂れ流すことのないよう、インハウス弁護士を雇うべし。
> あんなにいつも、足りない必要だ、って、言っているのだから。
> まず隗より始めよ。
>
> とか言ってると、またクソだの、淘汰されてしまえだの言われそうですが(笑)
> (*・∀・)クスクス
> 各新聞社は、法曹界について不正確な情報を垂れ流すことのないよう、インハウス弁護士を雇うべし。
> あんなにいつも、足りない必要だ、って、言っているのだから。
> まず隗より始めよ。
>
> とか言ってると、またクソだの、淘汰されてしまえだの言われそうですが(笑)
> (*・∀・)クスクス
> 法曹養成制度における議論で「優秀な人が法曹を目指さなくなる」という意見をよく見るけど、正直なところ、「優秀な人に法曹を目指して欲しい」とは自分はあまり思っていない。
>
> ただ、「法曹の仕事をしたい」と思っている人に目指して欲しいと思ってる。
> そのための障害はなくして欲しい。
> 刑裁サイ太編『大嘘判例八百選』(日本鬼法曹協会、第7版、2016)落掌。
> はしがきは、北周士ほか編著『弁護士 独立・経営の不安解消Q&A』(第一法規、2016)のはしがきのパロディとおぼしい。
> 誤植等散見されるも読み応えがあり、(元?)MENSANの知性を端々に感じさせる好著。
> 厚労省に法曹資格を持った職員を増やすと。 https://t.co/0zQFzE7jd1
> 「ロースクール通わなければ法曹になるな!金と時間かからない予備試験は近道!」とか抜かす法学者のことかああああ!!!!! https://t.co/cCJy2cZ1lL
> ただでさえ貸与制という理不尽な制度下で実務家から理不尽なことを言われているのに、その理不尽を鍵アカで呟いたら、叩かれたり、修習生かくあるべしみたいなツイートをされるんだから、修習生という身分は正に法曹内の被差別身分だと感じるよ。
>
> ツイートぐらい好きにさせてやれよ。
> 法曹の志望者減 多角的視点で歯止めを https://t.co/gxjOyY3JBa #どうしんウェブ/電子版 見出しにある法曹志願者減の歯止めをというのは前振りで、本当に言いたいことは法科大学院を支援しろということですね
> この素晴らしい法曹界に祝福を!
> 第一話「この自称弁護士(非弁)と異世界(法科大学院)転生を!」
> 河井克行 「法科大学院上位六校による予備試験制度に関する緊急提言を読んで」
> ⇒ https://t.co/gXsxFWDdCI
> 「既得権益ばかり主張していることに苦笑し、続いてそれが大きな失望に変わり、おしまいにはこんな人たちに教育を受けている法曹の卵たちの将来が心底不安」
> なぜ、法曹養成の中核的存在のはずなのに、受験生の負担を増し、新人法曹を窮地に追い込みたがり、その窮状を喜ぶような言動をするのか。
> その謎を明らかにすべく、我々は、アマゾン奥地へと向かった。
> (・∀・)
> なぜ、法曹養成の中核的存在のはずなのに、受験生の負担を増し、新人法曹を窮地に追い込みたがり、その窮状を喜ぶような言動をするのか。
> その謎を明らかにすべく、我々は、アマゾン奥地へと向かった。
> (・∀・)
> 法科大学院に、予備試験の合格者増やすぞと脅しをかけても、もう、その能力でやれる限りやってるので、無理がある。発想が大学、研究者なんで、実務法曹養成の発想にはそもそも限界がある。その辺は、政治家にもわからんだろう。
> いわゆる「弁護士枠」が削られたということなのかな。司法制度改革によって体制批判的な弁護士らを弱体化して下流法曹へと押しやることによって,司法官僚独裁を実現し他の政府部門と連携し人権抑圧の道を突き進もうとする闇の支配者の目的が着々と実現しつつある,というファンタジー小説みたいだね。
> 目を疑ったがネタじゃないようだ。こんなことを真顔で言うようなら法科大学院は法曹制度の敵と言わざるを得なくなる。800兆円の借金を負ってるのは政府であって国民じゃないとことすら分かってない経済音痴が寝ぼけたことを言うな。 https://t.co/4d2qa9ui1L
> 「法科大学院において日々学生と接する一教員として、法曹志望者の経済的負担をできる限り軽減してやりたいという思いは、誰よりも強い」
>
> これほんとどの口がいってんだよ
> 俺が,ジャストシステムと,どこかの出版社と組んで,法曹向けに超カスタマイズされた一太郎を作ればいいと思うんだよね。ほとんどの書式は自動でできてしまうみたいな。
>
> ジャストシステムの方,見てる~?(^_^) https://t.co/LVbWvT70sd
> 法科大学院制度は、法曹資格の人気に立脚してその前に関所を設ける典型的な関所商法なので、法曹資格人気を維持しないとそのビジネスモデルは持たないはずなんですが。よくここまで法曹資格ごと轟沈したなあと。すごいの一言
> https://t.co/pYATNeufie
> 推定無罪について,偉そうなこと語っている私も,法曹に成る前は,「事実認定?だれでもできるじゃん!」「大変なのは資料が多かったり難しいからだよね?」位の気持ちが,全くなかったかというとそうではない。
> このあたりは実務について無数の当事者,証拠を実際に見て学ばないと分からないかも。
> 推定無罪について,偉そうなこと語っている私も,法曹に成る前は,「事実認定?だれでもできるじゃん!」「大変なのは資料が多かったり難しいからだよね?」位の気持ちが,全くなかったかというとそうではない。
> このあたりは実務について無数の当事者,証拠を実際に見て学ばないと分からないかも。
> @depon2010 @Route66_LP3
> 現行の法曹養成制度は,出生に始まるプロセスを重視していますからね。
> (;・∀・)今時大学院に進めない奴なんてそんなにおるの?とか言い出した先生もいらっしゃいましたので。
> 現行の法科大学院制度自体にはこだわらず、既存の人や設備をうまく活かす方向での、法曹養成制度の再改革が必要ではないかな。
> 法曹養成制度は,以下のようにするだけでだいぶ改善すると思う。
> 1.受験資格制限は廃止。
> 2.法科大学院そのものは存続。ただし国のカリキュラムへの関与はやめる。
> 3.司法試験は日程は旧試験,問題と科目は新試験をベースに。
> 4.修習は給費制で理想は2年だが,少なくとも1年6月に。
> 法曹養成制度は,以下のようにするだけでだいぶ改善すると思う。
> 1.受験資格制限は廃止。
> 2.法科大学院そのものは存続。ただし国のカリキュラムへの関与はやめる。
> 3.司法試験は日程は旧試験,問題と科目は新試験をベースに。
> 4.修習は給費制で理想は2年だが,少なくとも1年6月に。
> 大学2,3年生で,法曹を志望しようとしたころにはわかっちまった。
> 元々,もって生まれたもの‥,どうしようもなさ‥!
> 実家の豊かさ‥!
>
> 悪すぎた,俺の手持ちカード‥!
>
> なのに,それでも,金がなくても法曹になりたかった‥!
>
> それが悲しかった‥!厳しかった‥!
>
> #司法黙示録
> なんだかんだいって,法クラの法曹志望者は,みんな試験に合格して,よい感じに就職して頑張っていますね(・∀・)
> いいことです(・∀・)
> 法科大学院の先生方は,赤字だろうが,募集停止で廃校だろうが,少なくとも給料身分はほとんどの場合は保障されるんだろうから,これ以上,法曹志願者や既存法曹を敵視したり,足引っ張ったりするのをやめればいいと思う。
> 必死に無関係や被害者を装ったって,学生や志願者の目は冷ややかですよ?
> 司法予備試験は制限すべきでない
> https://t.co/7DzFuxxz7K
> 「予備試験経由者が法曹としての資質に欠けているというのであれば、法務省や最高裁が予備試験経由者を検察官や裁判官に任命するとは思えない」「大手法律事務所などは、競って予備試験経由者を採用」
> イラついた時にだけ法曹家になるも基本お笑い。 https://t.co/hjzsVX9Ctw
> 東京大学法科大学院ローレビュー大9巻
> 弁護士の民事訴訟におけるパフォーマンス評価: 法曹の質の実証的研究(太田勝造)
> 「過払金請求などの簡単すぎたり」
> ふーん、簡単だったんですね。。。
> (・∀・)
> III 司法制度を支える法曹の在り方
> https://t.co/IME0dtzL1G
> 「修習生に対する給与の支給(給費制)については、将来的には貸与制への切替えや廃止をすべきではないかとの指摘もあり」
> 1 司法修習は,法曹三者となるために参加することが業務上義務づけられている研究・教育訓練の受講として,労働時間に当たる気がします。
> 2 月額13万5000円という修習手当の金額は,埼玉県の最低賃金(時給845円×40時間×30日/… https://t.co/MV8uHEjxm2
> なぜ弁護士会費を下げようという動きが起きないんですか? — 分からない・・。それ以上に、法曹が余ってるならどうして「副検事廃止・簡裁判事の司法修習を終えた者からのみの登用」運動を日弁連がしないのか分からない。 https://t.co/As0SIn64Nz
> 日本の法曹界に失望するのはそちらの自由ですけど、アメリカではいま、多くの期待の目が注がれ、我々の『希望の星』となっているのは、法曹界のみなさんです。政治家をLawmakersと呼ぶように、政治と法は切り離せない。政権が違法行為に出… https://t.co/2X87wmooOY
> 一審本人訴訟で控訴審で新たに弁護士が選任された事案においては、少なくない割合で、選任した側に有利に原判決が変更されている(司法研修所編・本人訴訟に関する実証的研究(法曹会)56頁)。
> 【法曹パレートの法則】書記官の手間の8割は,2割の当事者本人訴訟が生み出している。
> 裁判員制度って、法曹関係者や司法修習生の間でも相当根強い反対というか、意味あるの?的な疑問の声が聞かれるのに、なくならない。
> 弁護士の世界ってこういうのが最近多く、「戦争に向かって引き返せない」的になってるのに、一方では安保法=戦争法反対とか言ってるから不思議な組織やなと思います
> 場所は鹿児島大学郡元キャンパス総合教育研究棟3階セミナー室1。鹿児島大学司法政策教育研究センターの主催です。学内外問わず、どなたでもご参加できます。事前申し込みも不要です。進路として法曹に関心のある人はぜひご参加ください。報告者の進学先は九州大学と名古屋大学の各法科大学院です。
> 既得権維持のために汲々とすると言うことがどういうことか知りたかったら、法曹養成制度改革における法科大学院側の見解を追ってみるといいよね。
> 法科大学院問題にせよ法曹人口にせよ、日弁連はやたら「継続性が」などといって方針転換を尻込みするけど、企業で経営方針が誤っていたと分かった時に、継続性を理由に方針転換を拒否する会社なんてあるのでしょうか。あったら潰れてますわね。
> こんなんでさー。若い学生さんたちに、法曹の道を勧められる?勧められないよね。
> 法解釈って,細かく見てみると,実はかなりいい加減なところも多いよね。
> 実務でも,理論の精緻さなんかよりも,結果の妥当性の方が大事だから,必ずしも理論的でない内容を,文章力を使って,読ませる文章で納得させてしまう。つまり,法曹に必要なのは,とっても文系的な能力なんだよね(^_^)
> 「法曹界に有為な人材が集まらなくなり、司法という国の重要なインフラが損なわれてしまう。」「法曹需要が増えるという見通しの甘さ」どの口が言うのかだが、日経の処方箋は「魅力ある学びの場」「法曹という仕事のやりがいや意義の積極的な発信」 https://t.co/SfnQ72lZG4
> 大幅増員・法科大学院制度反対派のいったとおりになっているだけのことですよね。RT @matimura: 「法曹界に有為な人材が集まらなくなり、司法という国の重要なインフラが損なわれてしまう。」「法曹需要が増えるという見通しの甘さ」どの口が言うのかだが、
> 法曹志願者激減の原因について
> 「多大な時間的・金銭的負担の末に取得する資格であるにもかかわらず、その資格で「飯を食う」ことができない。これほど資格の魅力を損なう話はない。資格の魅力が低くなればなるほど、その資格を目指す人間は減る。」
> 二弁フロンティア2012年12月号25頁。
> 私達弁護士は、しばしば「身も蓋もない現実」に向き合うことが求められます。たとえ、だれも見たくも無いしょうも無い現実だったとしても、向き合うことが仕事になる。
> 法曹志願者の激減については、まさに、そういうプロ意識こそが求められているのでは無いかと思います。
> (・∀・)
> 私達弁護士は、しばしば「身も蓋もない現実」に向き合うことが求められます。たとえ、だれも見たくも無いしょうも無い現実だったとしても、向き合うことが仕事になる。
> 法曹志願者の激減については、まさに、そういうプロ意識こそが求められているのでは無いかと思います。
> (・∀・)
> 私は法曹のうち弁護士という仕事はこのままいくと必要ないと言われるか、費用対効果が合わなくて滅びるか、両面から厳しいとみていますが。
> 法曹養成制度への評価なんてどうでもいい。志願者レベルで地に堕ちてるんだから。
> 法曹が現にやっている… https://t.co/oxO6cDsgGZ
> 誇り高く、が難しいですよね。法曹の仕事に対する社会的評価がここまで凋落してたら。これだけ無償奉仕して、たっかい会費かけてこんな評価だとしたら相当問題なわけで。
> もちろんマクロ的な評価が凋落していても個々人の矜持は別で、それはあるが… https://t.co/xyLsKx0fNh
> 法曹養成制度の悲劇は,たぶん,基本設計をした人が法曹に敵愾心をもっていたかもしれないことだと思う。
> いや,そうじゃないかもしれないけれども,制度設計の中身や議論を見るに付け,そう思われても仕方が無いと思うのです。
> (・∀・;)
> バズフィードは本当に良い仕事するよね。昨日、自由法曹団で調査に行ったので、私も何か書く予定。 / “森友学園「国有地9割引」疑惑 首相夫人が名誉校長の神道小学校の土地取引に次々と浮かぶ疑問点” https://t.co/2qZMIWHsMQ
> 「法曹はお給料をたくさん貰える」ということを宣伝したら法科大学院人気ひいては法曹人気は高まると思うよ!!!!やりがいがーとかじゃなくてさ!!!!!
> 法学部があって,司法試験があって,司法修習があるのに,法科大学院は何をやるのだろうか・・・。
> むしろ,現役法曹のリカレント教育とか,実務の関連性の高い事項の研究とかに注力した方がいいと思うが‥。
> 法曹志望者からお金を集めて法学研究者に分配している。RT @fukazawas: 法学部があって,司法試験があって,司法修習があるのに,法科大学院は何をやるのだろうか・・・。
> (続き)自分の身内に法曹を勧める人だけが、若者に法曹をアピールしろって思う。(私が知る限り)弁護士の子どもの志望先で目立つのは医学部。自分の子供には医学部を勧めながら他の高校生に法曹を勧めるって・・・・。
> 法曹は「不利益事実の不告知」に不寛容なのです https://t.co/OFpNnsYci5
> 高橋宏志先生が、皆に感謝されて死んでいくことで成仏できる仕事であることを示してくださったのに。RT @h_nakaji: 法曹についてはより需要の高いオープンな世界として、まずはその仕事の価値を学生たちがきちんと知る機会を作らなければと思います。
> 平成の司法改革は最初から「法曹が食えなくなっても誰も困らない」と言って法曹が食えなくなる方向での改革を目指し、その点に関して多くの法学研究者はノリノリだったことは学生に伝えるべきですね。RT @h_nakaji: この世の中から法曹という仕事が必要なくなることだけは絶対にない
> 日弁連の法曹養成チラシ
>
> 仕事の広がりというけど、提示されてるもんは儲からんし、別に弁護士資格いらんやんそれってのが多いんよな。
> なら不合格リスクと借金リスクを負ってローに行き修習受けるなんて時間とお金がもったいない。
>
> だから、… https://t.co/8L73C5PvDE
> 法曹の需要が増えると予想されてたけど、その根拠となる数字資料は無かったし、合格者数ありきで制度が設計されていた節がある。なので、どちらかというと弁護士費用の料金引き下げを狙う人たちと、法科大学院教授というポストの欲しい人達の利害一致の結果かなと邪推してる。
> 「おでんツンツン」男性を不起訴…理由は不明(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース https://t.co/G3O7Cnj1wZ #Yahooニュース
>
> 法曹の中では,むしろ起訴される可能性の方が低い,と見積もっていた人が多そうですね。
> 法曹養成制度改革について、どこか既視感があるなーとぼんやり考えていたら、大躍進政策の密植・深耕運動に思い至った。
> 法科大学院で,「新しいナンチャラ」について学んだ覚えはないんですが・・・。
> というか,そもそも法科大学院は,法曹志願者という既存顧客を10分の1に激減させているわけで,そんな人達に「新たな何か」とかいわれても,「お前が言うな」とし… https://t.co/LeYB6iwoCg
> おはようございます。「わが国における立憲主義の維持・発展にとって法曹・法律家のゆるやかな連帯意識が極めて大事である」(佐藤幸治「立憲主義について」147頁)らしいのですが、法曹養成制度の惨状を見てさすがに法科大学院制度をこれ以上批判するのは大変気の毒になってきました。
> 「讀賣新聞さんは、何故インハウスを雇ってないんですか?読売新聞さんは『法曹を必要としている現場』ではないんですか?」と尋ねる勇気ある方はいませんかね・・・ https://t.co/EXdUhlXEVE
> 法曹人気を回復させたいなら,ポジティブキャンペーンが一番だと思う。
> 日本人,なんだかんだいって,威勢のよい意見には弱いから,「俺はこんなに儲かっている」「みんな調子がよい!」「そうでない奴は馬鹿で自己責任!」っていえば,そこそこの人数の間抜けはコロってだまされるんじゃないかなぁ?
> (独善的法曹論)
> 弁護士は、結果の妥当性や紛争解決に敏感ですが、裁判官は、規範の遵守や社会的権威に敏感です。
> 弁護士は自らをアホだと知っていますが、裁判官は知りません。
> 弁護士は怒る振りをしますが、裁判官は本気で怒ります。
> 弁護士はシツコイですが、裁判官はすぐに諦めます。
> 【悲報】岩佐賢次弁護士(私の仲間の自由法曹団の弁護士)が、関西テレビに、森友学園の代理人と勘違いされてインタビューを申し込まれた上、勘違いに気付かれキャンセルされる。テレ東はとっくに訂正・謝罪したが。関西テレビの水準が知れますなあ。
> 法曹界は高度にIT化が進んでいるので、多くの弁護士がコンピュータを使いこなしている。まずWordで書面を作って紙に印刷し、FAXする。FAXを受信した相手は紙をスキャンしてPDFにし、編集したいときはPDFからWordを復元したりする
> なんで日本の法曹が論理的でないかといえばこと刑法に関しては裁判官の実務が情状酌量に極端に傾きすぎ判例相場が出来上がっていた所に、論理ゼロのテレビ視聴者みたいな裁判員を入れたので、情に訴えて共感を引っ張る浪花節に堕してしまったから、というのが團藤先生の憂えた末期症状でした。
> プロセスとしての法曹養成というのは、結局、親の資力でフィルタリングする以上の意味はなかったというのが旧試験組の正直な感想。RT @akiba_lawyer: #日弁連臨時総会 プロセスとしての法曹養成という前提をなぜ理解していないのか
> 法曹養成でのプロセス重視は結局親の資力でのフィルダーをかけるだけ。おっしゃる通りだな(画像は本文と関係ありません) #日弁連臨時総会 https://t.co/f3x6TevxaB
> #日弁連臨時総会
> 不祥事対策については,見舞金ではなくて,過当競争をやめるべき,法曹人口問題について対処をすべきである,との意見。
> (^ω^)司法改革の理念が正しく実現すれば、質、量共に豊かな、多様な人材がこぞって法曹界を目指して法曹になれる時代が来るんだお!もうすこしの辛抱だお!
> (・∀・)へー。10年以上かけて、やっと昔のように戻れるんですね。よかった!
> #司法改革コント
> 東京弁護士会の説明を受けて「そんなミスあり得ない」と言っている法曹がTL上多数を占めるようだが、俺の意見はちょっと異なるな。そういうミスはあってはならないが、あり得るかあり得ないかといったら普通にあり得ると思う。東弁の説明が嘘で真相は故意にやったのだ、とまでは断定しにくいと思う。
> (独善的法曹論2)
> 検事は法曹の王者のつもり/はぐれ判事を「教育」します。
> 判事は人格者のつもり/関係当事者を「指導」します。
> 弁護人は人権の擁護者のつもり/誰も聞いていない「人権」を語ります。
>
> 法曹三者は、いつもすれ違い、お互いを理解しません。
> 我らが岸田洋輔主任弁護人は、警察だけを悪者にせず、違法捜査を見抜けず名誉回復まで長時間を要した法曹三者にも責任があると弁論で指摘し、ともに真摯に事件に向き合おうと求めた。それに対する検察庁の回答がこれで、謝罪もなし。再審開始審まで… https://t.co/efgFwguNug
> 法曹の需要が増えると予想されてたけど、その根拠となる数字資料は無かったし、合格者数ありきで制度が設計されていた節がある。なので、どちらかというと弁護士費用の料金引き下げを狙う人たちと、法科大学院教授というポストの欲しい人達の利害一致の結果かなと邪推してる。
> 法曹人口問題は、志願者の破滅的激減という自然現象に基づいて、自然に解決すると見ています。まだまだ志願者は減るでしょうね。日弁連がいくら宣伝しても無駄。宣伝費用が勿体無い。
> 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。
> これらは,一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> 提唱者とお仲間は安全圏で利権を貪るだけ
> ①初回期日である。
> ②相手方が欠席見込みである。
> ③別にアソシエイトが出廷している。
> この三条件があるのに,わざわざ「代わりに出廷」することの意味について,法曹であれば色々と感じるところがあると思う
> なお,これに対して,「法曹の一方的な用語,ローカルルールを市民に押しつけるのはおかしい」などという誤解があります。
> ですが,被告と被告人という言葉は,法律の条文で使用されている言葉であり,むしろ,法律の明文に反する,逆さまの用法を用いることこそ,同様の批判に値すると思います。終
> 大学2,3年生で,法曹を志望しようとしたころにはわかっちまった。
> 元々,もって生まれたもの‥,どうしようもなさ‥!
> 実家の豊かさ‥!
>
> 悪すぎた,俺の手持ちカード‥!
>
> なのに,それでも,金がなくても法曹になりたかった‥!
>
> それが悲しかった‥!厳しかった‥!
>
> #司法黙示録
> 旧試験の制度、一発逆転制度だからいいよねって言う先生はたくさんいると思うけど、その制度で成功した方が法曹として仕事して今発言しているから、一発逆転できなかった方も大勢いたという事実はわすれちゃいけないよね。※一発逆転の観点のみでありロー制度がいいといってるわけではありません
> 法科大学院協会から、給費制の延長について、なにか声明は出ていないのだろうか・・。
> 法曹養成について、かなりのビッグニュースだから、出しても良さそうだが・・。
> 司法試験合格者に高偏差値大学出身者が多いのは、①試験巧者が多い、②長時間の勉強習慣が身に付いている、③法曹志願者が多く集団的な勢いがある、から。逆に言えば、このあたりをカバーできるのであれば、出身(在籍)大学の偏差値は合否にあまり影響しない。
> 高橋宏志先生の法学教室2006年4月号巻頭言『成仏』は,司法改革の理念を高らかに宣言する歴史的名文だわ。法曹たるもの,暗記するくらいに読まなくちゃね。いわば,法曹会の教育勅語よ。
> (^ω^)司法改革の理念が正しく実現すれば、質、量共に豊かな、多様な人材がこぞって法曹界を目指して法曹になれる時代が来るんだお!もうすこしの辛抱だお!
> (・∀・)へー。10年以上かけて、やっと昔のように戻れるんですね。よかった!
> #司法改革コント
> 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。
> これらは,一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> 提唱者とお仲間は安全圏で利権を貪るだけ
> たぶん、無休で1年間研修を強制される屈辱とか、そういう経験は、永遠に分かり合えない。絶対に埋まらない溝。断絶。
> 修習中から何度も言ったが、この断絶は法曹界に取り返しのつかない禍根を残す。
> 貸与の人には同情するが受かってるだけマシで、法曹養成制度クソ改革の割を最も食ったのは、新試験初期に三振した人だと思う。今なら余裕で受かる程度の実力の人も大量に強制退場させられてると思われ、いくら一般論として試験の難度が時代により異なるのは当然といっても気の毒。
> 法曹なんてコミュ障の集まりやろ
> 法曹養成制度改革で最も割りを食ったのは、旧試末期に実力はあったのに家庭の事情等でローに行けず司法試験受験を断念させられた人だと思う。
> 旧試が続いていれば合格できた、もちろん新試にも余裕で合格できたのに、制度変更のせいで受験すること… https://t.co/bzETG3abNK
> 法曹志願者の減少が止まらない。問題解決には、司法修習生の給費制だけでなく、法科大学院や予備試験を経なくても司法試験を受験可能とすることが必要。
> ➡「裁判所法の一部を改正する法律案」対応について階猛政務調査会長代理が会見 - 民進党 https://t.co/HlBOpOvIa5
> 山尾志桜里議員の質問に対する
> 法務副大臣盛山答弁
> 65期から70期の貸与制の救済は考えていない。
> ↑
> 見捨てられた谷間世代(法曹人口の4分の1)
>
> 返済開始が来年7月から始まる。その前に是正するべき。
> 給費制廃止、修習期間短縮による修習生の法曹の質の低下を招いた点で害悪が大きく、赤字を垂れ流し、それなのにしぶとい利権屋が各所で大きな声を上げている…原発と法科大学院はそっくりですな。
> #司法試験 #予備試験 #法科大学院 https://t.co/T5LwAHobr4
> いまさら信じられないかも知れないが,今の法曹養成制度って,
> ①これからは,年間3000人の司法試験合格者が必要
> ②でも,一発試験で3000人だと質が維持出来ない
> ③そこで,法科大学院のプロセス教育を課すことで3000人合格と質の維持を両立させよう
> だったんだぜ
> (;・∀・)
> 法科大学院の先生方は,赤字だろうが,募集停止で廃校だろうが,少なくとも給料身分はほとんどの場合は保障されるんだろうから,これ以上,法曹志願者や既存法曹を敵視したり,足引っ張ったりするのをやめればいいと思う。
> 必死に無関係や被害者を装ったって,学生や志願者の目は冷ややかですよ?
> 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。
> これらは,一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> 提唱者とお仲間は安全圏で利権を貪るだけ
> 実は、減員主張の先生方は、法曹養成を真面目に考えておられて、だからそういう結論になってるようである。
>
> 子沢山で親子ともども飢え死ぬよりは、少なく産んでしっかり育てるほうが、ずっといい。
> @kiwi250r @hanabusa_2010 法曹人口問題というより、司法試験合格者数増やす→JPが受け入れない→自動的にBだけ増える、という問題でしょうね。なぜか一抜けしたJPは非難されていません。
> 法曹をやっていると,都合の良い情報だけつまみ食いして,取り返しの付かない不利益を被っている人はいくらでも遭遇する。受験生の段階でそれをやっていると,法曹としての適性に疑問符がついてしまう。
> ローで失うものといえば
> 1 お金
> 2 時間
> 3 新卒資格
> です。特に大きいのは3。だから、法曹を目指すなら、学部在学中に予備試験でお試ししてみて、大学3年くらいまでに結論出して、就職か、公務員か、他資格取るか、あえてローに突っ込む… https://t.co/wRlJGfT41p
> (^ω^)法曹はプロセスで養成するんだお!仕事ない弁護士が追いつめられれば新たな何かを開くお!
> 成仏できればそれでいいお!
>
> (・∀・)先生はどうされるんですか?
>
> (^ω^)大事務所に入るお!特例つかって司法試験も修習も二回試験も受けずに弁護士登録するお!
>
> #司法改革コント
> (^ω^)法科大学院では,新時代の法曹を養成するんだお!法曹養成の中核的機関だお!
>
> (・∀・)はい。それで,先生は法廷に立たれた経験は?
>
> (;^ω^)先週,特例で試験も修習も受けずに登録したお・・。これから新規登録研修だお・・。
>
> #司法改革コント
> https://t.co/MFgPFiwIUH
> たまに「本人訴訟を馬鹿にするな!」とか言い出す人がいるが,実態は,法曹が本人訴訟を馬鹿にしているのではなく,本人訴訟の当事者が,相手方やその代理人を馬鹿にしようと必死(それで有利になると誤解している)なだけだと思う。
> (・∀・;)
> いや、ほんと、平成の司法改革は、法曹界に混乱のみならず分断をもたらしたな。
> ほんと、一部の無分別な妄想のせいで、法曹のみならず、市民に多大な迷惑が。。。
> (・∀・#)
> 司法制度改革が法曹界を分断したのは間違いないと思う。
>
> 私を含め主体的に争っているのではなくて、実は、争わされているのかもしれないね。
> 朝6時に自宅を出て裁判所に行けるなら宿泊費出さないとか,刑事の記録の謄写費用は200枚を超えた部分だけとか,刑事事件の相手方請求証拠は相手方の事務所に見にいくとか,本気で意味わからんルールが法曹界には異常に多い
> (*^ω^)これで法科大学院は資格商法が出来るお
> (^ω^)今,お布施をすれば,もれなく(!?)法曹資格ゲットのチャンスだお! https://t.co/WCqo1mHt0V
> あえて実名で書きますが,僕は,合格者数は,法務省が今の司法試験を続けている限り,急激に減少して行くと思っています。そのくらい,急激に法曹志望者が減っており,志望者集団の知的レベルも低下していると考えているからです。
> 「法曹界に多様な人材を呼び込みたい」
> 「それは良いことだね。どのようにやるのかな」
> 「現在司法試験は誰でも受けられるのは知ってるかな」
> 「うん」
> 「多様な人材を呼び込むため、これに厳しい参入障壁を設けて志願者を減らそうと思う」
> 「ファッ?」
> #よくわかるロースクール制度
> 「法曹を大幅に増やしたい」
> 「まあ増やすのは良いとしよう。すると司法試験合格者数を大幅に増やすのだね」
> 「そうだ。司法試験合格者数を大幅に増やす方法として、具体的には現在自由な司法試験受験に厳しい参入障壁を設けて志願者を減らそうと思う」
> 「ファッ?」
> #よくわかるロースクール制度
> 僕自身は,「参入枠自体を規制したい」という対外発信は,もうほとんど必要なく,そのくらい,「法曹志望者減」の方がヤバイという状況になっていると,認識している。
> 予備試験合格者の新司法試験の合格率がどんなロースクールよりも高い時点で制度の根幹が崩れ去ったと思ってます。すなわち賢い人はローの授業など受けなくても賢いことデータで証明されてしまったわけで、法曹養成にローが有効であることの根拠が失… https://t.co/kFqGaziSgo
> 弁護士業界の業界参入規制としては,差し当たり,「司法試験の合格水準を政策的配慮で下げたりするな」と言っておけば必要かつ十分だと思う。今後,法曹志望者数維持のために1500人を堅持しろとか言い出す人が出て来るだろうが,それは絶対に違う
> 【新連載】判例時法2322号より、高橋滋教授の新連載「法曹実務のための行政法入門」が開始します。""この連載を通じて…民事法的思考に基づいて…事案を処理・分析しようとしがちな法曹実務家の皆さんに対し、行政法の思考方法の独自性・固有性と、その重要性とをお伝えしていきたい""(抜粋)
> 国で社会で法曹を育てることを放棄し、給費世代と貸与世代の断絶を生んだ罪はあまりにも重い。>給費制廃止
> 高収入を得るために法曹界に入る、というのはあまり考えた事はなかったなぁ。 https://t.co/ajbeP5C1C5
> クライアントファーストな法曹(弁護士)像?
>
> クライアントファーストじゃない法曹(弁護士)っているんか?
> ほんこれ
> しかし日本の法曹養成制度は、理屈のインプットを、「論パ丸暗記」と総括した上で否定ないし軽視したからな https://t.co/j3IUhxXi91
> 給与としてもらえるべき部分が貸与とされてしまって経済的に厳しい、ということに加えて、「かように遇されたことへの傷付きと失望感」は無視できないものがあると思う。
> 決して忘れてはいけないと思うのは、法曹養成関係の会議である委員が発した… https://t.co/tvxhvHsB0b
> あるべき人生設計なんてあるんでしょうかね。
> それこそ今の時代に法科大学院へ行って法曹になろうと思いますなんて人生設計を立てようものなら、バカ言ってないで就職しなさいとか言われそう。 https://t.co/AbiAPeBykj
> 【法曹向けアンケート】
> あなたの「平日」の平均睡眠時間は
> ※選択肢の設定にご指摘をいただいたので修正。既に投票いただいた方すみません。
> 今月の受験新報の巻頭言は、槙枝一臣先生の「法曹人口の推移と弁護士の活動領域拡大」。要するに「法曹の需要は高いのに供給がまだまだ追いついていない!!だからこれからも司法試験の合格者をガンガン排出しようず!!」という内容。みんな一億万回は読むように。
> (^ω^)司法改革の理念が正しく実現すれば、質、量共に豊かな、多様な人材がこぞって法曹界を目指して法曹になれる時代が来るんだお!もうすこしの辛抱だお!
> (・∀・)へー。10年以上かけて、やっと昔のように戻れるんですね。よかった!
> #司法改革コント
> 法曹の需要ってあんのかなー
>
> そりゃタダ同然に働いてくれて、自分の要求を実現してくれる専門家が身近にいたら頼もしいけど(・ω・)
> 須網教授の意見は確認してないけど、法曹と関係ない一般市民が、財政上の制約から修習生に対する給費制に反対するのはわかる。
> でも、ロー関係者が財政上の制約から修習生に対する給費制に反対してる意見を見ると、「そんなに予算が大切なら、まずローの補助金カットしろよ」としか思わないよね。
> 法曹養成機関の人間であるにもかかわらず,徒に既存法曹を敵視し,法曹志望者を粗末に扱うことが,そもそも論外なのだ。
>
> 甘えるな!補助金は打ち出の小槌ではない!
> #司法黙示録
> 大学2,3年生で,法曹を志望しようとしたころにはわかっちまった。
> 元々,もって生まれたもの‥,どうしようもなさ‥!
> 実家の豊かさ‥!
>
> 悪すぎた,俺の手持ちカード‥!
>
> なのに,それでも,金がなくても法曹になりたかった‥!
>
> それが悲しかった‥!厳しかった‥!
>
> #司法黙示録
> 早稲田ロースクール教授の須網隆夫氏が、法律時報4月号で、司法修習生への給費制復活に反対している。
> 法曹志望の学生は、こういう早稲田の姿勢をよく見た上で、本当にローに入るのか、入るとしてどのローに入るのかを考えるべき。
> ロー生や修習生、弁護士がどうなろうか、知ったことか、のようだ。
> 法曹志望者激減の原因について,考えるのは時間の無駄。
> すでに4年以上前に結論が出ている。
> (・∀・)
> https://t.co/6PZPXKfH8b
> 法曹志願者激減の原因について
> 「多大な時間的・金銭的負担の末に取得する資格であるにもかかわらず、その資格で「飯を食う」ことができない。これほど資格の魅力を損なう話はない。資格の魅力が低くなればなるほど、その資格を目指す人間は減る。」
> 二弁フロンティア2012年12月号25頁。
> 早稲田ローと修習生給費については、早稲田総長の鎌田薫氏も、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で、
> 「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」
> と発言していた。
> や… https://t.co/SPeyWUXj5u
> 法科大学院制度には,いろいろ功罪があるが,罪の中でも大きなものの一つは,法曹志願者,新人法曹の,大学の法学者に対する信用を大きく低下させ,不信感や反感すらをもたれるに至ったことだと思う。
> 「法科大学院において日々学生と接する一教員として、法曹志望者の経済的負担をできる限り軽減してやりたいという思いは、誰よりも強い」
>
> これほんとどの口がいってんだよ
> >RT
> 「国民と修習生ぉ区別して、あたかも両者の緊張問題かのようにみせる。」
> これ,確かにもっともだと思う。
>
> 法曹養成制度改革の一連の議論では,
> 「国民のみなさーん!弁護士・修習生共は,こんな特権意識もっていますよーーー!!やっつけましょう!」
> みたいな対立構造を煽る傾向がある
> 法曹に多くの人が志望する方が望ましいのは確かだが予備校や法科大学院の話を信じ切って泥舟に引き込まれるのは気の毒だとは思う。業界が大変なことは認識した上で志望する方が望ましいのでは。あと業界の苦しさの発信を止めることは現状の改善を止めかねない
> 早稲田ローと修習生給費については、早稲田総長の鎌田薫氏も、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で、
> 「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」
> と発言していた。
> や… https://t.co/SPeyWUXj5u
> 驚いたことその3
> 法科大学院側は、ロースクール生は人権を学んでるから、同性愛者にも適切なふるまいができる、だから本件では配慮義務を負わないと主張しているそうです。
>
> んー、法曹界の方々の内部でもいまだに古典的セクハラ横行してる現実… https://t.co/F3jAjfHVol
> キュウべえ「その祈りは――そんな祈りが叶うとすれば、それは時間干渉なんてレベルじゃない!法曹養成制度そのものに対する反逆だ!」
> このキャンペーンを立案した人は、仕事というものを、なんだと思っているのだろう。法曹をなんだと思っているのだろう。甚だ疑問がある。
> 法科大学院生時代に,さる高名なベテラン法曹から聞いた言葉だけれども「いろいろ問題を指摘されても,でも裁判員裁判の方がよい,という意見があるのは,今までの刑事裁判から何か変わればマシになるだろう,要するに『今の女房よりマシ』みたいな意識がある」
> 例えはともかく,なるほどと思った。
> 某ローの先生が,Twitterで「法科大学院制度で法曹資格を得た人間が,法科大学院制度を批判すべきではない。それが最低限の矜持だ」とか,仰っていたを思い出した。
> (・∀・)
> ◯戦中
> (#^ω^)帝国臣民として生まれ育った者が,国家の方針に逆らうなんて絶対許せないお!
>
> ◯今
> (#^ω^)新制度下で法曹資格を得たものが,新制度を非難するなんてとんでもない!最低限の挟持だお!
>
> (・∀・)なお実話
>
> #太平ロー戦争
> 未だによく分からないですが。
> 法科大学院制度って,法曹志望者に多大な時間的・費用的負担を強いる制度ですよね?
> この制度が維持されるためには,法曹資格の魅力が維持されるのが必須なのに,何故一部法科大学院関係者は,法曹資格の価値を毀損しようとしたり,新人法曹の困窮を喜ぶんでしょうか?
> 予備試験→廃止
> 受験資格制限→廃止
> 法科大学院→維持するが,規制を緩くして各大学の創意工夫に任せ,既存法曹のリカレント教育なども行う。
> 司法修習→前期修習を復活させ,前後期各2ヶ月,実務修習各3ヶ月の合計1年4ヶ月にする。
> これが,みんなが幸せになる道だと思うのだけれどなぁ・・。
> 優秀な法曹が多く誕生しそう。 https://t.co/dR3pwc9m9s
> 平成の司法改革(法曹養成制度改革)で得をしたのって,
> 1.今までより比較的容易に資格を手に入れて,かつ,独立や安定就職等に成功した者
> 2.新たに法科大学院関係の常勤ポストをゲットした者(逆に配置換された者はむしろ被害者?)
> くらいなんじゃないかなぁ・・。
> 弁護士に対して憎しみを持っていた人。RT @fukazawas: 平成の司法改革(法曹養成制度改革)で得をしたのって, 1.今までより比較的容易に資格を手に入れて,かつ,独立や安定就職等に成功した者
> 平成の司法改革(法曹養成制度改革)で得をしたのって,
> 1.今までより比較的容易に資格を手に入れて,かつ,独立や安定就職等に成功した者
> 2.新たに法科大学院関係の常勤ポストをゲットした者(逆に配置換された者はむしろ被害者?)
> くらいなんじゃないかなぁ・・。
> 昨今、法曹界隈にて叫ばれる成仏理論。その深奥を探るべく、我々は一路高野山へ赴いた https://t.co/vNNJ8FDW6o
> 司法修習給付金 法曹養成の抜本改革こそ急げ : 読売新聞 https://t.co/rF47jJ6eW7?
>
> 「法科大学院中心の制度をこのまま続けるかどうか、も検討する時期にきている。」
> 平成の司法改革(法曹養成制度改革)で得をしたのって,
> 1.今までより比較的容易に資格を手に入れて,かつ,独立や安定就職等に成功した者
> 2.新たに法科大学院関係の常勤ポストをゲットした者(逆に配置換された者はむしろ被害者?)
> くらいなんじゃないかなぁ・・。
> 平成の司法改革は最初から「法曹が食えなくなっても誰も困らない」と言って法曹が食えなくなる方向での改革を目指し、その点に関して多くの法学研究者はノリノリだったことは学生に伝えるべきですね。RT @h_nakaji: この世の中から法曹という仕事が必要なくなることだけは絶対にない
> 各種新聞のこの法曹に対する異様な敵視は、なんなんですかね。
> 被疑者被告人の人権全力で守ると人権屋呼ばわりするくせにどっちの頭が腐敗してんだ
>
> 痴漢冤罪問題からわかる日本の法曹界の腐敗と放置した場合の問題点について - Togetterまとめ https://t.co/zMzMc5gOtW @togetter_jpから
> 法曹界は無罪推定の法則忘れたとか言うけどなあ、弁護士が推定無罪を主張する度に、自称善良な国民が、弁護士を人権派w左翼wどこらか売国奴扱いしてきたことは、絶対に忘れないからな。 https://t.co/CDK7x16rgA
> 一部学者の妄想とルサンチマンにつきあわされた法曹界からすると、足し算引き算ができる程度の理性を備えた議論がうらやましくてしょうがない。
> (・∀・#)
> RT
> あれは、弁護士を本業では食えなくすることが一つの目的でしたので。RT @fukazawas: 一部学者の妄想とルサンチマンにつきあわされた法曹界からすると、足し算引き算ができる程度の理性を備えた議論がうらやましくてしょうがない。
> (・∀・#)
> RT
> 平成の司法改革(法曹養成制度改革)で得をしたのって,
> 1.今までより比較的容易に資格を手に入れて,かつ,独立や安定就職等に成功した者
> 2.新たに法科大学院関係の常勤ポストをゲットした者(逆に配置換された者はむしろ被害者?)
> くらいなんじゃないかなぁ・・。
> 法科大学院と法学部が連携して,「5年一貫コース」にしようなんていう動きがあるの? どこまで法科大学院に甘いんだよ・・・。法学部以外からも法曹を呼び込むという多様化の理念はどこに消えたんだよ?
> 刑事司法について弁護士会の提言を無視し続けた結果ですよ。RT @UsamiJun: ホント痴漢冤罪に関しては法曹のやらかしは国家反逆罪レベルだと思う
> いろいろと受験にも実務にも役に立つので,法曹志望者と新人法曹は,全員熟読することを,強くおすすめする。
> (・∀・) https://t.co/kA09BFz8eA
> 今回の件とは話がずれるけど、法曹の業界でも全く同じ。ローの場合もそうだけど、無理を通そうとする奴がいるから制度がおかしくなるわけで。今回はそれが首相だったわけだが。》獣医師だけど加計学園問題に関して思うこと https://t.co/dVEc7ZVA3U
> ロースクールの教職員がみな無償労働でロースクールを支えることにすれば、改善されます。RT @jikapan: 会長挨拶の、ロースクール改革によってもう少し時間がかからずお金がかからず法曹になれる方策を、あと半年ほどでする、というのって、なんですかね。
> 早稲田ローと修習生給費については、早稲田総長の鎌田薫氏も、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で、
> 「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」
> と発言していた。
> やはり、ロー利権さえ守れれば後は知ったことか、だ。
> 給費制が始まったのは、1947年昭和22年から!弁護士になる人は無給で、途中で諦める人も多かった。戦後の法曹養成制度が大きくかわった。法曹三者の試験制度を統一し、給費制が始まった。
> 早稲田ローと修習生給費については、早稲田総長の鎌田薫氏も、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で、
> 「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」
> と発言していた。
> や… https://t.co/SPeyWUXj5u
> 明治学院,信州大,新潟大などの募集停止もショックと言えばショックだったが,とうとうMARCHの法科大学院も募集停止かあ。それなりに法曹界に人材を輩出してきた学校ですらだめでは,やっぱもうだめじゃね?この制度。
> ローが次々成仏するのを受けて、怨念あふれるコメントを実務家・研究者の双方が投げ合っているのを見ると、わが国の立憲主義の維持・発展にとって法曹・法律家のゆるやかな連帯意識がきわめて大事であると佐藤幸治先生が指摘していたのが大変身にしみて感じられる。
> 法曹養成における「弁護士不足」ってのも、もともとは、「タダで動いてくれる弁護士不足」だったんじゃないですかね。
> 社会主義国化か弁護士のオール公務員化を実現しないと無理だと思いますよ https://t.co/r2zJtXmtlC
> 今まで散々貸与制で修習させてきて、貸与制で修習している人を自己責任だと罵って、結果みんなが法曹を避けて人手受験者不足に陥るという、何かのネタですか?としか思えない状況だよね。 https://t.co/YHcdXe1p6L
> 予備試験見直しとかしたら、優秀な層が法曹目指さなくなるのは明らかなのに...。執拗につぶそうとする動きがあるのは、法科大学院関係者が利権のためにがんばってるからなのかな?
> そもそも現在、ロースクールに不足しがちなのは、教育内容ではなく「夢」のほうになりつつある。実務法曹になると、どんな楽しいことがあるのかを生身で伝えるというのがまずもって大事ではなかろうか。
> 65-70期というのは法曹界のロストジェネレーションだ。会費免除とか,弁護士全体で支え合う政策はそれなりに支持できる。税金で対応すべきという意見もあるのだが成仏一歩手前の人もいてかなり緊急性を要するので理念を振りかざしても解決しない。弁護士会は頼母子講だと思うしかない。
> (^ω^)法曹養成の場として新しい学校を作るお!
> (・∀・)法学部を改革してそうしないの?今まで何してたの?
> (;^ω^)学園紛争で,なかなか着手が出来なかったんだお・・
> (・∀・;)いつの話だよ。
> 注:21世紀の発言である。
>
> #司法改革コント
> ロー修了に司法試験受験資格限定と聞いて,すぐある予感が走った。
> 新制度は実力・学力勝負じゃない‥。
> おそらくは,貧乏人は排除される‥。法曹になれるのは,実家が太く資力豊かな者‥!
> #司法黙示録
> あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!「法曹一元のために弁護士を増員していたと思ったら いつのまにか最高裁判事の枠を減らされていた」な… 何を言っているのか わからねーと思うが、おれも 何をされたのか わからなかった…
> 6月6日(火)17時00分~18時30分 参議院議員会館講堂にて「修習給付金の創設を感謝する会~若手法曹が輝く社会へ~」が開催されます。https://t.co/46TPI3YtIL
> 法曹志望者が減ってるの、ロースクールとか「制度」の問題もそりゃあるのかしらんけど、司法書士も減ってるとこから、早い話「収入が減ってる」「人余ってる」が結局メインなんだろね。
> 時間とお金と試験を通る能力をかけても儲からないんじゃ来ないよ。
> なんだ結局法曹人口問題じゃないか。
> 法曹関係者とは・・・ https://t.co/Je7i1ClK4b
> 「法曹関係者」って,多分,「法曹関係者」はまずそういう呼称はつかわないよね。
> (・∀・)
> 俺は法曹の関係者だぞ!!!(知り合いの知り合いに法曹がいる) https://t.co/Ra98chblTn
> 仮に、71期以降の司法試験合格者人数が1000人以下になるとするじゃない。
>
> そしたら、内心では、60期台の弁護士をひとまとまりのものとして、あいつらゆとり世代だ!ってディスることになるんだろうな。
>
> それはそれで良いんじゃないかしら。法曹の質は、担保されてた方が良いよ。
> 紛争解決のための法曹を目指す人の集まりであるロースクールに、自らが紛争の原因となっている学生が一定数いるのは何故か。
> 法曹にしろ,獣医師の件にしろ,
> 「とりあえず数を増やせば,自身の利害を無視してでも,俺の思うとおりに動いてくれる人が沢山出てくるだろう」
> とか,今日日,「夏休みの宿題を与えられた小学生」だってもう少し計画的・合理的に思考すると思うのですが・・。
> (・∀・)
> ・新65から70期に弁護士会は対策を→法曹養成問題委、法曹人口委等単位会の担当委へ連絡を。会によれば当該期に意見聞こうにも1人も出席居らんで。
> ・○○ばかり推進して××に予算が使われない→白紙委任状、委任状出さない欠席やめよう。それらは文句言う資格全くなし。端的に推進派の1人。
> 法曹に多様な人材を受け入れよう!と、試験の難易度は下げて、お金と時間がかかる構成にした結果、志望者が10年で5分の1未満になった挙句、政権与党の大臣クラスが堂々と失敗扱いした日本の某制度があってな… https://t.co/nplybQmjPQ
> みんなも法曹になると美味しいものが食べられるよ!(´⊙ω⊙`)
> 法科大学院の先生方は,赤字だろうが,募集停止で廃校だろうが,少なくとも給料身分はほとんどの場合は保障されるんだろうから,これ以上,法曹志願者や既存法曹を敵視したり,足引っ張ったりするのをやめればいいと思う。
> 必死に無関係や被害者を装ったって,学生や志願者の目は冷ややかですよ?
> もっと高尚な表現をすると、
>
> サンクコスト
>
> をつくらせ、コンコルドの誤謬を起こさせる
> という方式
> と言って良いだろうな。
> 現行法曹養成制度は、これに適合しているが、考えた人は天才。
> 意図してなければ本当すごい
> 野麦峠方式ないしタコ部屋方式と呼んでますが、司法改革・法曹養成制度改革は、志願者を借金漬けにし、なってからも色々な仕掛けで収奪してそこから抜けられないようにする、という方式であり、これは、日本古来の伝統芸能です。これに気づくこと、… https://t.co/L5EwhmJ0w8
> >RT
> だからこそ,「所属先が赤字でも定員割れでも,給料が保証されて当然」という感覚のロー関係者には,あんまり,法曹養成とかに「不用意には」口を出してほしくないというのが感想。
> いや,意見を言うのは結構だけれども,自覚のあるなしでは,ずいぶん違う。
> @KshAb76 弁護士業界の動き
> 1「社会の隅々まで送り込むために法曹を激増させよう」「潜在的需要がある」と激増に賛同
> 2 裁検採用増やさず
> 3 弁護士だけが増えるや弁護士激増を肯定する論調に切り替え
> 4 「需要開拓だ!」
> 5… https://t.co/wdSklkZzon
> 最高検に向かって、鴨志田佑美弁護士。胸熱でした。
> 「38年前の刑事手続の中で、弁護人も十分な弁護活動をしてこなかった。それぞれの法曹の先輩たちが犯した誤りを、今の私たちがみんなで、新しい科学の知見をもって改めていくことが、失われて… https://t.co/pFgqSa2pKb
> 法科大学院は法曹界への参入障壁でもありますが、修習が担っていた機能を実質的に法科大学院が担うという構造であり、国費負担の修習だったものが私費から学費を支払って修習を受けることに実質的になっているという意味で、費用負担者も変更されているんですよね。
> 国から学生に。
> 日弁連が、法曹志願者増加プロジェクトみたいなことを言い出してて、法教育もそのプロパガンダに使われそうな感じなので、もし使われるときには、こうしたデータも合わせて提示し、リスクの説明もきちんとします。重要説明事項ですから。
> 早稲田ローと修習生給費については、早稲田総長の鎌田薫氏も、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で、
> 「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」
> と発言していた。
> やはり、ロー利権さえ守れれば後は知ったことか、だ。
> 大幅増員・法科大学院制度反対派のいったとおりになっているだけのことですよね。RT @matimura: 「法曹界に有為な人材が集まらなくなり、司法という国の重要なインフラが損なわれてしまう。」「法曹需要が増えるという見通しの甘さ」どの口が言うのかだが、
> 法曹志望者からお金を集めて法学研究者に分配している。RT @fukazawas: 法学部があって,司法試験があって,司法修習があるのに,法科大学院は何をやるのだろうか・・・。
> 早稲田ローと修習生給費については、早稲田総長の鎌田薫氏も、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で、
> 「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」
> と発言していた。
> や… https://t.co/SPeyWUXj5u
> 平成の司法改革は最初から「法曹が食えなくなっても誰も困らない」と言って法曹が食えなくなる方向での改革を目指し、その点に関して多くの法学研究者はノリノリだったことは学生に伝えるべきですね。RT @h_nakaji: この世の中から法曹という仕事が必要なくなることだけは絶対にない
> 『若いうちに金を使え。歳とって金を使うより若い時に使ったほうがいいぞ』と言い、飯をおごってくれる某大先輩はカッコイイな。しかも、自社ビルに外車、後輩に金を使わせた姿を見たことがない。
> この先輩の姿を見れば、法曹志願者は一気に増える気がする。
> やりがいなんかじゃダメだよ。
> しかし法科大学院制度の落とし前はどうつけるつもりなのか。落とし前をつけてもつけなくても、法曹のみならず法学部を始め法学という分野全体の地位の低下は回復しがたいように思われる。
> 法クラツイッター検定その2
>
> 今からある法曹さんの真似をします、誰でしょうか
>
> 問1 (^_^)
>
> 問2 (・∀・)(・∀・)(・∀・)
>
> 問3 そうだね うるせーばか 死んで
> 法曹志望者が学者を疎かにして予備校に走ったから法科大学院制度を作ったのに、そのせいで法曹志望者が激減し、法学部志望者も減少して、本丸から朽ちていってる皮肉さね。
> 法科大学院の大先生が
> 「法曹養成改革の理念が実現したら,お金のない人や勤め人でも,地方出身者も,多種多様で優秀な人が法曹になる世の中が来る!」
> と言った。
>
> それを聞いて1人の老弁護士が言った。
> 「なるほど。やっとわしが受験生だった頃に戻れるんじゃな!」
>
> #司法改革ジョーク
> 予備は無理なので、はじめから法科大学院、という人は減ってきたように思う。
> 私自身は、早く法曹になれるなら早くなったほうがよい、とは思っている。学生の場合は。
>
> #予備試験 #司法試験 #論文 #法科大学院
> ローと修習生の給費については、早稲田総長の鎌田薫氏も、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で、
> 「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」
> と発言していた。
> やはり… https://t.co/vb49djgcXd
> 法科大学院制度黎明期に、大学院への補助金助成金を、増加合格者の修習給与に当ててれば、今の事態になってなかった可能性もあると考えると、自業自得感はあるな。問題は、自業自得ですまなく、法曹界や税金の無駄遣いした点ではあるが…
> 本日の朝日新聞,法科大学院協会理事長の青山さんが「給費制維持は改革に逆行」との意見を投稿しとる。予算上の制約から法曹人口増加にブレーキがかかると危惧している。
> 本日、第一回口頭弁論期日のあった高須先生の民進党関係者や国に対する訴訟。本日時点では、高須先生は法的に有利?不利?
> 営業や宣伝、人気投票の側面は除き、法的な観点からのみ有利不利を判断してください。
> 但し、法曹か非法曹かの立場表明もお願いします。
> 多くの人の意見聞きたいのでRT希望
> 法曹界において「独自の」の持つ含意について。 https://t.co/7vMFFODsdu
> 裁判官によっては、「原告訴状陳述、被告答弁書陳述、原告の提出証拠は甲1から・・・」といった具合に一気に喋ってしまうケースもあるので、被告側がどのような訴訟行為をしたのかを(法曹関係者でないと)理解出来ないケースもあるだろうね・・・(エアコメ
> 「「あるべき法曹養成」としながら、徹頭徹尾、自分たちの制度のことしか考えてこなかった証し」「結局、大学運営という、いわばこの国のあるべき法曹を輩出するということとは、別の目的を引きずらざるを得ない機関に、「中核」の地位を与えた「改… https://t.co/tHUuVA87ux
> 平成の司法改革の何に嫌悪感を抱くかというと,「『わしのかんがえたさいきょうのしほうせいど』の為に発言力の低い法曹志望者その他は負担をかぶれ。わしらの勲章と面子の養分になれることを喜べ!」という姿勢が透けて見えるところなんですよね。
> 仮に改革に負担が伴うなら応能負担にすべきです。
> 非法曹の友人たちから呆れられるくらいのことしてるんだよね、国選弁護って。「え?儲からないの?」「赤字になるの?」「それで次の仕事につながることもないの?」「なんでやってるの?」
> 司法改革の戦犯
> A級;裁判員制度を導入して国民生活の平和を乱した罪
> B級;法曹養成課程を傷つけた犯罪
> C級;弁護士数を過剰に増員した罪
> ABC級は分類であって軽重ではない。
> 司法改革の戦犯
> A級;裁判員制度を導入して国民生活の平和を乱した罪
> B級;法曹養成課程を傷つけた犯罪
> C級;弁護士数を過剰に増員した罪
> ABC級は分類であって軽重ではない。
> ローって最初は①外国語堪能②社会の別分野の第一線経験③地頭よくて④高潔な人格、という条件を持った人に⑤法曹資格それもローでの高度教育を生かした高度先進分野、というのが想定されていたような。よく「そんなやつどこにおるねんw」と同級生… https://t.co/IckE9fcTNR
> 二弁フロンティア2012年12月号の『データでみる「法曹志願者の激減」』より
>
> 『問題の本質は、「法科大学院や今の法曹界がどう考えるか」ではなく、「法曹界入りを検討している学生や社会人がどう考えるか」という点にある。「こちら側」の都合だけで物事を考えてはならない。』
> 法曹志願者激減の原因について
> 「多大な時間的・金銭的負担の末に取得する資格であるにもかかわらず、その資格で「飯を食う」ことができない。これほど資格の魅力を損なう話はない。資格の魅力が低くなればなるほど、その資格を目指す人間は減る。」
> 二弁フロンティア2012年12月号25頁。
> >RT
> 以前のツイートです。
> 法曹志願者激減の理由なんて,データを見れば,とうの昔に分かっていたことなんだから,何を今更騒いでいる,という気がないではない。
> ①法科大学院制度はやがて見直されるだろう。制度敗因については、幾多の原因が指摘されている。でも、結局は、世間体や収入を超えて「法曹を自分の天職」と確信する学生の数を大幅に誤算していたんだと思う。一般に、法律家の仕事は「好きでなけれ… https://t.co/ECT69OfzFJ
> これ就職活動する学生が「自分は広告マンになるため生を受けた」「報道関係者になるため」「官僚になって日本を動かすため」等々言ったら痛々しいことこの上ないおバカちゃんだけど,法曹だって全く同じです。むしろ,やる気だけあるおバカちゃんを選別するプロセスとして試験制度が機能すべき場面。
> 昔、どっかの大学か何かで3年くらい教えると法曹資格を得られるという制度があったけど、そのくだりで法曹資格を得て弁護士やってる方にはとてもアレな方が多い気がする
> 日弁にたまには業界円滑化のために動いてやと思うけど、死刑廃止運動とか、法曹志望者増員運動とか、どうでもいいことばかりやっており、その期待できなさは異常。むしろ弁護士側にあれしろこれしろ、弁護士自治のために見舞金、とか、体面取り繕う話ばかり。
> 自分は前から言っているが、法科大学院を作った以上、それは生かしたほうが良いので、司法試験合格→司法研修所の指揮監督下での法科大学院で2年、うち1年は実務修習→2回試験という流れを想定している。法科大学院には、司法研修所教官のように、実務法曹を必要な人数入れる。実務中は給費。
> 「弁護士は努力しろ。眠れる需要の開拓を」って,実は,ごもっともなお話しだとおもうけれども。
> ここ10年ちょっとで,数万人あった法曹志願者を激減させて,募集停止の相次ぐ法科大学院関係者「だけ」には言われたくないな。
> お前ら,既にあった需要すら消し去っているだろう,と。
> (#・∀・)
> 昨日の模擬裁判選手権に出ていた高校生達の中には、法曹志望者が結構いた。やっぱり、法曹は仕事としてやりがいもあり、魅力的だとも思うので、先に法曹界にいる者として、この子達の夢を壊さないようにしたい。
> あと、夢を壊すような法曹養成の制度設計はしないで欲しい。
> 早稲田ローと修習生給費については、早稲田総長の鎌田薫氏も、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で、
> 「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」
> と発言していた。
> や… https://t.co/SPeyWUXj5u
> まぁ、給費生世代の先生の仰ることもよく分かるし、修習もとても楽しいけど、借金で生活を余儀なくさせられるこの屈辱感はないよ。
>
> 法曹として社会に出て依頼者や国民の役に立つ仕事がしたいと思ってる者に対して修習は義務だけど金はやらんってあんまりじゃないですか。
>
> そこは理解してほしい。
> ローと修習生の給費については、早稲田総長の鎌田薫氏も、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で、
> 「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」
> と発言していた。
> やはり… https://t.co/vb49djgcXd
> 実務法曹は、いつも人と向き合って仕事をしています。それは、依頼者に対しても、法をもつ社会の構成員に対しても、忘れてはいけない感覚です。理に走るときもあるでしょう、情に流されるときもあるでしょう、でも実務法曹はたゆたえども沈まず、人と向き合い続けるのです。
> 全国紙までローの大失敗をどんどん記事にし始めたね。
> 法曹需要が増えなかったのだから、今後、合格者は鋭角的に減らすべき。
>
> 東京新聞:法科大学院の撤退止まらず 国立、有名私大で募集停止:教育ニュース:教育(TOKYO Web) https://t.co/A2iioGzdF8
> ◯法曹養成制度改革
> 「成仏できればいい」「追い詰められれば新たな何かが開かれてくる」
> →志願者激減。志願者は多重債務者に。自分は大事務所に天下り
>
> ◯インパール作戦
> 「日本人は雑食だから草も食える!」
> →戦う前から戦病死者続出。自分は前線に料亭一式+芸者を呼んでどんちゃん騒ぎ。
> 責任なき戦場:インパール作戦
>
> 責任なき改革:法曹養成制度改革
> インパール:日本人は元来草食である。だから,ジャングルは全て食料だ!
>
> 法曹養成:需要はいくらでもある!地方にはたくさん需要がある!
>
> #太平ロー戦争
> インパール:イギリス軍は弱い。必ず退却する。
>
> 法曹養成:追い詰められて,必死になることで,新たな何かが開かれてくる。
>
> なお,どちらも発言者は危険からはさほど遠い場所にいる模様。
>
> #太平ロー戦争
> インパール作戦について知れば知るほど,法曹養成制度改革が連想されてしまうという。
> https://t.co/mVnO1q0ELZ
> 合計億以上の補助金もらって,それでも赤字で,そして赤字であるにもかかわらず高給が保障されている法科大学院教授が,給費制に反対して,新人法曹に窮状を喜び,それでいて自分は被害者であると主張するのはもっと信じられん。
> (・∀・;)
> 「弁護士は努力しろ。眠れる需要の開拓を」って,実は,ごもっともなお話しだとおもうけれども。
> ここ10年ちょっとで,数万人あった法曹志願者を激減させて,募集停止の相次ぐ法科大学院関係者「だけ」には言われたくないな。
> お前ら,既にあった需要すら消し去っているだろう,と。
> (#・∀・)
> 九州では福岡県以外の法科大学院が募集停止。
> そこで、九州の法曹志願者を捕捉すべく、関西学院大学法科大学院の試験が今日と明日、九州で行われますが、受験生は1人しかいないそうです。
> 法曹養成制度は,以下のようにするだけでだいぶ改善すると思う。
> 1.受験資格制限は廃止。
> 2.法科大学院そのものは存続。ただし国のカリキュラムへの関与はやめる。
> 3.司法試験は日程は旧試験,問題と科目は新試験をベースに。
> 4.修習は給費制で理想は2年だが,少なくとも1年6月に。
> もし、本当に法科大学院や文科省がいうような、法曹教育の理念やプロセスによる教育が法曹に本当に必要不可欠なら、最高裁や法務省は法科大学院出身者だけを採用するはずだし、大手法律事務所が競って予備試験合格者を採用しようとするはずがないではないか。
> 法科大学院や文科省のいう、法曹教育の理念やらプロセスによる教育が法曹にとって本当に正しく、かつ必要なものなのかについて、いったい誰が決めたんだ。根拠はあるのか?自分で都合の良いことを言ってるだけじゃないのか。
> 本当に法曹教育の理念が正しくて、プロセスによる教育が法曹にとって本当に必要だということを誰もが納得するかたちで明らかにし、また、それを法科大学院教育で身に付けさせることが可能であることを証明してから主張すべきなんじゃないのか。
> インパールと法曹養成:目的と理念は正しい。反対意見もあるし,現状は大変だが,とにかく理念や目的は正しいのだから,このまま続けるべき。
>
> #太平ロー戦争
> インパール:補給について心配するのは誤りである。
>
> 法曹養成:食えるかどうかについて心配するのは誤りである。
>
> #太平ロー戦争
> インパール:皇軍は食うものがなくても戦え!大和魂があるのだから,補給がないから戦えんというのはケシカラン。
>
> 法曹養成:就職できないと仕事が出来ないというのはおかしな話。
>
> #太平ロー戦争
> インパール:日本人は元来草食である。だから,ジャングルは全て食料だ!
>
> 法曹養成:需要はいくらでもある!地方にはたくさん需要がある!
>
> #太平ロー戦争
> 責任なき戦場:インパール作戦
>
> 責任なき改革:法曹養成制度改革
> ◯法曹養成制度改革
> 「成仏できればいい」「追い詰められれば新たな何かが開かれてくる」
> →志願者激減。志願者は多重債務者に。自分は大事務所に天下り
>
> ◯インパール作戦
> 「日本人は雑食だから草も食える!」
> →戦う前から戦病死者続出。自分は前線に料亭一式+芸者を呼んでどんちゃん騒ぎ。
> 法曹の平均年収が減れば、お金稼ぎを考えない真に正義感のある優秀な法曹志望だけが集まって、レベルが高くなるっていうツイートがあったけど、そうだと思う? — 共産主義社会は理想郷という話と同じくらい現実を知らない話だと思うよ。 https://t.co/62aiPzANpb
> 修習したことがない人ならともかく、修習生や修習生修了者で、修習意味がない説を唱える人って、法曹としてのセンス、能力を疑うし、公言する人は、国費で修習が行われていることを理解できてないとしか思えないな。
> 日弁連2012年3月15日付「法曹人口政策に関する提言」
> 「司法試験合格者数を『まず』1500人にまで減員し、更なる減員については『法曹養成制度の成熟度や現実の法的需要、問題点の改善状況を検証しつつ対処していくべき』」(『』は強調のため当職が付加)
> ところが、日弁連2017年8月25日理事会において、法曹人口担当副会長において
> ①1500人は日弁連の通過点ではないこと
> ②現状では1500人未満を求めないことを明言し
> ③1500人が到達点であるとの見解を明示した
> との情報に接しました。
> 法曹って,子どもの頃に「先生に『帰れ!』といわれたんで,本当に帰ったことがある」って人の割合が高いな。本当に。
> 私?もちろんありますが,なにか?
> (・∀・)
> 子どもの頃から良い子だったので、ない。RT @fukazawas: 法曹って,子どもの頃に「先生に『帰れ!』といわれたんで,本当に帰ったことがある」って人の割合が高いな。本当に。 私?もちろんありますが,なにか? (・∀・)
> 司法改革の結果、法曹志望者(試験受験者)の数が12年で9割減少したって考えてみればものすごいよな...。
> そっち系のセンセイ方が「やはり従来の法曹志望者は金目当てだった! 金目当てじゃない,真に法曹にやりがいを見いだした選ばれし者が残った!」とか本気で言ってそうで怖いです https://t.co/85KYZ0NcgD
> 失敗したのだから法科大学院制度は廃止して、法曹需要が増えなかったのだから合格者を年500人、少なくとも1000人以下にすれば、弁護士業界も復活すると思います!急ぎたい。
>
> 法科大学院、半数が撤退 甘い目算、乱立で質低下:日本経済新聞 https://t.co/1ZY0dgJtH7
> 法曹養成機関なのに,なぜか法曹を敵視する傾向があるのが,本当に謎。 https://t.co/xYMHf8Z49b
> 法科大学院の失敗は必然かつ必要だった : Schulze BLOG https://t.co/hA0w19lZy1
> 「法科大学院が、自分たちの卒業生である法曹を苦しめる政策に賛同・推進しているのが、本当に謎。
> (''''A`)」
> 弁護士の求人難が発生していることについては、これまで法曹養成制度の迷走に翻弄されてきた新人弁護士層が人間の尊厳を取り戻すために良い機会となるので、悪いことではないと思っています。
> 「需要が拡大するから法曹を増やせ」から「法曹を増やすために需要を拡大しろ」にシフトした10年だったな…
> 今の司法試験、全然多様な人材なんか法曹界へおくりこめてないような気がするんだが。
> 法曹需要を激増させるには、労基が大手~中小の法律事務所に片っ端から入るといいと思います。 たぶん、報酬値上げ+弁護士増加が必須になるでしょう。冗談のようだけど、大手監査法人の動きとされるものから考えると、ありえないシナリオではないのでは。
> 法曹養成課程が、見方によっては処刑台。事業承継、負のパートナー、果ては成仏の落とし穴。
>
> #自社製品を自虐してみた
>
> 逃げて。会社員か公務員になって
> 大事務所に再就職したのはこの男~!
>
> 成仏理論の提唱者 高橋ピロシ
>
> 今夜も安全圏からのウエメセ毒舌が法曹界に響き渡る~!
> ロースクールに行けば法曹になれると信じ、ロースクールに進学した巴マミであったが、ロースクールに進学しても無職にならざるを得ないと知り、無理心中を図ろうとした際に言い放ったセリフである。 https://t.co/vB82P4suOm
> 法科大学院生時代に,さる高名なベテラン法曹から聞いた言葉だけれども「いろいろ問題を指摘されても,でも裁判員裁判の方がよい,という意見があるのは,今までの刑事裁判から何か変わればマシになるだろう,要するに『今の女房よりマシ』みたいな意識がある」
> 例えはともかく,なるほどと思った。
> 法科大学院の失敗は必然かつ必要だった : Schulze BLOG https://t.co/hA0w19lZy1
> 「法科大学院が、自分たちの卒業生である法曹を苦しめる政策に賛同・推進しているのが、本当に謎。
> (''''A`)」
> 法科大学院も法テラスも,一部の人間(教授・理事)が高給もらえるポストに預かり,大多数(法曹志望者・契約弁護士)は苦労するって構造が共通しているのが興味深い。
> その「一部の人間」にも苦労はあるだろうが。
> 法科大学院生時代に,さる高名なベテラン法曹から聞いた言葉だけれども「いろいろ問題を指摘されても,でも裁判員裁判の方がよい,という意見があるのは,今までの刑事裁判から何か変わればマシになるだろう,要するに『今の女房よりマシ』みたいな意識がある」
> 例えはともかく,なるほどと思った。
> 医師を増やしたら質が下がるとか言って抵抗するんだろうけど、質が下がったとしても疲労困憊な当直医よりはうまくやるんじゃねーの? あと、法曹界では数を増やして分かったけどベテランの方が不祥事多いよ。
> 「法曹人口問題」といいつつ弁護士の人口しか論じられないし,「多様な人材」といいつつ法学部出身者のことしか考えられてない制度だよ。
> はい,また,制度を,いじりま~す(^_^)
>
> 法曹養成5年コースを検討
> 学部と法科大学院一体で、文科省
> https://t.co/Dsla9AnwoY
> 法曹養成5年コースを検討 学部と法科大学院一体で、文科省 | 2017/10/2 - 共同通信 47NEWS https://t.co/yzC9eSJKUI
>
> 試験一発がどう,プロセスがどうこういっているけれど,要するに,「受験資格独占して利権確保」が目的だって言っちゃえYO!
> 会社員とか多様な人材を社会から法曹界に呼び込むために司法改革してロースクール作り、初年度から数年は未修者の社会人経験聞いたりしてローも多様性目指してたのに、学部から5年囲い込んで純粋培養司法試験マン作る方針にしちゃったかー。
> ついに司法改革もロースクールも終わったね。
> 「決定的打撃を受けた法科大学院にいかほどの戦力が残っていようと、それは既に形骸である。
> あえて言おう、無駄であると。
> それら脆弱な集団がこの状況を改善することは出来ないと私は断言する。」
> - 法曹養成5年コースを検討 文科省 https://t.co/dyviWwzxab
> ロースクールは法曹養成の手段ではなくて、それ自体の存続が目的になってるからな。ロースクールのために司法試験があり、ロースクールの存続のために合格者の数を決めるということになってしまってる。
> 法曹養成5年コースを検討 学部と法科大学院一体で、文科省 | 2017/10/2 - 共同通信 47NEWS https://t.co/yzC9eSJKUI
>
> 試験一発がどう,プロセスがどうこういっているけれど,要するに,「受験資格独占して利権確保」が目的だって言っちゃえYO!
> 前科者の社会復帰は必要だとしても、法曹としての信用に直接関わる罪を犯しながら弁護士になれるのは意味が分からん
> 誇大広告スレイヤーサイ太先生「誇大広告死すべしイヤッー!!」
>
> 非弁スレイヤー深澤先生「非弁死すべし、慈悲はない」
>
> かの2人のスレイヤーによって、法曹界は安定と平和が保たれるのであった。
>
> アバッー!
> 首相「籠池被告は詐欺を働く人物」 法曹関係者が批判
>
> 毎日が記事にしているように、安倍首相は三権分立も理解できず、無罪推定原則も尊重できない。こんな首相を更迭できるのは、投票権を持つ国民なのだ。 https://t.co/iyJRSmrAaE
> 「被懲戒者に依頼した人が不利益を被るのは仕方ない」というのはどうなのだろう。一般の人には、今回の件は「法曹界」の不祥事であり、依頼者はその「被害者」だと思われているのではないか。
> 国会議員が不祥事起こしても個人の責任だったりせいぜい所属する党の責任だったりで済むのに、弁護士の不祥事だと法曹界全体の責任になるのか
> 興味深い
> アディーレの件は、結局、無計画に法曹人口(弁護士数)を増やし続けた政策判断の誤りが招いた結果ではないのかな。政策判断の誤りで被害を受けるのは、結局、何の罪もない多数の依頼者である。
> 国「俺金ないし、こいつら稼ぐから給費はカットするぜ!」
> ロー「弁護士は自由競争だ!稼げないやつは退場しろ!ロー潰れちゃうから、合格者増やせ!予備試は邪道!」
> N弁連「法曹の魅力ガー、公益ガー」
> 老GUY「新司は誰でも受かる。俺ら旧試、お前ら新司」
>
> 当職「(´;ω;`)」
> @fukazawas 極左な先生方の間では昔から法曹制度改革の長期目標がそれであるというような陰謀論が言われ続けていましたが最近はあながち陰謀論とも言えなくなってきたのが…。
> https://t.co/mVnO1q0ELZ
> 合計億以上の補助金もらって,それでも赤字で,そして赤字であるにもかかわらず高給が保障されている法科大学院教授が,給費制に反対して,新人法曹に窮状を喜び,それでいて自分は被害者であると主張するのはもっと信じられん。
> (・∀・;)
> 司法制度の担い手は法曹であり、その中核は弁護士なのに、「弁護士が食えなくても誰も困らない」といって弁護士に経済的犠牲を強いることばかり考え続けた時点で、平成の司法改革って根本から間違っていると思いますけどね。
> 法曹は「本人の抱える問題は、本人の資質の問題である」について○をつける率が高いと思う。
> ツイッター界での法曹期別分布は概ねこんな感じ
>
> 40期台から上 ■
> 50期台 ■■■■
> 60期台 ■■■■■■■■■■■
> 70期台 ■
> https://t.co/Yyn99n4Hae
>
> 新しい法曹養成制度は、うまいこと合格して、真っ当な所に就職できれば、借金を返しながら、法曹としてのキャリア、経験を積んでいける・・未曾有のチャンスを与えてんだよ!
> まさに・・、法曹志望者にとっての救世主だ・・!
>
> #司法黙示録
> (^ω^)法曹はプロセスで養成するんだお!仕事ない弁護士が追いつめられれば新たな何かを開くお!
> 成仏できればそれでいいお!
>
> (・∀・)先生はどうされるんですか?
>
> (^ω^)大事務所に入るお!特例つかって司法試験も修習も二回試験も受けずに弁護士登録するお!
>
> #司法改革コント
> 弊所のセミナーも近づいてきました。
> 11月8日(水)18:30〜です。
> どなたでもお気軽に〜。
> 特に法曹志望者向けという訳でもないのですが、いらしたら歓迎します!労働事件や労働問題に興味のある方も是非是非。
> 必須とまでは言いません… https://t.co/G6IRcQUHFg
> 法律相談をやっていると
> 「正しい俺の言い分が無条件に通らないのはおかしい。だから、法曹の言うことは間違っている!」
> って、固執する人は一定数いる。
> 弁護士が「勝つのが難しい」と言って断ると、「法曹が司法を独占している!」と批判されることがたまにありますが、断るのはそれなりの理由があります。断っても1円の得にもなりません。ほぼ確実に損をする金融商品を売りつけるようなことを弁護士はしませんので、一度立ち止まることをお勧めします。
> 法曹人口問題全国会議が「弁護士人口と法曹養成に関するアンケート」を集計しており、その結果が手元に。
> なかなか興味深い結果(意外だった結果も)でした。
> これ何度も言ってるけど、日本国民は被害者活動にお金出したくないって言ってるから、日弁連、ひいてはここの弁護士がお金を出してるのよね。law asiaって国際的な高位法曹の集まりでも、指摘されてしまってるんだけどね。 https://t.co/RRRL9EvxN8
> 法曹じゃない人が想像を逞しくする法曹像ってスゲえよな。(ハナホジ) https://t.co/cNYrvvd6gV
> (#^ω^)やめちゃったら,せっかくゲットしたローの利権とポストが全部吹っ飛ぶお!
> (;^ω^)今更間違いとか,失敗とか言い出したら,おれ達の面子はどうなるんだお!
> (*^ω^)最後の最後まで,法曹界には「一億総火だるま」で頑張っ… https://t.co/9Q8ZHtEeJ3
> (^ω^)司法改革の理念が正しく実現すれば、質、量共に豊かな、多様な人材がこぞって法曹界を目指して法曹になれる時代が来るんだお!もうすこしの辛抱だお!
> (・∀・)へー。10年以上かけて、やっと昔のように戻れるんですね。よかった!
> #司法改革コント
> それは、貧困層出身が嫌いな方々にとっては望ましい話なんですよ。RT @mackckckck:弁護士は、貧困層の若者には何とも酷しい職業になってしまったんだよ。 ちょっと考えれば簡単に分かったはずなのに、当時の政府・法曹は何を議論してたんだろう。 私は我々の世代で解決したい。
> 早稲田ロースクール教授の須網隆夫氏が、法律時報4月号で、司法修習生への給費制復活に反対している。
> 法曹志望の学生は、こういう早稲田の姿勢をよく見た上で、本当にローに入るのか、入るとしてどのローに入るのかを考えるべき。
> ロー生や修習生、弁護士がどうなろうか、知ったことか、のようだ。
> 早稲田ローと修習生給費については、早稲田総長の鎌田薫氏も、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で、
> 「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」
> と発言していた。
> やはり、ロー利権さえ守れれば後は知ったことか、だ。
> https://t.co/mVnO1q0ELZ
> 合計億以上の補助金もらって,それでも赤字で,そして赤字であるにもかかわらず高給が保障されている法科大学院教授が,給費制に反対して,新人法曹に窮状を喜び,それでいて自分は被害者であると主張するのはもっと信じられん。
> (・∀・;)
> 法曹志望者を増やしたいのであれば,NEW GAME!の,法曹バージョンをつくればいいかもしれない・・・。
> (・∀・)
> https://t.co/mVnO1q0ELZ
> 合計億以上の補助金もらって,それでも赤字で,そして赤字であるにもかかわらず高給が保障されている法科大学院教授が,給費制に反対して,新人法曹に窮状を喜び,それでいて自分は被害者であると主張するのはもっと信じられん。
> (・∀・;)
> NHK事件の判決,周りの法曹では,憲法論より,むしろ民法論が盛り上がっている・・・。
> NHK大法廷判決についての周囲の法曹の感想の変遷
> ①まあ結論はそうだよね。
> ②え?なんで遡及するの?理由付けが結論と対応していない。
> ③というか,肝心の合憲論の理由付けが無いに等しいじゃん。合憲の結論ありきでも法律家らしい理由つけなきゃダメじゃん←イマココ
> 承前
> もっとも,ここまで志願者が激減したのは,法曹特に弁護士の待遇の悪化が原因であり,かつ,少なくない法科大学院関係者が,それを支持し,あるいは喜んだ(これは忘れない),「淘汰されてしまえ」なんて平気いう教員まで発生した,という経緯に鑑みれば,自業自得だともいえる。
> 法曹志望者が激減してる割に合格人数は減らず、それで合格者の平均的又は下限的学力が下がらない魔法などあるわけないから下がるに決まってるわな。入口の量の低下に伴う質の低下が、出口までに教育で補えるレベルを超えてるでしょ。LS又は予備試… https://t.co/8hqWClBI1p
> 修習指導担当宛の民弁教官室からのお達し。一部とはいえ「条文の読み方、民法の基本的考え方、判例の読み方、基本的な経験則の理解などの基礎的な知識や理解が欠け…法曹としての活動を開始するにあたって必要な最低限の能力の習得すら難しいと懸念… https://t.co/MaTLNCVIBa
> 法科大学院生時代に,さる高名なベテラン法曹から聞いた言葉だけれども「いろいろ問題を指摘されても,でも裁判員裁判の方がよい,という意見があるのは,今までの刑事裁判から何か変わればマシになるだろう,要するに『今の女房よりマシ』みたいな意識がある」
> 例えはともかく,なるほどと思った。
> 法科大学院生時代に,さる高名なベテラン法曹から聞いた言葉だけれども「いろいろ問題を指摘されても,でも裁判員裁判の方がよい,という意見があるのは,今までの刑事裁判から何か変わればマシになるだろう,要するに『今の女房よりマシ』みたいな意識がある」
> 例えはともかく,なるほどと思った。
> 「多様な人材を法曹に呼び込む」のが制度の理念なら、受験資格を法科大学院卒に限定するなよ。 https://t.co/hQpEiniEXQ
> >数値目標を失い、「多様な人材を法曹に呼び込む」ことをめざした制度開始当初の理念から後退する
>
> そもそも、ローに行かないと司法試験を受けられないこと自体、多様な人材確保は無理。
> 早くローは廃止すべき
>
> 法科大学院「未修者3割」目標… https://t.co/ULOCRpVy8P
> >RT
> 私的には,ローは廃止せずに,司法試験の受験資格から外して予備試験も廃止する。
> で,ローには自由な教育内容を認めて,既存法曹のリカレント教育にも注力する,というのがいいと思う。
> それにしても,司法試験から法科大学院修了という受験資格制限を外すって提案に,反対の人っているのかな?
> 法曹志望者はコスト削減したり,多様で自由なコース,学びの選択が出来るし,大学側も受験予備校のまねごとを強制されず,教育内容も対象も自由にできるからいいことだらけかと。
> (・∀・)
> 法科大学院も法テラスも,一部の人間(教授・理事)が高給もらえるポストに預かり,大多数(法曹志望者・契約弁護士)は苦労するって構造が共通しているのが興味深い。
> その「一部の人間」にも苦労はあるだろうが。
> 法曹養成5年コースを検討 学部と法科大学院一体で、文科省 | 2017/10/2 - 共同通信 47NEWS https://t.co/yzC9eSJKUI
>
> 試験一発がどう,プロセスがどうこういっているけれど,要するに,「受験資格独占して利権確保」が目的だって言っちゃえYO!
> 法科大学院生時代に,さる高名なベテラン法曹から聞いた言葉だけれども「いろいろ問題を指摘されても,でも裁判員裁判の方がよい,という意見があるのは,今までの刑事裁判から何か変わればマシになるだろう,要するに『今の女房よりマシ』みたいな意識がある」
> 例えはともかく,なるほどと思った。
> 午前は法曹業界の方と話す時間がありました。その中で、この業界も成仏理論やハッピーリタイア理論といった既得権者によるポジショントークがあるらしく、闇が深いと思いました。
> 法曹界の宮崎駿の法廷を初傍聴。PもJも手玉に取ってる感じ。
> 自分もスタッフとしてテレビの生放送に関わってたからわかるんだけど、生放送に出てる弁護士の人ってホント尊敬する。時間管理が厳しくて5分も説明できないから、短時間で正確かつ一般の人にもわかりやすい言葉で説明しなきゃいけない。その上、全国の法曹から批判の対象になる。完全に職人芸だよ。
> 「品行方正が求められる裁判官は、どうも変態的な行為に走る者が少なくないようで、痴漢事案も多い」(法曹関係者)
>
> って,この「法曹関係者」って誰だよ(^_^)
>
> https://t.co/zmDfTazUjE
> 「法曹関係者」って言葉,たぶん「法曹関係者」自身は,使ったことが無い言葉だよね。
> (・∀・)
> 2017年(平成29年)法曹養成10大ニュース
> https://t.co/M6HVaj8yQw
> 任官者数ってそんなに減ってるのか。
> なんのための司法改革なんだろう。日弁連や弁護士会はこういうことを理解して、未だに「司法改革・法曹養成精度改革をみんなで力を合わせて実現させよう!」とか言ってるのかな? https://t.co/3gSpvvL5Lm
> 多種多様な法曹人材の確保というロースクール設立当初の理念に立ち戻るわけですね。
> そして「多様な人材が集まらないのは待遇が悪いから」「待遇が悪いのは増やしすぎたから」「いや法律家が多様なニーズに応えられていないのが原因」「ニーズに応… https://t.co/cLKLKoe3HI
> 本当に拡大してる人は法曹人口増やせとか言わない。
> 司法制度改革では「旧来型訴訟担当者」とか「国際的課題解決者」とかいう表現を使って昔ながらの弁護士業務をdisってたけど、法曹人口増やせ論の上層部の人たちの事務所では「旧来型訴訟」的… https://t.co/yDTlJLM1Xp
> 体育会経験がなく大卒でそのまま法科大学院に行って司法試験に合格し就業経験なく法曹になる人も相当数いて,なかには営業や接客といった「感情労働」の鍛錬を十分に受けていない人もいる。法律事務所の事務局から見るとそういう人たちには色々と言いたいことがあるらしいね。
> 開廷時間になったら,裁判所と訴訟当事者が法廷の床下からせり上がってくるの良くない? 法曹はみんな好きでしょ?せり上がり。
> 具合が悪いのに医療問題でないということはそれほど多くないと思われるが、トラブルを抱えて不満なのに法律問題ではないということはかなり多い。そこの判断ができるのは法曹だけで、その素人との知識の差こそが我々の飯の種。だから弁護士は、非法律問題を持ち込む相談者を馬鹿にしてはいけない。
> 行政書士が街の法律家だとすると、弁護士はどこの法律家なんでしょうね……在野法曹ってくらいだし、サバンナ? https://t.co/0fHG1lN1ro
> 弁護士なんて200万円も貰えれば飢え死にしないからよいだろ!司法改革は優秀層が法曹以外の道を志すことになって好ましい!って意見だったんだから、それが学者自身に跳ね返ってもよいんじゃね? https://t.co/IgrBGl7yUn
> 今,文部科学省が大学にやろうとしていることって,平成の司法改革の時に,一部の法学者が法曹界特に弁護士にやりたくてたまらなかったことの,マイルド版なんですよね。要するに。
> だからといって無論,正当化しようがないけれども,因果は巡るというか,これを機会に学んで欲しいというか‥。
> 今,文部科学省が大学にやろうとしていることって,平成の司法改革の時に,一部の法学者が法曹界特に弁護士にやりたくてたまらなかったことの,マイルド版なんですよね。要するに。
> だからといって無論,正当化しようがないけれども,因果は巡るというか,これを機会に学んで欲しいというか‥。
> 今,文部科学省が大学にやろうとしていることって,平成の司法改革の時に,一部の法学者が法曹界特に弁護士にやりたくてたまらなかったことの,マイルド版なんですよね。要するに。
> だからといって無論,正当化しようがないけれども,因果は巡るというか,これを機会に学んで欲しいというか‥。
> 今,文部科学省が大学にやろうとしていることって,平成の司法改革の時に,一部の法学者が法曹界特に弁護士にやりたくてたまらなかったことの,マイルド版なんですよね。要するに。
> だからといって無論,正当化しようがないけれども,因果は巡るというか,これを機会に学んで欲しいというか‥。
> 今,文部科学省が大学にやろうとしていることって,平成の司法改革の時に,一部の法学者が法曹界特に弁護士にやりたくてたまらなかったことの,マイルド版なんですよね。要するに。
> だからといって無論,正当化しようがないけれども,因果は巡るというか,これを機会に学んで欲しいというか‥。
> 今,文部科学省が大学にやろうとしていることって,平成の司法改革の時に,一部の法学者が法曹界特に弁護士にやりたくてたまらなかったことの,マイルド版なんですよね。要するに。
> だからといって無論,正当化しようがないけれども,因果は巡るというか,これを機会に学んで欲しいというか‥。
> 籠池氏の勾留を決定したのは、裁判所であり、残念ながら日本の刑事手続では長期間の勾留がよくある。
> そのことを多数の法曹関係者が指摘しているにもかかわらず、なぜ政権批判を繰り返す人が多いのか?
> 「安倍憎し」から刑事司法の問題点を指摘せ… https://t.co/QzHIQvrz0l
> この仕組みなら法曹人気は落ちないことになってた。
>
> ここまでやらかしたら民間なら倒産寸前に追い込まれてる。
>
> 頭がいいはずの官僚だけど、利権が絡むと結果は二の次になる典型例やな。 https://t.co/AseTA5mcNK
> >RT
> 更新停止しているけれども,中の人は,誰だったんだろう。
> 某団体の内部の話もしているので,そこそこのベテラン法曹であると思われる。
> (・∀・;)
> ネット上の願望と妄想の入り交じった法律知識を信じちゃって,取り返しの付かないことになった人を何人も見てきた実務法曹としては,相当の地位にある方が,デマをまき散らしているのを,看過できない。
> ネット上の願望と妄想の入り交じった法律知識を信じちゃって,取り返しの付かないことになった人を何人も見てきた実務法曹としては,相当の地位にある方が,デマをまき散らしているのを,看過できない。
> ロー教授「弁護士が食えなくなっても誰も困らない」 : Schulze BLOG https://t.co/AAd1HUeVCI
>
> 「法科大学院が、自分たちの卒業生である法曹のことなど「知ったことか」と突き放したり、自分たちの卒業生… https://t.co/Yq3vAo1Vag
> (・∀・)いわゆる司法修習貸与制世代の救済について
> (^ω^)給付金の創設は法曹志願者の確保が目的だお。過去の世代への救済措置は、その趣旨からして難しいお。
> (・∀・)要するに?
> (*^ω^)釣った魚にエサやるかよ!バーカ!言わせ… https://t.co/TefAiVEcJ4
> 「都内大手法律事務所」
>
> 法曹以外「すごい」
> 法曹「もしかしてだけど〜もしかしてだけど〜それって(以下略」
> @Jakotsunya 司法改革アンチ乙wwwww
> 成仏するのは弁護士とか法曹と被害受ける国民だからwwww
> 司法改革は成仏しないからwwww
>
> …は?
> 大学の先生方も、平成の司法改革のときに実務法曹が味わった絶望感のマイルドな奴を遅ればせながら味わっているような気がしなくもない。
> (^ω^)法曹はプロセスで養成するんだお!仕事ない弁護士が追いつめられれば新たな何かを開くお!
> 成仏できればそれでいいお!
>
> (・∀・)先生はどうされるんですか?
>
> (^ω^)大事務所に入るお!特例つかって司法試験も修習も二回試験も受けずに弁護士登録するお!
>
> #司法改革コント
> 4、5年前までは「旧試験からの転向組で旧試験時代は箸にも棒にもかからなかった奴が一発合格して驚いた」みたいな話を法曹からよく聞いたんだけど、最近は難関大学法学部卒の非法曹から「学部の同期で優秀じゃなかった奴が一発合格して驚いた」みたいな話をよく聞くのでしみじみ悲しい(´・ω・`)
> 司法試験の受験者が5000人しかいない時代 法科大学院制度では人材を供給できないことが明白に : Schulze BLOG https://t.co/YNykHA6f7V
> 法科大学院制度は、もはや法曹増員にとって最大の障壁になりつつある。
> 司法試験の受験者が5000人しかいない時代 法科大学院制度では人材を供給できないことが明白に : Schulze BLOG https://t.co/YNykHA6f7V
> 法科大学院制度は、もはや法曹増員にとって最大の障壁になりつつある。
> @otoginano1
> よく考えてみると、ブルー卿とか試験問題漏洩とかしてるところで教育されたから正統的みたいなのは一般人からしたら納得しがたいよな。特に法曹教育ならなおさらだよな
> 性犯罪の公判を狙い撃ちで傍聴しに来ているゴミカスどもは、その場にいる法曹全者及び書記官、検察事務官らから穢多非人以下の目で見られていることを自覚するがよい
> 裁判官や弁護士など法曹関係者の子供が、法曹を目指さなくなってますね。
> 10年以上前は子供も目指すことが多かったのですが、今は本当に少ない。
>
> 弁護士会などはポジキャンしてますが、これが一番わかりやすい。 https://t.co/x6nNEWwybr
> 司法改革の点もそうだけれども,司法改革以前の法曹に対する理解が全くない。 すっごい無礼なことをいっていると思う。 https://t.co/mjFlmJ0toY
> 早稲田ロースクール教授の須網隆夫氏が、法律時報4月号で、司法修習生への給費制復活に反対している。
> 法曹志望の学生は、こういう早稲田の姿勢をよく見た上で、本当にローに入るのか、入るとしてどのローに入るのかを考えるべき。
> ロー生や修習生、弁護士がどうなろうか、知ったことか、のようだ。
> 早稲田ローと修習生給費については、早稲田総長の鎌田薫氏も、H25.6.6開催の法曹養成制度検討会議で、
> 「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」
> と発言していた。
> やはり、ロー利権さえ守れれば後は知ったことか、だ。
> ある非法曹の専門職の方と話していて、裁判所からの仕事は受けたくないという話をちらほら聞くことがある。
> 同じ役所からの仕事でも警察や検察と比較して報酬も待遇も良くないらしい。
> 大崎事件即時抗告審決定、メディアはちゃんと法心理学者のコメントを用意しているだろうか。法学研究者や法曹だけではなく。
> 法曹会について,非法曹の記者が書く記事って,猛烈な創作実話の匂いがして,読む気になれない・・・。 創作をしているわけではないだろうけれども,結果的に,そうなっているとようであると,感じてしまう。 (・∀・;)
> 法曹界について,かなり適当な「取材」記事を読んでいると,他の業界も同じような感じで書いているのか。 そもそも,報道全体がろくに取材しない,したつもりにだけなってしているのではないか,と,ちょっと心配になりますね。 (・∀・;)
> 本当に,平成の司法改革って,法曹界に深刻な悪影響を与えているな・・・。 給費世代,貸与世代,就職難世代,在朝法曹,在野法曹,経営弁護士,勤務弁護士,新しい分断の理由が出来ただけではなくて,従来からある分類の間でも,深刻な乖離が・・。 完全に分断されて統治されそう。 (・∀・;)
> https://t.co/eKk8owe207 これまでの言動を総合するに, 1.俺は悪くない。 2.俺は関係ない。 3.俺のおかげで良くなった。 4.詳しくは分からないが昔の法曹は悪かった。 ってことですか? (・∀・;)
> 今,文部科学省が大学にやろうとしていることって,平成の司法改革の時に,一部の法学者が法曹界特に弁護士にやりたくてたまらなかったことの,マイルド版なんですよね。要するに。
> だからといって無論,正当化しようがないけれども,因果は巡るというか,これを機会に学んで欲しいというか‥。
> 『難しい依頼者と出会った法律家へ』を読んだ。しばしば見かける類型の依頼者の対応の仕方が整理されていて参考になり、法曹必読の書と思う。しかし、冒頭、難しい依頼者の事件を受ければ顧客層がぐっと広がる可能性があるなんて書いてあり、その発想では地獄を見ると思った。後で読書感想文書く。
> まあ他人が法曹を目指す分には特段止めたりしないし、むしろ励ますけれども、娘が目指すといった日には渋い顔をせざるを得ない。まだ3歳だから先の話だけど。
> 平成の司法改革は最初から「法曹が食えなくなっても誰も困らない」と言って法曹が食えなくなる方向での改革を目指し、その点に関して多くの法学研究者はノリノリだったことは学生に伝えるべきですね。RT @h_nakaji: この世の中から法曹という仕事が必要なくなることだけは絶対にない
> 大学の先生方も、平成の司法改革のときに実務法曹が味わった絶望感のマイルドな奴を遅ればせながら味わっているような気がしなくもない。
> @Accord4312 補助金の額を合格者数や合格率で決める以上、割を食らうのは未修の人ですよね。多様な人材を法曹にするという理念はどこへ…。
> 法曹養成制度の制度設計,政策,そして実施に関わる法学者の先生方のうち,なぜか法曹志願者に負担を強いる,新人を窮状に追い込んで喜ぶ人が,それなりに存在するのか…(新人弁護士の就職難を素晴らしい笑顔で語ったロー教授とか)。 その謎を解き明かすべく,我々は,廃校ローの跡地に向かった。
> 法科大学院制度が始まったころ,法学部生だったけれども, 法学者の皆さんのはしゃぎっぷり,既存法曹とこれまでの法曹志願者,予備校に対する言動は,多分,忘れません。 (・∀・)
> 当時若手弁護士として反対のために活動していたので、その際投げつけられた言葉は概ね覚えています。RT @fukazawas: 法科大学院制度が始まったころ,法学部生だったけれども, 法学者の皆さんのはしゃぎっぷり,既存法曹とこれまで… https://t.co/SgIF3btupC
> ロースクールは何を教えているのかって?
> 法曹倫理、アメリカ法、法社会学なんてものを教えているらしいですよ。しかもソクラテスメソッドとかいってクラスで話し合いをしているみたい。文章を書く練習は皆無とか。
> ローの失敗か話題ですが、私は、新60期がロー入試を受けた年に、全くの法律初学者から旧司法試験を目指して勉強を始めました。正直なところ、旧司じゃなければ目指さなかったし、新司じゃ評価されないと考えていました。結果としては、法曹自体が評価されなくなりましたがw
> さて法曹関係者によるドヤ顔証人喚問解説のお時間は終わったかな
> 成仏という言葉が、法曹界の用語になりつつあるお
> (^ω^)
> しつこく流してみます。
> 弊所HPも是非ご参照下さいませ。
> 修習生さんや法曹志望者さんも、もちろん市民の方も是非✨ https://t.co/TYqdnTymSk
> この件の問題って、現行の法曹養成が法科大学院を原則前提としてて、金と時間を使わせるから、失敗後に「また頑張る」余力が残るのか?って所にあるんだろうね。法曹って「やり直し」に寛容なのに、仲間内の再挑戦を許しづらい制度を肯定する人も多… https://t.co/CdzF3ucPdC
> いい加減にしろでいいんじゃないですか。法科大学院卒業者しか法曹になれないのが原則という利権を取り上げないと正常化はできないと思います。 https://t.co/ytG4OIUm6O
> ローの短縮が出ているが、目先のことしか考えられないまま法曹養成の制度をいじり続けていることによって、実務家及び研究者を含めた広い意味での法曹の集団にダメージを与え続けていることを絶望的に思っている。いがみあっている場合ではないというのといい加減にしろというのが混在している。
> 「わが国における立憲主義の維持・発展にとって法曹・法律家のゆるやかな連帯意識が極めて大事である」(佐藤幸治『立憲主義について』147頁)というフレーズに接して以来、そのような複雑な思いを抱くようになった。
> 【法曹関係者以外に質問】
> 自分や自分の近しい人が犯罪の被害に遭った場合
> これ結構マジレスになっちゃうけど、法曹は「基本科目で実力ある」ってのが必要条件で、それを前提に他科目も勉強してるってならよいけど、大抵の場合は必要条件満たしているか判断しがたいので…だから、採用側としては、必要条件を高確率で満たし… https://t.co/X2JvAlnZC8
> 法科大学院 制度を大胆に見直す時期だ:読売新聞 https://t.co/p5hLklcYht
>
> 法曹志願者減少の原因が合格率だというのは、日本が戦争に負けたのは、竹槍の生産量不足が原因だというレベルの誤りだと思う。
> 法学者は競争原理こそが真理として、法科大学院卒を受験資格とする法曹養成制度が正しいと主張してるのだが、同じ学者でも正反対の意見だな…そう言えば、法科大学院にも補助金助成金落ちてるな…さて、どちらが正しいのか、何故学者の世界では正し… https://t.co/pA5l9jGjpz
> ◯法曹養成制度改革
> 「成仏できればいい」「追い詰められれば新たな何かが開かれてくる」
> →志願者激減。志願者は多重債務者に。自分は大事務所に天下り
>
> ◯インパール作戦
> 「日本人は雑食だから草も食える!」
> →戦う前から戦病死者続出。自分は前線に料亭一式+芸者を呼んでどんちゃん騒ぎ。
> この発言ですら「ミソジニー」にあたるんですか。RT @yksplash_ina: ミソジニー法曹のなれの果て。 https://t.co/GxAXb9h2cY
> 法科大学院 制度を大胆に見直す時期だ:読売新聞 https://t.co/p5hLklcYht
>
> 法曹志願者減少の原因が合格率だというのは、日本が戦争に負けたのは、竹槍の生産量不足が原因だというレベルの誤りだと思う。
> 私がきらいなのは,自分だけ安定した地位を持ちつつ司法改革を賛美し,市場原理と淘汰を強調し,学生・受験生・新人法曹を借金漬けにして,天下り先で安楽な生活を送るような輩です。
> 最近の弁護士業界の採用状況は、売り手市場とのこと。今後の志願者のことを考えると、売り手市場が続くといいね。法曹志願者が一番気にしてるのは、合格率よりも法曹になった後の状況。法曹になった後の将来がある程度見えれば、安心して挑戦できる。就職難の時期とか、ホント酷かったからね…。
> 法曹志願者激減の原因は?
>
> 「法科大学院に入ってからの確固としたキャリアプランが描けないわけでそういうところにリスクを冒して入るのはかなり無理な話になっている」https://t.co/OSCLSw2nRF
> 「単純な話で,数千万も… https://t.co/HUrTN6wXl5
> そうすれば,少なくとも,2世3世に高額な学費等と引換えに法曹資格を付与するとか,そういう生き残りは出来る(そこまでやるかはわからないが。)。
> 結局,法科大学院をディプロマミル(学位工場)ないしライセンスミル(資格工場)として生存さ… https://t.co/zQ5Lp5dsY8
> 法科大学院関係者が「法曹志願者の激減は司法試験の合格率が低いからだ!」って言い張っているのは,別に本気でそう思っているのではなくて,単に,法科大学院の利権を確保したい,というだけなのでは?と勘ぐってしまう。
> いくら何でも,本気で合格率のせいには出来ないだろう。
> (・∀・;)
> 続
> いくら法曹資格を乱発して,価値が暴落しても,独占業務は広範だから「資格の価値は下がってもゼロにだけはならない」という前提がある。
> だから,合格率を増やしてロー入学=法曹資格ということにすれば「低下したが価値が残っている法曹資格をほぼ独占的に付与できる機関」になれる。
> 続
> 貸与制世代が死亡した場合の手続きはこちら。
> https://t.co/UdhGkQKIkB
>
> 貸与制世代が死亡した場合の返還免除申請書(PDF)はこちら。
> https://t.co/p28mHbEPcb
>
> 貸与制世代の法曹は、プリ… https://t.co/vkCBnq99Ca
> 法科大学院関係者が「法曹志願者の激減は司法試験の合格率が低いからだ!」って言い張っているのは,別に本気でそう思っているのではなくて,単に,法科大学院の利権を確保したい,というだけなのでは?と勘ぐってしまう。
> いくら何でも,本気で合格率のせいには出来ないだろう。
> (・∀・;)
> 続
> @mackckckck 本当の関所は法科大学院。
> 通るのに多額の費用と、おつきあいの時間を要します。
> 法曹というゴールに人気があった時代は、この関所に金を払っても、という人もいたかもですが、関係者が「卒業生が食えるかどうかなど知っ… https://t.co/B1VQZej5kl
> 私がきらいなのは,自分だけ安定した地位を持ちつつ司法改革を賛美し,市場原理と淘汰を強調し,学生・受験生・新人法曹を借金漬けにして,天下り先で安楽な生活を送るような輩です。
> 法曹志望者激減 奇跡的にV字回復させるためには
>
> 司法試験を簡単にすればいいのです。サルでも受かるくらいに
>
> と,学者や新聞社が言い始めています(^_^)
> https://t.co/GPqX15SeIv
> 司法改革は成功か失敗かって,法曹一元も,法学部以外の多様なバックグラウンドの人材増加も,いずれも制度及び数字として達成できてないんだから失敗というか未達成ですね。
> 学者の先生,法曹,そこまでいかなくても(腰掛けでなくちゃんと学問で)法律を学んだ学生さん元学生さん,そういった人以外が一見「法律用語」っぽいのを使っていたらたいてい「ごまかすための嘘」。健康関係でお医者さんなど医療関係者以外がそれっぽい健康効果を言うのと同じ。
> 法曹の重鎮、略して重曹
> セクハラは世の中にあふれていて、法曹界も例外ではない。
> 先輩たちも、そして後輩たちも日々セクハラと戦っているんだろうなぁと想像しています。
> もちろん、男性みながセクハラするとか思ってないですよ。殆どの人はしないの。でもセクハラはいっぱいあるの。
> クラスで間違った答えを言うのが恥ずかしいとかいう脆弱なメンタルで、他人の人生に関わる法曹の仕事を志してんの?
> 弁護士の出前授業・講演って、会を通してとかでも、企画する委員会によって弁護士側の目的が全然違うから、「何をやらせたいのか」受注側がはっきりしないと、いじめをしないよう教えたいのに法曹養成から派遣されて生徒が弁護士になってしまうような危険がある。危険が危ない。
> 法曹関係者の婚姻の際に利用できる挙式招待状と出欠確認書を作ったのでご査収ください https://t.co/m8mFGreBPE
> @fukazawas 法曹じゃないただの法律学科卒出ですけど、4年間かじっただけでも、かなり違うと思っています^^;; 先生のご指摘の様な無茶な発想はさすがにしませんものね。
> ええっと,どうもこういうのは・・。
> つまり,プロセスとかローの理念とか法の光とかじゃなくて,
> そのぉ,法曹に成るには司法試験に合格しないといけないから,みんな合格するように法科大学院時代を過ごそう,勉強しよう。
> #司法英雄伝説
> ええっと,どうもこういうのは・・。
> つまり,プロセスとかローの理念とか法の光とかじゃなくて,
> そのぉ,法曹に成るには司法試験に合格しないといけないから,みんな合格するように法科大学院時代を過ごそう,勉強しよう。
> #司法英雄伝説
> 私が嫌いなのは,自分だけ安定したポストに隠れて司法改革を賛美し,自由競争と淘汰を強調し,法曹志願者や新人を借金漬けにしておいて,自分は天下り先で安楽な生活を送るような輩です。 #司法英雄伝説
> 本当に法曹養成をしたい・・・! 法曹養成をしたい・・・,という気持ちで胸が一杯ならば・・・。 ローの経営を続けることができるはずなんじゃ・・。 たとえ,入学者が1名もいなくても・・! #司法黙示録
> これ以上学生に不信感、不公平感を持たせてはいかん……
> そんなことをすれば、その「ロー」だけの問題で済まず…
> 法科大学院全体…
> 法曹そのものへの不信感、厭法曹感につながる…
> それだけは避けねばならぬ…
> ローは……愛されねばならんのだ… https://t.co/N0TtJoZTB6
> https://t.co/zZuKeAegRP 溝が埋まるために,早く実務法曹が,平成の司法改革の時の,法曹に対する法学者の言動を忘れてくれるといいですね。 (・∀・)
> 皆さん優しいから,そうそう口にださないけれどね,みんな,思うところはあると思いますよ。 当時,私は学部生だったけれども,既存の実務法曹どころか,法学部生すら,中傷されていると感じましたから。 (;・∀・) https://t.co/i39xo184v3
> 平成の司法改革は,口では利用者である市民のため,ということを強調していたが,実際,改革したぞって実績と弁護士への憎悪と利権のことばかり頭にあったと思ってしまう。 真の被害者は新人法曹でなくて,間違いなく利用者たる市民ですよ,これ。 (・∀・#)
> 私が嫌いなのは,自分だけ安定したポストに隠れて司法改革を賛美し,自由競争と淘汰を強調し,法曹志願者や新人を借金漬けにしておいて,自分は天下り先で安楽な生活を送るような輩です。 #司法英雄伝説
> ビジネスで弁護士を安く使おうとして、法曹人口増やして、司法試験合格者の質を劇低下させたところで、そんなの、ビジネスで使いたい人材なの??
>
> 恐らく、インハウスとか雇う企業の側も、自衛策を取ることになるわ。端的に言えば、学部が優秀か… https://t.co/Jwd1SzMi1w
> 合格もせず法曹になろうとすることがそもそも論外なのだ!
>
> #司法黙示録
> 二大司法試験予備校が,法曹志願者をつり上げようと争っているところ,大学がそれを横取りしようと企む図。
> ビゴー作「魚釣り遊び」
> #名画で学ぶ若手弁護士 https://t.co/tl3jCMVdI6
> 弁護士の懲戒制度や弁護士自治について,誤解に基づいていると思しきツイートも散見されるので一言。 弁護士自治の費用(更に公益活動は別)は弁護士が負担してるし,懲戒関係の委員会は,必ず非弁護士を入れるているし,一部の委員会は,弁護士どころか法曹の経験者を排除して構成している。
> 法曹志願者の激減問題の原因については,我らが二弁が,5年以上前にわかりやすく解説しています。
> もう,これ以上,なにか付け足す必要あります?
> (・∀・)?
> https://t.co/SPNhHimbJn
> 「裁判所を脅しているのか」J3盛岡横領控訴審で裁判長怒り https://t.co/doyGLQYOq6
> 『嶋原文雄裁判長は「執行猶予付き判決でないと弁済できないということか」と語気を強め』
> 法曹が己の判断の重大であることを突き付けられて逆上するとか資格無しでしょ。
> (・∀・;)
> 法科大学院制度に対する大学・文科省の態度って,要するに,プロセスとか多様性とか法曹養成の理念も,法曹界の将来も「知ったことか」で,とにかく法曹資格ビジネス,受験資格商法で,面子を維持して利権とポストが欲しい,ということに帰結すると思う。それで全て説明出来そう。
> (#・∀・)
> 法曹の鑑。
> (・∀・) https://t.co/pbuMcHYkgp
> (*・∀・)暗記主義の一発試験で,資質に重大な問題が生じている旧来法曹では,これからの社会に対応できないので,
> プロセス理念教育により,円満な人格を陶冶して,国内的訴訟担当者ではなくて国際的課題解決者を育成し,法の光を社会の隅々に… https://t.co/APveWD1cHr
> 日大・内田前監督の供述「虚偽」と認定 「インカム落とした」言い訳もあった https://t.co/578CsnHnwN
> 証拠には触れていないので真偽はわからないが,この事実認定手法は,プロの仕事だな。間違いなく。法曹の事実認定手法だ。
> (・∀・)
> *法曹になってよかったこと
> 創作実話をすぐに見破ることが出来る。
> *法曹になって悪かったこと
> 創作実話をすぐに見破ることが出来るせいで,楽しめなくなった。
> (・∀・)
> 司法試験予備校は,受験資格どころか,学位すら出せず,しかも補助金もらっているわけではないから,時間あたりの学費も大学より高額です。
> それでも長年法曹養成を担えてきた,というのは,すなおに尊敬すべきだし,そこから学ぶべきでしょうね。… https://t.co/gCx0V2Wk3y
> 「予備試験が悪い」「合格者数が少ないのが悪い」「弁護士共のネガキャンが悪い」だとぉ?
> 甘えるなぁ!法曹養成制度は,お前ら法科大学院のオモチャじゃない!
>
> #司法黙示録
> https://t.co/gDq4VwQfd7
> 制度的特権で,徹底的に司法試験予備校との自由競争を忌避しているくせに,新人法曹には,過酷な自由競争(しかも市民社会への弊害が大きい)を強いるという,極めて卑劣な態度。
> (・∀・#)
> 司法試験の予備試験で出題ミス 追加合格の可能性も | NHKニュース https://t.co/QlZnPVHGRr
> 出題ミスは,残念な出来事であるが,それにより,多様な人材を呼び込む予備試験の合格者が増えることは,法曹界,そ… https://t.co/Nuh8TZs5gR
> 西南学院大学 大学院法務研究科(法科大学院)の学生募集停止について https://t.co/RiVaxc8brY
> 「法曹需要が期待どおりに拡大せず、それに伴い全国の法科大学院の志願者数、入学者数及び司法試験合格者数が減少」
> 現実が見えているな(・∀・)
> 平成の司法改革って,特に根拠無く,既存の法曹特に弁護士を人格攻撃しますよね。
> 1分1秒も法曹をやったことがない学者先生から「自分は直接見聞きしたわけではないが,色々と伝え聞くところによると,素質に重大な問題があると思う」とかいわれてたんだよな,我々の先輩方は。
> (・∀・#)
> 私が今の時代に生まれていたのであれば,法科大学院制度により,法曹になることはできなかったでしょう・・。
> #司法英雄伝説
> 良い結果を目指しているだけでは,アマチュアに過ぎない。
> 良い解決を目指してこそ,プロの法曹だ。
>
> #司法発見伝
> 要するに,お前には本当になりたい法曹がないんだよ。
>
> #司法発見伝
> いやぁ,君は実に優秀な法律マニアだ。
> プロの法曹として生きていくには,キツイがな。
> #司法発見伝
> いや,ほんと,司法試験に(ある程度)選抜機能を残せたのが,平成の司法改革の不幸中の幸いだったな・・・。
> (;^ω^)そもそも,すでに大金払って法曹になる人が・・。
> (#・∀・)うっさい黙れ。
> >RT
> 法曹志願者激減の原因 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/RtlVoOe6AR
> 正直、この二弁フロンティアの論考は、法曹養成について語るなら、必読だと思う。
> (・∀・) https://t.co/GYeYJAJ575
> 学者の先生だって「校務で研究の時間がない,資金がない,研究や教育内容も注文つけられて何もできない。そうやって追い詰められた学者が必死になることで,新たな何かが開かれると思います。」とか言われたら腹立ちますよね?私たち実務法曹は,とある法学者に同じことをいわれまして。
> (・∀・)
> 法曹養成制度設計には,いっぱしの人間が関わって,こんな提案しかでてこないあたりが,情けないですねぇ。
>
> #司法発見伝
> もうさ,法曹養成制度設計については,たける先生,ばべる先生,ぱうぜ先生,西口先生等を法クラから送り込むべき。
> 絶対,10分の1の時間で10倍良い制度が作れる。
> (#・∀・)
> 弁護士ドットコムニュース(弁護士向け),チョイスが鋭いな。
> まとめ方も上手だし,安心して読める法曹向けニュースだ。
> (・∀・)
> 法科大学院等特別委員会 委員名簿https://t.co/bNUPmMjqwF
> 法曹というか弁護士の数が少なくない?
> もう少し増やしてもいいと思うけれども。
> (*・∀・)私で良ければ,よろこんで。
> (;^ω^)議事録がのり弁になるお。
> で、お前は法科大学院と、その制度の改善にどういう対策を?
> 『受験生や現役法曹の意見を取り入れて、何が求められているかを把握して貰って意識改革を促そうと思っています。更に実務にも受験にも役に立つカリキュラムの導入を…。』
> ハハッ、まるで話にならんな。大丈夫か?オマエ。
> #司法発見伝
> いいか、ロー関係者の法科大学院制度への思い…。それを真に理解しないと何も始まらないんだぜ。
> 『理解していますよ!素晴らしい司法改革の理念、それへの気持ちが強すぎて、若手法曹の意見や、他のやり方を受け容れる柔軟性を失ってるんでしょう… https://t.co/p4D28hzPYI
> >RT
> (・∀・)よかったーーー!7割しか減っていないんだ!
> (^ω^)ほっとしましたお。法曹界の未来は明るいですお!
> 医学部入試の件を聞けば聞くほど,なんだかんだいっても,欠陥はあるとはいっても,今の法曹養成というか,法曹の選抜システムは,恵まれているな(・∀・)
> とりあえず試験ができれば,相当程度国費で養成してもらえるし,そのことが,志望者のみならず市民からの法曹への信頼にもつながっている。
> 依頼者に後ろから撃たれたから,相手方に脅迫されたから,事務所をたたむ?
> そんな根性無しは,とっとと法曹界から足を洗うがいい。
> #司法発見伝
> #1人で抱え込まず弁護士業務妨害の相談はお早めに
> 平成の司法改革のときに、大学の学者の先生方が、私たち在野法曹に嬉しそうに仰ったことですね。
> (・∀・)(^ω^) https://t.co/z0sThKz5Yq
> 法科大学院教育の素晴らしさが話題のようなので,司法改革審議会意見書で謳われたその在り方を引用しておきますね。
> (・∀・)(^ω^)
> 「法科大学院における法曹養成教育の在り方は…かけがえのない人生を生きる人々の喜びや悲しみに対して深く共感しうる豊かな人間性の涵養、向上を図る。」
> (#^ω^)法曹養成は大学でやるべきだお!中身はいわんが,今の法曹は素質に重大な問題あり!直接話は聞いてないが,予備校も問題ありだお!
> ↓制度発足後
> (*^ω^)お前らの就職難で飯が美味いお!ざまあw
> (*^ω^)君が大好きだお・… https://t.co/LUijqhtMqn
> あれだけプロセスが大事だの理念だの宣っていたのに,予備試験に対抗するためであれば,なんでもありだな。
> もはや,法曹養成のための法科大学院というより,法科大学院のための法曹養成になりつつあるな。
> 最初から,受験資格・関所商法やりたかっただけだったんですー!って,いえばよかったのに。
> 最近の法曹養成制度改革を見ていると「法科大学院の,法科大学院による,法科大学院のための法曹養成制度」であり,「法曹養成制度のために法科大学院があるのではない。法科大学院のために法曹養成制度があるんだ」って感じですね。
> 受験資格商法を続けて,面子と利権を守ることに恋々としている。
> 法科大学院制度開始直前、黎明期の、現役法曹をバカにしまくった発言、受験生、修習生、新人への酷薄な言動、全部覚えていますよ。
> (#・∀・)言った方は忘れていても
> (#^ω^)言われた方は忘れないお
> 「法曹コース」20年度にも適用 中教審、制度案を大筋で了承 https://t.co/OpsN2rqHfp
> まともに論評する気も起きないので,ここで銀英伝の台詞を引用する。
> 「卿らのために割く時間は、予には貴重すぎる。ひとつだけ聞… https://t.co/Y1AHAYV0WL
> 日本でもディスカバリ導入しよーぜ。
> あんなに,事後救済だの,法化社会,偉そーなこといってたんだから,できるでしょ?
> 「司法改革は,一部の学者が利権と面子にこだわって,法曹志願者と司法制度をオモチャにしたかっただけ」という「いわれ無き誤解」を解きましょうよ!
> (・∀・*)
> >RT
> ぶっちゃけ,弁護士(というか法曹)は,メンタルに対する負担が非常に大きい。
> 軽々に薦められる職業ではないことは確か。
> 日本における弁護士不足は,要するに,「(不可能を可能にする事件処理を赤字でやってくれる)弁護士が足りない。」という点に集約されると思います。
> この点をどうするべきか,法曹養成においては,真剣に考えないといけない(笑)
> (・∀・) https://t.co/TfI7CMarOT
> 法曹養成制度改革については,あまりのずさんさに非難が集中しているが,そんな人たちも,司法試験の問題の改良だけはかなり高い評価を寄せていたと思う。
> しかし,択一の科目変更といい,その数少ない改善点をなんで潰すのか・・。
> (・∀・;)
> (*^ω^)みなさーん,従来の法曹は試験一発で心が貧しくて素質に重大な問題があるお!
> (;・∀・)え?どんな問題が?
> (#^ω^)とにかく俺の考える理想と違うから問題があるに決まっているんだお!
> (;・∀・)いや,答えに‥。続
> ◯よく分かる法科大学院制度導入の動機
> (^ω^)専門職たる法曹は,医師みたいに大学が養成するべきなんだお‥。
> (;^ω^)でも,世の学生は予備校に通い詰めて,実質的な法曹養成機関は,予備校になっているお‥。
> (#^ω^)おれ達をハ… https://t.co/fgy4avGXT7
> (^ω^)法曹資格の価値がいくら毀損されてもゼロにはならないんですお。
> (^ω^)価値がゼロにならない以上は,法曹資格付与特権を独占できれば,利権とポストは確保できるんですお。
> (^ω^)関係者の深謀遠慮はすごいですお。 https://t.co/6Yd0TNJxh3
> (^ω^)学園紛争のせいで改善できなかったという改革速度の一方で,逃げ足の早さはすごいんだお。
> (*^ω^)まあ,おれ達を無視した法曹連中に業界の破壊という復讐はできたからよしとするお。
> (・∀・)新人の就職難を教室で語ったときの… https://t.co/HWBuP31BD4
> 高卒認定者も差別、女子同様加点せず…東京医大 : 読売新聞
> https://t.co/xImloNZxfJ
> (;・∀・)こういう話聞くと,医師に限らず,法曹の資格付与についても大学を関与させたくない気持ちになりそう‥。
> (*^ω… https://t.co/ShxMAlEwdc
> (#^ω^)失礼な!女子受験生を差別するどころか,個別指導,問題漏洩で支援したんだお!未だに男性比率が高すぎる法曹界は問題だお!
> (;・∀・)ふーん,もういいです。 https://t.co/2tEgRu5d2F
> 誓ってもいいが,もし,お前が法曹資格をもっていれば,あんな非弁行為なんかしねえよ!
> #司法黙示録
> さらにもっとひどいのは、「一般市民が法律、司法制度、法律家に抱く素朴な信頼感、それへの敬意」というのを利用するあたり。
> 「すぐに保釈金が必要」という弁護士を名乗る振り込め詐欺も、これを利用している。
> 法曹の先人たちが築いてきたもの… https://t.co/s08D46spBb
> 「(法科大学院進学は)法曹界を目指す学生の選択肢から外れつつある」(大学ジャーナル) - Schulze BLOG https://t.co/LhgHpmHMxL
> 完全にこれ。
> (・∀・)
> 裁判員裁判については、メディアの方々の関心も高く、報道の水準も一時期よりは高くなったと思う。
> けれども、これはメディアの責任というより法曹の責任なんだろうけれども、公判前の実態がわからないと、裁判員裁判はわからないと思う。
> (・∀… https://t.co/RsVlTfOytN
> 法曹志願者激減の原因 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/RtlVoOe6AR
> もう6年以上前に、統計データから明らかになっていたという。
> (・∀・;)
> 我々法曹は、反対意見を述べられることに慣れているし、自分の意見の否定と、自分の否定の区別はできる。
> でも、慣れていないと、わかっていないと、反対意見や批判をされると、誹謗中傷されたと思い込んでしまうというケースはままありますね。
> 私も、以前、突然に激昂されて驚いたことがあります。
> たのむ!奨学金を返さないとはいわない、しかし、少しだけ待ってはくれないか!?
> そして、私はもう一度ローに入学し、今度こそ司法試験に合格しなければならない・・!
> なんで、ローに入学して法曹資格を得られないなどという理不尽が・・、私だけに・・! #司法黙示録
> いいざんす!そのギラギラした感じ。
> 制度改革で法曹資格をゲットしてやろう!という社会人・理系出身者の初期未修の感じがよく出ているざんす! #司法黙示録
> 予備試験、これはローにお布施をしなくても法曹を目指せるという慈愛の試験制度なのだ・・!
> もちろん、択一も論文も科目数山盛りで一般教養まで加わり、しかも合格者数は不当に制限されているが・・。
> だが、これは、教授の大いなる仁愛なのだ・・! #司法黙示録
> 焼かれろ・・!地獄でっ・・・!
> お前らには慈愛などない!そんなものがあったら、こんな無茶苦茶な試験制度改革はやらなかったはずだ・・!
> 甲さんも乙さんも、法曹への道を諦めずに済んだはずだ! #司法黙示録
> 有識者会議が弁護士の経済的価値の低下に無関心なことが法曹志願者激減の最大の原因 - タダスケの日記 (id:tadasukeneko) https://t.co/s6Cujo9bXl
> 会派の会合にはいろんな年代の先生が来て、子供が大学進学の時期、あるいは大学生、という先生も多いけれども、確かに法学部、法曹志望はほとんどいないですね。
> 法学部の数倍以上に多いのは医学部でした。
> (・∀・;) https://t.co/hLhftENRcX
> 未だに疑問なのが、法科大学院黎明期、法学部生だったころ、なんで大学の先生方は、あんなに既存法曹に敵意というか害意を燃やしていたんだろう。それどころか、養成対象である新人の困窮すら喜んでいたし。
> 予備校に敵意を燃やすならまだ理解できるが、まったく不思議な現象であった。
> (・∀・;)
> 家事事件についての現役法曹のツイートにぶら下がるリプライを見ると、「そういうとこだぞ」って思うことがある。
> (・∀・;)
> いつも思うが、弁護士ドットコムニュースって、裁判、法曹に関する報道としては、頭一つ抜けているクオリティだな。
> 大手テレビ、新聞の記事と比べても、かなり上。
> (・∀・)
> 5年で司法試験受験資格が得られる「法曹コース」って、多様性とかプロセスの理念に反するような・・。
> というか、意地でも、受験資格商法は今後も続けたいという、みっともない決意しか感じられない。
> (・∀・;)
> 一部の法学者の先生方の言動、特に法曹の仕事、のみならず人間に対する認識に鑑みると、彼らに法曹養成制度の設計と実行の相当部分を委ねたことは失敗以外の何者でもない。
> そして、今の惨状も、当然かつ必然だったという他ない。
> (;・∀・)(^ω^;)
> 件の先生に限らず、法科大学院の先生方の中には、法曹やその仕事を軽視、蔑視する傾向のある人が結構いると考えざる得ない。
> 食材を粗末にする料理人に料理する資格がないように、彼らに、これ以上法曹養成にか関わることはご遠慮頂くべきではなかろうか?
> (・∀・)
> 平成の司法改革、法曹養成制度改革って、予備校に題する大学のヒステリーとルサンチマンと、一部弁護士のファンタジーが悪魔合体した結果だと思っている。
> 前者は後者にうまいこと責任や負担を被しているのに、後者が未だに夢から覚めていない人も多い。
> (・∀・;)
> (^ω^)法曹界最大のタブー(・∀・) https://t.co/gZnBOwU6Nf
> #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 私が儲からないのはどう考えても平成の司法改革が悪い! #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> この素晴らしい司法修習に祝福を! #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 三振したら非弁業者になっていた件 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 司法修習に出会いを求めるのは間違っているだろうか? #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 法科大学院の劣等生 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> やはり法科大学院制度は間違っている #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 借金から始まる新人弁護士奮闘記 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> ノー起案・ノーライフ #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> じむきょくのおしごと! #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 6度目の受験を予備試験で #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> やがて仏になる #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 最高裁事務総局様がみてる #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> ネトゲの弁護士は本物じゃないと思ってた? #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 俺が司法研修所に「被疑者サンプル」として拉致られた件 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 芦部の直弟子を名乗る議員 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> ロースクール島戦記 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 休暇という概念が存在しない司法修習の世界 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 賃金という概念が存在しない司法修習の世界 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 国選弁護をこなして30年。知らないうちに刑事弁護の神様になってました。 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 法物語 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 奨学金と貸与金 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> とあるロースクールの募集停止告知 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 非弁スレイヤー #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> (総資産)マイナスから始める新人法曹 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 自称悪徳弁護士なボス弁の観察日記。 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> (#^ω^)俺らの面子とポストがなくなるお。これは、市民や法曹界の未来なんかより大問題だお! https://t.co/D1V0fvtFHC
> 勤務弁護士の労働者性 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/qBX20NoGe0
> 法曹界最大のタブーに切り(ry
> 借金からはじまる修習生活狂想曲 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 冴えないイソ弁の育て方 #法曹界をラノベタイトル風に語ってみる
> 法曹養成、2年短縮コース創設 法学部と法科院で計5年(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/7nekSUQ4rj
> 何が何でも、意地でも、受験資格商法だけは続けたいという確固たる決意しか感じない。
> (・∀・;)
> 「既存法曹は中身は言えないが素質に重大な問題があって、直接見聞きしてないが予備校教育も問題があって、だから俺たちが養成するけれども修習の代替はしないし、新人の困窮は嬉しいし、むしろそうなるように仕向けてやる」
> これで1%でもロー制度が支持を得られると思ってるあたりがすごいよね。
> 当時法学部生だった私は覚えているからいうけれども、法科大学院制度が走り始めた当時、既存法曹だけではなくて、法学部経由で放送目指すのも時代遅れ扱いしていましたよね?
> 今更法学部に頼るとか、先生方は、羞恥心をどこに落としてきたのでしょうか?
> (・∀・#)
> それどころか、「法学部経由で法曹目指すのは時代遅れ」って空気すらありましたね。
> あの時のはしゃぎっぷり、本人はなかったことにしたいと思いますが、みなさん、覚えていますよね。 https://t.co/5spucLP7cJ
> 二弁フロンティア2019年3月号、e裁判レポートは、全法曹必読ですね。
> 最初に歴史やこれまでの経緯を簡単に説明し、現状どこまできているのか、とかが解説されています。
> 連載で、次回以降、模擬裁判とかの情報も出てくると思います。
> (・∀・)(^ω^)
> 法学部は(も)、3、4年のゼミがいろいろ楽しいし、面白いし、勉強にもなるし、それを半分の1年にしちゃうのって、法曹コースって、罪なことをするなぁ・・・。
> (・∀・;)
> 平成の司法改革は、法曹養成システムを破壊したが、法学部教育まで破壊しないでほしい。
> 法曹だけではなくて法的素養のある人を社会に供給するって、文明社会にとってとっても大事なことなんですよ。。。
> (#・∀・)要するに、これ以上迷惑をか… https://t.co/slmxKsoDi7
> ですよねぇ。根本的なところですが・・。
> これでは、「予備校に法曹養成の役割を奪われたことを反省どころか逆恨みし、受験資格制限でポスト確保を企み、弁護士のみ大増員で既存法曹に復讐を企んだ」という「いわれなき誤解」を招きかねませんよね… https://t.co/iZty3CLEnW
> ところが、貸与制の延期はできない、ということになり、進路変更を考えた。
> 当時、法曹は就職難。
> 司法修習は延期したが、することになった。
> 就職できずに、400万円の資金をかけて即独。
> そのために給費制の復活のために頑張った。
> そして給付金制度ができてうれしい。
> なお、某与党の国会議員から、「法曹資格なんて、ただの資格。支援なんていらねーwww」って、ニヤニヤしながら言われたことがあるんだが。
> 風向きが変わったら、手のひら返して応援メッセージ出してるな。
> (・∀・)b
> なぜこういうことになったのか。それをかんがえていない。法曹人口拡大が原因である。
> それに目を向けないままで、谷間世代をエクスキューズに使うな! #日弁連臨時総会
> 法曹養成、特に法科大学院の話になると「パンがなければケーキを」みたいな話がよく出てきますね。
> というか、制度設計当初、金がなくてローにいけない人がそんなにいるわけないとか「パンがない人なんているの?」みたいな発言すらありましたからね(・∀・;)
> 法科大学院の教育内容を評価するのは、潜在的法曹志望者という「市場」である : Schulze BLOG https://t.co/j5MRmOaSPJ
> 法曹養成新コース、最短6年で資格 法案を閣議決定:日本経済新聞 https://t.co/F5lrYxfD2D
> 受験資格商法の維持は決定したみたいですね。
> (・∀・)
> これ、どちらも、制度「理念」とやらと矛盾しているのですよ。
> 5年で喪失して無意味になる程度の教育で、かつての司法研修所教育を縮小してまでどうして質の良い法曹が養成できるか不合理極まりないです。 https://t.co/oQx4Hj7nBj
> 弁護士登録している場合は、弁護士倫理、法曹倫理を遵守しましょう。
> 守らない、守れない、守る能力や意思がないなら、ほんと迷惑なので登録消してください。 #新人法務パーソンへ
> あと、ちょっと思いついたのが、検事の採用を今の2倍くらいにして、で、法テラスに出向させまくる、というのも手だと思う。
> いろいろ反発もありそうだが、法曹一元の役にも立ちそうな気がする。
> (・∀・) https://t.co/Ev74dqbSrL
> 人に対して「法曹となるべき者の資質の確保に重大な影響を及ぼすに至っている。」なんて平気で言っておいて、この問題の内容について尋ねられて一切答えられないとか、ありえんでしょう?
> (・∀・#) https://t.co/wEy89GzJ6c
> 実は弁護士自治って、実質的には法曹自治に近い側面もあるんですよね。
> 意外と知られていませんが。
> (・∀・)
> これ、同じこと思った。
> 語られたことではなくて、語られなかったことで真実を推定するという法曹テクニック。
> (・∀・) https://t.co/4dLcfA3C8R
> https://t.co/MDVpmafk79
> (・∀・)君たち法曹志願者は、ロー生からニートになり、あるいは新人弁護士になって成仏するときに、莫大なエネルギーを放出する。
> それを回収して利権とポストに変換するのが、僕たちの役目さ。
> 塾長雑感 : 第285回 法曹養成制度
> 是非、全文を読んでほしい。
> 法曹養成制度に関する考察、意見としては、ここまでわかりやすく、説得的なものはないと思う。
> ちゃんと証拠と事実に基づき具体的かつ分かりやすい内容になっている。
> (・… https://t.co/D3jPSgVqav
> これ、まじだからな。
> 「修習生に対する給与の支給(給費制)については、将来的には貸与制への切替えや廃止をすべきではないかとの指摘もあり、新たな法曹養成制度全体の中での司法修習の位置付けを考慮しつつ、その在り方を検討すべきである。」 https://t.co/VTYpj4Qtp7
> 【北海道の法曹へ】札幌弁護士会会報春号。今年1月に43歳で亡くなられた佐藤陽介会員への追悼文を必ず読んであげて下さい。必ず読んであげて下さい。必ず読んであげて下さい。
> (*・∀・)法曹養成制度関係の政府会議に参加して発言したい。
> (;^ω^)炎上必至!
> 全法曹、法学者必見!
> (・∀・) https://t.co/MPtZRRH6Ri
> 法曹を一括して「資質に重大な問題」とかひどいこと言って中身を問われたら、
> 「自分の理想の養成方法と違うから」
> としか答えられず、では今の養成方法の内容は知っているかと問われて「伝え聞いて知っているつもり」程度だったとか、知的誠実性… https://t.co/Hhv8tKdKwS
> ○枝野委員 つまり、十分に御存じになっていなくてこういう結論を出しているわけですよ。
> この法曹養成の問題というのは、もう端的に言えば、受験予備校と大学とどっちがいい教育をしているのか、どっちが時代に求められる、社会に求められる教… https://t.co/gAaHhFh5tK
> というところが、一つの大きな争点なんです。ところが、この法曹養成にかかわってきた委員の皆さんは、全部大学関係者なんです。ところが、この大学教育では、法曹としての資質を、あるいは法学としての基礎素養を覚えられない、身につけられないから、司法試験予備校が少しお金が高くたって
> @Hideo_Ogura @TJO_datasci そうそうそう。
> 平成の司法改革の時に、法学研究者が実務法曹に言っていた、やりたがっていたこと、それのマイルド版を、今、文科省が大学全体にやろうとしていますよね。
> 因果は巡る、というわけではないでしょうが。
> (・∀・;)
> @Hideo_Ogura @TJO_datasci そうそうそう。
> 平成の司法改革の時に、法学研究者が実務法曹に言っていた、やりたがっていたこと、それのマイルド版を、今、文科省が大学全体にやろうとしていますよね。
> 因果は巡る、というわけではないでしょうが。
> (・∀・;)
> 良い結果を目指しているだけでは,アマチュアに過ぎない。
> 良い解決を目指してこそ,プロの法曹だ。
>
> #司法発見伝
> これは、私のごく個人的な感想だけれども。
> この書面に書かれているようなことに法曹が疑問を持たなくなったとき、それはバッジを外すときだと思う。
> (・∀・;) https://t.co/piJtOEnQag
> 元KAT-TUN田口被告ら、保釈金300万円納め保釈:朝日新聞デジタル https://t.co/GioS27yA84
> 保釈保証金が300万円ときいて、そこからいろいろ推察するのが法曹。
> (・∀・)(^ω^)
> 法曹志願者を回復させるためには、法曹志望者と法曹を擬人化したアニメを放送すればいいと思う。
> (・∀・)(^ω^) https://t.co/qfQEZbeQEB
> ???「目に焼き付けておきなさい。法曹になるってこういうことよ。だから、会社員か公務員になった方がいいよ。」
> #司法少女
> #法クラアニメ化
> (;・∀・)などと意味不明な供述をしており、いままで法曹としてなにをやって見てきたか、当局はさらに捜査を進める予定です。
> (^ω^)以上、現場からは以上ですお。 https://t.co/PfDzQA6mEZ
> #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士バッジは「造幣局」製 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> ちょっと前まで必須の1年間の研修が無給だった。
> なおバイトも原則禁止。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士バッジの真偽判定に裏面の登録番号が有名だが、実は、ドラマとかで見るレプリカと本物はおもて面から見分けられる。
> ポイントは内緒。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士の、弁護士会加入率は100%。
> というか、弁護士会に入っていないと弁護士ではないという扱い。
> 逆に退会させられると弁護士でなくなる。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 裁判官は実は終身雇用ではなくて10年の任期制。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 検察庁の接見で設備の都合で「被告人と同じ檻の中に入れられて面会」になることがある。終わりの合図は大声で職員を呼ぶ。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士には年間一定時間の弁護士業務上のボランティア活動義務がある。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士会の会費は約3万5000円から約8万円くらいで、地域差あり。
> ちな「月額」な。
> 2000万円貯められるかも! #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 無資格だと、仕事をしなくても「弁護士」と名乗っただけで罪になる(なお、他の資格でもこういうことはある。)。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士は広告はできるようになったが、アフィリエイト、紹介料、などはいまだに全面禁止。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士バッジはレンタルなので、紛失すると怒られる。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> バッジがなくてもカード型身分証明書があれば不自由しない。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士バッジは純銀に金メッキ。
> 裁判官のバッジは、裁判官以外の裁判所職員と同じデザインだが、裁判官だけ金が施されている。
> 検事も検事、副検事、特任検事とで微妙に金が違う。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 人を殺しても、5年オーバーの実刑を受けても保釈はしてもらえる(こともある) #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 法曹はもちろん、過去に法曹であっただけでも裁判員になれなくなる。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 裁判員については、理由なし不選任ということで、弁護人も検察官も特定の人を「拒否」できる。された人からはわからない。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 裁判員の名前はトップシークレットだが、弁護人、検察官には、候補者と選ばれた人、それぞれの氏名が通知されている。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 実は裁判は簡単に起こせる。弁護士もいらない。特に書式は厳しくない。
> そして、嫌がらせに悪用されるリスクもある。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 法曹三者(裁判官、検察官、弁護士)の資格は原則共通なので、司法試験後、三者の研修をそれぞれ受けて、更にそれぞれの試験に全部合格しないと資格をもらえない。
> 本物の被疑者を取り調べる研修もあります。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 1時間の法律相談が1万円というと高そうだが、実は破格で、弁護士はこれだけだと赤字。
> 弁護士のタイムチャージ(1時間の利用料金)の相場の最低は2万円から。通常は3万円程度が目安。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 見習い(司法修習生)のときは、「給付金」名目で生活費が出る。バイトは原則禁止なので、これで生活をする。
> 金額は月額13万5000円と、生活保護並み。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士会に入らないと弁護士になれないが、入会するには「紹介者」が必要なところもある。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 実はみんなあんまりバッジをつけていない。
> なお、女性弁護士がバッジをつけるようになったら、夜に酔っ払いにからまれなくなった、という酷い話を聞いたことがある。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> いまは「法科大学院」というところをでないと司法試験を原則として受験できない。
> なお、法科大学院で教えている先生の大部分は、法曹の経験なし。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> せっかくこのタグをつけているのに、ほとんど法曹にしかRTしてもらえない。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 法曹になるには原則として司法試験に合格しないといけないが、「司法試験法」という、司法試験をやるためだけの独立した法律がある。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 「本当にその事件に良い」弁護士は弁護士でないと知らないし選べないし見つけられない。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士であっても自分の事件は弁護士に依頼する。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士だからってみんなリベラルというわけではない。私のように保守派の弁護士だってたくさんいる。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 法廷に立っている時間は勤務時間の1割以下。1%でも不思議ではない。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 「成仏」が業界用語 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 別に相手方代理人だからといって、喧嘩しているとか、仲が悪いわけではない。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 正直、依頼者が嘘ついていることはすぐにわかる。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 逆恨みを買いやすいが慣れているので、なんとも思わない。
> でも、一緒に働く仲間に矛先が向かうと戦闘モードに。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 識字率と識「文」率の大きな差を痛感している職業である。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> いや、ほんと「法曹志望者と新人法曹はお前らのオモチャじゃないんだぞ!」って思いましたね(・∀・#)
> 受験資格独占やらで干渉しまくるくせに、自分は関係ない、自己責任って平気で言えるあの厚顔無恥さには、あきれるほかありません。
> (・∀… https://t.co/gFSOuDe6to
> 恥ずかしながら、司法修習(法曹三者になるための研修)の時、ここまでちゃんと考えてなかったと思う。
> 今更深く考えさせられる・・。
> (・∀・;) https://t.co/dg5xn6wJxy
> 法曹が書いた文章かそうでないかは、一目で分かる(ことが多い)。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 感謝もされるが、それ以上に逆恨みをされる職業である。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 金目当ての弁護士が受ける事件だ!と、当事者が吹き上がる事件は、儲かるどころか、カツカツの案件ばかりである。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 依頼を受けたわけでもなく、相手方でもなく、そもそもその手の案件を受任もしていないのに、DV加害者、モラハラ配偶者、ストーカー、成年後見人の被後見人の財産を自由に使えなくなった人に絡まれまくる。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士は、2年に一度、日弁連を良くすると謳う団体を複数作る #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 相手方の悪性の主張(相手方は悪いやつだという主張)は、意味がないどころか、かえってこっちの悪性の自白になってたりする。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 弁護士が事件受任を断る理由として、一般市民は「金にならないから」と想像しがちだが、それよりも多いのは「話にならないから」というものがある。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 法科大学院関係者の、制度議論時点からの、異常なまでの法曹特に弁護士に対する敵意、害意の理由を知りたい。ほんと。
> 当時の空気を覚えているけれども、法曹に親でも殺されたの?ってくらい異常だった。
> (;・∀・)ある意味予備校より憎まれて… https://t.co/cGXTbN5ltB
> @fukazawas それは思いますね。
> ただ、他方で、当時の日弁連・弁護士会における、司法研修所不信(これが法曹養成制度改革の出発点)がどこに起因するのかというところは、歴史的な意味で興味があるんですよね。
> 法曹志願者激減の原因 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/RtlVoOe6AR
> 法曹志願者の原因は、すでに2012年に二弁フロンティアがデータ・統計で分析している。
> (・∀・)
> 弁護士って、文章をみれば、法曹が書いたか、そうでないかって、すぐ見分けられますよね。
> もっというと、リテラシーの高低がかなりわかるし、人物の同一性も結構浮かんできたりしますね。
> (・∀・)
> (;・∀・)司法修習を経ないで実務に関わる,あるいは論評している内容を見ると,奇しくも「法曹(法律実務家)養成におけるプロセス教育(司法修習)の重要性」を痛感しますよね。
> (・∀・)非法曹の皆様は,けっこう,証拠法則が形式的であると勘違いするケースが多いようですね・・・。
> (^ω^)実際は,自由心証主義のもと,かなり,自由だお!
> (・∀・)これ、法曹界における「パンがなければケーキを食べればいいじゃないの」発言だと思っています。 https://t.co/2FHHzRv8Hk
> 非法曹向けに,ネットの法律について解説した書籍を執筆しているが,「そのつぶやきは犯罪です」と同じく,かなりの割合が法律入門に費やされるという・・・。
> (・∀・)
> (・∀・)せめて,法曹と法曹志願者と市民に,これ以上迷惑かけないようにして欲しい。
> (^ω^)もう,反省とか,検証とか,そんな高級なことは彼らには求めないから,二度と法曹養成に関わらないでほしいお・・・。 https://t.co/i9iwQ7pD4L
> 法科大学院世代の法曹は法科大学院制度を非難するな、それが最低限の矜持だ。とか、、おっしゃっていたロー教授がいましたね。
> (・∀・) https://t.co/HLXHhCdOc2
> 法曹界のセブンペイこと法科大学院制度も,早く中止すればいいのに・・・。
> (・∀・;)
> (・∀・)弁護士自治なんて時代遅れ。
> (^ω^)法曹人口はじゃんじゃん増やせば全部解決するはずだお!
> (・∀・)予備試験廃止してロー経由のみで法曹資格を得られるようにするべき。
> (^ω^)非弁規制は使命を終えた。非弁も非弁提携も解… https://t.co/U2tRZsVevY
> 立憲主義侮蔑の悲劇忘れないで 佐藤幸治・京大名誉教授:朝日新聞デジタル https://t.co/e99uQ9saB6
> 法曹養成制度改革で散々,裁判等で憲法違反を主張する中心である在野法曹を弱体化させておいて,この言い草はないと思います。
> (・∀・#)
> 平成の司法改革特に法曹養成制度改革で致命的なのは,高額なコスト負担で新人法曹が均質化して多様性が減退し,しかも,谷間世代とか新旧の給費世代など,世代間の分断が進んだことだと思う。
> これは,今後数十年間,法の支配を妨げる要因として,近代国家としての日本を蝕むと思う。
> (#・∀・)
> 昔「雨季は皇軍にとって有利。天長節までに攻略せよ」
> 今「プロセス教育を受けた新人法曹は,新しい時代で有利。心の貧しい試験一発弁護士を淘汰せよ」 #司法改革インパール
> 私は,率直に申し上げて「真っ直ぐ」とは評価できないです。
> 既存法曹に重大な問題があるといっておきながら,具体的にそれを指摘出来ない,特定の職業人の質に問題があると根拠もなく主張する姿勢は,知的誠実性という観点で大きな疑義を感じざる… https://t.co/5cWZvLwZY3
> 「専念義務を課せられた上に生活保護並みの給付金,年金も通勤費も自己負担だと!どこの世界にそんなブラック研修があるんだ!悪党め!」
> ククク‥。一人前の法曹を養成するため司法修習を行っている我々が悪党なわけがない。
> 我々は司法修習という未曾有の研修を行っているのです。 #司法黙示録
> @jmtpjmgmt 「わしらの面子,利権の為であれば,法曹も,法曹志願者も,利用者国民のことなど,『知ったことか』」
> 「とにかく予備校から学生を奪還できれば,後はどうでもいい。」
> >RT
> 法廷でこんな子どもみたいな振る舞いする裁判官は,法曹に向いていないのでバッジを返して欲しい。
> (#・∀・)
> ロースクール「愛などいらぬ!!受験資格を独占できなければ!!面子と利権を保つことができなければ!!!それができなければ,受験生や法曹からの愛などいらぬ!!!!」
> #司法の拳 https://t.co/4yWy2manSl
> ロースクール「愛などいらぬ!!受験資格を独占できなければ!!面子と利権を保つことができなければ!!!それができなければ,受験生や法曹からの愛などいらぬ!!!!」
> #司法の拳 https://t.co/4yWy2manSl
> 「法曹関係者」って,法曹やその関係者は使わない用語ですね(・∀・)
> (・∀・)みたか日本人。
> (^ω^)これが法曹向けの人権教育だお。 https://t.co/O7ZfDig3Qw
> (;・∀・)最近,こういう例が多いですよね。
> (;・∀・)文科省が今,大学にやろうとしていることって,平成の司法改革の時に,法曹志望者や新人法曹に行われたこととそっくりなんですよね・・・。 https://t.co/UP0wBZOCh4
> (・∀・)合格おめでとうございます。
> (#・∀・)しかし,ロー制度開始当初は,多様なバックグラウンドだの,法学部から法曹目指すのは時代遅れみたいな言動をしてはしゃいでいたくせに,この期に及んで法学部用特急コース作ってまで制度維持し… https://t.co/qwsjXd6uUT
> (^ω^)質と量ともに豊富で多様な法曹を養成するために,司法試験受験に高額な学費と長期の通学が必須な制度にするお!
> (・∀・)などと意味不明な供述をしており,動機は利権か面子,予備校への逆恨みではないかと思われ,さらに捜査を続ける… https://t.co/kH21BDHXyX
> 入試制度改革って法曹養成制度改革のときと,問題点というか構造が異常に似通っていますよね。
> 1.多面的な能力をみるといっているが,一番重要なのが経済力になり不公平
> 2.とにかくお金と時間がかかる
> 3.利害関係者が公平な立場の振りして… https://t.co/Mgpsxe0Ldh
> (・∀・)文科省が最近,大学に強いていることって,基本的には,平成の司法改革の時に,一部の法学者の先生方が,法曹特に弁護士にやったことのマイルド版なんですよね。 https://t.co/G9dHXdg1TB
> (;・∀・)法科大学院制度は,そもそも,若手法曹や法曹志望者に意味不明な敵意を持っている人たちに法曹養成をやらせることが問題でしたね。自分で言っていてもわけわからん。
> (;^ω^)給費制復活に反対した人とか,あと,弁護士就職難を教… https://t.co/PBBKLcF0vr
> (・∀・)あのときのはしゃぎっぷり,予備校,既存法曹や受験生への根拠ない中傷,その後の失敗と,「はだしのゲンの町内会長」の大量発生,永久に語り継ぐべきですね。 https://t.co/jnWY2upriU
> 文科省が大学入試や大学にやろうとしていることって,大学人が法曹養成制度にやった・やりたかったことに不気味に似ているんですよね。
> なんどもいっていますが(・∀・) https://t.co/sapxVEqmWb
> (;・∀・)憲法違反を積極的に主張する立場の法曹って在野法曹である弁護士しかいないわけで。
> (;^ω^)そして憲法問題のほとんど全ては経済的にペイしないお。
> (;・∀・)その弁護士を弱体化させる法曹養成制度改革を推し進めたのが憲法学者という時点でアレですよね。
> (・∀・)そういえば,法科大学院制度下で法曹になった人は,法科大学院制度批判するなってツイートしてた学者先生がいましたね。
> (^ω^)その先生は国立大法学部所属でしたから,きっっと,国の方針,特に文科省のおっしゃることには一切逆ら… https://t.co/n6AcxZAWFx
> (;・∀・)武士の情けであえて名前を出さなかったのに・・・。
> (;;^ω^)でも,すごい慧眼だと思うお。願わくば,その能力を,受験生つまり法曹志願者のための制度設計に使ってほしかったお。
> (・∀・)相談者の同意を得ていれば,弁護士は,法律相談の内容を公開してもいい?,と非法曹の人に質問してみました。
> (^ω^)瞬時にダメであることと,その理由を答えてもらえましたお。
> 何でもかんでも安易にインパール作戦に例えるのは避けたいのだけれども,こと平成の司法改革,法曹養成制度改革においては,あまりにもぴったりきてしまうので・・・。
> (・∀・;)
> (^ω^)国策で立派な,多様性のある質と量とともに豊かな法曹を養成するお!
> (・∀・)そのためにどうするんですか?
> (^ω^)高額な学費を費やさないと司法試験を受験できないようにし,バイト禁止で無給で研修させ,食っていけると心配す… https://t.co/ps6GBD8X7F
> (^ω^)国策で立派な,多様性のある質と量とともに豊かな法曹を養成するお!
> (・∀・)そのためにどうするんですか?
> (^ω^)高額な学費を費やさないと司法試験を受験できないようにし,バイト禁止で無給で研修させ,食っていけると心配す… https://t.co/ps6GBD8X7F
— 深澤諭史(fukazawas)2019-11-05 09:24:00 +0900
> そう,これは本当に大事な指摘。在野法曹の経済的独立性が害されるということは,実は,在庁法曹の独立性の侵害にもつながっています(・∀・;) https://t.co/pBlihrFDvu
> そう,これは本当に大事な指摘。在野法曹の経済的独立性が害されるということは,実は,在庁法曹の独立性の侵害にもつながっています(・∀・;) https://t.co/pBlihrFDvu
— 深澤諭史(fukazawas)2019-11-07 21:18:00 +0900
> すいません,誤字でした。在庁法曹→在朝法曹。
> すいません,誤字でした。在庁法曹→在朝法曹。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-11-07 21:22:00 +0900
> これ,私も全く同じ感想。いろいろとそっくりでびっくりしている。
> 文科省の大学改革とか,入試改革とか,平成の司法改革特に法曹養成制度,法科大学院制度に,いろいろ類似していて恐ろしいくらい。
> (・∀・;) https://t.co/ryMMrFs8hn
> これ,私も全く同じ感想。いろいろとそっくりでびっくりしている。
> 文科省の大学改革とか,入試改革とか,平成の司法改革特に法曹養成制度,法科大学院制度に,いろいろ類似していて恐ろしいくらい。
> (・∀・;) https://t.co/ryMMrFs8hn
— 深澤諭史(fukazawas)2019-11-08 09:44:00 +0900
> (#・∀・)そもそも,会ったばかりの大人が,大人に対して,こういう言葉を平気で投げかけるのって,本当にどうかと思う。今後,法曹界で一緒に仕事をする,どこで,どう関わるかわからないのに,よくもまあそんな口がきけたなと。
> (^ω^)も… https://t.co/tFkOoDn3wn
> (#・∀・)そもそも,会ったばかりの大人が,大人に対して,こういう言葉を平気で投げかけるのって,本当にどうかと思う。今後,法曹界で一緒に仕事をする,どこで,どう関わるかわからないのに,よくもまあそんな口がきけたなと。
> (^ω^)も… https://t.co/tFkOoDn3wn
— 深澤諭史(fukazawas)2019-11-16 22:46:00 +0900
> 総合法律支援法の趣旨目的を強調して、市民らによる「司法アクセス」の拡充を声高に訴える法社会学研究者(実務家法曹ではない)もいるが、現場の弁護士も一市民として生活を営んでいるわけで、必ずしも手弁当で仕事をしたいわけではない。善意、やりがいを搾取する法制度は直ちに改められるべきである
総合法律支援法の趣旨目的を強調して、市民らによる「司法アクセス」の拡充を声高に訴える法社会学研究者(実務家法曹ではない)もいるが、現場の弁護士も一市民として生活を営んでいるわけで、必ずしも手弁当で仕事をしたいわけではない。善意、やりがいを搾取する法制度は直ちに改められるべきである
— 平 裕介(YusukeTaira)2019-11-24 19:56:00 +0900
> 「直接聞いたわけでもないが、色々と伝え聞くところによると、既存法曹の資質に問題があることは分かっている」って話でしたよね。
> わかってるつもりみたいですね(・∀・) https://t.co/Vdi8Ld1Z53
> 「直接聞いたわけでもないが、色々と伝え聞くところによると、既存法曹の資質に問題があることは分かっている」って話でしたよね。
> わかってるつもりみたいですね(・∀・) https://t.co/Vdi8Ld1Z53
— 深澤諭史(fukazawas)2019-11-25 12:22:00 +0900
> 法曹養成流行語大賞2019 受賞作品発表! - Schulze BLOG https://t.co/Sv05BR6KVg
> 法曹養成流行語大賞2019 受賞作品発表! - Schulze BLOG https://t.co/Sv05BR6KVg
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-02 18:43:00 +0900
> 法曹人口に関する問題って,偉い先生方の中には「パンがなければケーキを」みたいな認識の方もけっこういそう。
> 全く悪気はないんですよ。本当に。だからこそ,すれ違いがあるのですが。
> (・∀・;;)
> 法曹人口に関する問題って,偉い先生方の中には「パンがなければケーキを」みたいな認識の方もけっこういそう。
> 全く悪気はないんですよ。本当に。だからこそ,すれ違いがあるのですが。
> (・∀・;;)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-13 08:50:00 +0900
> 法科大学院制度って,法曹資格の価値に依存しきっている制度なのに,なぜか,制度関係者は資格の価値が毀損されることを喜んでいるのが本当に謎ですね(・∀・;;)
> 法科大学院制度って,法曹資格の価値に依存しきっている制度なのに,なぜか,制度関係者は資格の価値が毀損されることを喜んでいるのが本当に謎ですね(・∀・;;)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-14 08:45:00 +0900
> 人類の英知・立憲主義、悲劇の背景を忘れるな 佐藤幸治・京大名誉教授:朝日新聞デジタル https://t.co/IoV9Uw7gf9
> (#・∀・)あれだけ,憲法違反を主張する立場の在野法曹たる弁護士を弱体化させる政策を推進しておい… https://t.co/dohpF6mfgU
> 人類の英知・立憲主義、悲劇の背景を忘れるな 佐藤幸治・京大名誉教授:朝日新聞デジタル https://t.co/IoV9Uw7gf9
> (#・∀・)あれだけ,憲法違反を主張する立場の在野法曹たる弁護士を弱体化させる政策を推進しておい… https://t.co/dohpF6mfgU
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-17 08:48:00 +0900
> (;・∀・)もう,平成の司法改革,法曹養成制度改革を,インパール作戦に例えるのやめます・・・。
> (;^ω^)さすがに,牟田口閣下に失礼なので・・・。 https://t.co/j7sSkNwG5H
> (;・∀・)もう,平成の司法改革,法曹養成制度改革を,インパール作戦に例えるのやめます・・・。
> (;^ω^)さすがに,牟田口閣下に失礼なので・・・。 https://t.co/j7sSkNwG5H
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-20 11:21:00 +0900
> 法的紛争で自分の思い通りにいかなくて,それで陰謀論とか妄想とかこじらせちゃう人は,残念ながら一定数いる。
> それで,全く第三者の法曹にかみついているのをみると,本人は運動?かなんかのつもりかもしれないが,
> 「あっ(察し」「そういうとこだぞ」って感想しか持たれないと思う(・∀・;)
> 法的紛争で自分の思い通りにいかなくて,それで陰謀論とか妄想とかこじらせちゃう人は,残念ながら一定数いる。
> それで,全く第三者の法曹にかみついているのをみると,本人は運動?かなんかのつもりかもしれないが,
> 「あっ(察し」「そういうとこだぞ」って感想しか持たれないと思う(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-21 14:57:00 +0900
> 法曹界きっての「IT革命児」がはまった深い谷 司法制度改革が生み出した「士業」のひずみ | 災害・事件・裁判 - 東洋経済オンライン https://t.co/bmCiUDgEsD #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより… https://t.co/J91ZFpdcaI
> 法曹界きっての「IT革命児」がはまった深い谷 司法制度改革が生み出した「士業」のひずみ | 災害・事件・裁判 - 東洋経済オンライン https://t.co/bmCiUDgEsD #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより… https://t.co/J91ZFpdcaI
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-23 10:56:00 +0900
> ほんこれ。
> (#・∀・)これがある限り、法曹養成制度改革における「多様性」とやらはイカサマといわざるを得ない。 https://t.co/W8E6gGYQ1M
> ほんこれ。
> (#・∀・)これがある限り、法曹養成制度改革における「多様性」とやらはイカサマといわざるを得ない。 https://t.co/W8E6gGYQ1M
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-27 08:00:00 +0900
> 法曹資格の魅力に全力で依存しきり、かつ、それが制度存続の前提なのに、法曹資格の価値をひたすら毀損する方向で動いたのが、すべての誤りですね・・。 https://t.co/QDetWnKYL4
> 法曹資格の魅力に全力で依存しきり、かつ、それが制度存続の前提なのに、法曹資格の価値をひたすら毀損する方向で動いたのが、すべての誤りですね・・。 https://t.co/QDetWnKYL4
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-27 09:01:00 +0900
> 法的紛争で自分の思い通りにいかなくて,それで陰謀論とか妄想とかこじらせちゃう人は,残念ながら一定数いる。
> それで,全く第三者の法曹にかみついているのをみると,本人は運動?かなんかのつもりかもしれないが,
> 「あっ(察し」「そういうとこだぞ」って感想しか持たれないと思う(・∀・;)
法的紛争で自分の思い通りにいかなくて,それで陰謀論とか妄想とかこじらせちゃう人は,残念ながら一定数いる。
それで,全く第三者の法曹にかみついているのをみると,本人は運動?かなんかのつもりかもしれないが,
「あっ(察し」「そういうとこだぞ」って感想しか持たれないと思う(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-21 14:57:00 +0900
> (;;・∀・)思いっきり某犯罪の構成要件を間違えているツイートを見つけたが、法曹でないし、指摘するのはやめておこう。。。。
> (;;・∀・)思いっきり某犯罪の構成要件を間違えているツイートを見つけたが、法曹でないし、指摘するのはやめておこう。。。。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-01-15 17:45:00 +0900
> @Redips00 (;・∀・)それは、私達法曹の努力不足ではないか、と思っています。
> @Redips00 (;・∀・)それは、私達法曹の努力不足ではないか、と思っています。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-01-17 00:15:00 +0900
> 他、「これまでの法曹は素質に重大な問題がある。理由は自分の理想と違うから。関係者からヒアリングとかしていないけれども、伝え聞くところでは、そうだとおもっている。」
> とか、こういう発言は、ちゃんと歴史に刻むべきだと思う。
> もちろん非… https://t.co/sZ4uU88YEi
> 他、「これまでの法曹は素質に重大な問題がある。理由は自分の理想と違うから。関係者からヒアリングとかしていないけれども、伝え聞くところでは、そうだとおもっている。」
> とか、こういう発言は、ちゃんと歴史に刻むべきだと思う。
> もちろん非… https://t.co/sZ4uU88YEi
— 深澤諭史(fukazawas)2020-01-19 22:57:00 +0900
> 法曹志願者激減の原因 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/RtlVoOe6AR
> 法曹志願者激減の原因って、とっくの昔に、我が第二東京弁護士会の機関紙がデータを基に分析しているのですよね。
> (・∀・;)
> 法曹志願者激減の原因 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/RtlVoOe6AR
> 法曹志願者激減の原因って、とっくの昔に、我が第二東京弁護士会の機関紙がデータを基に分析しているのですよね。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-01-19 22:58:00 +0900
> 大学入試改革と平成の法曹養成制度改革って怖いくらい類似している。結末も同じくらいひどいことになりそう。それどころか社会的影響ははるかに大きい。
> 1.表現力だの国際ナンチャラだのと抽象的な目標で中身がない。
> 2.現状否定から始まるが現状の何がどう問題なのか分析的検討がない
> 続
> 大学入試改革と平成の法曹養成制度改革って怖いくらい類似している。結末も同じくらいひどいことになりそう。それどころか社会的影響ははるかに大きい。
> 1.表現力だの国際ナンチャラだのと抽象的な目標で中身がない。
> 2.現状否定から始まるが現状の何がどう問題なのか分析的検討がない
> 続
— 深澤諭史(fukazawas)2020-01-21 10:49:00 +0900
> @depon2010 小一時間問い詰めたい。
> お前本当は、関所商法をしたいだけなんじゃないかと。
> 法曹養成通の俺から言わせてもらえば今、求められている制度は受験資格の開放、これだね。
> 受験資格開放は人材が豊富になる、そん代わり利権が少なめ、これ。
> @depon2010 小一時間問い詰めたい。
> お前本当は、関所商法をしたいだけなんじゃないかと。
> 法曹養成通の俺から言わせてもらえば今、求められている制度は受験資格の開放、これだね。
> 受験資格開放は人材が豊富になる、そん代わり利権が少なめ、これ。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-01-22 12:33:00 +0900
> 「性犯罪は被告人に同意の立証責任を負わせろ」ぐらいに言ってしまう法曹を見てると、これぐらいうがった見方をしても良いのではと思っている。
「性犯罪は被告人に同意の立証責任を負わせろ」ぐらいに言ってしまう法曹を見てると、これぐらいうがった見方をしても良いのではと思っている。
— ぎたべん(guitar_ben)2020-01-26 17:25:00 +0900
> (・∀・)あれ?かがみんは弁護士志望だったような・・。
> (;^ω^)ほ、法曹不人気の影響がここにも・・。 https://t.co/l7bWKHleof
> (・∀・)あれ?かがみんは弁護士志望だったような・・。
> (;^ω^)ほ、法曹不人気の影響がここにも・・。 https://t.co/l7bWKHleof
— 深澤諭史(fukazawas)2020-01-28 13:22:00 +0900
> 弘中弁護士「鍵ぶっ壊して…」事務所捜索を #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/pEpJ8mMgpr
> 法曹がこんなことしては、いけません。。。。。
> 弘中弁護士「鍵ぶっ壊して…」事務所捜索を #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/pEpJ8mMgpr
> 法曹がこんなことしては、いけません。。。。。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-01-29 21:26:00 +0900
> 法曹ですが、そんな認識ないですね。
> (・∀・) https://t.co/iGb5iP55Qp
> 法曹ですが、そんな認識ないですね。
> (・∀・) https://t.co/iGb5iP55Qp
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-09 18:20:00 +0900
> そもそも、法曹養成において予備校との自由競争に敗北し、それを逆恨みして、今の制度を作っておいて、この言い草はないでしょう。
> まずは、大学が予備校と競争してかってみろとしか。。
> (・∀・) https://t.co/iAySA1ZSG3
> そもそも、法曹養成において予備校との自由競争に敗北し、それを逆恨みして、今の制度を作っておいて、この言い草はないでしょう。
> まずは、大学が予備校と競争してかってみろとしか。。
> (・∀・) https://t.co/iAySA1ZSG3
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-09 18:24:00 +0900
> 法曹人口問題について、かなり注目するべき動きですね。
> 減員の方向性では共通しているようですが、踏み込み方とかアプローチには違いがあります。
> #日弁連会長選挙 https://t.co/L36ZMStXs2
> 法曹人口問題について、かなり注目するべき動きですね。
> 減員の方向性では共通しているようですが、踏み込み方とかアプローチには違いがあります。
> #日弁連会長選挙 https://t.co/L36ZMStXs2
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-26 11:21:00 +0900
> 犯罪歴のある法曹資格者の弁護士登録の可否は難しい問題ですね。
> 来年度から、ちょっと関与することになるので、よくよく考えないと・・・。
> (・∀・)
> 犯罪歴のある法曹資格者の弁護士登録の可否は難しい問題ですね。
> 来年度から、ちょっと関与することになるので、よくよく考えないと・・・。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-26 17:44:00 +0900
> 非弁や法曹人口に続き、弁護士保険・LACの件とか、いろいろ政策について話題が出ていて嬉しい。 #日弁連会長選挙
> 非弁や法曹人口に続き、弁護士保険・LACの件とか、いろいろ政策について話題が出ていて嬉しい。 #日弁連会長選挙
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-28 09:17:00 +0900
> 及川智志先生からの公開質問に対する回答 | 弁護士 山岸良太
> 法曹人口や、谷間世代についてのかなり突っ込んだ回答です。
> 是非ご覧ください(・∀・)
> #日弁連会長選挙 https://t.co/TMIFySVS8e
> 及川智志先生からの公開質問に対する回答 | 弁護士 山岸良太
> 法曹人口や、谷間世代についてのかなり突っ込んだ回答です。
> 是非ご覧ください(・∀・)
> #日弁連会長選挙 https://t.co/TMIFySVS8e
— 深澤諭史(fukazawas)2020-02-28 18:23:00 +0900
> 法曹人口について
> 人口激減を踏まえ更なる減員への検証を進める,法テラスや弁護士保険が「現実の法的需要」になるかは慎重な検討が必要,司法過疎対策は弁護士増員以外の方法を考えるべき,減員検討は各単位会推薦の委員からなる新組織で検討し任… https://t.co/cbuPHsgdrT
> 法曹人口について
> 人口激減を踏まえ更なる減員への検証を進める,法テラスや弁護士保険が「現実の法的需要」になるかは慎重な検討が必要,司法過疎対策は弁護士増員以外の方法を考えるべき,減員検討は各単位会推薦の委員からなる新組織で検討し任… https://t.co/cbuPHsgdrT
— 深澤諭史(fukazawas)2020-03-10 23:45:00 +0900
> 法曹人口というと,新人弁護士の待遇ばかり話題になりますが,仮にそんなことはどうでもいい(←ごめんなさい,許して!)としても,市民の利益をちゃんと考えないと・・。
> 特に紹介者の確保できない市民は,弁護士利用が博打に近くなっているのか… https://t.co/aZax7ObQ1C
> 法曹人口というと,新人弁護士の待遇ばかり話題になりますが,仮にそんなことはどうでもいい(←ごめんなさい,許して!)としても,市民の利益をちゃんと考えないと・・。
> 特に紹介者の確保できない市民は,弁護士利用が博打に近くなっているのか… https://t.co/aZax7ObQ1C
— 深澤諭史(fukazawas)2020-03-30 09:33:00 +0900
> 債権法改正,本当に穏当なところに収まって良かった。
> 法曹養成制度改革の「ぼくのかんがえたさいきょうのほうそうようせいせいど」の二の舞は避けられたか・・・。
> (・∀・;)
> 債権法改正,本当に穏当なところに収まって良かった。
> 法曹養成制度改革の「ぼくのかんがえたさいきょうのほうそうようせいせいど」の二の舞は避けられたか・・・。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-03-31 10:23:00 +0900
> (;・∀・)「公正世界仮説」を壊されるのがたまらなく我慢できない人って、それなりにいます。
> 私たち法曹は、そうでないと骨身に染みてわかっていますが、日本は特にそう思えない人がいっぱいいらっしゃいますので。
> 「政府がとんでもなく馬鹿… https://t.co/z4y0Em9J34
> (;・∀・)「公正世界仮説」を壊されるのがたまらなく我慢できない人って、それなりにいます。
> 私たち法曹は、そうでないと骨身に染みてわかっていますが、日本は特にそう思えない人がいっぱいいらっしゃいますので。
> 「政府がとんでもなく馬鹿… https://t.co/z4y0Em9J34
— 深澤諭史(fukazawas)2020-04-02 20:56:00 +0900
> ネット上の表現トラブル(とその誤解)Q&Aを更新2 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/XBhGXH2uyg
> ネットで「こういう判決をもらった」って非法曹がいっているのは,結構な割合で,エア判決だったりします。… https://t.co/kSifL3bJUt
> ネット上の表現トラブル(とその誤解)Q&Aを更新2 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/XBhGXH2uyg
> ネットで「こういう判決をもらった」って非法曹がいっているのは,結構な割合で,エア判決だったりします。… https://t.co/kSifL3bJUt
— 深澤諭史(fukazawas)2020-04-05 11:03:00 +0900
> 他の先生も指摘していますが、法科大学院制度って、専門家を養成する制度なのに、なぜか謎に専門性を軽視し、専門家を敵視する制度でしたよね、なぜか・・・。
> 法曹養成制度なのに、法曹をひたすら敵視して不利益を与える制度という謎・・・・。
> (・∀・;)
> 他の先生も指摘していますが、法科大学院制度って、専門家を養成する制度なのに、なぜか謎に専門性を軽視し、専門家を敵視する制度でしたよね、なぜか・・・。
> 法曹養成制度なのに、法曹をひたすら敵視して不利益を与える制度という謎・・・・。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-04-09 18:43:00 +0900
> @harrier0516osk (;・∀・)ぶっちゃけ、日本スゴイに逃げ込むことができれば、どれだけ楽だろうかって、真剣に思っちゃいますけれども・・。
> 法曹の端くれとしては、日本の現実の一端を知っているつもりなので、そんな無責任な言動はできないのですね・・。
> @harrier0516osk (;・∀・)ぶっちゃけ、日本スゴイに逃げ込むことができれば、どれだけ楽だろうかって、真剣に思っちゃいますけれども・・。
> 法曹の端くれとしては、日本の現実の一端を知っているつもりなので、そんな無責任な言動はできないのですね・・。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-04-11 20:24:00 +0900
> 大学入試改革と法曹養成制度改革 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/iYkCk8jD4w
> 大学入試改革と法曹養成制度改革 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/iYkCk8jD4w
— 深澤諭史(fukazawas)2020-04-23 20:04:00 +0900
> 弁護士というか法曹をやっていると,識字率と識「文」率は,別物だって思いますよね。仕事ではもちろん,SNSでも,飛んでくるリプライとか読むと,そういう感じ。
> (・∀・)(^ω^)
> 弁護士というか法曹をやっていると,識字率と識「文」率は,別物だって思いますよね。仕事ではもちろん,SNSでも,飛んでくるリプライとか読むと,そういう感じ。
> (・∀・)(^ω^)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-04-30 10:40:00 +0900
> 大学改革で文科省が大学にやってきたことと、法曹養成制度改革で大学人が新人法曹にやってきたこと、根本思想がそっくりで、DV被害者が大人になってからDV加害者になるみたいな構造といえますね。
> (・∀・;)
> 大学改革で文科省が大学にやってきたことと、法曹養成制度改革で大学人が新人法曹にやってきたこと、根本思想がそっくりで、DV被害者が大人になってからDV加害者になるみたいな構造といえますね。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-13 11:46:00 +0900
> 「多様な人材を社会の隅々まで行き渡らせるために,数年の歳月と大金を費やさないと法曹になれないようにして,合格後も食っていけるかわからないくらい業界の状態を悪くする!」
> って,どんだけキマってても,言い出せないですよ(・∀・#) https://t.co/cINrTyjAlx
> 「多様な人材を社会の隅々まで行き渡らせるために,数年の歳月と大金を費やさないと法曹になれないようにして,合格後も食っていけるかわからないくらい業界の状態を悪くする!」
> って,どんだけキマってても,言い出せないですよ(・∀・#) https://t.co/cINrTyjAlx
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-15 11:55:00 +0900
> (・∀・)法科大学院の先生方が,司法試験・司法修習・二回試験を経ないで弁護士になるとどうなるか,それを全力で発信しているのは,法曹養成におけるコントといえるでしょうね。
> (・∀・)法科大学院の先生方が,司法試験・司法修習・二回試験を経ないで弁護士になるとどうなるか,それを全力で発信しているのは,法曹養成におけるコントといえるでしょうね。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-05-17 09:42:00 +0900
> 他にも酷いのが
> 枝「意見書では従来の法曹の資質の確保に重大な問題とあるが,具体的には?」
> 佐「法曹は大学でプロセスで養成すべき」
> 枝「質問に答えて。問題があるとあなたは言っているでしょう。どこにあるか答えて。」
> 佐「大学紛争(なお… https://t.co/l5MvsY3i3n
> 他にも酷いのが
> 枝「意見書では従来の法曹の資質の確保に重大な問題とあるが,具体的には?」
> 佐「法曹は大学でプロセスで養成すべき」
> 枝「質問に答えて。問題があるとあなたは言っているでしょう。どこにあるか答えて。」
> 佐「大学紛争(なお… https://t.co/l5MvsY3i3n
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-06 11:13:00 +0900
> 法曹養成制度については,是非,60期台の弁護士の意見を聞いて欲しい。それなりに経験年数もあるし,独立している人も多いし。
> 単に話を聞く,だけではなくて,制度設計にも関与させて欲しい。
> (#・∀・)というか,私に言わせろ!
> (^ω^)本音はそれか。
> 法曹養成制度については,是非,60期台の弁護士の意見を聞いて欲しい。それなりに経験年数もあるし,独立している人も多いし。
> 単に話を聞く,だけではなくて,制度設計にも関与させて欲しい。
> (#・∀・)というか,私に言わせろ!
> (^ω^)本音はそれか。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-14 14:05:00 +0900
> (#・∀・)新人法曹を大事に思えない人々に,法曹養成なんてできるわけない。 https://t.co/qSS8i8SFdu
> (#・∀・)新人法曹を大事に思えない人々に,法曹養成なんてできるわけない。 https://t.co/qSS8i8SFdu
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-14 14:16:00 +0900
> 成仏理論の反射効:新人若手弁護士が成仏する実態により法曹人気が衰えて法科大学院も成仏すること。
> 成仏理論の争点効:法曹養成の議論においてたびたび成仏理論が争点にされること。 https://t.co/rle4iNKcGe
> 成仏理論の反射効:新人若手弁護士が成仏する実態により法曹人気が衰えて法科大学院も成仏すること。
> 成仏理論の争点効:法曹養成の議論においてたびたび成仏理論が争点にされること。 https://t.co/rle4iNKcGe
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-18 07:27:00 +0900
> 弁護士の民事訴訟におけるパフォーマンス評価: 法曹の質の実証的研究
> https://t.co/wpfNIYgom9
> 「過払金請求などの簡単すぎたり記録が薄すぎたりして弁護士パフォーマンスを評価できないもの」
> (;・∀・)お、おう・・・。
> 弁護士の民事訴訟におけるパフォーマンス評価: 法曹の質の実証的研究
> https://t.co/wpfNIYgom9
> 「過払金請求などの簡単すぎたり記録が薄すぎたりして弁護士パフォーマンスを評価できないもの」
> (;・∀・)お、おう・・・。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-18 08:59:00 +0900
> 成仏理論、法曹倫理のテキストにそろそろ載るころかな
成仏理論、法曹倫理のテキストにそろそろ載るころかな
— 平 裕介(YusukeTaira)2020-06-18 19:20:00 +0900
> 成仏理論の反射効:新人若手弁護士が成仏する実態により法曹人気が衰えて法科大学院も成仏すること。
> 成仏理論の争点効:法曹養成の議論においてたびたび成仏理論が争点にされること。 https://t.co/rle4iNKcGe
成仏理論の反射効:新人若手弁護士が成仏する実態により法曹人気が衰えて法科大学院も成仏すること。
成仏理論の争点効:法曹養成の議論においてたびたび成仏理論が争点にされること。 https://t.co/rle4iNKcGe
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-18 07:27:00 +0900
> (・∀・)司法制度改革は,自由競争をメインに掲げていない,という認識です。
> (^ω^)自由競争論は,法曹需要への目論見が大外れになったあとに,弁解として登場したという認識です。 https://t.co/61IhVISi1V
> (・∀・)司法制度改革は,自由競争をメインに掲げていない,という認識です。
> (^ω^)自由競争論は,法曹需要への目論見が大外れになったあとに,弁解として登場したという認識です。 https://t.co/61IhVISi1V
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-30 10:36:00 +0900
> 大学入試改革と法曹養成制度改革 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/iYkCk8jD4w
> 大学入試改革と法曹養成制度改革 - 弁護士 深澤諭史のブログ https://t.co/iYkCk8jD4w
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-03 19:51:00 +0900
> 最近,法曹養成・弁護士業界で起きていることは,平成の司法改革の終わりを告げるものではないと思います。
> 終わりの始まりですらないとも思います。
> でも,始まりの終わりかもしれません。
> (・∀・;)
> 最近,法曹養成・弁護士業界で起きていることは,平成の司法改革の終わりを告げるものではないと思います。
> 終わりの始まりですらないとも思います。
> でも,始まりの終わりかもしれません。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-08 07:59:00 +0900
> 司法修習給費制復活に反対するロー教授の論文を改めて読み直してみたが。
> 「法曹志願者激減の原因はあなたたちです」
> という感想以外、浮かばない・・・。
> 司法修習給費制復活に反対するロー教授の論文を改めて読み直してみたが。
> 「法曹志願者激減の原因はあなたたちです」
> という感想以外、浮かばない・・・。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-12 11:44:00 +0900
> 信州大学法科大学院十二年史
> 非常に価値があり、誠実かつ真摯な記録。法曹養成に関わる人は全員読むべきとも思う。
> 「書斎生活に戻りまして、どうしたもんかなと思いまして」とか言っている某名誉教授は、ここの所長の爪のアカを煎じて飲むべし! https://t.co/iHEAYsbE79
> 信州大学法科大学院十二年史
> 非常に価値があり、誠実かつ真摯な記録。法曹養成に関わる人は全員読むべきとも思う。
> 「書斎生活に戻りまして、どうしたもんかなと思いまして」とか言っている某名誉教授は、ここの所長の爪のアカを煎じて飲むべし! https://t.co/iHEAYsbE79
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-24 16:06:00 +0900
> *法科大学院制度七つの大罪
> ローさえ出れば資格与えろ(怠惰)
> 修習生の給与も寄越せ(強欲)
> 娘のようだと思った(色欲)
> 法曹になりたきゃローに来い(傲慢)
> 弁護士どものネガキャンのせいで志願者減った(憤怒)
> 予備校が学生を奪った(嫉妬)
> 補助金と受験資格独占させろ(暴食)
> *法科大学院制度七つの大罪
> ローさえ出れば資格与えろ(怠惰)
> 修習生の給与も寄越せ(強欲)
> 娘のようだと思った(色欲)
> 法曹になりたきゃローに来い(傲慢)
> 弁護士どものネガキャンのせいで志願者減った(憤怒)
> 予備校が学生を奪った(嫉妬)
> 補助金と受験資格独占させろ(暴食)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-24 16:11:00 +0900
> 信州大学法科大学院十二年史
> 非常に価値があり、誠実かつ真摯な記録。法曹養成に関わる人は全員読むべきとも思う。
> 「書斎生活に戻りまして、どうしたもんかなと思いまして」とか言っている某名誉教授は、ここの所長の爪のアカを煎じて飲むべし! https://t.co/iHEAYsbE79
信州大学法科大学院十二年史
非常に価値があり、誠実かつ真摯な記録。法曹養成に関わる人は全員読むべきとも思う。
「書斎生活に戻りまして、どうしたもんかなと思いまして」とか言っている某名誉教授は、ここの所長の爪のアカを煎じて飲むべし! https://t.co/iHEAYsbE79
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-24 16:06:00 +0900
> (;・∀・)ほんとーに,いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも思うのですけれども,一部法科大学院関係者って,なんで,あんなに受験生や新人弁護士を苦しめる政策に賛成するんですかね?
> (;^ω^)法曹養成は… https://t.co/EguWe43LyT
> (;・∀・)ほんとーに,いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも思うのですけれども,一部法科大学院関係者って,なんで,あんなに受験生や新人弁護士を苦しめる政策に賛成するんですかね?
> (;^ω^)法曹養成は… https://t.co/EguWe43LyT
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-27 14:33:00 +0900
> 某ロー教授「もっともっと多くの新人法曹に屈辱を与えようと思ったが、うまくいかなかったわ(笑)」 https://t.co/hzDHPe39IU
> 某ロー教授「もっともっと多くの新人法曹に屈辱を与えようと思ったが、うまくいかなかったわ(笑)」 https://t.co/hzDHPe39IU
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-27 21:29:00 +0900
> 例の死刑賛成本について著者と思われる人含めて被害者側同業者が不気味な程に沈黙している。刑弁族でなくてもかなり四面楚歌状態なのに。これはやはり訴求対象は一般市民で、「加害者よりの法曹が善人の声を潰そうとしている」とのストーリーを演出する戦略だろうか。
例の死刑賛成本について著者と思われる人含めて被害者側同業者が不気味な程に沈黙している。刑弁族でなくてもかなり四面楚歌状態なのに。これはやはり訴求対象は一般市民で、「加害者よりの法曹が善人の声を潰そうとしている」とのストーリーを演出する戦略だろうか。
— ぎたべん(guitar_ben)2020-07-29 20:58:00 +0900
> (;・∀・)法曹関係者って言葉、法曹と、その関係者はまず使わないですよね。
> (^ω^)そういう言葉はたくさんあるお。
> (;・∀・)法曹関係者って言葉、法曹と、その関係者はまず使わないですよね。
> (^ω^)そういう言葉はたくさんあるお。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-09 18:04:00 +0900
> 弁護士法人が赤字で廃止になれば,その負債は社員が無限責任で負担するわけで。
> 廃止された法科大学院の赤字を全部常勤教員が負担しろ,とまではいわないけれども,学者先生は,そんなリスクもとれないなら,法曹養成制度に口出さないでおいてほし… https://t.co/o8fABhfZsP
> 弁護士法人が赤字で廃止になれば,その負債は社員が無限責任で負担するわけで。
> 廃止された法科大学院の赤字を全部常勤教員が負担しろ,とまではいわないけれども,学者先生は,そんなリスクもとれないなら,法曹養成制度に口出さないでおいてほし… https://t.co/o8fABhfZsP
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-10 10:17:00 +0900
> 法曹志願者が減り続けるのは,中核的養成機関を自称する法科大学院側から
> ①法曹養成は俺たちに任せろ,
> ②俺たちを経由しない奴は不利に扱う
> ③法曹養成はするが実務教育(前期修習)の代替はしない,できない。
> ④態勢は詐欺的だけど,お前ら気がついていないから,いいよな?
> 続く
> 法曹志願者が減り続けるのは,中核的養成機関を自称する法科大学院側から
> ①法曹養成は俺たちに任せろ,
> ②俺たちを経由しない奴は不利に扱う
> ③法曹養成はするが実務教育(前期修習)の代替はしない,できない。
> ④態勢は詐欺的だけど,お前ら気がついていないから,いいよな?
> 続く
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-13 12:34:00 +0900
> ⑩俺の身分も給料も保証されているが,法科大学院は赤字だから文句言うな
> これで志願者増えるわけ無い。法曹養成機関なのに法曹特に受験生と弁護士を敵視する言動をすることがそもそも論外。
> また,「娘のようだと思って」問題漏洩したブルー卿の方がまだ人間味を感じさえする。
> (・∀・;)
> ⑩俺の身分も給料も保証されているが,法科大学院は赤字だから文句言うな
> これで志願者増えるわけ無い。法曹養成機関なのに法曹特に受験生と弁護士を敵視する言動をすることがそもそも論外。
> また,「娘のようだと思って」問題漏洩したブルー卿の方がまだ人間味を感じさえする。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-13 12:34:00 +0900
> (・∀・)弁護士に限らず,在朝法曹である裁判官,検察官も,じゃんじゃんツイートしたりするべきだと思います。
> (^ω^)私たち法曹にとって,自由であること,独立していることは,むしろ義務であると思いますお!
> (・∀・)弁護士に限らず,在朝法曹である裁判官,検察官も,じゃんじゃんツイートしたりするべきだと思います。
> (^ω^)私たち法曹にとって,自由であること,独立していることは,むしろ義務であると思いますお!
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-26 21:54:00 +0900
> https://t.co/uACQuAXN3O
> 「親権とDVに関する10個の神話と,それに対抗する方法(アメリカ法曹協会 DV対策委員会)」
> 内容をみると,洋の東西を問わないのだなぁ,と思えますね・・・。
> (・∀・;;)
> https://t.co/uACQuAXN3O
> 「親権とDVに関する10個の神話と,それに対抗する方法(アメリカ法曹協会 DV対策委員会)」
> 内容をみると,洋の東西を問わないのだなぁ,と思えますね・・・。
> (・∀・;;)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-30 16:32:00 +0900
> 司法試験予備校(受験指導校)は,別に悪事を働いていたわけでもないのに,法曹養成制度改革の余波で窮地に陥るのは,本当に気の毒とかいいようがない。
> 当時の関係者はどんな気持ちで・・。
> (・∀・;)
> 司法試験予備校(受験指導校)は,別に悪事を働いていたわけでもないのに,法曹養成制度改革の余波で窮地に陥るのは,本当に気の毒とかいいようがない。
> 当時の関係者はどんな気持ちで・・。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-01 16:15:00 +0900
> 弁護士の独立志向の強さって,
> ①そもそも法曹になる人の性格
> ②勤務弁護士,なんなら判事検事も労働法の保護が(事実上)ない
> ③他の自営業と比べて,生き残りやすい,利益が出やすい
> ってこの3つの事情が影響していると思います。
> (・∀・) https://t.co/RXMcvQ8hjF
> 弁護士の独立志向の強さって,
> ①そもそも法曹になる人の性格
> ②勤務弁護士,なんなら判事検事も労働法の保護が(事実上)ない
> ③他の自営業と比べて,生き残りやすい,利益が出やすい
> ってこの3つの事情が影響していると思います。
> (・∀・) https://t.co/RXMcvQ8hjF
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-03 11:25:00 +0900
> (;・∀・)この話題で,本当に理解出来ないのが,法科大学院関係者が,法曹特に新人弁護士が困窮していることを聞くと喜ぶし,困窮するように仕向けるくせに,当事者が困窮していると声を上げるとネガティブキャンペーンだと,怒り出すところ。… https://t.co/1jSIKsvJmB
> (;・∀・)この話題で,本当に理解出来ないのが,法科大学院関係者が,法曹特に新人弁護士が困窮していることを聞くと喜ぶし,困窮するように仕向けるくせに,当事者が困窮していると声を上げるとネガティブキャンペーンだと,怒り出すところ。… https://t.co/1jSIKsvJmB
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-03 21:18:00 +0900
> (・∀・)今更ですが,皆様,お疲れ様でした。
> (^ω^)色々な意見はあると思いますが,それらが,皆,明日の日弁連を,そして法曹界を作るのですお。
> #日弁連定期総会2020
> (・∀・)今更ですが,皆様,お疲れ様でした。
> (^ω^)色々な意見はあると思いますが,それらが,皆,明日の日弁連を,そして法曹界を作るのですお。
> #日弁連定期総会2020
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-04 22:33:00 +0900
> これ,普通に,法曹でなくても,法学部生,いや,条文読んだら非法律家の人だって,間違わないですよね・・・。まじで・・・。
> (;;;・∀・) https://t.co/Gapjsun0E3
> これ,普通に,法曹でなくても,法学部生,いや,条文読んだら非法律家の人だって,間違わないですよね・・・。まじで・・・。
> (;;;・∀・) https://t.co/Gapjsun0E3
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-09 12:04:00 +0900
> 法曹養成関係の政府の委員会に呼ばれたら
> (・∀・)そんなに地方やら眠れる需要やらが本当にあるというなら,真っ先に法曹増員派の先生方で「弁護士法人 法の光」でも設立して,真っ先に地方で開業し,あるいは広告でもして眠れる需要を掘り起こしてはいかがでしょうか。
> って言ってみたい。
> 法曹養成関係の政府の委員会に呼ばれたら
> (・∀・)そんなに地方やら眠れる需要やらが本当にあるというなら,真っ先に法曹増員派の先生方で「弁護士法人 法の光」でも設立して,真っ先に地方で開業し,あるいは広告でもして眠れる需要を掘り起こしてはいかがでしょうか。
> って言ってみたい。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-12 14:24:00 +0900
> 「私は法曹志願者の未来など惜しまぬ。この上は,予備試験組を締め出して,ロー制度の理念を完成させるのだ。」
>
> 『そういう寝言を言っているようだから、予備校に負けるのです。もうたくさんです。志願者があなたの自己陶酔に付き合って成仏せねばならぬ理由はありません』
> #司法英雄伝説
> 「私は法曹志願者の未来など惜しまぬ。この上は,予備試験組を締め出して,ロー制度の理念を完成させるのだ。」
>
> 『そういう寝言を言っているようだから、予備校に負けるのです。もうたくさんです。志願者があなたの自己陶酔に付き合って成仏せねばならぬ理由はありません』
> #司法英雄伝説
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-12 14:37:00 +0900
> これ「制度を活かすもの、それは疑いもなく人である。」とかいいながら,法曹志願者,修習生,新人弁護士って,発言力の無い人間に,ひたすら改革のコストを押しつけまくっているんですよね。
> (・∀・#) https://t.co/dLO3nuQ2zo
> これ「制度を活かすもの、それは疑いもなく人である。」とかいいながら,法曹志願者,修習生,新人弁護士って,発言力の無い人間に,ひたすら改革のコストを押しつけまくっているんですよね。
> (・∀・#) https://t.co/dLO3nuQ2zo
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-15 09:06:00 +0900
> (#^ω^)切り離してもらうんだよ!お前を!司法試験受験資格から!
> (・∀・)それは困るな,私は法曹志願者を養分にして生きている。受験資格と切り離されると,しおれて死んでしまうのだ。そうだ,普段はなるべく受験生の邪魔をしないことにするから,切り離さないでいてくれ。
> #司法獣
> (#^ω^)切り離してもらうんだよ!お前を!司法試験受験資格から!
> (・∀・)それは困るな,私は法曹志願者を養分にして生きている。受験資格と切り離されると,しおれて死んでしまうのだ。そうだ,普段はなるべく受験生の邪魔をしないことにするから,切り離さないでいてくれ。
> #司法獣
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-20 08:35:00 +0900
> 私は極力,相手方代理人には紳士的に接するけれどもなぁ・・。
> 何よりもクライアントのためにもなるし,あと,法曹としての矜恃の問題でもありますね。
> (・∀・)
> 私は極力,相手方代理人には紳士的に接するけれどもなぁ・・。
> 何よりもクライアントのためにもなるし,あと,法曹としての矜恃の問題でもありますね。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-24 22:21:00 +0900
> 日弁連執行部の中の誰かが,ふと思った。
> 法曹志願者の減少が止まらないと・・。
> 日弁連執行部の中の誰かが,ふと思った。
> 弁護士の収入の回復も見込めないと・・。
> 日弁連執行部の中の誰かが,ふと思った。
> だったらやりがいアピールすればいいじゃないか,と。
> #司法獣
> 日弁連執行部の中の誰かが,ふと思った。
> 法曹志願者の減少が止まらないと・・。
> 日弁連執行部の中の誰かが,ふと思った。
> 弁護士の収入の回復も見込めないと・・。
> 日弁連執行部の中の誰かが,ふと思った。
> だったらやりがいアピールすればいいじゃないか,と。
> #司法獣
— 深澤諭史(fukazawas)2020-10-07 12:09:00 +0900
> (#^ω^)切り離してもらうんだよ!お前を!司法試験受験資格から!
> (・∀・)それは困るな,私は法曹志願者を養分にして生きている。受験資格と切り離されると,しおれて死んでしまうのだ。そうだ,普段はなるべく受験生の邪魔をしないことにするから,切り離さないでいてくれ。
> #司法獣
(#^ω^)切り離してもらうんだよ!お前を!司法試験受験資格から!
(・∀・)それは困るな,私は法曹志願者を養分にして生きている。受験資格と切り離されると,しおれて死んでしまうのだ。そうだ,普段はなるべく受験生の邪魔をしないことにするから,切り離さないでいてくれ。
#司法獣
— 深澤諭史(fukazawas)2020-09-20 08:35:00 +0900
> 弁護士になる前から、関係者相手方に逆恨みされやすい仕事であることは知っていたが、なってみると、法曹特に弁護士全体を逆恨みしている人も少数だごいることを痛感したな。
> (・∀・)
> 弁護士になる前から、関係者相手方に逆恨みされやすい仕事であることは知っていたが、なってみると、法曹特に弁護士全体を逆恨みしている人も少数だごいることを痛感したな。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-10-07 18:45:00 +0900
> (・∀・)バズったので宣伝を。
> (・∀・)「まんが 弁護士が教えるウソを見抜く方法」です。久々に出した一般向け書籍です。弁護士というか法曹が用いる嘘見破りテクニックを漫画と文章で、実例を踏まえて解説します。
> https://t.co/8wivIq4Pug
> (・∀・)バズったので宣伝を。
> (・∀・)「まんが 弁護士が教えるウソを見抜く方法」です。久々に出した一般向け書籍です。弁護士というか法曹が用いる嘘見破りテクニックを漫画と文章で、実例を踏まえて解説します。
> https://t.co/8wivIq4Pug
— 深澤諭史(fukazawas)2020-10-11 18:34:00 +0900
> 学術会議の件と関係して,なぜか今更,若手法曹の法学者に対する不満というか批判が噴出していますね・・。
> 気持ちは分からないではないです。だって「お前らは素質に問題あり」「借金漬けにしてやる」「追い詰められて何かを開け」「就職難(笑)」「成仏できればいいだろ」「淘汰されてしまえ」とか
> 学術会議の件と関係して,なぜか今更,若手法曹の法学者に対する不満というか批判が噴出していますね・・。
> 気持ちは分からないではないです。だって「お前らは素質に問題あり」「借金漬けにしてやる」「追い詰められて何かを開け」「就職難(笑)」「成仏できればいいだろ」「淘汰されてしまえ」とか
— 深澤諭史(fukazawas)2020-10-24 10:49:00 +0900
> 法科大学院教授「法科大学院の成績が悪いと就職先が無くて困るよぉwww」
> いや、もう、ほんと、法曹養成に関わらないで欲しい。
> (・∀・#) https://t.co/DfDGd14EcR
> 法科大学院教授「法科大学院の成績が悪いと就職先が無くて困るよぉwww」
> いや、もう、ほんと、法曹養成に関わらないで欲しい。
> (・∀・#) https://t.co/DfDGd14EcR
— 深澤諭史(fukazawas)2020-11-02 18:32:00 +0900
> 法学部から法曹目指すのは時代遅れ、みたいなことをローの先生がおっしゃっていて、おもえば、最初からそんな言動ができる時点で、その後の失敗は歴史の必然でしたね。
> (・∀・;) https://t.co/Fr8ZyfO0I1
> 法学部から法曹目指すのは時代遅れ、みたいなことをローの先生がおっしゃっていて、おもえば、最初からそんな言動ができる時点で、その後の失敗は歴史の必然でしたね。
> (・∀・;) https://t.co/Fr8ZyfO0I1
— 深澤諭史(fukazawas)2020-11-06 08:10:00 +0900
> 法科大学院制度を礼賛するために、なんで、わざわざ、既存の法曹どころか、法曹志願者まで、盛大に人格攻撃までするのか、本当に謎でしたね(・∀・)
> 言った方は、ノリと空気って感じだったでしょうが、言われた方は忘れていませんよ(^ω^) https://t.co/iDq9DPtzIW
> 法科大学院制度を礼賛するために、なんで、わざわざ、既存の法曹どころか、法曹志願者まで、盛大に人格攻撃までするのか、本当に謎でしたね(・∀・)
> 言った方は、ノリと空気って感じだったでしょうが、言われた方は忘れていませんよ(^ω^) https://t.co/iDq9DPtzIW
— 深澤諭史(fukazawas)2020-11-06 08:16:00 +0900
> 法曹人気が落ちたのは合格率低いせいと主張する勢力は、当初2パーセントの合格率にもかかわらず予備試験出願者が増え続けた事実をどう説明するのかな。
法曹人気が落ちたのは合格率低いせいと主張する勢力は、当初2パーセントの合格率にもかかわらず予備試験出願者が増え続けた事実をどう説明するのかな。
— 心の貧困(mental_poverty)2020-11-06 08:55:00 +0900
> ネットで本人訴訟の体験談読んで挑戦する人っているけれども、これまで、それらを相談者に見せてもらった経験による限り、はっきり言って創作実話ばかり。法曹ならすぐに気がつくおかしな点があるのですぐわかる。騙される前に弁護士に相談… https://t.co/9Cp5aakafF
> ネットで本人訴訟の体験談読んで挑戦する人っているけれども、これまで、それらを相談者に見せてもらった経験による限り、はっきり言って創作実話ばかり。法曹ならすぐに気がつくおかしな点があるのですぐわかる。騙される前に弁護士に相談… https://t.co/9Cp5aakafF
— 深澤諭史(fukazawas)2020-11-21 22:39:00 +0900
> 法曹志望者増加策として今度会館前に飾られる予定の「金満弁護士像」こんなところに展示されているのか・・・。 https://t.co/3ZmlWd3ou9
法曹志望者増加策として今度会館前に飾られる予定の「金満弁護士像」こんなところに展示されているのか・・・。 https://t.co/3ZmlWd3ou9
— 櫻井光政(okinahimeji)2020-11-22 12:26:00 +0900
> 新人の頃、法曹養成機関たる法科大学院の先生から、「淘汰されてしまえ」と言い放たれた私でも、元気に弁護士やって、単著もたくさん出せるくらいですから、みなさん、やりたいことをできることから始めるのが一番ですよ(・∀・) https://t.co/7W7QehaGFx
> 新人の頃、法曹養成機関たる法科大学院の先生から、「淘汰されてしまえ」と言い放たれた私でも、元気に弁護士やって、単著もたくさん出せるくらいですから、みなさん、やりたいことをできることから始めるのが一番ですよ(・∀・) https://t.co/7W7QehaGFx
— 深澤諭史(fukazawas)2020-11-23 07:48:00 +0900
> 法科大学院制度、その関係者、特にローに常勤ポストをお持ちの先生方の言動で謎なのが、新人法曹特に弁護士への敵意・害意。「新人弁護士の就職難?大変だねぇ?」「お前らに金を出しても役に立たん。借金漬けになってね♥」「淘汰されてしまえ!?」とか、なぜ養成サイドに言われなきゃならんのだ・・ https://t.co/6QHUTunXE3
> 法科大学院制度、その関係者、特にローに常勤ポストをお持ちの先生方の言動で謎なのが、新人法曹特に弁護士への敵意・害意。「新人弁護士の就職難?大変だねぇ?」「お前らに金を出しても役に立たん。借金漬けになってね♥」「淘汰されてしまえ!?」とか、なぜ養成サイドに言われなきゃならんのだ・・ https://t.co/6QHUTunXE3
— 深澤諭史(fukazawas)2020-11-23 08:05:00 +0900
> 法科大学院制度って、やたら法曹養成課程に食い込みたがる(予備試験制限とか受験資格制限とか)のに、志願者と新人を苦しめ、それを喜ぶ傾向があるのが本当に謎というか怖い。
> 法科大学院制度には
> 「虐待目的でペットショップでペットを購入する… https://t.co/oBRxZBK8pX
> 法科大学院制度って、やたら法曹養成課程に食い込みたがる(予備試験制限とか受験資格制限とか)のに、志願者と新人を苦しめ、それを喜ぶ傾向があるのが本当に謎というか怖い。
> 法科大学院制度には
> 「虐待目的でペットショップでペットを購入する… https://t.co/oBRxZBK8pX
— 深澤諭史(fukazawas)2020-11-23 08:22:00 +0900
> 国の審議会等で、法曹特に弁護士、それも新人とか、あるいは受験生にとって不利益をもたらす意見を目にして、その発言者の肩書きを確認すると、かなりの確立で法学系の大学の先生なのって、なぜなんでしょう・・。
> もちろん、一部なんでしょうけれども、新人弁護士、受験生を苦しめる意見ばかり・・。
> 国の審議会等で、法曹特に弁護士、それも新人とか、あるいは受験生にとって不利益をもたらす意見を目にして、その発言者の肩書きを確認すると、かなりの確立で法学系の大学の先生なのって、なぜなんでしょう・・。
> もちろん、一部なんでしょうけれども、新人弁護士、受験生を苦しめる意見ばかり・・。
— 深澤諭史(fukazawas)2020-12-06 16:28:00 +0900
> 「経済的事情で、大学院に進めない人が、今日日、そんなにいるわけがないよ」
> とか、制度議論のときは、議論されていましたからね。
> 三振後についても「言いにくいから」で片付けられていました。
> 法曹というか、人間に対する、無知、無責任、無… https://t.co/qlie13xb7F
> 「経済的事情で、大学院に進めない人が、今日日、そんなにいるわけがないよ」
> とか、制度議論のときは、議論されていましたからね。
> 三振後についても「言いにくいから」で片付けられていました。
> 法曹というか、人間に対する、無知、無責任、無… https://t.co/qlie13xb7F
— 深澤諭史(fukazawas)2020-12-17 10:30:00 +0900
> 安易にスラップ訴訟だ、ということは、法曹としては、厳に慎まないといけないと思います。でも、これは、さすがにスラップなのでは?と、思わざるを得ないケースが、最近、発信者情報開示請求事件で、増えているような気がする。プロバイダ… https://t.co/2c9QVrUjsT
> 安易にスラップ訴訟だ、ということは、法曹としては、厳に慎まないといけないと思います。でも、これは、さすがにスラップなのでは?と、思わざるを得ないケースが、最近、発信者情報開示請求事件で、増えているような気がする。プロバイダ… https://t.co/2c9QVrUjsT
— 深澤諭史(fukazawas)2020-12-21 20:17:00 +0900
> 法曹養成制度改革の時、ロースクール擁護派の方々は「競争による淘汰で質が高まる」と豪語していたよな。質の低いローは擁護してたくせに。
法曹養成制度改革の時、ロースクール擁護派の方々は「競争による淘汰で質が高まる」と豪語していたよな。質の低いローは擁護してたくせに。
— 弁護士 中村憲昭(nakanori930)2020-12-22 09:05:00 +0900
> 法科大学院の先生に「こんな弁護士、淘汰されてしまえ!」とか言われたことありますし、他にも弁護士の就職難を教室で笑って嬉しそうに語ったりした人もいたし、あの人たちの、法曹や法曹養成への意識って、そんなもんだと思っています。
> (^ω^) https://t.co/wtJBnQT74N
> 法科大学院の先生に「こんな弁護士、淘汰されてしまえ!」とか言われたことありますし、他にも弁護士の就職難を教室で笑って嬉しそうに語ったりした人もいたし、あの人たちの、法曹や法曹養成への意識って、そんなもんだと思っています。
> (^ω^) https://t.co/wtJBnQT74N
— 深澤諭史(fukazawas)2020-12-22 09:12:00 +0900
> 「ククク、、、。法曹志望者に受験資格を販売する我々が悪党なわけがない。我々は、皆様に司法試験の受験資格という未曾有のチャンスを与えているのです。
> そのチャンスを思えば、学費や時間や不安定な立場など安いもの。法科大学院制度は非常にリ… https://t.co/KY58gFv6mY
> 「ククク、、、。法曹志望者に受験資格を販売する我々が悪党なわけがない。我々は、皆様に司法試験の受験資格という未曾有のチャンスを与えているのです。
> そのチャンスを思えば、学費や時間や不安定な立場など安いもの。法科大学院制度は非常にリ… https://t.co/KY58gFv6mY
— 深澤諭史(fukazawas)2020-12-22 09:28:00 +0900
> 法曹人口において、「弁護士人口だけ激増させる」ことについて、弁護士会から反対意見や、新人の窮状についての指摘「も」あったのは事実だけれども、それって、「既得権益の側からのネガティブキャンペーン」なんて認識されているのか・・ @fukazawas #note https://t.co/q0QGyAPHap
> 法曹人口において、「弁護士人口だけ激増させる」ことについて、弁護士会から反対意見や、新人の窮状についての指摘「も」あったのは事実だけれども、それって、「既得権益の側からのネガティブキャンペーン」なんて認識されているのか・・ @fukazawas #note https://t.co/q0QGyAPHap
— 深澤諭史(fukazawas)2020-12-23 15:47:00 +0900
> (・∀・)法科大学院制度って、誰がなんと言おうが、既得権益の打破には、成功したと思いますよ。
> (^ω^)法曹志願者全員から、自由な受験、平等な試験、公平な制度、それら全ての受験生の既得権益を打破したんだお!
> (・∀・)法科大学院制度って、誰がなんと言おうが、既得権益の打破には、成功したと思いますよ。
> (^ω^)法曹志願者全員から、自由な受験、平等な試験、公平な制度、それら全ての受験生の既得権益を打破したんだお!
— 深澤諭史(fukazawas)2020-12-24 09:27:00 +0900
> 法曹養成流行語大賞って、毎年、発表後にダークホースが現れている気がする。
> (・∀・;;) https://t.co/ifWzWM0zb0
> 法曹養成流行語大賞って、毎年、発表後にダークホースが現れている気がする。
> (・∀・;;) https://t.co/ifWzWM0zb0
— 深澤諭史(fukazawas)2020-12-24 09:28:00 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿