SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '1017-01-01' AND '3000-01-01' AND (user LIKE "fukazawas") AND tweet REGEXP "裁判員" ORDER BY tw_date ASC
深澤諭史(fukazawas)のプロフィール情報(2023年01月26日21時24分03秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:深澤諭史
[screen_name]ユーザ名:fukazawas
位置情報:東京
ユーザ説明:
弁護士(第二東京弁護士会)。アイコンはフォロワーのロー生(現弁護士)作。IT法務、ネットトラブル、弁護士法令問題を中心に,労働事件や刑事弁護を取り扱っています。 詳しくは、 noteをご覧下さい。相談等ご依頼はTwitterでなく事務所あるいはnote掲載のメールアドレス・フォームまで。
ユーザのフォロワー数:8865
ユーザのフォロー数:601
ユーザがTwitterに登録した日時:2012-09-03 02:31:39 UTC
ユーザの投稿ツイート数:134803
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
48件目
49件目
50件目
51件目
52件目
53件目
54件目
55件目
56件目
57件目
58件目
59件目
60件目
61件目
62件目
63件目
64件目
65件目
66件目
67件目
68件目
69件目
70件目
71件目
72件目
73件目
74件目
75件目
76件目
77件目
78件目
79件目
80件目
81件目
82件目
83件目
84件目
85件目
86件目
87件目
88件目
89件目
90件目
91件目
92件目
93件目
94件目
95件目
96件目
97件目
98件目
99件目
100件目
101件目
102件目
103件目
104件目
105件目
106件目
107件目
108件目
109件目
110件目
111件目
112件目
113件目
114件目
115件目
116件目
117件目
118件目
119件目
120件目
121件目
122件目
123件目
124件目
125件目
126件目
127件目
128件目
129件目
130件目
131件目
132件目
133件目
134件目
135件目
136件目
137件目
138件目
139件目
140件目
141件目
142件目
143件目
144件目
145件目
146件目
147件目
148件目
149件目
150件目
151件目
152件目
153件目
154件目
155件目
156件目
157件目
158件目
159件目
160件目
161件目
162件目
163件目
164件目
165件目
166件目
167件目
168件目
169件目
170件目
171件目
172件目
173件目
174件目
175件目
176件目
177件目
178件目
179件目
180件目
181件目
182件目
183件目
184件目
185件目
186件目
187件目
188件目
189件目
190件目
191件目
192件目
193件目
194件目
195件目
196件目
197件目
198件目
199件目
200件目
201件目
202件目
203件目
204件目
205件目
206件目
207件目
208件目
209件目
210件目
211件目
212件目
213件目
214件目
215件目
216件目
217件目
218件目
219件目
220件目
221件目
222件目
223件目
224件目
225件目
226件目
227件目
228件目
229件目
230件目
231件目
232件目
233件目
234件目
235件目
236件目
237件目
238件目
239件目
240件目
241件目
242件目
243件目
244件目
245件目
246件目
247件目
248件目
249件目
250件目
251件目
252件目
253件目
254件目
255件目
256件目
257件目
258件目
259件目
260件目
261件目
262件目
263件目
264件目
265件目
266件目
267件目
268件目
269件目
270件目
271件目
272件目
273件目
274件目
275件目
276件目
277件目
278件目
279件目
280件目
281件目
282件目
283件目
284件目
285件目
286件目
287件目
288件目
289件目
290件目
291件目
292件目
293件目
294件目
295件目
296件目
297件目
298件目
299件目
300件目
301件目
302件目
303件目
304件目
305件目
306件目
307件目
308件目
309件目
310件目
311件目
312件目
313件目
314件目
315件目
316件目
317件目
318件目
319件目
320件目
321件目
322件目
323件目
324件目
325件目
326件目
327件目
328件目
329件目
330件目
331件目
332件目
333件目
334件目
335件目
336件目
337件目
338件目
339件目
340件目
341件目
342件目
343件目
344件目
345件目
346件目
347件目
348件目
349件目
350件目
351件目
2021-03-31_令和3年3月31日付け 告発状.pdf - Google ドライブ https://t.co/2bukX1dO6a
— 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語 (@hirono_hideki) April 1, 2021
昨日の3月31日(1ページと506ページから779ページ)と本日4月1日(2ページから505ページ,能都郵便局から郵送しました。金沢市大手町615号,金沢地方検察庁です。
> 刑事訴訟における犯罪事実の認定というものは,悪い人かどうかを判断するのではなく,悪いことをした人かどうかを判断すべき,というわけですね。
> 最高裁判断、前科を証拠に認めず 裁判員裁判での犯人立証 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/lmRNVXAe target="_blank">http://t.co/lmRNVXAe
> 刑事訴訟における犯罪事実の認定というものは,悪い人かどうかを判断するのではなく,悪いことをした人かどうかを判断すべき,というわけですね。
> 最高裁判断、前科を証拠に認めず 裁判員裁判での犯人立証 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/lmRNVXAe target="_blank">http://t.co/lmRNVXAe
— 深澤諭史(fukazawas)2012-09-07 18:24:00 +0900
> それにしても,なんで最高裁判所は,掲載裁判例を増やしてくれないのかな。有名女優をつかって裁判員とかの宣伝するのも結構だけど,まずは,こういう足下を固めてほしいものです。
> それにしても,なんで最高裁判所は,掲載裁判例を増やしてくれないのかな。有名女優をつかって裁判員とかの宣伝するのも結構だけど,まずは,こういう足下を固めてほしいものです。
— 深澤諭史(fukazawas)2012-10-03 18:49:00 +0900
> @sakamobi @47news 裁判員裁判…,ですね。
> @sakamobi @47news 裁判員裁判…,ですね。
— 深澤諭史(fukazawas)2012-10-03 22:05:00 +0900
> @nosaibaninko @tosa_suigei 23日の拘束廃止も,取り調べ全面可視化も無理だというのであれば,せめて自白調書の伝聞例外を廃止すべきです。調書偏重からの脱却を裁判員裁判の成果と讃えるのであれば,これも反対する理由はないはずです。しかも簡単にできます。
> @nosaibaninko @tosa_suigei 23日の拘束廃止も,取り調べ全面可視化も無理だというのであれば,せめて自白調書の伝聞例外を廃止すべきです。調書偏重からの脱却を裁判員裁判の成果と讃えるのであれば,これも反対する理由はないはずです。しかも簡単にできます。
— 深澤諭史(fukazawas)2012-10-19 10:03:00 +0900
> @nosaibaninko @BarlKarth 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という,一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> @nosaibaninko @BarlKarth 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という,一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
— 深澤諭史(fukazawas)2012-11-05 15:42:00 +0900
> 公判前期日、短縮を=裁判員裁判で検証報告―最高裁(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/YxCJr8zC target="_blank">http://t.co/YxCJr8zC
> 公判前期日、短縮を=裁判員裁判で検証報告―最高裁(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/YxCJr8zC target="_blank">http://t.co/YxCJr8zC
— 深澤諭史(fukazawas)2012-12-08 10:01:00 +0900
> @feather03 裁判員とかで浮かれている暇があったら刑訴法どうにかしろってレベルですな。密室で社会から隔絶されてそんなこといわれて耐えられるなら逆に怪しい(-_-;)
> @feather03 裁判員とかで浮かれている暇があったら刑訴法どうにかしろってレベルですな。密室で社会から隔絶されてそんなこといわれて耐えられるなら逆に怪しい(-_-;)
— 深澤諭史(fukazawas)2012-12-15 08:27:00 +0900
> 裁判員裁判は,ジャンクフード裁判ではないか,と指摘したことがありますが,判決まで短くするのですか…。
> ジャンクフード裁判でジャンクフード判決文ですか。
> 人の人生あるいは生き死にまで決める文章なんですけどねぇ…
> http://t.co/ruEb1Z8K target="_blank">http://t.co/ruEb1Z8K
> 裁判員裁判は,ジャンクフード裁判ではないか,と指摘したことがありますが,判決まで短くするのですか…。
> ジャンクフード裁判でジャンクフード判決文ですか。
> 人の人生あるいは生き死にまで決める文章なんですけどねぇ…
> http://t.co/ruEb1Z8K target="_blank">http://t.co/ruEb1Z8K
— 深澤諭史(fukazawas)2013-01-07 09:04:00 +0900
> そうなると,裁判員裁判の被告人質問や最終弁論で,短く簡潔に
> 「「危険な犯行だ」が「事件を反省している」」
> とだけいってもいいんですかね。判決ですらそれでいいって言うんですし(笑)
> そうなると,裁判員裁判の被告人質問や最終弁論で,短く簡潔に
> 「「危険な犯行だ」が「事件を反省している」」
> とだけいってもいいんですかね。判決ですらそれでいいって言うんですし(笑)
— 深澤諭史(fukazawas)2013-01-07 09:06:00 +0900
> @nosaibaninko 私の記憶が正しければ,そして,手元の六法と基本書に誤植がなければ,刑事裁判というのは被告人の裁判であって,裁判員の裁判でなかったはずですが。一体,誰の裁判をやろうとしているのでしょうか。
> @nosaibaninko 私の記憶が正しければ,そして,手元の六法と基本書に誤植がなければ,刑事裁判というのは被告人の裁判であって,裁判員の裁判でなかったはずですが。一体,誰の裁判をやろうとしているのでしょうか。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-01-07 16:06:00 +0900
> 3割出頭の裁判員の「民意」,借金漬けで経験も資産もない新人弁護士による新規開拓,隣接法律職や制度の差異を無視した法曹人口論,そして,借金であることを気にしないことを求める司法修習貸与制
> 司法制度改革は,不都合なものは見なかったことにする,という逃避を前提にして成り立っています。
> 3割出頭の裁判員の「民意」,借金漬けで経験も資産もない新人弁護士による新規開拓,隣接法律職や制度の差異を無視した法曹人口論,そして,借金であることを気にしないことを求める司法修習貸与制
> 司法制度改革は,不都合なものは見なかったことにする,という逃避を前提にして成り立っています。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-01-27 11:03:00 +0900
> 同期の弁護士と,裁判員裁判その他について談話する。なかなか楽しい。
> 同期の弁護士と,裁判員裁判その他について談話する。なかなか楽しい。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-02-22 22:51:00 +0900
> 裁判員裁判について,審理期間がないものは除外する方針だけど,死刑求刑や性犯罪は除外しないとのこと。重大事件を考えてもらうためだそうです。
> となると,裁判員は短期間で人殺しについて人殺しの判断を強いられるわけなのですか…。
> 裁判員裁判について,審理期間がないものは除外する方針だけど,死刑求刑や性犯罪は除外しないとのこと。重大事件を考えてもらうためだそうです。
> となると,裁判員は短期間で人殺しについて人殺しの判断を強いられるわけなのですか…。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-03-15 19:24:00 +0900
> 司法制度改革審議会意見書を読むとおもしろいことに気がつきます。いろいろな提案がされていますが,結局,発言力の無い弱者に負担を強いる制度(司法修習貸与制,裁判員等)だけはすんなり導入されていることです。
> 弱者に光を当てるつもりだったのでしょうが,当てられたのは殺人光線でした。
> 司法制度改革審議会意見書を読むとおもしろいことに気がつきます。いろいろな提案がされていますが,結局,発言力の無い弱者に負担を強いる制度(司法修習貸与制,裁判員等)だけはすんなり導入されていることです。
> 弱者に光を当てるつもりだったのでしょうが,当てられたのは殺人光線でした。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-04-06 14:37:00 +0900
> どうしても裁判員やるのであれば,憲法訴訟でやればいいと思う。
> 刑事法は国家が国民に守らせる法律だけど,国家が国民に強制する場面で一般国民を強制的に巻き込む意味は薄い。
> 逆に,憲法は国民が国家に守らせるものなのだから,この審理のほうが国民参加になじむ。
> どうしても裁判員やるのであれば,憲法訴訟でやればいいと思う。
> 刑事法は国家が国民に守らせる法律だけど,国家が国民に強制する場面で一般国民を強制的に巻き込む意味は薄い。
> 逆に,憲法は国民が国家に守らせるものなのだから,この審理のほうが国民参加になじむ。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-04-08 09:24:00 +0900
> 然り。 RT @keikoaikotira だから、やっぱり民事裁判の迅速化は必須。そして、刑事ではなく行政訴訟こそ、裁判員裁判にすべきだと思う。
> 然り。 RT @keikoaikotira だから、やっぱり民事裁判の迅速化は必須。そして、刑事ではなく行政訴訟こそ、裁判員裁判にすべきだと思う。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-04-16 18:15:00 +0900
> 実際は不利益がないのに,法律に従って出頭した裁判員(候補者)がPTSDになりそうな位苦しめられるとは。
> まさに法律を守る正直者が馬鹿を見る制度。「法律守ってもバカを見ますよ(笑)」って裁判所が宣伝して「国民の司法に対する信頼」とやらが実現できるのか。
> 実際は不利益がないのに,法律に従って出頭した裁判員(候補者)がPTSDになりそうな位苦しめられるとは。
> まさに法律を守る正直者が馬鹿を見る制度。「法律守ってもバカを見ますよ(笑)」って裁判所が宣伝して「国民の司法に対する信頼」とやらが実現できるのか。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-04-18 09:20:00 +0900
> 裁判員のメンタルケアが東京まで交通費自費で行くということで画に描いた餅とのことですが。
> 刑事訴訟の証拠開示,保釈制度,利益原則,自白法則,民事訴訟の判決と民事執行といい,本当に裁判所は画に描いた餅が好きですね。
> きっと,最高裁にはアトリエがあって専属画家が頑張っているに違いない!
> 裁判員のメンタルケアが東京まで交通費自費で行くということで画に描いた餅とのことですが。
> 刑事訴訟の証拠開示,保釈制度,利益原則,自白法則,民事訴訟の判決と民事執行といい,本当に裁判所は画に描いた餅が好きですね。
> きっと,最高裁にはアトリエがあって専属画家が頑張っているに違いない!
— 深澤諭史(fukazawas)2013-04-18 10:28:00 +0900
> 裁判員裁b…。いや,なんでもありません。 RT
> 裁判員裁b…。いや,なんでもありません。 RT
— 深澤諭史(fukazawas)2013-04-23 15:51:00 +0900
> 裁判員の呼出しを無視しても,知る限り過料の制裁が発動されることなんてないのに,正直に信じて出頭した人が馬鹿を見る,と。
> 「裁判所のいうことを聞く方が悪い」なんてやり方で,「国民の理解の増進とその信頼の向上に資する(裁判員法1条)」とはおもしろいジョークですね。
> 裁判員の呼出しを無視しても,知る限り過料の制裁が発動されることなんてないのに,正直に信じて出頭した人が馬鹿を見る,と。
> 「裁判所のいうことを聞く方が悪い」なんてやり方で,「国民の理解の増進とその信頼の向上に資する(裁判員法1条)」とはおもしろいジョークですね。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-06-18 09:14:00 +0900
> いつ刑事訴訟は裁判員のための裁判になったんですかね(・∀・),それと死体写真は怖いけど,死刑宣告に関与して人一人を殺すのは大丈夫というのも何とも/東京地裁、「衝撃証拠」予告 裁判員の心理負担軽減 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/IJ6XSc50En target="_blank">http://t.co/IJ6XSc50En
> いつ刑事訴訟は裁判員のための裁判になったんですかね(・∀・),それと死体写真は怖いけど,死刑宣告に関与して人一人を殺すのは大丈夫というのも何とも/東京地裁、「衝撃証拠」予告 裁判員の心理負担軽減 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/IJ6XSc50En target="_blank">http://t.co/IJ6XSc50En
— 深澤諭史(fukazawas)2013-08-01 10:31:00 +0900
> 日本では,問題化するのが怖くて嫌で仕方が無いから(?),裁判員の不出頭には制裁を発動していない(はず)。
> 「法律上のルールだし,ちゃんと守らなきゃ」と考える人が正直に出頭してPTSDになる法の光の国,ニッポン。
> 日本では,問題化するのが怖くて嫌で仕方が無いから(?),裁判員の不出頭には制裁を発動していない(はず)。
> 「法律上のルールだし,ちゃんと守らなきゃ」と考える人が正直に出頭してPTSDになる法の光の国,ニッポン。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-08-27 11:21:00 +0900
> 裁判員法見直し諮問へ=谷垣法相(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/QrMG55j05I target="_blank">http://t.co/QrMG55j05I
>
> 「極めて長期にわたる裁判は例外的に裁判員の対象から除外」の極めて長期ってどこで判断するの,公判前整理のときだよね?
> またややこしくなりそうだなぁ。
> 裁判員法見直し諮問へ=谷垣法相(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/QrMG55j05I target="_blank">http://t.co/QrMG55j05I
>
> 「極めて長期にわたる裁判は例外的に裁判員の対象から除外」の極めて長期ってどこで判断するの,公判前整理のときだよね?
> またややこしくなりそうだなぁ。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-10-04 14:11:00 +0900
> 司法改革は,まさに,「まず(発言力が)下位より始めよ」でしたね。
> 裁判員といい,司法修習貸与制といい,弁護士のみ大増員といい。
> 証拠収集とか,執行整備とかはどうしたんでしょうね。もう改革ごっこには飽きちゃったのかな。
> 司法改革は,まさに,「まず(発言力が)下位より始めよ」でしたね。
> 裁判員といい,司法修習貸与制といい,弁護士のみ大増員といい。
> 証拠収集とか,執行整備とかはどうしたんでしょうね。もう改革ごっこには飽きちゃったのかな。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-10-10 10:57:00 +0900
> 本当に嫌な人は出頭しないとしても,無作為選任の人に重罪の刑事事件を審理判断させ,量刑まで決めさせるのは難しい。
> 幸か不幸か,今のところ,審理が出来ない,というようなトラブルはない。
> 裁判官は誰もが,自分が「失敗第一号」になるのを怖がって,必死で裁判員刑訴法を実施している。
> 本当に嫌な人は出頭しないとしても,無作為選任の人に重罪の刑事事件を審理判断させ,量刑まで決めさせるのは難しい。
> 幸か不幸か,今のところ,審理が出来ない,というようなトラブルはない。
> 裁判官は誰もが,自分が「失敗第一号」になるのを怖がって,必死で裁判員刑訴法を実施している。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-10-15 12:47:00 +0900
> 公判前整理手続で,被告人の出頭は義務づけられていないが,いっそのこと義務づけたらどうだろうか。
> 被告人は,おもわず,こう言うに違いない。
> 「さっきから,裁判員,裁判員とばかりいっていますが,裁判を受けるのは私なんですか?それとも,その裁判員という方なんですか?」
> 公判前整理手続で,被告人の出頭は義務づけられていないが,いっそのこと義務づけたらどうだろうか。
> 被告人は,おもわず,こう言うに違いない。
> 「さっきから,裁判員,裁判員とばかりいっていますが,裁判を受けるのは私なんですか?それとも,その裁判員という方なんですか?」
— 深澤諭史(fukazawas)2013-10-15 12:55:00 +0900
> 遅ればせながら,自由と正義の被告人に証人適格を与える件について,ざっと読んでみました。
> これは裁判員裁判との相性が最悪のような…
> 包括黙秘権でなく「罪に問われる可能性があるから黙秘します」なんて被告人がいったら,裁判員の心証には致命的だとおもいますが。何か手当があるのでしょうか。
> 遅ればせながら,自由と正義の被告人に証人適格を与える件について,ざっと読んでみました。
> これは裁判員裁判との相性が最悪のような…
> 包括黙秘権でなく「罪に問われる可能性があるから黙秘します」なんて被告人がいったら,裁判員の心証には致命的だとおもいますが。何か手当があるのでしょうか。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-10-22 12:27:00 +0900
> 遺体、異例の絵で提示 熊本地裁の裁判員裁判
> http://t.co/WQUStctu2P target="_blank">http://t.co/WQUStctu2P
>
> 紙芝居で絞首刑になる被告人もでてくるわけですね。
> とりあえず,これを決めた人は恥を知りなさい。
> 遺体、異例の絵で提示 熊本地裁の裁判員裁判
> http://t.co/WQUStctu2P target="_blank">http://t.co/WQUStctu2P
>
> 紙芝居で絞首刑になる被告人もでてくるわけですね。
> とりあえず,これを決めた人は恥を知りなさい。
— 深澤諭史(fukazawas)2013-12-10 22:18:00 +0900
> 裁判員に一切責任はないが,客観的にいって,こんな裁判に人生を左右される被告人が気の毒だ。
> 裁判員裁判って,刑罰を決める裁判というより,その裁きをうけること自体が刑罰かも知れないと思ってしまう。
> 裁判員に一切責任はないが,客観的にいって,こんな裁判に人生を左右される被告人が気の毒だ。
> 裁判員裁判って,刑罰を決める裁判というより,その裁きをうけること自体が刑罰かも知れないと思ってしまう。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-16 14:00:00 +0900
> 裁判員裁判では,二言目には,裁判員,裁判員っていいますが,
>
> ときどきでいいから,拘置所で始まってもいない裁判を待っている被告人のことも,思い出してあげて下さい。
> 裁判員裁判では,二言目には,裁判員,裁判員っていいますが,
>
> ときどきでいいから,拘置所で始まってもいない裁判を待っている被告人のことも,思い出してあげて下さい。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-29 10:14:00 +0900
> 真の意味での人質司法ですね。
> いままでは,拘束されている人と脅迫されているひとが同一でしたが,裁判員では,被告人を人質に取られて弁護人が脅迫されるという。 RT @1961kumachin そのためにも、弁護人はごちゃごちゃ言わずに、進行に協力しなさい。法廷はここしか空いてないん
> 真の意味での人質司法ですね。
> いままでは,拘束されている人と脅迫されているひとが同一でしたが,裁判員では,被告人を人質に取られて弁護人が脅迫されるという。 RT @1961kumachin そのためにも、弁護人はごちゃごちゃ言わずに、進行に協力しなさい。法廷はここしか空いてないん
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-29 10:29:00 +0900
> 日本のジャーナリズムは,裁判員裁判について,裁判員が出頭する公開法廷や,あるいは評議にばかり目が向いているようですが,
> 本質は,ある意味,公判前整理手続にあると思います。これを看過しての考察は薄っぺらです。この問題をえぐり出すことの出来る力のある人に期待します。
> 日本のジャーナリズムは,裁判員裁判について,裁判員が出頭する公開法廷や,あるいは評議にばかり目が向いているようですが,
> 本質は,ある意味,公判前整理手続にあると思います。これを看過しての考察は薄っぺらです。この問題をえぐり出すことの出来る力のある人に期待します。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-29 10:46:00 +0900
> まな板の上の魚に,活け作りと焼き魚,どちらがいいかなんて選ぶ権利ありませんよ(・∀・) RT @lawyernorth 裁判員裁判はせめて被告人に裁判員裁判か裁判官のみの裁判かの選択権を与えるべきだろう。
> まな板の上の魚に,活け作りと焼き魚,どちらがいいかなんて選ぶ権利ありませんよ(・∀・) RT @lawyernorth 裁判員裁判はせめて被告人に裁判員裁判か裁判官のみの裁判かの選択権を与えるべきだろう。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-01-29 11:25:00 +0900
> 裁判員裁判は,
> 「裁判員が参加する裁判」
> の略ではない。
> 「裁判員の裁判」
> の略である。
>
> 適正手続も,迅速進行も,真実発見も,人権擁護も,裁判員様の歓心・わかりやすさの前には後退する。
> 裁判員裁判は,
> 「裁判員が参加する裁判」
> の略ではない。
> 「裁判員の裁判」
> の略である。
>
> 適正手続も,迅速進行も,真実発見も,人権擁護も,裁判員様の歓心・わかりやすさの前には後退する。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-14 18:39:00 +0900
> マスコミは,センセーショナルに裁判員裁判の公判を取り上げるだけではなくて,裁判員裁判における公判前整理手続の実態について,もっと検証して報道してはどうだろうか。
>
> すくなくとも,整理された公判をみて,民意がどうとかはしゃいでるのは「馬鹿丸出し」といわざるを得ない。
> マスコミは,センセーショナルに裁判員裁判の公判を取り上げるだけではなくて,裁判員裁判における公判前整理手続の実態について,もっと検証して報道してはどうだろうか。
>
> すくなくとも,整理された公判をみて,民意がどうとかはしゃいでるのは「馬鹿丸出し」といわざるを得ない。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-14 18:48:00 +0900
> 司法改革にはいろんな批判が向けられているけれど,弁護士のみ大増員,法科大学院制度,裁判員裁判,司法修習貸与制は,揺らいではいないわ!
>
> やっぱり,不利益は発言力の弱そうな人たちに押しつけるのが成功のコツかしら!
> これから生まれる私の妹たちも参考にして欲しいわ。
> #司法改革娘bot
> 司法改革にはいろんな批判が向けられているけれど,弁護士のみ大増員,法科大学院制度,裁判員裁判,司法修習貸与制は,揺らいではいないわ!
>
> やっぱり,不利益は発言力の弱そうな人たちに押しつけるのが成功のコツかしら!
> これから生まれる私の妹たちも参考にして欲しいわ。
> #司法改革娘bot
— 深澤諭史(fukazawas)2014-04-25 13:15:00 +0900
> 裁判員体験のアンケートでよい体験だったって答えが返ってくるのは当然のこと。
>
> 裁判官はお茶とお菓子を用意して「ご接待」に余念がないし,
> 人間の心理として,「大変なことをやった」ときは,それの価値を自己肯定しようとするもの。
>
> 良くも悪くも何でもない。
> 裁判員体験のアンケートでよい体験だったって答えが返ってくるのは当然のこと。
>
> 裁判官はお茶とお菓子を用意して「ご接待」に余念がないし,
> 人間の心理として,「大変なことをやった」ときは,それの価値を自己肯定しようとするもの。
>
> 良くも悪くも何でもない。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-02 19:20:00 +0900
> 佐藤幸治先生は,平成の司法改革で導入された裁判員制度のおかげで,調書中心から公判中心になった!っておっしゃっているそうです。
>
> ですが,先生ご自身は,予備校教育に問題があるって断じたとき,直接話も聞かなかったそうですね。
>
> まずは,ご自身から直接主義を採用すべきではないでしょうか
> 佐藤幸治先生は,平成の司法改革で導入された裁判員制度のおかげで,調書中心から公判中心になった!っておっしゃっているそうです。
>
> ですが,先生ご自身は,予備校教育に問題があるって断じたとき,直接話も聞かなかったそうですね。
>
> まずは,ご自身から直接主義を採用すべきではないでしょうか
— 深澤諭史(fukazawas)2014-05-31 18:38:00 +0900
> 「証人の声、傍聴人に聞かせる義務ない」 東京高裁判決 - 朝日新聞デジタル http://t.co/PKyFQuFGVN target="_blank">http://t.co/PKyFQuFGVN
>
> 司法への信頼・威信の増進に必要なのは,裁判員ナントカとかいって,着ぐるみ作ったり,ビデオ作ったりすることでなくて,もっと地道な仕事なんですよ。
> 「証人の声、傍聴人に聞かせる義務ない」 東京高裁判決 - 朝日新聞デジタル http://t.co/PKyFQuFGVN target="_blank">http://t.co/PKyFQuFGVN
>
> 司法への信頼・威信の増進に必要なのは,裁判員ナントカとかいって,着ぐるみ作ったり,ビデオ作ったりすることでなくて,もっと地道な仕事なんですよ。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-07-11 12:59:00 +0900
> 裁判員裁判の判決破棄について,メディアの論評について,やや違和感を感じます。
>
> 市民の意見の反映とか,制度趣旨が損なわれるとか,何か気楽にいっていますが,裁判員法はちゃんと読みましたか?
> 裁判員制度とは裁判員法により作られた制度です。ですから,まず条文に立ち返って考えるべきです。
> 裁判員裁判の判決破棄について,メディアの論評について,やや違和感を感じます。
>
> 市民の意見の反映とか,制度趣旨が損なわれるとか,何か気楽にいっていますが,裁判員法はちゃんと読みましたか?
> 裁判員制度とは裁判員法により作られた制度です。ですから,まず条文に立ち返って考えるべきです。
— 深澤諭史(fukazawas)2014-07-26 12:04:00 +0900
> 裁判員裁判の裁判所
> 「で,準備に何日かかるの?証拠のどの部分が理由?尋問に30分って,具体的に何をどれくらい聞くの?理由をちゃんといえ」
>
> 勾留・保釈を判断する裁判所
> 「罪証隠滅するでしょ。根拠は一件記録,理由?いるの?教えてあげないよ♪」
>
> #勾留保釈あるある
> #裁判員あるある
> 裁判員裁判の裁判所
> 「で,準備に何日かかるの?証拠のどの部分が理由?尋問に30分って,具体的に何をどれくらい聞くの?理由をちゃんといえ」
>
> 勾留・保釈を判断する裁判所
> 「罪証隠滅するでしょ。根拠は一件記録,理由?いるの?教えてあげないよ♪」
>
> #勾留保釈あるある
> #裁判員あるある
— 深澤諭史(fukazawas)2014-08-25 09:56:00 +0900
> >RT
> スライム先生のいうとおり,なんで,重罪に限定して裁判員を導入するかわからん。
>
> 重罪なら興味を持って参加してもらえるから?
> 重罪の被告人なら,裁判員の都合で長期拘束されても文句を言いづらいだろうから?
> >RT
> スライム先生のいうとおり,なんで,重罪に限定して裁判員を導入するかわからん。
>
> 重罪なら興味を持って参加してもらえるから?
> 重罪の被告人なら,裁判員の都合で長期拘束されても文句を言いづらいだろうから?
— 深澤諭史(fukazawas)2014-09-25 12:18:00 +0900
> 神聖にして不可侵の裁判員様に対するご配慮の1割でもいいから,被疑者・被告人の人権や適正手続の配慮に振り向けてはもらえないだろうか。
> 神聖にして不可侵の裁判員様に対するご配慮の1割でもいいから,被疑者・被告人の人権や適正手続の配慮に振り向けてはもらえないだろうか。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-01-15 17:13:00 +0900
> ついに出た! 偏見丸出しの「裁判員判決」
> http://t.co/UbE3Iq6gky target="_blank">http://t.co/UbE3Iq6gky
>
> 裁判員裁判は,こういう,野蛮で恥ずかしい判決が出るのが怖いですよね。
> 適切に是正できればいいのですけれども,それって,一審軽視につながるし…。
> ついに出た! 偏見丸出しの「裁判員判決」
> http://t.co/UbE3Iq6gky target="_blank">http://t.co/UbE3Iq6gky
>
> 裁判員裁判は,こういう,野蛮で恥ずかしい判決が出るのが怖いですよね。
> 適切に是正できればいいのですけれども,それって,一審軽視につながるし…。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-06 16:09:00 +0900
> 裁判員裁判で,問題ある事実認定がされた事件の判決文って
> 「司法修習生が,時間配分間違えて『E』をくらった起案」
> と同じ臭いがする。
> 裁判員裁判で,問題ある事実認定がされた事件の判決文って
> 「司法修習生が,時間配分間違えて『E』をくらった起案」
> と同じ臭いがする。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-06 17:47:00 +0900
> しっかし,裁判員裁判の判決って,かなり酷いものが多いな。
> これでよく二回試験に合格したものだ。
> (・∀・;)
> しっかし,裁判員裁判の判決って,かなり酷いものが多いな。
> これでよく二回試験に合格したものだ。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-08 12:23:00 +0900
> >RT
> というか,起案も裁判員にやらせたのかってレベルのものがちらほら。
> >RT
> というか,起案も裁判員にやらせたのかってレベルのものがちらほら。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-09 15:14:00 +0900
> 裁判員裁判における,否認事件での裁判所からの,「なんだよおまえ。なんで自白しないんだ」オーラは顕著なり。
>
> 裁判所は隠しているつもりだけれど,そういうのは慣れていないせいか,傍聴席からでもバレバレだったりするから,気をつけましょう。
> (・∀・)
> 裁判員裁判における,否認事件での裁判所からの,「なんだよおまえ。なんで自白しないんだ」オーラは顕著なり。
>
> 裁判所は隠しているつもりだけれど,そういうのは慣れていないせいか,傍聴席からでもバレバレだったりするから,気をつけましょう。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-12 11:26:00 +0900
> 最近,量刑不当で裁判員裁判の判決が破棄されたことが話題になっているが,マスコミが,「判決要旨」斜め読みの,うすっぺらい論評をしているのはよくない。
> ちゃんと法曹に取材をして,公判前や選任手続きの現状とか,そのあたりを調べないと,匿名掲示板の書き込みレベルの記事になってしまう。
> 最近,量刑不当で裁判員裁判の判決が破棄されたことが話題になっているが,マスコミが,「判決要旨」斜め読みの,うすっぺらい論評をしているのはよくない。
> ちゃんと法曹に取材をして,公判前や選任手続きの現状とか,そのあたりを調べないと,匿名掲示板の書き込みレベルの記事になってしまう。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-12 18:13:00 +0900
> 「被害者証言、全面信用できず」誤捜査判明で無罪、強制わいせつ致傷事件 大阪高裁(産経新聞) - Yahoo!ニュース http://t.co/qPpTvcEOai target="_blank">http://t.co/qPpTvcEOai
>
> 裁判員裁判における,特定の被害者のいない犯罪と,いる犯罪における事実認定の傾向の違い,というものがあるのだろうか。
> 「被害者証言、全面信用できず」誤捜査判明で無罪、強制わいせつ致傷事件 大阪高裁(産経新聞) - Yahoo!ニュース http://t.co/qPpTvcEOai target="_blank">http://t.co/qPpTvcEOai
>
> 裁判員裁判における,特定の被害者のいない犯罪と,いる犯罪における事実認定の傾向の違い,というものがあるのだろうか。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-13 13:22:00 +0900
> @nosaibaninko
> まさか評議をみることはできないんですけれど,法廷に裁判長だけ残って,背後の評議室に残りの裁判官と裁判員が消えていったということがありまして・・・。
> 勘ぐりすぎですかねぇ・・・。
> (・∀・;)
> @nosaibaninko
> まさか評議をみることはできないんですけれど,法廷に裁判長だけ残って,背後の評議室に残りの裁判官と裁判員が消えていったということがありまして・・・。
> 勘ぐりすぎですかねぇ・・・。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-27 11:11:00 +0900
> 常識的に考えればわかることだが「無実の証拠」なんてめったにない。
>
> これ見よがしに、犯行推定時刻に、時計と一緒に記念撮影している被告人なんかいませんよ。
> 職業裁判官がそういう推理ドラマ感覚だから、裁判員はもっとすさまじいことになってしまう。
>
> (・∀・)ギャクニアヤシイダロ
> 常識的に考えればわかることだが「無実の証拠」なんてめったにない。
>
> これ見よがしに、犯行推定時刻に、時計と一緒に記念撮影している被告人なんかいませんよ。
> 職業裁判官がそういう推理ドラマ感覚だから、裁判員はもっとすさまじいことになってしまう。
>
> (・∀・)ギャクニアヤシイダロ
— 深澤諭史(fukazawas)2015-02-28 00:21:00 +0900
> 区分審理ですら,合憲であれば,何でもありになると思う。
> もうなっているけれどね。
>
> 裁判員の「区分審理」は合憲 最高裁判決 - 朝日新聞デジタル http://t.co/DhM8f0Yxw5 target="_blank">http://t.co/DhM8f0Yxw5
> 区分審理ですら,合憲であれば,何でもありになると思う。
> もうなっているけれどね。
>
> 裁判員の「区分審理」は合憲 最高裁判決 - 朝日新聞デジタル http://t.co/DhM8f0Yxw5 target="_blank">http://t.co/DhM8f0Yxw5
— 深澤諭史(fukazawas)2015-03-11 09:26:00 +0900
> 不可解なのが,今更,裁判員裁判における遺体写真の取扱いがここまで議論されているということ。
> 制度設計時,法定刑と死の結果に着目して定義した「重罪」に限定する,一般市民を参加させる,ということで,衝撃的な遺体写真を一般市民に見せるということは想定されていたはず。
> 不可解なのが,今更,裁判員裁判における遺体写真の取扱いがここまで議論されているということ。
> 制度設計時,法定刑と死の結果に着目して定義した「重罪」に限定する,一般市民を参加させる,ということで,衝撃的な遺体写真を一般市民に見せるということは想定されていたはず。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-03-11 09:28:00 +0900
> 区分審理ことは,裁判員裁判の最後の墓場であり,
> 加工されたご遺体の写真は,裁判員裁判の設計のずさんさの記念碑的存在であろう。
> 区分審理ことは,裁判員裁判の最後の墓場であり,
> 加工されたご遺体の写真は,裁判員裁判の設計のずさんさの記念碑的存在であろう。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-03-11 09:32:00 +0900
> RT
> 裁判所「え?裁判員様のためじゃないんですか?」
> RT
> 裁判所「え?裁判員様のためじゃないんですか?」
— 深澤諭史(fukazawas)2015-03-12 13:55:00 +0900
> 裁判員制度って,なんか,本当に制度設計がずさん。
> 「死亡事件における遺体写真問題をはじめ,こんなのやるまえからわかってただろ!?」
> というのが多すぎる。まるで,法廷に一度も立ったことがない人が作った制度みたいだ。
> 裁判員制度って,なんか,本当に制度設計がずさん。
> 「死亡事件における遺体写真問題をはじめ,こんなのやるまえからわかってただろ!?」
> というのが多すぎる。まるで,法廷に一度も立ったことがない人が作った制度みたいだ。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-04-22 11:07:00 +0900
> 神様・仏様・裁判員様
>
> #刑事訴訟あるある
> 神様・仏様・裁判員様
>
> #刑事訴訟あるある
— 深澤諭史(fukazawas)2015-05-02 11:03:00 +0900
> >RT
> すげえ,補充裁判員まで選ぶのか。本格的だな(・∀・)
> >RT
> すげえ,補充裁判員まで選ぶのか。本格的だな(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2015-07-08 12:54:00 +0900
> 裁判員裁判の判決文を読んでいていつも思うのだが・・。
>
> 左陪席のトレーニングって,どうなっているのかしら?
> (・∀・;)
> 裁判員裁判の判決文を読んでいていつも思うのだが・・。
>
> 左陪席のトレーニングって,どうなっているのかしら?
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2015-07-24 18:02:00 +0900
> @shine_sann
> 裁判員裁判と,それ以前の対象事件の判決文をDBで読み比べて下さい。
> 判決文を起案するのは,左陪席の仕事で,それがトレーニングにもなっているのですが,裁判員裁判の判決文は,簡略にし過ぎて,トレーニングになっていないのではないか,という危惧です(・∀・;)
> @shine_sann
> 裁判員裁判と,それ以前の対象事件の判決文をDBで読み比べて下さい。
> 判決文を起案するのは,左陪席の仕事で,それがトレーニングにもなっているのですが,裁判員裁判の判決文は,簡略にし過ぎて,トレーニングになっていないのではないか,という危惧です(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2015-07-24 18:12:00 +0900
> ◯太平洋戦争
> アジアからの資源獲得が目標だったのに,輸送船を護衛する船の用意がありませんでした。
>
> ◯裁判員裁判
> 重罪のみを対象にしていたのに,裁判員が遺体写真等を見る問題について,考えていませんでした。
> ◯太平洋戦争
> アジアからの資源獲得が目標だったのに,輸送船を護衛する船の用意がありませんでした。
>
> ◯裁判員裁判
> 重罪のみを対象にしていたのに,裁判員が遺体写真等を見る問題について,考えていませんでした。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-08-19 15:41:00 +0900
> 裁判員裁判の大きな弊害の一つは,
> 「裁判所から制裁の予告付で呼出状が来たとしても,これを無視しても何の不利益も制裁もない」
> って,一般に広く思われたこと。
>
> 裁判員の呼出状以外は,無視したらまずいものの方が多いというか,ほとんどだし。
> 誰かが誤解したら誰が責任とるの?
> 裁判員裁判の大きな弊害の一つは,
> 「裁判所から制裁の予告付で呼出状が来たとしても,これを無視しても何の不利益も制裁もない」
> って,一般に広く思われたこと。
>
> 裁判員の呼出状以外は,無視したらまずいものの方が多いというか,ほとんどだし。
> 誰かが誤解したら誰が責任とるの?
— 深澤諭史(fukazawas)2015-08-20 12:24:00 +0900
> 職責を全うしているだけの弁護人を叩くより,もっと叩くところがあるんじゃないですかね。裁判員裁判が始まるときは謙抑的な報道をする取り決めだったのが反古になってメディアスクラムは止まらない件とか。
職責を全うしているだけの弁護人を叩くより,もっと叩くところがあるんじゃないですかね。裁判員裁判が始まるときは謙抑的な報道をする取り決めだったのが反古になってメディアスクラムは止まらない件とか。
— サイ太(uwaaaa)2015-11-02 11:33:00 +0900
> 裁判官が非常識だから一般人の視点をという意見も聞くが、一般人と一括りにするから常識的な判断がなされるように錯覚するだけで、非常識な人間が裁判員になることなんて幾らでもありうる。そもそも属性の数だけ常識はあって、八百屋には八百屋の、無職には無職の、裁判官には裁判官の常識があるだけ。
裁判官が非常識だから一般人の視点をという意見も聞くが、一般人と一括りにするから常識的な判断がなされるように錯覚するだけで、非常識な人間が裁判員になることなんて幾らでもありうる。そもそも属性の数だけ常識はあって、八百屋には八百屋の、無職には無職の、裁判官には裁判官の常識があるだけ。
— もっさりぬこ(depon2010)2015-11-27 00:14:00 +0900
> Reading:オウム菊地直子元信者に無罪判決 東京高裁 NHKニュース https://t.co/Y2KWG3IVXI
>
> 「裁判員裁判で懲役5年の判決を言い渡され、控訴していました。
> …東京高等裁判所の大島隆明裁判長は、1審の判決を取り消し、無罪を言い渡しました。」
> Reading:オウム菊地直子元信者に無罪判決 東京高裁 NHKニュース https://t.co/Y2KWG3IVXI
>
> 「裁判員裁判で懲役5年の判決を言い渡され、控訴していました。
> …東京高等裁判所の大島隆明裁判長は、1審の判決を取り消し、無罪を言い渡しました。」
— 深澤諭史(fukazawas)2015-11-27 13:52:00 +0900
> 捜査幹部「無罪、何かの間違い」、一審裁判員「無力感」:朝日新聞デジタル https://t.co/hiBMdHc5KG
> 「裁判員裁判は証拠がそろった事件だけを対象にするしかなくなるのでは」と男性は語った。」
> 捜査幹部「無罪、何かの間違い」、一審裁判員「無力感」:朝日新聞デジタル https://t.co/hiBMdHc5KG
> 「裁判員裁判は証拠がそろった事件だけを対象にするしかなくなるのでは」と男性は語った。」
— 深澤諭史(fukazawas)2015-11-27 23:21:00 +0900
> 一審の判断と高裁の判断のいずれが正当かなど記録も見ずに判断できないのだが、先のニュースの警察幹部、検察幹部、裁判員のコメントは「ちょっとないな」という感想。
一審の判断と高裁の判断のいずれが正当かなど記録も見ずに判断できないのだが、先のニュースの警察幹部、検察幹部、裁判員のコメントは「ちょっとないな」という感想。
— anonymity(babel0101)2015-11-28 00:31:00 +0900
> 裁判員制度は必要ですか? — いらない。強いていえばやるなら刑事訴訟ではなく行政訴訟でやってくれよと。民意反映という点では親和性も高いでしょう。 https://t.co/MeJ4b6mRSS
裁判員制度は必要ですか? — いらない。強いていえばやるなら刑事訴訟ではなく行政訴訟でやってくれよと。民意反映という点では親和性も高いでしょう。 https://t.co/MeJ4b6mRSS
— 弁護士大西洋一(o2441)2015-11-28 23:52:00 +0900
> ちなみにその事件、当初弁護士報酬は10万円だった。途中で裁判員裁判の大変さに気づいて費用を倍増してくれた。
ちなみにその事件、当初弁護士報酬は10万円だった。途中で裁判員裁判の大変さに気づいて費用を倍増してくれた。
— 弁護士 中村憲昭(nakanori930)2015-12-02 15:13:00 +0900
> 東京地裁では今月から、裁判員裁判の傍聴希望者(ロースクールの学生なども含む)からの日程照会について、被告人名・事件番号など事件を特定できない照会には応じられないこととなったそうだ
東京地裁では今月から、裁判員裁判の傍聴希望者(ロースクールの学生なども含む)からの日程照会について、被告人名・事件番号など事件を特定できない照会には応じられないこととなったそうだ
— 中村元弥(1961kumachin)2015-12-02 16:05:00 +0900
> 「裁判員裁判なんかやめちまったらどうか」【辛坊持論】菊地直子元信者の逆転無罪は裁判員制度の否定では(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://t.co/XBETTypKYJ #Yahooニュース
「裁判員裁判なんかやめちまったらどうか」【辛坊持論】菊地直子元信者の逆転無罪は裁判員制度の否定では(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://t.co/XBETTypKYJ #Yahooニュース
— TORU OKUMURA(okumuraosaka)2015-12-06 18:33:00 +0900
> とりあえず、裁判員裁判の判決を上訴審で破棄するのは、制度が云々って、主張する人って、ほとんど裁判員法と刑訴法上訴編を読んでいないのだと思う。
> とりあえず、裁判員裁判の判決を上訴審で破棄するのは、制度が云々って、主張する人って、ほとんど裁判員法と刑訴法上訴編を読んでいないのだと思う。
— 深澤諭史(fukazawas)2015-12-06 18:43:00 +0900
> 菊地直子の地位からの判断が大きいのだが、たかじんやらその時々のお偉いさんの腰巾着として生きてきた彼にはわからんのだろう。>【辛坊持論】菊地直子元信者の逆転無罪は裁判員制度の否定では(スポーツ報知) https://t.co/pUaJXKsFku #Yahooニュース
菊地直子の地位からの判断が大きいのだが、たかじんやらその時々のお偉いさんの腰巾着として生きてきた彼にはわからんのだろう。>【辛坊持論】菊地直子元信者の逆転無罪は裁判員制度の否定では(スポーツ報知) https://t.co/pUaJXKsFku #Yahooニュース
— 弁護士 中村憲昭(nakanori930)2015-12-09 06:33:00 +0900
> 権力が税金使って圧倒し素人が「勝ち」「負け」と判断する、怖い制度。→(裁判員物語)冒頭陳述 わかりやすく「検察側の勝ち」:朝日新聞デジタル https://t.co/smuYosQsnC
権力が税金使って圧倒し素人が「勝ち」「負け」と判断する、怖い制度。→(裁判員物語)冒頭陳述 わかりやすく「検察側の勝ち」:朝日新聞デジタル https://t.co/smuYosQsnC
— 落合洋司 Yoji Ochiai(yjochi)2015-12-10 10:48:00 +0900
> 裁判官にとって、裁判員裁判の起訴から判決までの日数は「成績」になっている節があります(・∀・#) https://t.co/uxQmhNfQ7I
> 裁判官にとって、裁判員裁判の起訴から判決までの日数は「成績」になっている節があります(・∀・#) https://t.co/uxQmhNfQ7I
— 深澤諭史(fukazawas)2016-01-07 10:16:00 +0900
> 公判前整理が長期化、最高裁が対策検討 裁判員裁判 :日本経済新聞 https://t.co/OMzYEjlIHQ
>
> 既に指摘があるとおり,起訴後,速やかに証拠を全面開示(謄写物を弁護士に送付)してもらえれば,かなり早くなりますよ。
> 公判前整理が長期化、最高裁が対策検討 裁判員裁判 :日本経済新聞 https://t.co/OMzYEjlIHQ
>
> 既に指摘があるとおり,起訴後,速やかに証拠を全面開示(謄写物を弁護士に送付)してもらえれば,かなり早くなりますよ。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-01-12 10:17:00 +0900
> 無理に迅速化しようとしたら,裁判員との評議をネタに,裁判所が検察官や弁護人を恫喝して,主張や証拠開示請求を控えさせるとか,そういう展開になりかねない。
> というか,下手すりゃ,すでにそういう傾向が疑われる。
> 無理に迅速化しようとしたら,裁判員との評議をネタに,裁判所が検察官や弁護人を恫喝して,主張や証拠開示請求を控えさせるとか,そういう展開になりかねない。
> というか,下手すりゃ,すでにそういう傾向が疑われる。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-01-12 10:21:00 +0900
> 公判前整理が長期化、最高裁が対策検討 裁判員裁判 :日本経済新聞 https://t.co/OMzYEjlIHQ
>
> 「長期化は検察官や弁護人の書面提出に時間がかかったり、打ち合わせ期日の間隔が必要以上に空いていたりすることが要因として考えられる。」
> (゚Д゚)ハァ?
> 公判前整理が長期化、最高裁が対策検討 裁判員裁判 :日本経済新聞 https://t.co/OMzYEjlIHQ
>
> 「長期化は検察官や弁護人の書面提出に時間がかかったり、打ち合わせ期日の間隔が必要以上に空いていたりすることが要因として考えられる。」
> (゚Д゚)ハァ?
— 深澤諭史(fukazawas)2016-01-12 10:25:00 +0900
> 裁判員裁判を刑事事件では廃止するという対策案がベストだよ。裁判員裁判は国が被告となる行政訴訟で導入すべきだよ。
>
> 公判前整理が長期化、最高裁が対策検討 裁判員裁判 :日本経済新聞 https://t.co/guHdaFDdGY
裁判員裁判を刑事事件では廃止するという対策案がベストだよ。裁判員裁判は国が被告となる行政訴訟で導入すべきだよ。
公判前整理が長期化、最高裁が対策検討 裁判員裁判 :日本経済新聞 https://t.co/guHdaFDdGY
— 弁護士大西洋一(o2441)2016-01-12 08:45:00 +0900
> @fukazawas 個人的には、刑事事件でも国家的法益絡み、特に選挙犯罪、贈収賄や政治資金、脱税絡みは、裁判員裁判でもよいと思ってます。民意をより反映すべきと思われますし。
@fukazawas 個人的には、刑事事件でも国家的法益絡み、特に選挙犯罪、贈収賄や政治資金、脱税絡みは、裁判員裁判でもよいと思ってます。民意をより反映すべきと思われますし。
— リーチ一発ツモ裏1(luckymangan)2016-01-12 11:07:00 +0900
> 裁判員裁判の形式・対象について
>
> ①センセーショナルさの確保→重大刑事事件を対象にして注目度アップ!
> ②一番の利害関係人に発言力が無い→重大事件の刑事被告人という一番発言力がなさそうな人をターゲットにする。
>
> って,平成の司法改革の一番醜い部分・論法が露出していて,なんとも不愉快
> 裁判員裁判の形式・対象について
>
> ①センセーショナルさの確保→重大刑事事件を対象にして注目度アップ!
> ②一番の利害関係人に発言力が無い→重大事件の刑事被告人という一番発言力がなさそうな人をターゲットにする。
>
> って,平成の司法改革の一番醜い部分・論法が露出していて,なんとも不愉快
— 深澤諭史(fukazawas)2016-01-12 11:32:00 +0900
> 逆に、名だたる刑事事件の弁護士(現役)で裁判員裁判の廃止を求めてる人は、寡聞にして知らないな
逆に、名だたる刑事事件の弁護士(現役)で裁判員裁判の廃止を求めてる人は、寡聞にして知らないな
— やぎ(ora3298)2016-01-12 17:42:00 +0900
> 裁判員裁判制度を抽象的に批判して廃止を求めてる人の、裁判員裁判たいして経験してない率ってものすごい高いよな
裁判員裁判制度を抽象的に批判して廃止を求めてる人の、裁判員裁判たいして経験してない率ってものすごい高いよな
— やぎ(ora3298)2016-01-12 17:41:00 +0900
> そもそも、公判前整理手続が長期化している事件は、そんな手続がなかったら公判そのものが長期化していたような気がする。
> 公判前整理が長期化、最高裁が対策検討 裁判員裁判 :日本経済新聞 https://t.co/ha4GFHf8gW
そもそも、公判前整理手続が長期化している事件は、そんな手続がなかったら公判そのものが長期化していたような気がする。
公判前整理が長期化、最高裁が対策検討 裁判員裁判 :日本経済新聞 https://t.co/ha4GFHf8gW
— Dihydrogen Monoxide(bluebuggle)2016-01-12 19:58:00 +0900
> 裁判員の感想ではすごいもの(絶望的気分になるもの)が多々あります。黙秘するのはやってるからだ、やっていないなら黙秘するな、無実ならそれを証明しろ、目を見てしゃべらないから反省していない、反省の言葉がない、量刑は感覚で決めた、顔を見て量刑を決めた、控訴するな・・・・
裁判員の感想ではすごいもの(絶望的気分になるもの)が多々あります。黙秘するのはやってるからだ、やっていないなら黙秘するな、無実ならそれを証明しろ、目を見てしゃべらないから反省していない、反省の言葉がない、量刑は感覚で決めた、顔を見て量刑を決めた、控訴するな・・・・
— 裁判員制度はいらないインコ(nosaibaninko)2016-01-16 08:18:00 +0900
> >RT
> 「無実ならそれを証明しろ」って、裁判員裁判だけではなくて、裁判官裁判でも、口に出さないだけで(ry
> ってことはあるかも(・∀・;)
> >RT
> 「無実ならそれを証明しろ」って、裁判員裁判だけではなくて、裁判官裁判でも、口に出さないだけで(ry
> ってことはあるかも(・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2016-01-17 12:57:00 +0900
> 裁判員候補者の出頭率、ついに25%を切った!
> 2015年10月末で25.2%、年末にはと思っていたが、11月末の速報で24.9%になった。
> どこまで下がり続けるか楽しみだ
裁判員候補者の出頭率、ついに25%を切った!
2015年10月末で25.2%、年末にはと思っていたが、11月末の速報で24.9%になった。
どこまで下がり続けるか楽しみだ
— 裁判員制度はいらないインコ(nosaibaninko)2016-01-29 17:53:00 +0900
> 戦時下の裁判は、簡易、迅速、重罰
> 軍法会議は1審制
> 裁判員裁判は、簡易、迅速、重罰
> 控訴・逆転されると非難囂々
戦時下の裁判は、簡易、迅速、重罰
軍法会議は1審制
裁判員裁判は、簡易、迅速、重罰
控訴・逆転されると非難囂々
— 裁判員制度はいらないインコ(nosaibaninko)2016-02-01 09:35:00 +0900
> 札幌地裁某コートでは、2週間連続開廷の裁判員裁判の2日目に主任弁護人が出廷不能な状態になっても、『残りは1人の弁護人でやれ』とのことである。不思議なのは、傍聴席に多数いるマスコミがその問題性を報道しないことだ
札幌地裁某コートでは、2週間連続開廷の裁判員裁判の2日目に主任弁護人が出廷不能な状態になっても、『残りは1人の弁護人でやれ』とのことである。不思議なのは、傍聴席に多数いるマスコミがその問題性を報道しないことだ
— 中村元弥(1961kumachin)2016-02-17 17:47:00 +0900
> 2年間続いた事件の裁判員裁判が本日結審した。本意ではないが、途中入院を余儀なくされたことで、制度の問題点を身をもって示してしまったような気がする。
2年間続いた事件の裁判員裁判が本日結審した。本意ではないが、途中入院を余儀なくされたことで、制度の問題点を身をもって示してしまったような気がする。
— 弁護士 中村憲昭(nakanori930)2016-03-02 16:13:00 +0900
> 裁判員裁判って,口頭主義万歳!ということで,自白事件なのにAQで立証させようとする一方で,なぜか否認事件なのに,調書で立証しようとしたり,なかなか難しいことになっているな。
> 裁判員裁判って,口頭主義万歳!ということで,自白事件なのにAQで立証させようとする一方で,なぜか否認事件なのに,調書で立証しようとしたり,なかなか難しいことになっているな。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-03-18 17:12:00 +0900
> 人質司法が裁判員制度で変わるという話のウソ
> 『毎日新聞』が請求棄却の表を「演出」してまで、裁判員制度やそれを支える公判前整理手続きに対する意図的な美化の発想を行っていた。インコが正しく視覚化した表もつけてぶった切ります。
> https://t.co/fCLJHlewWm
人質司法が裁判員制度で変わるという話のウソ
『毎日新聞』が請求棄却の表を「演出」してまで、裁判員制度やそれを支える公判前整理手続きに対する意図的な美化の発想を行っていた。インコが正しく視覚化した表もつけてぶった切ります。
https://t.co/fCLJHlewWm
— 裁判員制度はいらないインコ(nosaibaninko)2016-03-21 22:27:00 +0900
> @kotadon 裁判員?
> @kotadon 裁判員?
— 深澤諭史(fukazawas)2016-04-04 11:31:00 +0900
> 栃木小1女児殺害で無期懲役 宇都宮地裁の裁判員裁判 https://t.co/xJLXQEegoX
栃木小1女児殺害で無期懲役 宇都宮地裁の裁判員裁判 https://t.co/xJLXQEegoX
— 47NEWS(47news)2016-04-08 06:28:00 +0900
> jury: 裁判員の記者会見 https://t.co/j27qKCJhKm 70歳代の女性は「決定的な証拠がなかったが、録音・録画で判断が決まった」と話した。怖い話で、検察が切り取った範囲での録音・録画が心証形成に決定的になると。他のビジュアルな説明資料にも潜む危険だ。
jury: 裁判員の記者会見 https://t.co/j27qKCJhKm 70歳代の女性は「決定的な証拠がなかったが、録音・録画で判断が決まった」と話した。怖い話で、検察が切り取った範囲での録音・録画が心証形成に決定的になると。他のビジュアルな説明資料にも潜む危険だ。
— 町村泰貴(matimura)2016-04-08 22:33:00 +0900
> 自白があると、眉唾ものであっても、プロの裁判官すら引きずられる。素人の裁判員なら尚更だろう。自白は証拠の王、自白の魔力。だからこそ捜査では無理にでも自白を取ろうとする。
自白があると、眉唾ものであっても、プロの裁判官すら引きずられる。素人の裁判員なら尚更だろう。自白は証拠の王、自白の魔力。だからこそ捜査では無理にでも自白を取ろうとする。
— 落合洋司(オンラインチャット相談対応可)(yjochi)2016-04-12 00:12:00 +0900
> 裁判員裁判員って、裁判官も当事者も裁判員自身も面倒でやりたくない手続な上に、事実認定や量刑判断の甘さから高裁でひっくり返されることもしばしばあるし、ほんと、誰のための何の制度なのかサッパリ理解できない。
裁判員裁判員って、裁判官も当事者も裁判員自身も面倒でやりたくない手続な上に、事実認定や量刑判断の甘さから高裁でひっくり返されることもしばしばあるし、ほんと、誰のための何の制度なのかサッパリ理解できない。
— ぱねーさん(Mstferries)2016-04-24 23:19:00 +0900
> 裁判員裁判における裁判員の旅費日当って,刑事訴訟の訴訟費用にならないんですよね。
> ただし,裁判員裁判の割増しされた国選弁護人報酬は費用になる。
> 裁判員裁判における裁判員の旅費日当って,刑事訴訟の訴訟費用にならないんですよね。
> ただし,裁判員裁判の割増しされた国選弁護人報酬は費用になる。
— 深澤諭史(fukazawas)2016-05-21 11:08:00 +0900
> よく知られているように、国連子どもの権利委員会(CRC)は、子どもの権利条約の実施状況に関する日本の報告書の審査において、少年事件を裁判員制度の対象とすることに懸念を示し、見直しを勧告していました(2010年の第3回審査総括所見 para. 83, 85(c))。(続)
よく知られているように、国連子どもの権利委員会(CRC)は、子どもの権利条約の実施状況に関する日本の報告書の審査において、少年事件を裁判員制度の対象とすることに懸念を示し、見直しを勧告していました(2010年の第3回審査総括所見 para. 83, 85(c))。(続)
— Kenji Takeuchi(KPf_M)2016-06-17 11:08:00 +0900
> とても皮肉なことに、今回の最高裁の判断は、図らずも、CRCの懸念がいかに的を射たものであったか、顕著に示すものになっています。石巻事件上告審判決は、少年事件を裁判員制度の対象としておいてよいのか真剣に検討すべき時期が来ていることを裏面から示しているといえます。(終)
> また、「法に抵触した子どもが常に少年司法制度において対応され、専門裁判所以外の裁判所で成人として審理されないことを確保するとともに、このような趣旨で裁判員制度を見直すことを検討すること」(para. 85(c))を勧告しています。(続)
> 具体的には、「素人裁判官制度(a lay judge system)である裁判員制度(the new Saiban-in system)は、専門機関である少年裁判所による罪を犯した子どもの処遇の障害物となっている」ことに懸念を示しました(para. 83)。(続)
> #nhk 裁判員裁判、2/3が理由つけて断わって、なった人も4割が欠席するって言ってる。絶賛制度崩壊中なんだな。。
> 裁判員の辞退を安易に認める運用は本当にどうにかしないといけないと思うよ。大半が辞退する中で敢えて来るような人だけを裁判員にしてるというのはかなりの偏りなわけで、無作為抽出してる意味が減殺されるだろ。まあ裁判員制度やめてしまうのが一番いいと思うけど。
> 裁判員制度の一番の罪は,「裁判所から来た出頭を指示する手紙を無視してもよい」という意識を社会にばらまいてしまったことだと思います。
> (・∀・;)
> 法テラスも裁判所も、裁判員裁判における弁護士の負担の重さを理解しているとは思えないんだよね。
> ときどき「裁判員裁判で弁護士は儲けてる」という人いるけど、非常簡単な自白事件でも、大赤字(ひゃくまんえんたんい)なんだから。
> 裁判員裁判をする本庁まで片道120キロあるんだが、法テラス本部は「月曜が裁判員の選任で、火曜が審理で、水曜が評議で、金曜が判決ですか。審理終わったあと事務所帰れますよね。そこの宿泊は出しません。」と言ってきたから、本気と書いてマジで切れたよね。北国の12月なんだけどね。
> 温厚で優しくて聞きわけがあるB型として有名な僕でもマジと書いて本気でキレたから、割とマジで「不服申し立てするし、協議会の議題にするし、裁判員の受けないし、そもそも根拠があるか確かめるから、お前の名前教えたあと、上司だせ。」と言っちゃったよね。結局宿泊費出たんだが。
> 裁判員経験者から要望が相次いだ。「法廷にマジックミラーを設置して裁判員の顔が分からないようにしてほしい」「裁判官と同じ法服を着てもいいのではないか」
> https://t.co/8Gqy67MFtS
> なぜ裁判員裁判では、判決文に裁判員が署名しないのだろう??
> https://t.co/F92exAmP1q
> 顔を隠した裁判員が被告人を処罰するって怖過ぎる。
> <裁判員意見交換>「顔が分からないように」要望相次ぐ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/7w3pBRrdgE #Yahooニュース
>
> 現状、名前すら分からないし、その上、顔も分からない、要するに実在するかどうかも怪しい人に裁かれるのか。
> 裁判員制度って,なんかなぁ,理念には頷けるところも無くもないのだが・・。
> 制度設計がずさんすぎる。「それが問題になるなんて,設計時に分からないのか?」というのが多すぎる。
> ちなみに実質公判期日加算だって、裁判員裁判おとくいのたんびたんびの評議のための休憩時間を全部時間数から外されます。拘束されていて、被害者や検察官や書記官とうちあわせしていてもです。日本死ねじゃなくて法テラス死ねの気持ち。もうしらんわー!!!!
> 妻子放火殺人:東京高裁「無罪」破棄 裁判員判決差し戻し - 毎日新聞 https://t.co/vthpiaAY1d
> 【再掲】修習中のシンポジウムで、裁判員制度の旗振り役だった学者出身の弁護士が「この制度は新しい民主主義の形なんです!」とはしゃいでるのに対し、他のパネリスト(JPB)が苦虫噛み潰した顔で歯切れの悪いコメントしてたのが笑えた。
> 裁判員裁判については、証拠の内容が分かりやすくなった等一定の肯定的な評価もあるようだけど、人が人を裁くという重責を特定の組織に集中して社会全体の効率化を図っていたのを逆行させる制度であって、労多くして益が少なく弊害も多い取組だったと思う。
> 佐藤幸治が都知事選に立候補して、「死刑廃止」「裁判員廃止」「法科大学院廃止」「立憲主義」を公約にしてくれたら良いように思う。そうなったら応援に回る。
> 誰かが言ってたような気がするけど裁判員の呼び出しを簡単に無視できて参加率が低くなると「わざわざ裁判員裁判にまで足を運ぶ人」という偏った市民による裁判になっちゃうね
> 被疑者国選も裁判員裁判も当たり前になっている若い世代が刑事弁護の主役になりつつあるのを感じる。神山、高野などの重鎮が退いた後は一気に20期以上若返るのではないか。刑事弁護フォーラムのような任意団体が地裁の所長代行を講演に呼ぶことも、また代行が応じることもかつては考えられなかった。
> 刑事裁判ではおよそ自然的関連性すらないとして証拠能力が否定されるであろう「卒業文集」や「近所の人の話」をマスコミが垂れ流して,それで十分に心証形成した時点で一般市民が裁判員に選任されて被告人を裁く制度
> 一昔前と比べれば裁判員裁判や各種法教育活動も充実して司法もだいぶ身近な存在になってきたとは思うのだけれど、無罪推定等の刑事裁判の基本ルールが市民に浸透する気配がないのはなぜなんだろう。
> 被害者と示談→金でもみ消した
> みたいな風潮があるけどその認識はあまりにも一方的すぎる。
> 示談をせず裁判になれば、高い可能性で被害者は裁判員の前で証言し、品位のない報道により今以上に傷付くことは容易に予想できる。
> 示談をすることは被害者のためにもなるという視点が欠如しているよ。
> 「○青山参考人‥給費制は、その歴史的使命を終えたと考えるものであります‥裁判員制度の導入、法テラスの創設、法律扶助の拡大など、司法予算を必要とする局面は飛躍的に拡大している現状で、これ以上給費制を維持することは、バランスの点から不可能ではないか」
> 第180回国会 法務委員会
> 第180回国会 法務委員会 第4号
> https://t.co/w6EntGu4zR
> 青山先生による,貸与制を維持すべきとの理由
> ①給費制は歴史的使命を終えた。法テラスや裁判員など他にも予算が必要
> ②給費制は不要な人(金持ち?)にまで一律支給で不合理
> ③貸与制は増額もできて柔軟
> 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。
> これらは,一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> 提唱者とお仲間は安全圏で利権を貪るだけ
> 第180回国会 法務委員会 第4号
> https://t.co/w6EntGu4zR
> 青山先生による,貸与制を維持すべきとの理由
> ①給費制は歴史的使命を終えた。法テラスや裁判員など他にも予算が必要
> ②給費制は不要な人(金持ち?)にまで一律支給で不合理
> ③貸与制は増額もできて柔軟
> こういう事件こそ裁判員にしろよって話ですね(・∀・#) https://t.co/UfQhTwCjDT
> 全く同感で、裁判員制度なんかに使われる予算を潰せばそのくらいのことは少しでもできるんですよね。
> 横領被害がかわいそうだから会員にカネ出せと言ってるのに、犯罪被害者には何も出さず、加害者側(確定してないが)には扶助とかで出すアンバラ… https://t.co/wFhIDQqleo
> 労働事件と行政事件と、公務員の汚職(特に公選)こそ裁判員裁判でやればいいとおもうのに。
> 司法に携わる者として国家に対する懐疑をいつでも抱いていなければならない。
> ころころ変わるロー制度、受験制度に加えて無給で義務ばかり与える司法修習制度、実務についた後に酷さを思い知るテラス国選・扶助、茶番の裁判員制度などが出来たから、懐疑という意味では司法制度改革は大成功ですね
> 裁判員裁判の「茶番」っぷりは制度施行後に審議を傍聴した司法修習生でなければわからないアレ。
> 「裁判員の辞退を弾力的に認める措置などで国民の負担は合理的な範囲にとどまっていて、『苦役』にはあたらない」
> 裁判員の急性ストレス障害で賠償認めず 原告敗訴確定 | NHKニュース https://t.co/QuT0PZbhnt
> 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。
> これらは,一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> 提唱者とお仲間は安全圏で利権を貪るだけ
> 法定された手続を経ずに裁判員が心証を採ることを問題視することを、法曹関係者の思い上がりだとするツイートを目撃した。
> 裁判所の検証手続き等を経ずして、現場を見て心証を取ることは、証拠に基づかない事実認定、量刑判断になりかねないので、問題があると思います。
>
> (裁判員物語)殺害現場、自分の目で 手震え、足すくむ:朝日新聞デジタル https://t.co/kuXmbyel6M
> なお,「裁判員が個人的に現場いって調べた」としても「正しい判断であればよいのではないか。あるいは,それを判断に使っていなければよいのではないか」という反論があり得ますが,どちらも相当ではありません。
> 裁判員として審理に参加してる中で私的に現場に行って心証を形成したという記事。本人さんの気持ちは別として裁判員として義務を果たすルールに違反しています。法廷以外の「独自調査」で心証を形成したらダメです。
>
> https://t.co/sNilLHRSH4
> 裁判員が勝手に検証をやった件で,ぼくのかんがえるさいきょうのしほうせいどを唱えているという人のツイが上がってこないけど,おそらく,ブロック&ミュートしているのだろうな。ということは変に絡んできたことがあったということ
> 【くまちん十大ニュース 1 】1月、裁判員裁判で執行猶予判決をいただく。裁判員による猶予判決自体は二度目だが、今回は(へそ曲がりのように弁論とは違う理由を書こうとする判決も多い中)判決理由がほぼ私の弁論をなぞっているかのようで、本当に会心の判決だった
> 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。
> これらは,一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> 提唱者とお仲間は安全圏で利権を貪るだけ
> 【記事】"この裁判員制度は…文字通り忽忙の間に立法化されたものである。今から考えると、まことに信じ難い、恐ろしい一時期であった。"(前文より抜粋)2312号掲載の大久保太郎氏「裁判員制度の落日」は、実施から約7年を経た裁判員制度の問題点を鋭く指摘する論文です。ぜひご一読下さい。
> @fukazawas 週一で高級鮨をご馳走したら、場合によっては思う記事を書いてくれるかも・・・でも、裁判員制度反対とか、お上に逆らうのは難しいだろうな、ということで、
> 答え「鮨+権力に媚びる」
> でよろしいでしょうか?
> https://t.co/5kqvO51ChI
>
> このマンガ、すべての裁判員、いや、裁判官に配布すべきだと思う(・∀・)
> 無罪推定についての事前のレクチャーとか やってなさそうだね・・
> https://t.co/Jnh3aR3n6l
>
> 「被告人を加害者と言い換えれば、若い裁判員も理解しやすいのではないか」
> <裁判員裁判>経験者「人を裁く怖さ感じた」 | 河北新報オンラインニュース https://t.co/EWg4kqY32E @kahoku_shimpoさんから
> 「同じ事件に参加した女性教員(57)は「被告を加害者と言い換えれば、若い裁判員も理解しやすいのではないか」と提案した」
> いいご年齢の、教員でさえ、こんな意識というのは、やはり裁判員制度には無理があるなあと感じます。
> 一定水準のルールに関する知識とルールを使いこなす力を要求しないと厳しいでしょうね。
> それこそ弁護士一年目〜三年目の若手に裁判員を担当さ… https://t.co/polrxE92iK
> だから,裁判官が裁判員に「被告人は有罪が証明されまるまでは,無罪と推定されます。わかりましたね?」とか,説明しても,それは「100mを5秒で走ればオリンピックで金メダルとれます」と説明して5秒で走れるか,というようなレベルの話となる。
> 「無罪推定の原則」を忘れないことの難しさ。それを伝える記事です。深澤諭史弁護士@fukazawas に御協力いただきました。 → 「被告人を加害者と言い換えれば理解しやすい」元裁判員の「提案」が突きつける裁判員裁判の課題… https://t.co/nNO2O48rUy
> 裁判員裁判の茶番さは,裁判員裁判開始後の修習生でないとわからないところがあると思う
> 評議傍聴は本当にキツかった。
> そして何よりも長時間そこで置物になることで学んだことは
> 裁判員裁判の茶番さ
> だけだということ。
> 裁判官の巧みな誘導のもと予め出されている結論に収束して行く評議に一体なんの意味があるのか。 https://t.co/ZLUBBqZ7yw
> 総本山は裁判員制度や法科大学院を異様なほどに擁護するよな
> トピックス更新 「人を裁く怖さ感じた」裁判員の感想の正しい読み方https://t.co/4QmtdJMUNK…
> 「被告人を加害者と言えば若い人も理解しやすい」なんて言う人が裁く恐ろしさ
> 裁判員制度って、法曹関係者や司法修習生の間でも相当根強い反対というか、意味あるの?的な疑問の声が聞かれるのに、なくならない。
> 弁護士の世界ってこういうのが最近多く、「戦争に向かって引き返せない」的になってるのに、一方では安保法=戦争法反対とか言ってるから不思議な組織やなと思います
> (^ω^)頼りがいのある司法を実現するために司法改革だお!
> (・∀・)へー、執行法強化、消費者代表訴訟、ディスカバリ導入ですか?
> (^ω^)法科大学院強制制度、給費制廃止、裁判員制度導入だお!
> (#・∀・)受験生、修習生、被告人と発言力ない人ばかり狙い撃ちかよ。
> #司法改革コント
> のりピーが裁判員を演じた、今となっては幻のDVDを保有している者
> 今日の旭川弁護士会刑事弁護センターで、俺が言った「裁判員裁判の弁護活動は『裁判員に分かりやすく』ではなく『裁判官が裁判員を説得・誘導しやすい材料を提供する』つもりで」っていうのは、我ながら名言だと自画自賛、笑
> 世間の大多数がどう思ってるとかじゃなくて、何らかの原理原則に悖るものはそのことを指摘するのが弁護士だろう。裁判員制度はそもそも公判前整理手続が起訴状一本主義違反になるとか、長期勾留の弊害とか、公判中心主義になってないとか、いろいろある。
> やり直しの裁判員裁判で無罪判決 | NHKニュース https://t.co/4AK2F6GCYi
> 「裁判所からの提案で、通訳の時間を省くため、一部の証人への質問については、弁護士が証人にふんして日本語だけで質問の様子を再現する異例の試みが行われました。」
>
> 虚構新聞?
> 何度でも言うけど、裁判員裁判は重い刑事事件でやるのではなく、行政訴訟(特に環境とか税務とか)でやってほしい。
>
> やり直しの裁判員裁判で無罪判決 | NHKニュース https://t.co/WmAMUYAAV5
> ”裁判員への配慮”は、今や公判中心主義や証拠裁判主義以上に至高の価値なのだと思っており、私はそのように説明しています。
> 裁判員が悪いわけじゃない。制度がおかしい。
> なんで日本の法曹が論理的でないかといえばこと刑法に関しては裁判官の実務が情状酌量に極端に傾きすぎ判例相場が出来上がっていた所に、論理ゼロのテレビ視聴者みたいな裁判員を入れたので、情に訴えて共感を引っ張る浪花節に堕してしまったから、というのが團藤先生の憂えた末期症状でした。
> @harrier0516osk で、こんなに大迷惑な制度なので、どうやって決まったのかと調べると、法務省で「裁判員制度・刑事審議会」が組成され、詳細を詰めて裁判員法を起草し、最後は国会で裁判員法を審議したわけですが、衆議院での審議機関は3週間、参議院ではたったの1週間で可決。
> 裁判員制度が、制度としてダメダメなのは裁判員法の問題としても理解できるし、実務的に携わって感じた問題も多い。
> こんな制度に付き合わされる被告人、裁判員、訴訟関係者、被害者は気の毒だと思う。
> 裁判員後に軽くなった部類というのがあってなあ 懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役5年)<長女殺害>「産後うつ」認め、執行猶予付き判決 千葉地裁(毎日新聞) - goo ニュース https://t.co/x44sQ2im4R
> 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。
> これらは,一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> 提唱者とお仲間は安全圏で利権を貪るだけ
> 控訴審で重たくなったり無罪がひっくり返った場合にも申し入れしてますか?【「裁判員裁判の否定」上告申し入れへ 大阪・心斎橋通り魔無期判決で弁護士団体(産経新聞) - Yahoo!ニュース】 https://t.co/dF7pUg7Zk5 #Yahooニュース
> あと、刑事裁判官の中には、(裁判員非対象事件も含めて)「被告人」と呼ばず「〜さん」と呼ぶ人もいるって知り合いの知り合いの刑事裁判関係者のアルカイダから聞いたことがある。
> 特に精神障害がある被告人の裁判員裁判の場合は、量刑論の基本的な考え方を説明して、なぜ責任が減少し、その結果量刑も減らすべきなのかという点について理解してもらうことは大切だろうね。二回試験では無罪主張の場合は情状の主張はしないほうがいいけどね。
> 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。
> これらは,一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> 提唱者とお仲間は安全圏で利権を貪るだけ
> 金がないゆえに不幸になった事案をたくさん見ているはずなのに、現実の市民がいかに教科書の市民と違うかを知ってるはずなのに。
> なぜ弁護士会は法科大学院や裁判員制度の導入に賛成をしたんだろう。
> 福岡県弁から、弁護士が一升瓶で殴られた事件に関する声明。
> そういえば、日弁連は?
> 裁判員への声かけ事案では被告人に対し「断じて許せない」という声明を直ちに出してたけど、日弁連は、高い会費を払う会員より裁判員制度が大事なんでしょうね。https://t.co/gts8W4Y6jq
> 裁判員制度,法曹激増,司法修習の貸与制,法科大学院と受験資格制限。
> これらは,一見関係なさそうで,被告人,新人弁護士,司法修習生,受験生という一般に発言力の低い人々に,改革の美名の下で負担を押しつけているというみっともない共通点があります。
> 提唱者とお仲間は安全圏で利権を貪るだけ
> 考え方や立場の違いになるけど、専門職団体としてまとまって対応しないといけない分野もある。例えば裁判員裁判対策とか。触法障害者の刑事弁護とか。
>
> おそらく「会務なんて無駄だ」という人は、死刑廃止論や9条とかを意識してるのだろうけど、あれは目立つだけだと思う。
> それ以外にも色々ある。
> 釧路の裁判員は釧路の弁護士以外は徹底して断るしかないね。
> そうしないと法テラスが改正に動くことはないだろう。
> 弁護士が被疑者被告人の権利保護のためと我慢してやる限り現状は変わらない。
> 自分はもう我慢するのをやめた。
> 元裁判員との意見交換会に行ってきた。裁判員複数が「国選と私選の差がひどかった。どうにかして」と言ってたが、実はそのひどいのは全て私選。国選だと特別な研修経た弁護士しか裁判員裁判を受任出来ないからレベルが保たれるのに対して、私選は裁判員裁判に不慣れでも受任できる。先入観とは逆だった
> 昔、北海道のどっかでの裁判員裁判で、どう言う経緯なのか関東地区の人が私選でついたが、それはもうえらく酷い感じで、接見には来ない、公判前整理手続で主張すべき法的事実を主張しない、証拠開示の請求もしないというのが、あったとかなかったとか。
> @depon2010 民主主義なのに、弁護士は欠格者なんだよね。ウチに候補者選任通知がきたらどうしたもんやらね。参加させないのは憲法違反になるよね。最判だって、裁判員制度を、参政権的側面があると明示してるから
> ノルウェー修習で現ナマもってこれやった高齢の先生見たわ、しかも裁判員で。成仏されてよかった。 https://t.co/TRMjmiVJ6i
> 「犯人性の根拠にならない間接事実から有罪認定」して,控訴審で破棄される裁判員裁判があるけれども。
> 起案は裁判官がするから,そう記載すれば破棄されかねないことは解っている筈。
> 「判決文に現れないけれど,例えば『黙秘したから犯人』」みたいな認定が背景にあるケースもあるかと危惧される。
> 評議傍聴は本当にキツかった。
> そして何よりも長時間そこで置物になることで学んだことは
> 裁判員裁判の茶番さ
> だけだということ。
> 裁判官の巧みな誘導のもと予め出されている結論に収束して行く評議に一体なんの意味があるのか。 https://t.co/ZLUBBqZ7yw
> 法科大学院生時代に,さる高名なベテラン法曹から聞いた言葉だけれども「いろいろ問題を指摘されても,でも裁判員裁判の方がよい,という意見があるのは,今までの刑事裁判から何か変わればマシになるだろう,要するに『今の女房よりマシ』みたいな意識がある」
> 例えはともかく,なるほどと思った。
> (^ω^)頼りがいのある司法を実現するために司法改革だお!
> (・∀・)へー、執行法強化、消費者代表訴訟、ディスカバリ導入ですか?
> (^ω^)法科大学院強制制度、給費制廃止、裁判員制度導入だお!
> (#・∀・)受験生、修習生、被告人と発言力ない人ばかり狙い撃ちかよ。
> #司法改革コント
> ほとんどみんな損している。
> 日弁連が推進的立場に関わる「改革」って、三方全部損みたいなのが多いんですよね。
> 裁判員制度もその一例。 https://t.co/sKMwjG06Ul
> 裁判員制度は唯一まともな例かと。痴漢事件だって、裁判員裁判の対象となれば、酷すぎる冤罪は減るんじゃないかと。RT @harrier0516osk: ほとんどみんな損している。 日弁連が推進的立場に関わる「改革」って、三方全部損みたいなのが多いんですよね。 裁判員制度もその一例。
> 裁判員制度は、「裁判所から公式に『出頭しろ』と言われても、それを無視して大丈夫だ」という前例や認識を作ってしまった時点で、社会的には恐ろしく大損害だと思う。
> (・∀・;;)
> 裁判所「え?裁判員様々のためじゃなかったんですか!?」 https://t.co/eK9TQSOgeS
> (^ω^)頼りがいのある司法を実現するために司法改革だお!
> (・∀・)へー、執行法強化、消費者代表訴訟、ディスカバリ導入ですか?
> (^ω^)法科大学院強制制度、給費制廃止、裁判員制度導入だお!
> (#・∀・)受験生、修習生、被告人と発言力ない人ばかり狙い撃ちかよ。
> #司法改革コント
> 東京地裁で裁判員裁判を担当している裁判官(千葉県在住)が、
> 「裁判員は全員都民なんだ…!」
> と嘆息していた。
> 津久井やまゆり園の事件から考えること
> アスペルガー症候群の被告に「社会的に精神障害に対応できる受け皿が何ら用意されていない」「許される限り、長期間刑務所に収容することが、社会秩序の維持にも資する」で、求刑超えの判決を出した裁判員裁判
> 「最近の模擬評議でも見られるのは、消極支配型である」「説明や配慮を適切に行わないことによって評議を支配するというタイプである」「裁判員が証拠の内容を誤解しているのをそのまま放置するケース」(シリーズ刑事司法を考える5巻 國井恒志判事「裁判員裁判における評議の現状と課題」186p)
> 非常に恐ろしいですね・・・建前では裁判員の自由な意見や判断を尊重するとしつつ、実際には裁判官の思うままに評議を支配することができかねない。
>
> 評議のあり方の妥当性を検証することは絶対に必要でしょうね。 https://t.co/ONcnOVqU18
> 結局評議非公開だから評価のしようがない。
> 裁判員制度の実はこれが一番問題である点。
> 要は密室裁判ですわ
>
> 判決文だけじゃ裁判員がどこまで評決に関与しているかわからん https://t.co/cKxewsiDMy
> これ、何度も言ってるけど、裁判員の負担軽減とか裁判員への配慮とかも必要とは思うけど、裁判員裁判を経験した被告人の意見は聞いたことあるの?誰のための裁判かって話よね。
> 1 量刑には納得できましたか
> 2 理由には納得できましたか
> 3 裁判官裁判とどちらがよかったですか(経験者のみ)
> 4 もし次受けるなら裁判官裁判と裁判員裁判員どちらがいいですか
> とか聞いてみたい
> 裁判員制度で非常に残念なのは,「適正手続」「手続的正義」がなおざりにされていること。
> 「司法に対する国民の理解の増進とその信頼の向上(裁判員法1条)」の理念にも悖るのではないか。
> (・∀・;)
> 行政事件訴訟こそ,裁判員制度を導入すべきだったのではないか?と思う。私は,(すくなくとも,今の手続保障が不備な)裁判員制度自体には反対だが,よりによって,なんで重大刑事事件に絞ったのか。意味が分からない。
> 当地の裁判員裁判第2号は、70代後半の弁護士2名がコンビを組んでグダグダな弁護活動をやらかましてな。
> 老々介護ならぬ老々弁護と揶揄されておりました。。。正直言って被告人が可哀想でした。 https://t.co/2eKY0EyRff
> 司法改革の戦犯
> A級;裁判員制度を導入して国民生活の平和を乱した罪
> B級;法曹養成課程を傷つけた犯罪
> C級;弁護士数を過剰に増員した罪
> ABC級は分類であって軽重ではない。
> 司法改革の戦犯
> A級;裁判員制度を導入して国民生活の平和を乱した罪
> B級;法曹養成課程を傷つけた犯罪
> C級;弁護士数を過剰に増員した罪
> ABC級は分類であって軽重ではない。
> 法テラスの主任加算って裁判員裁判事件でないとつかないんですね。非裁判員裁判でも複数選任された場合は、主任弁護人を定めないといけないし、主任弁護人としての活動をするわけだから加算があってもいいと思うけど。この点を裁判員か非裁判員かで区別する理由は無い。
> 【裁判員】神様,仏様,裁判員様。
> #刑事訴訟悪魔の辞典
> 【公判前整理手続】しばしば駄作ドラマの制作会議。監督は裁判所,脚本は検察官,考証は弁護人が担当する。視聴者は裁判員。しかし,監督は「馬鹿な(!)視聴者に分かるように」と,考証の意見は軽視されがち。馬鹿にしちゃダメ。
> 最近は視聴率(出頭率)に悩んでいるそうだ。
> #刑事訴訟悪魔の辞典
> 裁判員の尋問でも、そういうものを聞いたことがあります。 https://t.co/I2KxRLQqU3
> あれは裁判員の心証としては、そーだ、そーだ、こ!ろ!せ!こ!ろ!せ!
> みたいな心持ちになるのでしょうかね。
> 弱くて何やってもいい客体だ、と刷り込む方法として https://t.co/FCO0ZqcMSj
> 裁判員の起訴後すぐの打合せ期日で配られる書面に
>
> 証明予定事実提出後、2週間以内に弁護人の予定主張提出
>
> と書いてあって
> 弁「証拠開示もまだなのにムリ」
> 裁「いやいやいやいやこれはお願いでして」
> 弁「いやいやいや」
> みたいな定番のコントをやることになってる。ここ5年くらい。
> (^ω^)頼りがいのある司法を実現するために司法改革だお!
> (・∀・)へー、執行法強化、消費者代表訴訟、ディスカバリ導入ですか?
> (^ω^)法科大学院強制制度、給費制廃止、裁判員制度導入だお!
> (#・∀・)受験生、修習生、被告人と発言力ない人ばかり狙い撃ちかよ。
> #司法改革コント
> 裁判員制度「守秘義務重すぎる」改善求める声相次ぐ | NHKニュース
>
> 刑事事件の事実をなんだと思ってるのだろう、、
> こういう意見が出るからこそ「守秘義務」は大事だと思う。 https://t.co/YSBRY9oTTx
> 裁判員制度「守秘義務重すぎる」改善求める声相次ぐ | NHKニュース https://t.co/gjoBR3i6JP
>
> たぶん,「守秘義務」が守っているのは,秘密だけだとおもっているんだろうな。
> 裁判員制度始めたけれども,守秘義務が重いから緩和しろって,徴兵制度を始めたけれども,鉄砲が重たいからモデルガンにしろっていう話と同レベルだと思う。
> 守秘義務が守っているのは秘密だけではないんですよ。
> (・∀・;)
> 「シンポジウムでは、裁判員を経験した人たちが、裁判が終わってからも評議の内容などについて家族や友人に話せないため経験が共有されず、関心が低くなっているという指摘が出ました。」
>
> 共有すべき「経験」とは何か???
> 評議体験したかった、模擬裁判でもやっとけよ・・・。
> そうですね。守秘義務を守るのを負担に感じる人が多いのであれば、裁判員制度自体を止めればいいと思う。 https://t.co/F1U8wC7JxB
> 裁判員制度「守秘義務重すぎる」改善求める声相次ぐ | NHKニュース https://t.co/DwVqoO7aBa
>
> 「裁判が終わってからも評議の内容などについて家族や友人に話せないため経験が共有されず、関心が低くなっている」
>
> おいおいおいおい
> こうやって何でもかんでも緩めていくのを「裁判員のため」と称して行うことが裁判員制度の目的?
> (これまで緩められてきたこと)
> ・起訴状一本主義
> ・証拠裁判主義
> ・長期間の勾留(公判前整理のため) https://t.co/f0ymqsxfcd
> 法科大学院生時代に,さる高名なベテラン法曹から聞いた言葉だけれども「いろいろ問題を指摘されても,でも裁判員裁判の方がよい,という意見があるのは,今までの刑事裁判から何か変わればマシになるだろう,要するに『今の女房よりマシ』みたいな意識がある」
> 例えはともかく,なるほどと思った。
> こんだけ非正規職の多くなった社会で、「裁判員に選ばれたんで休みます」て言っても働き先失わないと確信できる人はそうおらんと思うのな。
> >RT
>
> サイバイマン裁判導入後の変化は、どちらかというと公判前整理手続の浸透や刑事弁護人の意識変容による副次的効果にすぎず、裁判員制度それ自体の直接的効果でもなければ制度を維持すべき理由にもならない
> 法科大学院生時代に,さる高名なベテラン法曹から聞いた言葉だけれども「いろいろ問題を指摘されても,でも裁判員裁判の方がよい,という意見があるのは,今までの刑事裁判から何か変わればマシになるだろう,要するに『今の女房よりマシ』みたいな意識がある」
> 例えはともかく,なるほどと思った。
> 犯罪被害者のため
> 非弁
> 法教育
> 業務改善→会費使うべき
>
> 死刑反対
> 意図不明なCM
> 法律相談センター
> 扶助
> 見舞金
> 海外視察
> 裁判員裁判の充実
> 志願者増やそうキャンペーン→会費使うべきでない
>
> ざっとこう思うのだけど、どこに分水嶺があるのだろうかねえ
> 大体、被疑者人を好きなときに呼び出せるPと違って、こちらは会いに行かなくてはいけない。接見時のPC仕様だっていちいち承諾をとらないといけない。全然武器対等じゃない。そんな実情を知らせずに裁判員制度なんてやっても意味ない。てかまじでなんのためにやってるんだろうか。
> 弁護側も検察側のような家電量販店のようなイラストでカラフルにやってほしかった、と。
> Pは税金で人員と労力を割ける。検察事務官だって法廷に入れる。こっちは事務員を法廷に入れることさえできない。
> 本当に裁判員制度というのは、見た目で量刑を左右しかねない、無意味な制度だなと思いました。
> 奥村 徹 10時間前 Twitter
> 「検察が提出する資料はイラストや図が多く分かりやすい。弁護士側と経験値の差を感じたが、被害感情に訴える記載も多く裁判員向けの戦術とも感じた」などの感想もあった。朝日新聞
> これ(検察が提出する思料はイラストや図が多く・・・)同じことを言われた
> 「それがけしからんと言ってるのではない」と言いながら、要は『もっと早くできなかったのか』と弁護人を糾問するだけの不愉快な裁判員裁判反省会を途中退席
> 裁判員らのコメント
>
> 「死刑にしちゃったけど,正直言って,よくわかりませんでした~(^_^)」
>
> 「控訴審ではプロの判断を仰ぎたいで~す(^_^)」
>
> https://t.co/l7JdPW8V2e
> 俺が裁判員なら量刑相場がどうであろうとガン無視して10人殺した被告人でも無期で済ませると思うんだけど、現実の裁判員裁判見てると死刑判決も結構出るよな。すげえな仕事でもないのによくやるなと思う。
> 「理解追いつかず」 青酸事件で裁判員会見、専門家求める声(京都新聞)- Yahoo!ニュース
> 理解してないのに死刑判決を出す裁判制度 https://t.co/UdjkJ64OYo
> これは裁判員が悪いのでなく制度が悪いので、裁判員を務めた人を責めちゃいけないと思うラジ。
> 死刑判決を出した裁判員の方々の感想を読んで、戦慄を禁じ得ない。裁判員の皆さん五里霧中状態の中、あえて強めの表現で書くけど、こんな「緩い」感じで裁判やって、最後は死刑判決まで出てしまって、これで本当にいいのかね? https://t.co/ziQR5QRWs1
> 法科大学院制度や裁判員制度のような、フィックスしようのない生ける屍みたいな制度でも制度には違いないから、かならず巻き込まれざるを得ない人が出てくる。
> そういう制度との付き合い方は悩ましい。乗りながら淡々とこなすか、乗らずに外から眺めるか。前者は尊いと思うが、自分には難しい。
> 今、裁判員候補の呼び出しを受けて出頭する人たちは、お上に召されて御用を果たせるのが嬉しくて仕方がないお調子者と、長いものには巻かれるしかないと思い定めている諦めの人と、暇をもてあましている説教たれと、行かなきゃ過料行けば日当、そうだ裁判所行こうと財布を握る人だけになったと
> 今日、議員秘書との勉強会で、裁判員制度の実態や、ぶっちゃけた弁護士としての感想を忌憚なく説明。
> あとは被害者救済がまるでダメ、立法の問題、という話で盛り上がりました。
> この刑法学者は裁判の証拠を見てるのだろうか。証拠も見ずにこのようなこと言ってるのだとしたら…(絶句)。
> 市民である裁判員が証拠を見てして判断に対するなんと浅はかな論評。
> ちなみにこの事件、殺人ではなく傷害致死です。おそらくそれすら… https://t.co/mVbsCmMDSy
> 某地裁書記官曰く「裁判員になりたい人は、お上の御用が嬉しくて仕方がない人、お上には逆らえないと思い定めてる人、暇をもてあましている説教たれ、日当ほしい人」。
> 別の書記官曰く「選びたくない人ばかりが来る」 裁判員制度の悲惨な現状。こんな人たちに裁かれる被告人こそ気の毒
> (^ω^)裁判員様々の御為でございますが,何か? https://t.co/2yXYGoWC4i
> 裁判員制度を支持する人たち(弁護士や学者)って、自分が被告なら裁判員に裁いてもらいたいって思っているのかな。裁判員経験者自体が「自分が被告なら職業裁判官に裁いてもらいたい」と言っているのに
> 法科大学院生時代に,さる高名なベテラン法曹から聞いた言葉だけれども「いろいろ問題を指摘されても,でも裁判員裁判の方がよい,という意見があるのは,今までの刑事裁判から何か変わればマシになるだろう,要するに『今の女房よりマシ』みたいな意識がある」
> 例えはともかく,なるほどと思った。
> 法科大学院生時代に,さる高名なベテラン法曹から聞いた言葉だけれども「いろいろ問題を指摘されても,でも裁判員裁判の方がよい,という意見があるのは,今までの刑事裁判から何か変わればマシになるだろう,要するに『今の女房よりマシ』みたいな意識がある」
> 例えはともかく,なるほどと思った。
> 法科大学院生時代に,さる高名なベテラン法曹から聞いた言葉だけれども「いろいろ問題を指摘されても,でも裁判員裁判の方がよい,という意見があるのは,今までの刑事裁判から何か変わればマシになるだろう,要するに『今の女房よりマシ』みたいな意識がある」
> 例えはともかく,なるほどと思った。
> 誰が考えても殺人罪の適用は無理。それを有罪にした裁判員裁判こそが問題だろう。何度も言うが、素人によるリンチに過ぎない裁判員制度など廃止すべきだ。★「殺傷する認識なし」認定 菊地元オウム信徒、無罪確定へ:朝日新聞 https://t.co/Q2XYZx1qYw
> (^ω^)頼りがいのある司法を実現するために司法改革だお!
> (・∀・)へー、執行法強化、消費者代表訴訟、ディスカバリ導入ですか?
> (^ω^)法科大学院強制制度、給費制廃止、裁判員制度導入だお!
> (#・∀・)受験生、修習生、被告人と発言力ない人ばかり狙い撃ちかよ。
> #司法改革コント
> スライム先生、やっぱり裁判員制度ホラーです‼︎https://t.co/Gn63cIMuHM — 裁判員制度は重大刑事事件ではなく行政訴訟でやってほしいよね。 https://t.co/SXdUbg5gWb
> 裁判所が裁判員制度をいくらPRしても、もっとも国民に身近なはずの家裁が全然親しみ持てないから、焼け石に水だと思います。特に後見と親権がらみの手続きは親しみどころか・・・
> 裁判員裁判は、法律論ではなく、ありがちな分かりやすい人情話に落とし込むのが得策です。 https://t.co/6rxrrYO7is
> 最高裁大谷長官と裁判員制度の負の過去をじっくりご覧ください。 https://t.co/ZzU09R0cii
> インコのホームページ更新「拝啓 オオタニ新最高裁長官 殿」https://t.co/cu6fD1v3sr…最高裁長官就任を祝い、オオタニさんと裁判員制度の足跡を振り返ってみました。 最高裁がなかったことにしたい、忘れてもらいたい… https://t.co/5OpEnFgfjE
> 「被告人を加害者と言い換えれば理解しやすい」元裁判員の「提案」が突きつける裁判員裁判の課題 https://t.co/tBHd4I1FRy
>
> 裁判員たちの出した結論について、立証責任を被告人に負わせている(推定無罪でなくて推定有罪になっている)、
> 続く
> それが裁判員ってレクチャー受けたばかりの「疑わしきは被告人の利益に」原則に裁判官よりも忠実に判断して無罪判決出したりすることもあって、悪い面ばかりでもないんですよね。まあ事実認定はともかく量刑は裁判員に決めさせない方がいいと思うけ… https://t.co/SvP0CM0NDy
> @himaben1st 会計検査院も、弁護士待合室が無駄だからつぶせと言う前に、裁判員法廷のムダディスプレイ指摘しろよと思いますけどね
> 裁判官と話してても、審理の進行を気にしてるだけで、被告人の人権とかどうでもええんやなって思うことが多い。まぁそれだけ裁判員のおかげで事件が立て込んでて余裕が無いってことなんやろうけど、それやったら下から裁判員裁判の廃止を申し入れればええのに。
> 裁判員来ちゃった
> (^ω^)頼りがいのある司法を実現するために司法改革だお!
> (・∀・)へー、執行法強化、消費者代表訴訟、ディスカバリ導入ですか?
> (^ω^)法科大学院強制制度、給費制廃止、裁判員制度導入だお!
> (#・∀・)受験生、修習生、被告人と発言力ない人ばかり狙い撃ちかよ。
> #司法改革コント
(^ω^)頼りがいのある司法を実現するために司法改革だお!
(・∀・)へー、執行法強化、消費者代表訴訟、ディスカバリ導入ですか?
(^ω^)法科大学院強制制度、給費制廃止、裁判員制度導入だお!
(#・∀・)受験生、修習生、被告人と発言力ない人ばかり狙い撃ちかよ。
#司法改革コント
— 深澤諭史(fukazawas)2017-02-11 16:53:00 +0900
> >RT この件も裁判員だった。
> >RT
この件も裁判員だった。
— 深澤諭史(fukazawas)2018-04-22 21:38:00 +0900
> 今年度は当番を引き受けないことにしたが、実際問題として少年事件や裁判員事件が当たると経営上のダメージが結構大きいということがあった。もはや同じようにやっていてはあと3年くらいしか事務所持たないおそれがあるとまで危惧した結果、そのような判断をせざるを得なかったのである。
今年度は当番を引き受けないことにしたが、実際問題として少年事件や裁判員事件が当たると経営上のダメージが結構大きいということがあった。もはや同じようにやっていてはあと3年くらいしか事務所持たないおそれがあるとまで危惧した結果、そのような判断をせざるを得なかったのである。
— いわぽん(yiwapon)2018-04-23 01:01:00 +0900
> 裁判員裁判で、その発想に基づくのではないか、という判決が散見されることには危惧を抱いています。
> (・∀・;) https://t.co/aqJdeFKZ1v
> 裁判員裁判で、その発想に基づくのではないか、という判決が散見されることには危惧を抱いています。
> (・∀・;) https://t.co/aqJdeFKZ1v
— 深澤諭史(fukazawas)2018-09-29 21:52:00 +0900
> 飼い犬めぐり隣人刺殺、懲役5年 「被害者にも落ち度」 https://t.co/UOaXEMH4JD
> ある意味,裁判員らしい判決理由ですな。
> (・∀・)
> 飼い犬めぐり隣人刺殺、懲役5年 「被害者にも落ち度」 https://t.co/UOaXEMH4JD
> ある意味,裁判員らしい判決理由ですな。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2018-10-26 07:39:00 +0900
> 裁判員裁判って,無罪っぽい事情を排斥して有罪判決を出すとき,量刑が軽くなる傾向はあるような気がする・・。
> とおもったら,「無罪っぽいから刑軽くする」って趣旨の量刑の理由が書かれた裁判員裁判の判決があったな。
> 裁判員裁判って,無罪っぽい事情を排斥して有罪判決を出すとき,量刑が軽くなる傾向はあるような気がする・・。
> とおもったら,「無罪っぽいから刑軽くする」って趣旨の量刑の理由が書かれた裁判員裁判の判決があったな。
— 深澤諭史(fukazawas)2018-10-31 12:24:00 +0900
> 審理期間が200日超 最長の裁判員裁判で無期懲役の判決 | NHKニュース https://t.co/1XPXhHz6Pn
> すごい結果だ。
> しかし、なんで、重罪の刑事事件に限定して市民参加なんだろう。。
> 行政事件とか選挙犯罪と… https://t.co/6WxGkjerKb
> 審理期間が200日超 最長の裁判員裁判で無期懲役の判決 | NHKニュース https://t.co/1XPXhHz6Pn
> すごい結果だ。
> しかし、なんで、重罪の刑事事件に限定して市民参加なんだろう。。
> 行政事件とか選挙犯罪と… https://t.co/6WxGkjerKb
— 深澤諭史(fukazawas)2018-11-08 15:35:00 +0900
> 裁判員裁判において、裁判所が謎のタイムアタックを始めるのは、本当にどうにかしてほしい。
> ①1日でも早くの期日を設定する。
> ②期日を1日でも早く決定する。
> ことを至上命題にしすぎ。 https://t.co/edUhMz67zi
> 裁判員裁判において、裁判所が謎のタイムアタックを始めるのは、本当にどうにかしてほしい。
> ①1日でも早くの期日を設定する。
> ②期日を1日でも早く決定する。
> ことを至上命題にしすぎ。 https://t.co/edUhMz67zi
— 深澤諭史(fukazawas)2018-11-22 09:19:00 +0900
> 裁判員裁判については、メディアの方々の関心も高く、報道の水準も一時期よりは高くなったと思う。
> けれども、これはメディアの責任というより法曹の責任なんだろうけれども、公判前の実態がわからないと、裁判員裁判はわからないと思う。
> (・∀… https://t.co/RsVlTfOytN
> 裁判員裁判については、メディアの方々の関心も高く、報道の水準も一時期よりは高くなったと思う。
> けれども、これはメディアの責任というより法曹の責任なんだろうけれども、公判前の実態がわからないと、裁判員裁判はわからないと思う。
> (・∀… https://t.co/RsVlTfOytN
— 深澤諭史(fukazawas)2018-11-22 09:37:00 +0900
> というか、裁判員裁判に限らず、実務上は起訴状で心証形成しているような気が。。。。 https://t.co/nKSJHBF8A8
> というか、裁判員裁判に限らず、実務上は起訴状で心証形成しているような気が。。。。 https://t.co/nKSJHBF8A8
— 深澤諭史(fukazawas)2018-11-22 11:53:00 +0900
> 「裁判官が裁判員に迎合的になっているのではないか。」という予想が流れているが、その可能性は残念ながら否定できないと思う。
> というのも、裁判官は、裁判員の機嫌取りにはものすごい気を使っているし、「裁判員ともめたので評議ができませんでした」事件第一号になることを何より恐れているはず。
> 「裁判官が裁判員に迎合的になっているのではないか。」という予想が流れているが、その可能性は残念ながら否定できないと思う。
> というのも、裁判官は、裁判員の機嫌取りにはものすごい気を使っているし、「裁判員ともめたので評議ができませんでした」事件第一号になることを何より恐れているはず。
— 深澤諭史(fukazawas)2018-12-14 14:36:00 +0900
> ところで、なんで裁判員って、判決文に署名押印しないんだろう?
> 本当に謎。
> (・∀・;)
> ところで、なんで裁判員って、判決文に署名押印しないんだろう?
> 本当に謎。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2018-12-15 08:53:00 +0900
> 一応、裁判員候補者と選ばれた裁判員の氏名は、弁護人にわかるので、利害関係人排除とかは、できているから、それで問題ないということかな。 https://t.co/C0niGfsPAe
> 一応、裁判員候補者と選ばれた裁判員の氏名は、弁護人にわかるので、利害関係人排除とかは、できているから、それで問題ないということかな。 https://t.co/C0niGfsPAe
— 深澤諭史(fukazawas)2018-12-15 10:08:00 +0900
> 裁判員裁判とは?
> 裁判員の、裁判員による、裁判員のための裁判。
> 2つ目には異論は、もちろんあると思うけれども。
> (;・∀・)
> 裁判員裁判とは?
> 裁判員の、裁判員による、裁判員のための裁判。
> 2つ目には異論は、もちろんあると思うけれども。
> (;・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2018-12-15 19:47:00 +0900
> 裁判員裁判制度の導入で良くなった点も確かにあるんですよ。
> 保釈について公判準備や防御の重要性を考慮するとか、証拠開示の範囲を広げるとか、量刑理由の理論の緻密化、明瞭化とか。
> 問題は、悪くなった点も多いし、そもそもこれらは「裁判員裁判でなくてもできたよね?」ってところ。
> 裁判員裁判制度の導入で良くなった点も確かにあるんですよ。
> 保釈について公判準備や防御の重要性を考慮するとか、証拠開示の範囲を広げるとか、量刑理由の理論の緻密化、明瞭化とか。
> 問題は、悪くなった点も多いし、そもそもこれらは「裁判員裁判でなくてもできたよね?」ってところ。
— 深澤諭史(fukazawas)2018-12-16 10:49:00 +0900
> 裁判員裁判で、一番やばいと思った判決は、「無罪っぽいんで刑を軽くする」「障害者は受け入れ先がないから公益のために刑務所に長く閉じ込めよう」の2つですね。
> もちろん、従前の裁判官裁判でもそういう発想はなかったとまで断定できないが、少なくとも判決文に堂々と書かなかった。
> 裁判員裁判で、一番やばいと思った判決は、「無罪っぽいんで刑を軽くする」「障害者は受け入れ先がないから公益のために刑務所に長く閉じ込めよう」の2つですね。
> もちろん、従前の裁判官裁判でもそういう発想はなかったとまで断定できないが、少なくとも判決文に堂々と書かなかった。
— 深澤諭史(fukazawas)2018-12-16 10:53:00 +0900
> 裁判員裁判の評議については、私も修習生時代に傍聴したが、感想については、述べるのは差し控えたいと思います(個人的には守秘義務の問題はないと思う。)。
> RT
> 裁判員裁判の評議については、私も修習生時代に傍聴したが、感想については、述べるのは差し控えたいと思います(個人的には守秘義務の問題はないと思う。)。
> RT
— 深澤諭史(fukazawas)2018-12-17 11:00:00 +0900
> 改正裁判員法の見直し議論へ 法務省、検討会設置 | 2019/1/15 - 共同通信 https://t.co/h3sS9ew4cH
> いろいろアイディアがあるのは結構だが、なんで、重罪の刑事裁判に限定するのか。
> 改正裁判員法の見直し議論へ 法務省、検討会設置 | 2019/1/15 - 共同通信 https://t.co/h3sS9ew4cH
> いろいろアイディアがあるのは結構だが、なんで、重罪の刑事裁判に限定するのか。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-01-15 11:35:00 +0900
> *裁判員裁判恐怖判決トリオ
> ①障害者は社会に居場所がないから刑務所に長く閉じ込めるのが健全な社会常識だよね?
> ②事実認定は証拠からではなく検察主張コピペで、立証責任は被告人負担だけど無罪っぽいんで刑軽くするね?
> ③訴因変更(事件変… https://t.co/K7b0CIfhDs
> *裁判員裁判恐怖判決トリオ
> ①障害者は社会に居場所がないから刑務所に長く閉じ込めるのが健全な社会常識だよね?
> ②事実認定は証拠からではなく検察主張コピペで、立証責任は被告人負担だけど無罪っぽいんで刑軽くするね?
> ③訴因変更(事件変… https://t.co/K7b0CIfhDs
— 深澤諭史(fukazawas)2019-02-09 09:23:00 +0900
> 神様仏様裁判員様って感じですからね、公判前。 https://t.co/4Bk7tYCbbl
> 神様仏様裁判員様って感じですからね、公判前。 https://t.co/4Bk7tYCbbl
— 深澤諭史(fukazawas)2019-02-21 16:35:00 +0900
> 裁判員裁判で、事実認定は検察主張コピペしました、でも無罪っぽいので、刑を軽くしました、みたいな判決まで出ていますからね(・∀・) https://t.co/2mAwEqRulB
> 裁判員裁判で、事実認定は検察主張コピペしました、でも無罪っぽいので、刑を軽くしました、みたいな判決まで出ていますからね(・∀・) https://t.co/2mAwEqRulB
— 深澤諭史(fukazawas)2019-04-06 13:20:00 +0900
> 窓ない小屋に13年、精神障害者「合法」で閉じ込められ:朝日新聞デジタル https://t.co/3LQdwvHoAI
> 障害者は、受け入れ先がないので、長期間刑務所に入れるのが、健全な社会常識という裁判員裁判の判決を思い出しました。。。。
> 窓ない小屋に13年、精神障害者「合法」で閉じ込められ:朝日新聞デジタル https://t.co/3LQdwvHoAI
> 障害者は、受け入れ先がないので、長期間刑務所に入れるのが、健全な社会常識という裁判員裁判の判決を思い出しました。。。。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-05-04 17:13:00 +0900
> 公判前整理手続は、完全に裁判員様おもてなし準備会議と化していますね(・∀・;) https://t.co/pbwyAmIIRi
> 公判前整理手続は、完全に裁判員様おもてなし準備会議と化していますね(・∀・;) https://t.co/pbwyAmIIRi
— 深澤諭史(fukazawas)2019-05-10 10:35:00 +0900
> @haya_rt 実際問題として、
> 裁判員様様のご機嫌>>>>>>超えられない壁>>>>>被告人の人権と適正手続
> くらいに考えているのではないかと思います。
> @haya_rt 実際問題として、
> 裁判員様様のご機嫌>>>>>>超えられない壁>>>>>被告人の人権と適正手続
> くらいに考えているのではないかと思います。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-05-10 13:22:00 +0900
> ついに出た! 偏見丸出しの「裁判員判決」 https://t.co/28Wui1xmD4
> ついに出た! 偏見丸出しの「裁判員判決」 https://t.co/28Wui1xmD4
— 深澤諭史(fukazawas)2019-05-14 08:14:00 +0900
> あー、もうこの制度失敗確定。
> 廃止するしかない。
>
> >200日の審理も #裁判員裁判 長期化の一途
> 「スピード重視」に違和感を抱く裁判員もいる。
> 東京地裁で傷害致死事件の裁判員を務めた女性看護師は、被告人の暴行と被害者の死亡の因果関係に疑問を抱いた。
あー、もうこの制度失敗確定。
廃止するしかない。
>200日の審理も #裁判員裁判 長期化の一途
「スピード重視」に違和感を抱く裁判員もいる。
東京地裁で傷害致死事件の裁判員を務めた女性看護師は、被告人の暴行と被害者の死亡の因果関係に疑問を抱いた。
— ヨコチン刑事㊙実況(yokotindeka_DJ)2019-05-15 07:35:00 +0900
> 日本の裁判員制度って「やばくない」か? - Togetter https://t.co/4LMiFKYEbM @togetter_jpより
> 日本の裁判員制度って「やばくない」か? - Togetter https://t.co/4LMiFKYEbM @togetter_jpより
— 深澤諭史(fukazawas)2019-05-19 19:31:00 +0900
> おいおい。なにいっちゃってんの??
> ここまで裁判官って勘違いしてんの???>
>
> 激変!刑事司法~裁判員制度10年~裁判官の“本音”に迫る | NHKニュース https://t.co/o9Kb7Y0Nn7 https://t.co/5k6y41cvt7
おいおい。なにいっちゃってんの??
ここまで裁判官って勘違いしてんの???>
激変!刑事司法~裁判員制度10年~裁判官の“本音”に迫る | NHKニュース https://t.co/o9Kb7Y0Nn7 https://t.co/5k6y41cvt7
— 村松 謙(kmuramatsu)2019-06-10 21:29:00 +0900
> 自分もC裁判長には脊髄反射で反応してしまったが、趣旨としては「評議の場での裁判員の生の反応を知る機会のない検察官と弁護人は主張立証に苦労するのではないか」というもののような気がしてきたし、それなら特におかしい所はない。
自分もC裁判長には脊髄反射で反応してしまったが、趣旨としては「評議の場での裁判員の生の反応を知る機会のない検察官と弁護人は主張立証に苦労するのではないか」というもののような気がしてきたし、それなら特におかしい所はない。
— 心の貧困(mental_poverty)2019-06-11 12:32:00 +0900
> え、裁判員裁判について、第1回では裁判官から話を聞き、第2回では検察官から話を聞いたのに、第3回で弁護人には話を聞かないの?
> https://t.co/0UF4QrmtMI
え、裁判員裁判について、第1回では裁判官から話を聞き、第2回では検察官から話を聞いたのに、第3回で弁護人には話を聞かないの?
https://t.co/0UF4QrmtMI
— 中村剛(take-five)(take___five)2019-06-14 15:37:00 +0900
> 法曹はもちろん、過去に法曹であっただけでも裁判員になれなくなる。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 法曹はもちろん、過去に法曹であっただけでも裁判員になれなくなる。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
— 深澤諭史(fukazawas)2019-06-15 16:40:00 +0900
> 裁判員については、理由なし不選任ということで、弁護人も検察官も特定の人を「拒否」できる。された人からはわからない。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 裁判員については、理由なし不選任ということで、弁護人も検察官も特定の人を「拒否」できる。された人からはわからない。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
— 深澤諭史(fukazawas)2019-06-15 16:41:00 +0900
> 裁判員の名前はトップシークレットだが、弁護人、検察官には、候補者と選ばれた人、それぞれの氏名が通知されている。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
> 裁判員の名前はトップシークレットだが、弁護人、検察官には、候補者と選ばれた人、それぞれの氏名が通知されている。 #法曹でない人が嘘だと思うけど本当の事言え
— 深澤諭史(fukazawas)2019-06-15 16:43:00 +0900
> 「無罪っぽいんで刑を軽くする」なんて、如何に裁判員裁判とはいえ、職業裁判官が関与していてこれとは情けないですなぁ。
> なお実話。
> #司法発見伝
> 「無罪っぽいんで刑を軽くする」なんて、如何に裁判員裁判とはいえ、職業裁判官が関与していてこれとは情けないですなぁ。
> なお実話。
> #司法発見伝
— 深澤諭史(fukazawas)2019-06-18 14:01:00 +0900
> 裁判員「制度施行後に審議を傍聴した司法修習生」として、色々思うところはある。
> >RT
> 裁判員「制度施行後に審議を傍聴した司法修習生」として、色々思うところはある。
> >RT
— 深澤諭史(fukazawas)2019-06-19 22:57:00 +0900
> 津久井やまゆり園の事件から考えること
> アスペルガー症候群の被告に「社会的に精神障害に対応できる受け皿が何ら用意されていない」「許される限り、長期間刑務所に収容することが、社会秩序の維持にも資する」で、求刑超えの判決を出した裁判員裁判
津久井やまゆり園の事件から考えること
アスペルガー症候群の被告に「社会的に精神障害に対応できる受け皿が何ら用意されていない」「許される限り、長期間刑務所に収容することが、社会秩序の維持にも資する」で、求刑超えの判決を出した裁判員裁判
— 裁判員制度はいらないインコ(nosaibaninko)2016-08-14 17:49:00 +0900
> 津久井やまゆり園の事件から考えること
> アスペルガー症候群の被告に「社会的に精神障害に対応できる受け皿が何ら用意されていない」「許される限り、長期間刑務所に収容することが、社会秩序の維持にも資する」で、求刑超えの判決を出した裁判員裁判 は
津久井やまゆり園の事件から考えること
アスペルガー症候群の被告に「社会的に精神障害に対応できる受け皿が何ら用意されていない」「許される限り、長期間刑務所に収容することが、社会秩序の維持にも資する」で、求刑超えの判決を出した裁判員裁判 は
— 裁判員制度はいらないインコ(nosaibaninko)2016-08-14 20:37:00 +0900
> 津久井やまゆり園の事件から考えること
> アスペルガー症候群の被告に「社会的に精神障害に対応できる受け皿が何ら用意されていない」「許される限り、長期間刑務所に収容することが、社会秩序の維持にも資する」で、求刑超えの判決を出した裁判員裁判の思想
津久井やまゆり園の事件から考えること
アスペルガー症候群の被告に「社会的に精神障害に対応できる受け皿が何ら用意されていない」「許される限り、長期間刑務所に収容することが、社会秩序の維持にも資する」で、求刑超えの判決を出した裁判員裁判の思想
— 裁判員制度はいらないインコ(nosaibaninko)2016-08-14 20:47:00 +0900
> 裁判員制度の広報にかけるカネはあるのに、通常の国選弁護の報酬や国選付添の問題はロクに解決されぬままという風潮 https://t.co/INtliVauvB
裁判員制度の広報にかけるカネはあるのに、通常の国選弁護の報酬や国選付添の問題はロクに解決されぬままという風潮 https://t.co/INtliVauvB
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2019-06-23 14:29:00 +0900
> 裁判員のためにやっているんでは?(・∀・) https://t.co/BP8UzgeqS1
> 裁判員のためにやっているんでは?(・∀・) https://t.co/BP8UzgeqS1
— 深澤諭史(fukazawas)2019-06-27 14:23:00 +0900
> おしゃべり裁判員のご機嫌取るより、さっさと被告人に裁判員裁判を拒否する権利をよこせ
おしゃべり裁判員のご機嫌取るより、さっさと被告人に裁判員裁判を拒否する権利をよこせ
— うの字(un_co_the2nd)2019-06-27 22:33:00 +0900
> 裁判員制度の開始から10年を迎え、裁判員の経験者や弁護士などで作る市民団体が、裁判員に守秘義務が課せられているために社会… https://t.co/UuyMNtG9oy
> いや、裁判とか評議ってそういうものでしょ?
> 守秘したくない=裁判員したくないって話になるような。
> 裁判員制度の開始から10年を迎え、裁判員の経験者や弁護士などで作る市民団体が、裁判員に守秘義務が課せられているために社会… https://t.co/UuyMNtG9oy
> いや、裁判とか評議ってそういうものでしょ?
> 守秘したくない=裁判員したくないって話になるような。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-06-28 11:08:00 +0900
> 【裁判員制度】裁判制度への理解や裁判に民意を反映させる趣旨で、民間人の裁判員を事実認定や量刑判断の協議に入れる制度。その制度趣旨なら重大な刑事裁判で導入するのではなく、国や自治体を相手にする行政事件で導入すればいいと思うけれど、それだとオカミに都合悪い判決が出るリスクがあ(文字数
【裁判員制度】裁判制度への理解や裁判に民意を反映させる趣旨で、民間人の裁判員を事実認定や量刑判断の協議に入れる制度。その制度趣旨なら重大な刑事裁判で導入するのではなく、国や自治体を相手にする行政事件で導入すればいいと思うけれど、それだとオカミに都合悪い判決が出るリスクがあ(文字数
— 法律・法曹版 悪魔の辞典(0o2441)2019-06-29 12:52:00 +0900
> 昼ごはん食べていたら、横で裁判員と思われる方2名が思いっきり評議について実名出して話していた。
> わっきゃわっきゃしながら、量刑について話していた。。。
> 守秘義務とはなんぞやかだった瞬間。
> 被告人の人生がこうして決まる。
昼ごはん食べていたら、横で裁判員と思われる方2名が思いっきり評議について実名出して話していた。
わっきゃわっきゃしながら、量刑について話していた。。。
守秘義務とはなんぞやかだった瞬間。
被告人の人生がこうして決まる。
— 健(simuken2016)2019-07-03 06:20:00 +0900
> 神戸女児殺害、無期確定へ 最高裁も死刑破棄を支持:日本経済新聞 https://t.co/jQYQ93CWEL
> 裁判員裁判で死刑→控訴審で無期へ→最高裁でも支持、という事案ですね。
> 神戸女児殺害、無期確定へ 最高裁も死刑破棄を支持:日本経済新聞 https://t.co/jQYQ93CWEL
> 裁判員裁判で死刑→控訴審で無期へ→最高裁でも支持、という事案ですね。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-07-03 18:50:00 +0900
> 裁判員裁判判決A「無罪っぽいんで罪軽くしておくわ。あ、事実は証拠でなくて検察官主張証明予定事実って書面から認定しておいた。後、立証責任は被告人の方で負担してください。」
> 裁判員裁判判決B「被告人の障害は受け入れ先がないので、長く刑… https://t.co/vNRvindIxz
> 裁判員裁判判決A「無罪っぽいんで罪軽くしておくわ。あ、事実は証拠でなくて検察官主張証明予定事実って書面から認定しておいた。後、立証責任は被告人の方で負担してください。」
> 裁判員裁判判決B「被告人の障害は受け入れ先がないので、長く刑… https://t.co/vNRvindIxz
— 深澤諭史(fukazawas)2019-07-04 11:10:00 +0900
> (・∀・)でも、実は、これ、裁判員裁判の大きなメリットではないかと思っている。
> (^ω^)つまり、いままでは、内心・評議でこういっていても、判決文では取り繕って反映されていない可能性もあるお。しかし、裁判員裁判ではそれがやりにくく… https://t.co/8hfMc28IyS
> (・∀・)でも、実は、これ、裁判員裁判の大きなメリットではないかと思っている。
> (^ω^)つまり、いままでは、内心・評議でこういっていても、判決文では取り繕って反映されていない可能性もあるお。しかし、裁判員裁判ではそれがやりにくく… https://t.co/8hfMc28IyS
— 深澤諭史(fukazawas)2019-07-04 11:16:00 +0900
> 準抗告では、申し立てたら「裁判体が組めないので本庁に回付します」(長岡は裁判官4人だから2人いないと裁判体組めない)って言われて、翌日に本庁刑事部から「今日は裁判員裁判で忙しいので明日判断しますって言われたとき「知るかボケええ!」という言葉をオブラートに包んで怒鳴り倒した記憶
準抗告では、申し立てたら「裁判体が組めないので本庁に回付します」(長岡は裁判官4人だから2人いないと裁判体組めない)って言われて、翌日に本庁刑事部から「今日は裁判員裁判で忙しいので明日判断しますって言われたとき「知るかボケええ!」という言葉をオブラートに包んで怒鳴り倒した記憶
— KURODA TAKASHI(kitaguni_b)2019-07-06 12:43:00 +0900
> (;・∀・)「無罪っぽいんで刑を軽くする」という趣旨の量刑理由を述べた某裁判員裁判の判決を思い出した。 https://t.co/52CVaxGG6m
> (;・∀・)「無罪っぽいんで刑を軽くする」という趣旨の量刑理由を述べた某裁判員裁判の判決を思い出した。 https://t.co/52CVaxGG6m
— 深澤諭史(fukazawas)2019-07-08 23:08:00 +0900
> 被告人の防御という観点が全く登場しない記事。裁判員裁判を何のためにやるのかという視点が全く出てこない記事。ただ審理を短くすることだけを指向している記事。
>
> 裁判員裁判、否認事件で長期化目立つ 短縮に限界もhttps://t.co/OkP3w2Gh6r
被告人の防御という観点が全く登場しない記事。裁判員裁判を何のためにやるのかという視点が全く出てこない記事。ただ審理を短くすることだけを指向している記事。
裁判員裁判、否認事件で長期化目立つ 短縮に限界もhttps://t.co/OkP3w2Gh6r
— CHO Seiho/趙誠峰(cho_seiho)2019-08-23 02:45:00 +0900
> 「裁判員裁判は裁判員のためのもんじゃねーんだよ。」
> 裁判所「えっ!?違うの!?」 https://t.co/k2517NMOmE
> 「裁判員裁判は裁判員のためのもんじゃねーんだよ。」
> 裁判所「えっ!?違うの!?」 https://t.co/k2517NMOmE
— 深澤諭史(fukazawas)2019-08-23 09:44:00 +0900
> 裁判員裁判は茶番。わかる。
裁判員裁判は茶番。わかる。
— 魚占い(sakanauranai)2019-05-14 09:01:00 +0900
> 裁判員裁判が茶番だと思ってるわけじゃなくて、公言してるわけだが。
裁判員裁判が茶番だと思ってるわけじゃなくて、公言してるわけだが。
— 児童ポルノ・児童買春・青少年条例・児童福祉法・強制わいせつ弁護人奥村徹(大阪弁護士会)(okumuraosaka)2016-05-29 16:47:00 +0900
> 裁判員裁判の「茶番」っぷりは制度施行後に審議を傍聴した司法修習生でなければわからないアレ。
裁判員裁判の「茶番」っぷりは制度施行後に審議を傍聴した司法修習生でなければわからないアレ。
— ぱね(panaihito)2016-10-26 21:43:00 +0900
> >RT
> これなんだなぁ
>
> 裁判員裁判は「裁判員を含む合議体による裁判員」ではなくて
> 「裁判員のための裁判」になってるという茶番にきちんと目を向けるべきなんですよねぇ。
>RT
これなんだなぁ
裁判員裁判は「裁判員を含む合議体による裁判員」ではなくて
「裁判員のための裁判」になってるという茶番にきちんと目を向けるべきなんですよねぇ。
— ぱね(panaihito)2016-05-24 22:43:00 +0900
> まったくですわ
> むしろ人権問題なのに、なぜ日弁は勾留長期化の要因となっている裁判員制度(公判前を長引かす制度)を盲目的に推すのかと。 https://t.co/BNWcHl8JzU
まったくですわ
むしろ人権問題なのに、なぜ日弁は勾留長期化の要因となっている裁判員制度(公判前を長引かす制度)を盲目的に推すのかと。 https://t.co/BNWcHl8JzU
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2019-08-23 12:42:00 +0900
> 「社会内で被告人のアスペルガー症候群という精神障害に対応できる受け皿が何ら用意されていない‥許される限り長期間刑務所に収容すること‥が、社会秩序の維持にも資する‥検察官の科刑意見は軽きに失する(平成24年7月30日大阪地方裁判所 裁判員裁判)」
> 「社会内で被告人のアスペルガー症候群という精神障害に対応できる受け皿が何ら用意されていない‥許される限り長期間刑務所に収容すること‥が、社会秩序の維持にも資する‥検察官の科刑意見は軽きに失する(平成24年7月30日大阪地方裁判所 裁判員裁判)」
— 深澤諭史(fukazawas)2019-09-01 10:36:00 +0900
> 北海道新聞の社会面で今日から始まった連載「判決の後 被告と裁判員裁判」は、判決を受けた被告人の立場から見た裁判員裁判の現状と課題を考える好企画。「最高裁、法務省、日弁連は、被告側の視点に立った裁判員制度についての具体的な検証を行っていない」。「被告人」と表記してくれるとなお良い
北海道新聞の社会面で今日から始まった連載「判決の後 被告と裁判員裁判」は、判決を受けた被告人の立場から見た裁判員裁判の現状と課題を考える好企画。「最高裁、法務省、日弁連は、被告側の視点に立った裁判員制度についての具体的な検証を行っていない」。「被告人」と表記してくれるとなお良い
— 中村元弥(1961kumachin)2019-09-01 11:39:00 +0900
> 裁判員に面と向かって「あなたたちはお客様です」なんて言うわけないだろ。
> 裏でお客様扱いしても表向きはもっとプライドくすぐるようなこと伝えてるよ。 https://t.co/TiJe81YxwN
裁判員に面と向かって「あなたたちはお客様です」なんて言うわけないだろ。
裏でお客様扱いしても表向きはもっとプライドくすぐるようなこと伝えてるよ。 https://t.co/TiJe81YxwN
— ぽぽひと@内閣調査室所属(popohito)2019-09-08 10:32:00 +0900
> 自白事件の裁判員の補充質問で、ひたすら被告人を非難するものをみたことがあるが、憤りとか疑問より、
> 「見てるこっちが恥ずかしい」「みっともない」
> という気持ちばかりを感じた。
> (・∀・;)
> 自白事件の裁判員の補充質問で、ひたすら被告人を非難するものをみたことがあるが、憤りとか疑問より、
> 「見てるこっちが恥ずかしい」「みっともない」
> という気持ちばかりを感じた。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2019-09-14 10:29:00 +0900
> @fukazawas 子どもをエサにして10年近く前に当地の裁判員裁判体験講座に行ったとき、夫(今はほぼ主夫ですが元気な頃は明細書作成してました)に裁判官が「裁判員になったときはぜひ協力してください」と真顔で言ってらっしゃいましたね…
>
> 裁判官の方の苦労が一瞬垣間見えてました…
@fukazawas 子どもをエサにして10年近く前に当地の裁判員裁判体験講座に行ったとき、夫(今はほぼ主夫ですが元気な頃は明細書作成してました)に裁判官が「裁判員になったときはぜひ協力してください」と真顔で言ってらっしゃいましたね…
裁判官の方の苦労が一瞬垣間見えてました…
— icchan(icchan41543407)2019-09-14 10:42:00 +0900
> 認め事件の労力を1とすると、否認事件の労力は10くらい。裁判員じゃない否認なんて国選だったら20万円もいかないこともざら(公判のみの金額)。国選でも被告人が無罪を主張したらそりゃ全力を尽くすけど、費用対効果的にはやってられん。
認め事件の労力を1とすると、否認事件の労力は10くらい。裁判員じゃない否認なんて国選だったら20万円もいかないこともざら(公判のみの金額)。国選でも被告人が無罪を主張したらそりゃ全力を尽くすけど、費用対効果的にはやってられん。
— ミドル弁護士(igiarigodoudesu)2019-09-22 16:52:00 +0900
> 裁判員裁判はじめての相弁護人が、裁判員アンケートの結果を見てへこんでいたが、検察官の法廷活動は「被告人はこんな悪いことをしました!」だからもともとわかりやすいんだよ。弁護人の法廷活動の「わかりやすさ」の評価が検察官より低いこと自体は普通だから、あんまり気にするなよ。
裁判員裁判はじめての相弁護人が、裁判員アンケートの結果を見てへこんでいたが、検察官の法廷活動は「被告人はこんな悪いことをしました!」だからもともとわかりやすいんだよ。弁護人の法廷活動の「わかりやすさ」の評価が検察官より低いこと自体は普通だから、あんまり気にするなよ。
— 4代目(4thlawyer)2019-10-09 20:48:00 +0900
> これはいろいろ思うところがあります。司法参加については福岡の法教育ではあまり最近は扱ってないですね。
> 裁判員制度で司法への関心が高まったとも思えず。 https://t.co/LDJ8d6CJyV
これはいろいろ思うところがあります。司法参加については福岡の法教育ではあまり最近は扱ってないですね。
裁判員制度で司法への関心が高まったとも思えず。 https://t.co/LDJ8d6CJyV
— 向原総合法律事務所 弁護士向原(harrier0516osk)2019-10-09 22:29:00 +0900
> 裁判員裁判の人民裁判化が、順調に進行してるな、、、。
> 裁判員裁判の人民裁判化が、順調に進行してるな、、、。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-11-23 10:25:00 +0900
> 裁判員裁判三傑
> ①障害者は受け入れ先がないので求刑より長く刑務所入れるのが健全な社会常識
> ②無罪っぽいんで刑を軽くします。
> ③否認する被告人に真実話さないと償えないと問う裁判所←NEW!!
> 裁判員裁判三傑
> ①障害者は受け入れ先がないので求刑より長く刑務所入れるのが健全な社会常識
> ②無罪っぽいんで刑を軽くします。
> ③否認する被告人に真実話さないと償えないと問う裁判所←NEW!!
— 深澤諭史(fukazawas)2019-11-23 11:28:00 +0900
> その人の司会で裁判員と合議なんて誘導するおそれ大ありでしょ。審理止めるしかねえ。 https://t.co/vV5q9hnsWz
その人の司会で裁判員と合議なんて誘導するおそれ大ありでしょ。審理止めるしかねえ。 https://t.co/vV5q9hnsWz
— うの字(un_co_the2nd)2019-11-23 11:39:00 +0900
> 裁判長は知っている方だけど、軽率にこのようなことを言う方ではないので、本当に言っていたとしたら、いろいろと事情があるのではないかと思う。裁判員の方からそのような意見が噴出したけれど、裁判員の方が言うと、黙秘権への配慮ができないと感… https://t.co/3MKpZriwRH
裁判長は知っている方だけど、軽率にこのようなことを言う方ではないので、本当に言っていたとしたら、いろいろと事情があるのではないかと思う。裁判員の方からそのような意見が噴出したけれど、裁判員の方が言うと、黙秘権への配慮ができないと感… https://t.co/3MKpZriwRH
— 清水元貴(gnksmz)2019-11-23 11:54:00 +0900
> @shinobuhome 私はその可能性が高いと思います。もっとも,公正らしさを害しますし,その心証に重きを置くことも不適切です。
> 連日開廷の裁判員裁判で,評議の日程前の心証ですから,この時点で心証形成は難しいはずです。
> @shinobuhome 私はその可能性が高いと思います。もっとも,公正らしさを害しますし,その心証に重きを置くことも不適切です。
> 連日開廷の裁判員裁判で,評議の日程前の心証ですから,この時点で心証形成は難しいはずです。
— 深澤諭史(fukazawas)2019-11-24 09:20:00 +0900
> トレンドに死刑判決が並んでて、それを覗いてみると、裁判員制度は被告人を気軽に吊してヒャッハーするための制度だと思ってるっぽい垢がいっぱい見られる。裁判員制度は「市民の司法への理解を深め云々」っていう建前に照らしても失敗なんじゃねーかな…対象事件を行政訴訟にしたらええんじゃよ…
トレンドに死刑判決が並んでて、それを覗いてみると、裁判員制度は被告人を気軽に吊してヒャッハーするための制度だと思ってるっぽい垢がいっぱい見られる。裁判員制度は「市民の司法への理解を深め云々」っていう建前に照らしても失敗なんじゃねーかな…対象事件を行政訴訟にしたらええんじゃよ…
— うの字(un_co_the2nd)2019-12-05 18:30:00 +0900
> 多分,裁判官は,「裁判員ともめて評議が成立しませんでした」事件の第1号になることを,何よりも恐れていると思います。だから,全力でおもてなしに気を遣うわけで。
> そもそも,裁判員裁判の判決を破棄することさえ,最初の頃はタブーに近いみた… https://t.co/y319MQp1a3
> 多分,裁判官は,「裁判員ともめて評議が成立しませんでした」事件の第1号になることを,何よりも恐れていると思います。だから,全力でおもてなしに気を遣うわけで。
> そもそも,裁判員裁判の判決を破棄することさえ,最初の頃はタブーに近いみた… https://t.co/y319MQp1a3
— 深澤諭史(fukazawas)2019-12-07 18:15:00 +0900
> 裁判員裁判で、なんで、裁判員が判決文に署名しないのか、理由がよくわからん・・・・。
> (・∀・;;)
> 裁判員裁判で、なんで、裁判員が判決文に署名しないのか、理由がよくわからん・・・・。
> (・∀・;;)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-01-05 22:04:00 +0900
> 裁判員裁判で、量刑の理由で無罪っぽいから刑を軽くすると書かれた裁判。
> 控訴審で立証責任を被告人に課しており事実認定も証拠に基づかないとして無事に破棄。 #弁護士が語る本当にあった怖い話
> 裁判員裁判で、量刑の理由で無罪っぽいから刑を軽くすると書かれた裁判。
> 控訴審で立証責任を被告人に課しており事実認定も証拠に基づかないとして無事に破棄。 #弁護士が語る本当にあった怖い話
— 深澤諭史(fukazawas)2020-01-10 13:25:00 +0900
> 新型コロナ理由に3人が裁判員辞退 判決期日が取り消し 裁判やり直し 名古屋地裁 https://t.co/6r7ud3I09D
> 選任時の辞退ならともかく、結審してあとは判決だけの時点で辞退→審理やり直しとか。こんなの辞退認める裁… https://t.co/EPjcWIgaPa
新型コロナ理由に3人が裁判員辞退 判決期日が取り消し 裁判やり直し 名古屋地裁 https://t.co/6r7ud3I09D
選任時の辞退ならともかく、結審してあとは判決だけの時点で辞退→審理やり直しとか。こんなの辞退認める裁… https://t.co/EPjcWIgaPa
— ystk(lawkus)2020-03-04 06:20:00 +0900
> 裁判員様>>>>>>>>>>>>>>>裁判員様がお召し上がりになるお菓子>>>>>>>>>>>>>>>>被告人 https://t.co/bRdgXImAsQ
> 裁判員様>>>>>>>>>>>>>>>裁判員様がお召し上がりになるお菓子>>>>>>>>>>>>>>>>被告人 https://t.co/bRdgXImAsQ
— 深澤諭史(fukazawas)2020-03-11 11:20:00 +0900
> 裁判官1名・裁判員4名の合議体による裁判員裁判の実施を求める会長声明|第二東京弁護士会 https://t.co/FqavXDLhoG
> 結構踏み込んだ提言ですね。
> (・∀・)
> 裁判官1名・裁判員4名の合議体による裁判員裁判の実施を求める会長声明|第二東京弁護士会 https://t.co/FqavXDLhoG
> 結構踏み込んだ提言ですね。
> (・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-03-31 16:10:00 +0900
> これは、なかなか第二東京弁護士会らしい、踏み込んだ、極めて本質的な提言です。争いのない事件まで、補充を含めて9名の裁判員を集める必要はありません。裁判官1名、裁判員4名の審理方式を積極的に活用すべきだし、各地の裁判所支部でも裁判員… https://t.co/vD9zXm9T34
これは、なかなか第二東京弁護士会らしい、踏み込んだ、極めて本質的な提言です。争いのない事件まで、補充を含めて9名の裁判員を集める必要はありません。裁判官1名、裁判員4名の審理方式を積極的に活用すべきだし、各地の裁判所支部でも裁判員… https://t.co/vD9zXm9T34
— 石井逸郎(弁護士)(xmg_on)2020-03-31 16:59:00 +0900
> 裁判所のお考えで裁判員裁判の期日を丸々1週間、後ろにずらせって言って、わかったって言ったら、審理計画今日取りに来いって、俺のこと奴隷か何かだと思ってる?
裁判所のお考えで裁判員裁判の期日を丸々1週間、後ろにずらせって言って、わかったって言ったら、審理計画今日取りに来いって、俺のこと奴隷か何かだと思ってる?
— 弁護士 大山定伸(oyamalaw)2020-04-16 13:23:00 +0900
> 延期されていた裁判の再開が加速されてきた
>
> 本日の東京地裁、緊急事態宣言下の先日までゼロだった民事部の口頭弁論が12。
>
> その間も完全には止まってはいなかった刑事部の公判ではあるが、およそ倍増して24。(うち、裁判員裁判ゼロ。)
>
> 傍聴席は座れない席を等間隔に設けて、定員大幅減。
延期されていた裁判の再開が加速されてきた
本日の東京地裁、緊急事態宣言下の先日までゼロだった民事部の口頭弁論が12。
その間も完全には止まってはいなかった刑事部の公判ではあるが、およそ倍増して24。(うち、裁判員裁判ゼロ。)
傍聴席は座れない席を等間隔に設けて、定員大幅減。
— ヨコチン刑事㊙️実況(yokotindeka_DJ)2020-05-29 16:44:00 +0900
> >RT
> 制度論として,訴訟指揮する裁判官と,事実認定する裁判員って,分離して欲しいと思うことがあったり・・・。
> ぶっちゃけ,これくっつけるせいで,いろいろとなにやられるか怖いところもある・・・。
> (・∀・;)
> >RT
> 制度論として,訴訟指揮する裁判官と,事実認定する裁判員って,分離して欲しいと思うことがあったり・・・。
> ぶっちゃけ,これくっつけるせいで,いろいろとなにやられるか怖いところもある・・・。
> (・∀・;)
— 深澤諭史(fukazawas)2020-06-04 16:13:00 +0900
> 裁判員裁判とは、裁判員の、裁判員による、裁判員のための裁判という側面を感じざるを得ないですよね。
> 裁かれるのは被告人だけではなくて、裁判官も「おもてなし」が適切であったか、裁かれているような気がします。
> (・∀・;) https://t.co/vShLyfziJc
> 裁判員裁判とは、裁判員の、裁判員による、裁判員のための裁判という側面を感じざるを得ないですよね。
> 裁かれるのは被告人だけではなくて、裁判官も「おもてなし」が適切であったか、裁かれているような気がします。
> (・∀・;) https://t.co/vShLyfziJc
— 深澤諭史(fukazawas)2020-07-14 14:28:00 +0900
> (;・∀・)ほー,裁判員様の快感・不快感を気にしながら弁護しないといけないなんて,なんと公平公正な裁判なんでしょうねぇ・・・。 https://t.co/hQjayMVf8i
> (;・∀・)ほー,裁判員様の快感・不快感を気にしながら弁護しないといけないなんて,なんと公平公正な裁判なんでしょうねぇ・・・。 https://t.co/hQjayMVf8i
— 深澤諭史(fukazawas)2020-08-15 14:57:00 +0900
> (;・∀・)無罪っぽいので、刑を軽くしますって裁判員裁判の判決もありましたよね。 https://t.co/t1bESxzNPn
> (;・∀・)無罪っぽいので、刑を軽くしますって裁判員裁判の判決もありましたよね。 https://t.co/t1bESxzNPn
— 深澤諭史(fukazawas)2020-11-06 17:38:00 +0900
> (・∀・)つまり、裁判員裁判は神判ということですか。
> (;^ω^)それ以上、いけないお。 https://t.co/jprbEik0eh
> (・∀・)つまり、裁判員裁判は神判ということですか。
> (;^ω^)それ以上、いけないお。 https://t.co/jprbEik0eh
— 深澤諭史(fukazawas)2020-11-23 14:06:00 +0900
> (;・∀・)裁判所って、裁判員裁判と特殊詐欺事案においては、恐ろしくラフジャッジメントやらかしますよね。。。 https://t.co/IHgQzz2myJ
> (;・∀・)裁判所って、裁判員裁判と特殊詐欺事案においては、恐ろしくラフジャッジメントやらかしますよね。。。 https://t.co/IHgQzz2myJ
— 深澤諭史(fukazawas)2021-03-18 09:40:12 +0900
> 司法改革の挫折
> https://t.co/QMqO8U5E1o
>
> 阿部 泰隆 著
> 6/30
> 496ページ
> >司法改革は…改革されるべき裁判所が主導権をとったため、的外れの裁判員裁判に主力が注がれた。増員された弁護士の窮乏、法科大学… https://t.co/GjTBCLKC9y
司法改革の挫折
https://t.co/QMqO8U5E1o
阿部 泰隆 著
6/30
496ページ
>司法改革は…改革されるべき裁判所が主導権をとったため、的外れの裁判員裁判に主力が注がれた。増員された弁護士の窮乏、法科大学… https://t.co/GjTBCLKC9y
— おらるく(oraruku7)2021-06-25 17:35:00 +0900
> 裁判員裁判で被告人の障害の受け入れ先がないから長めに刑務所に入れるのが健全な社会常識だと言い出す。 #こんな裁判官はイヤだ
> 裁判員裁判で被告人の障害の受け入れ先がないから長めに刑務所に入れるのが健全な社会常識だと言い出す。 #こんな裁判官はイヤだ
— 深澤諭史(fukazawas)2021-09-08 20:28:09 +0900
> 裁判員裁判で、無罪っぽい事情があるから刑を軽くするなんて言い出す。 #こんな裁判官はイヤだ
> 裁判員裁判で、無罪っぽい事情があるから刑を軽くするなんて言い出す。 #こんな裁判官はイヤだ
— 深澤諭史(fukazawas)2021-09-08 20:28:28 +0900
> 「刺激証拠」で裁判員に精神的負担、公判日程取り消しに(読売新聞オンライン)
> #Yahooニュース
> https://t.co/iaKtkyLtZC
> 裁判員も被害者もご遺族も、みんな馬鹿にされているとしかいえない。。。
> 「刺激証拠」で裁判員に精神的負担、公判日程取り消しに(読売新聞オンライン)
> #Yahooニュース
> https://t.co/iaKtkyLtZC
> 裁判員も被害者もご遺族も、みんな馬鹿にされているとしかいえない。。。
— 深澤諭史(fukazawas)2021-09-19 12:24:38 +0900
> 量刑のみ争点で、市民たる裁判員の出した懲役の判決に対して、死刑にしろと国家権力が控訴するってすっげグロテスクだな。
量刑のみ争点で、市民たる裁判員の出した懲役の判決に対して、死刑にしろと国家権力が控訴するってすっげグロテスクだな。
— ???(un_co_the2nd)2021-11-22 15:28:00 +0900
> ちなみに、弁護人と検察官は、それぞれ、5人まで「理由無し不選任」といって、指定された裁判員候補者が選任されないように請求することが出来ます。といっても、これは外からは分からず、これをされた候補者は、くじに絶対に外れる、という扱いになります。たしか(・∀・) https://t.co/xa1xllliAW
> ちなみに、弁護人と検察官は、それぞれ、5人まで「理由無し不選任」といって、指定された裁判員候補者が選任されないように請求することが出来ます。といっても、これは外からは分からず、これをされた候補者は、くじに絶対に外れる、という扱いになります。たしか(・∀・) https://t.co/xa1xllliAW
— 深澤諭史(fukazawas)2022-01-29 11:49:41 +0900
> こう見えて、裁判員裁判の経験がある者。国選と私選、どちらもやったよー(・∀・)
> こう見えて、裁判員裁判の経験がある者。国選と私選、どちらもやったよー(・∀・)
— 深澤諭史(fukazawas)2022-01-29 11:50:18 +0900
> 某裁判員裁判「証拠を見なくても、検察の証明予定事実があるから、それをコピペして事実認定すればヨシッ!」
> 「被告人の言い分が信用出来なくて、無罪の証明がないから、有罪でヨシッ!」
> 「でも、無罪っぽいから、刑を軽くしてあげるから、ますますヨシッ!」
> ※実話
> #司法猫
> 某裁判員裁判「証拠を見なくても、検察の証明予定事実があるから、それをコピペして事実認定すればヨシッ!」
> 「被告人の言い分が信用出来なくて、無罪の証明がないから、有罪でヨシッ!」
> 「でも、無罪っぽいから、刑を軽くしてあげるから、ますますヨシッ!」
> ※実話
> #司法猫
— 深澤諭史(fukazawas)2022-04-29 13:37:20 +0900
> 某裁判員裁判「障害者は、社会に受け入れ先がないから、刑務所になるべく長く、閉じ込めてヨシッ!」
> 「それが健全な社会常識だから、ヨシッ!」
> 「だから、求刑超え判決でヨシッ!」
> ※実話
> #司法猫
> 某裁判員裁判「障害者は、社会に受け入れ先がないから、刑務所になるべく長く、閉じ込めてヨシッ!」
> 「それが健全な社会常識だから、ヨシッ!」
> 「だから、求刑超え判決でヨシッ!」
> ※実話
> #司法猫
— 深澤諭史(fukazawas)2022-04-29 13:40:42 +0900
> 江戸時代の奉行は慎重だった? 当時の貴重な「裁判記録」発見 | NHK https://t.co/DbQnC0UsFf
> なお、平成の裁判員裁判⬇️
> (^ω^)障害者は受け入れ先がないから長く刑務所に入れるのが健全な社会常識だお… https://t.co/ZWc8M3bU3I
> 江戸時代の奉行は慎重だった? 当時の貴重な「裁判記録」発見 | NHK https://t.co/DbQnC0UsFf
> なお、平成の裁判員裁判⬇️
> (^ω^)障害者は受け入れ先がないから長く刑務所に入れるのが健全な社会常識だお… https://t.co/ZWc8M3bU3I
— 深澤諭史(fukazawas)2022-05-01 20:10:02 +0900
> 無罪っぽいので刑を軽くしますね(実際にあった裁判員裁判の判決)。 #法曹禁止用語
> 無罪っぽいので刑を軽くしますね(実際にあった裁判員裁判の判決)。 #法曹禁止用語
— 深澤諭史(fukazawas)2022-08-20 14:24:39 +0900
> この障がい者は受け入れ先がないので、刑を重くするのが健全な国民感情(実際にあった裁判員裁判の判決) #法曹禁止用語
> この障がい者は受け入れ先がないので、刑を重くするのが健全な国民感情(実際にあった裁判員裁判の判決) #法曹禁止用語
— 深澤諭史(fukazawas)2022-08-20 14:25:16 +0900
> 裁判員裁判でも、裁判所は「いかに裁判員の皆様にご負担なく過ごして頂くか」ばかりに苦心しているように思います。証拠もなるべく簡素化し、なるべく審理時間を短くし、刺激証拠も見せない、ということを最優先にし、真実発見や被告人の防御は後退… https://t.co/rBNavzmgYq
裁判員裁判でも、裁判所は「いかに裁判員の皆様にご負担なく過ごして頂くか」ばかりに苦心しているように思います。証拠もなるべく簡素化し、なるべく審理時間を短くし、刺激証拠も見せない、ということを最優先にし、真実発見や被告人の防御は後退… https://t.co/rBNavzmgYq
— 弁護士 津金貴康(tsuganetakayasu)2022-09-17 13:26:00 +0900
> (・∀・)実は、裁判所は録音しています。
> (・∀・)それどころか、それを、外部の業者に委託して文字起こし(反訳)すらしています。
> (・∀・)裁判員裁判ですと、録画を併用して、自動的に文字起こしして、そのデータを弁護人に提供すること… https://t.co/jo2Mse1j4D
> (・∀・)実は、裁判所は録音しています。
> (・∀・)それどころか、それを、外部の業者に委託して文字起こし(反訳)すらしています。
> (・∀・)裁判員裁判ですと、録画を併用して、自動的に文字起こしして、そのデータを弁護人に提供すること… https://t.co/jo2Mse1j4D
— 深澤諭史(fukazawas)2022-12-15 08:18:07 +0900
> (・∀・)あの、裁判員裁判で何がなんでもすぐに期日を入れたがるあれが・・・。 https://t.co/KCKaTkC9RN
> (・∀・)あの、裁判員裁判で何がなんでもすぐに期日を入れたがるあれが・・・。 https://t.co/KCKaTkC9RN
— 深澤諭史(fukazawas)2023-01-26 19:05:52 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿