SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '2022-12-13 00:00' AND '2022-12-13 23:59' AND (user LIKE "chosakukenho") AND tweet REGEXP ".*" ORDER BY tw_date ASC
小倉秀夫(chosakukenho)のプロフィール情報(2022年12月14日00時57分23秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:小倉秀夫
[screen_name]ユーザ名:chosakukenho
位置情報:
ユーザ説明:
著作権に関すること、エンタメに関すること、表現問題全般に関すること、著作権法コンメンタールの執筆者に関することを呟いていきます。なお、本人はペギっ子です。 https://t.co/u3zUKCdKDD
ユーザのフォロワー数:3920
ユーザのフォロー数:131
ユーザがTwitterに登録した日時:2020-09-23 06:05:46 UTC
ユーザの投稿ツイート数:30096
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
48件目
49件目
50件目
51件目
52件目
53件目
54件目
55件目
56件目
57件目
58件目
59件目
60件目
61件目
62件目
63件目
64件目
65件目
66件目
67件目
68件目
69件目
70件目
71件目
72件目
73件目
74件目
75件目
76件目
77件目
78件目
79件目
80件目
81件目
82件目
83件目
84件目
85件目
86件目
87件目
88件目
89件目
90件目
91件目
92件目
93件目
94件目
95件目
96件目
97件目
98件目
99件目
100件目
101件目
102件目
103件目
104件目
105件目
106件目
107件目
108件目
109件目
110件目
111件目
112件目
113件目
114件目
115件目
116件目
117件目
118件目
119件目
120件目
121件目
122件目
123件目
124件目
125件目
126件目
127件目
128件目
129件目
130件目
131件目
132件目
133件目
134件目
135件目
136件目
137件目
138件目
139件目
140件目
141件目
142件目
143件目
2021-03-31_令和3年3月31日付け 告発状.pdf - Google ドライブ https://t.co/2bukX1dO6a
— 奉納\さらば弁護士鉄道・泥棒神社の物語 (@hirono_hideki) April 1, 2021
昨日の3月31日(1ページと506ページから779ページ)と本日4月1日(2ページから505ページ,能都郵便局から郵送しました。金沢市大手町615号,金沢地方検察庁です。
> 余命三年時事日記に煽られて弁護士に対し量産型懲戒請求をした人たちが対象弁護士から損害賠償請求訴訟を提起されたときに個人情報保護法違反だという主張をして裁判所で排斥されているんですよね。 https://t.co/C23LLAFhso
> 余命三年時事日記に煽られて弁護士に対し量産型懲戒請求をした人たちが対象弁護士から損害賠償請求訴訟を提起されたときに個人情報保護法違反だという主張をして裁判所で排斥されているんですよね。 https://t.co/C23LLAFhso
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:09:59 +0900
> @MasatoshiAdachi @Ivarn 懲戒請求された際に知ったことって「職務上知った情報」なんでしょうか。弁護士法にも東弁の会則にも、対象弁護士が知った懲戒請求者に関する情報について守秘義務を課したものと思しき規定はないのですが。
> @MasatoshiAdachi @Ivarn 懲戒請求された際に知ったことって「職務上知った情報」なんでしょうか。弁護士法にも東弁の会則にも、対象弁護士が知った懲戒請求者に関する情報について守秘義務を課したものと思しき規定はないのですが。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:12:13 +0900
> 若い女の子を救済しつつ、男性が餓死して淘汰されていくのを阻害しない点が、今どきの左翼に受けるんじゃないですか。 https://t.co/7XzrhweDuZ
> 若い女の子を救済しつつ、男性が餓死して淘汰されていくのを阻害しない点が、今どきの左翼に受けるんじゃないですか。 https://t.co/7XzrhweDuZ
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:15:46 +0900
> 氏名住所が被害者に知られないことで損害賠償せずに済む加害者が存在することの方が、制度的にはバグだと思うんですけどね。 https://t.co/oSw8Y5UwGq
> 氏名住所が被害者に知られないことで損害賠償せずに済む加害者が存在することの方が、制度的にはバグだと思うんですけどね。 https://t.co/oSw8Y5UwGq
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:19:08 +0900
> @libertyfree5 第三者提供が制限されるのは、個人情報ではなく個人データなので、懲戒請求を受けた弁護士が第三者から依頼を受けてその人物に対する訴訟を提起するのに、懲戒請求書に記載された氏名・住所を使用する分には問題とならないですね。
> @libertyfree5 第三者提供が制限されるのは、個人情報ではなく個人データなので、懲戒請求を受けた弁護士が第三者から依頼を受けてその人物に対する訴訟を提起するのに、懲戒請求書に記載された氏名・住所を使用する分には問題とならないですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:21:52 +0900
> @MasatoshiAdachi @Ivarn 不当懲戒請求を受けた弁護士が、同じく不当懲戒請求を受けた弁護士同士で、情報交換するのもアウトですかね。
> @MasatoshiAdachi @Ivarn 不当懲戒請求を受けた弁護士が、同じく不当懲戒請求を受けた弁護士同士で、情報交換するのもアウトですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:23:21 +0900
> @5He8AAbd8NjMWM8 @LpJC3lEFp9WdexD そもそも、知らない人から懲戒請求されるということが異常なんですよ。普通は相手方関係者か、元依頼者が懲戒請求かけてくるので。
> @5He8AAbd8NjMWM8 @LpJC3lEFp9WdexD そもそも、知らない人から懲戒請求されるということが異常なんですよ。普通は相手方関係者か、元依頼者が懲戒請求かけてくるので。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:26:35 +0900
> なんで?加害者の氏名・住所を特定する方法を限定することで加害者が被告になる可能性を少しでも減らすのがいいことなんですか? https://t.co/ji12ejzPxr
> なんで?加害者の氏名・住所を特定する方法を限定することで加害者が被告になる可能性を少しでも減らすのがいいことなんですか? https://t.co/ji12ejzPxr
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:28:13 +0900
> @MasatoshiAdachi @Ivarn 自分を懲戒請求してきたTwitter利用者に中傷された被害者から訴訟提起を依頼され、発信者情報開示請求するも、ログが残っていないから開示できないといわれた場合、「そいつが誰かは知っているけど、教えられないから、受任できない」と言って被害者を見捨てる義務が生じますかね。
> @MasatoshiAdachi @Ivarn 自分を懲戒請求してきたTwitter利用者に中傷された被害者から訴訟提起を依頼され、発信者情報開示請求するも、ログが残っていないから開示できないといわれた場合、「そいつが誰かは知っているけど、教えられないから、受任できない」と言って被害者を見捨てる義務が生じますかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:30:57 +0900
> @MasatoshiAdachi @Ivarn 弁護士会からすると、「お前、対象弁護士なんだから、あいつの氏名・住所知っているよね、何で聞いてくるの?」という感じですね。
> @MasatoshiAdachi @Ivarn 弁護士会からすると、「お前、対象弁護士なんだから、あいつの氏名・住所知っているよね、何で聞いてくるの?」という感じですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:38:21 +0900
> @MasatoshiAdachi @Ivarn この問題って、例の事件の原告に対する反感が前提にあるから流用がさも悪いことのように言われがちですけど、被告とされた側の言動が心底酷い場合にも同じように言えるんですかね。
> @MasatoshiAdachi @Ivarn この問題って、例の事件の原告に対する反感が前提にあるから流用がさも悪いことのように言われがちですけど、被告とされた側の言動が心底酷い場合にも同じように言えるんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:40:57 +0900
> @MasatoshiAdachi @Ivarn というか、不法行為訴訟における証拠の多くは「目的外使用」ではないかと思うんですけどね。
> @MasatoshiAdachi @Ivarn というか、不法行為訴訟における証拠の多くは「目的外使用」ではないかと思うんですけどね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:43:21 +0900
> これが目的外使用でアウトになる場合、法律事務所はプライバシーポリシーで「当事務所の弁護士が入手した個人情報は、各弁護士が受任した事件の解決のために使用します」って一言入れるようになるだけですぜ。
> これが目的外使用でアウトになる場合、法律事務所はプライバシーポリシーで「当事務所の弁護士が入手した個人情報は、各弁護士が受任した事件の解決のために使用します」って一言入れるようになるだけですぜ。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:45:44 +0900
> @wingboy1965 ホテル内でマッサージを施しに来た女性が客にレイプされた事件で、ホテル経営者が、宿泊名簿に記載されていた、当該部屋に宿泊していた客の氏名・住所を被害女性に教えるのも、許されざることですかね。
> @wingboy1965 ホテル内でマッサージを施しに来た女性が客にレイプされた事件で、ホテル経営者が、宿泊名簿に記載されていた、当該部屋に宿泊していた客の氏名・住所を被害女性に教えるのも、許されざることですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:51:02 +0900
> @MasatoshiAdachi @Ivarn 事務所の顧客Aが、たまたま同じ時間帯に事務所を訪れた顧客Bを突然殴って怪我を負わせた場合に、Aを訴えてやると息巻くBにAの氏名・住所を教えるのは如何でしょうか。
> @MasatoshiAdachi @Ivarn 事務所の顧客Aが、たまたま同じ時間帯に事務所を訪れた顧客Bを突然殴って怪我を負わせた場合に、Aを訴えてやると息巻くBにAの氏名・住所を教えるのは如何でしょうか。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:55:04 +0900
> @libertyfree5 個人データとして提供しなければ、当該個人情報が別途個人データに組み込まれていても、個人データの第三者提供にはなりません。
> @libertyfree5 個人データとして提供しなければ、当該個人情報が別途個人データに組み込まれていても、個人データの第三者提供にはなりません。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:56:27 +0900
> 警察は、動いてくれた場合には迅速ですが、動いてくれるとは限りません。 https://t.co/pmzxrCJXAH
> 警察は、動いてくれた場合には迅速ですが、動いてくれるとは限りません。 https://t.co/pmzxrCJXAH
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 00:57:31 +0900
> @MasatoshiAdachi @Ivarn Bの代理人に就任した弁護士にAの氏名・住所を教えたら懲戒処分受けるでしょうか。
> @MasatoshiAdachi @Ivarn Bの代理人に就任した弁護士にAの氏名・住所を教えたら懲戒処分受けるでしょうか。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 01:06:36 +0900
> 男の性欲は許されないという話がしたいんですかね。 https://t.co/jg3ylpV1ob
> 男の性欲は許されないという話がしたいんですかね。 https://t.co/jg3ylpV1ob
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 01:10:59 +0900
> @MasatoshiAdachi @Ivarn 顧客Aだけでなく、顧客Bも失いそうですね。
> @MasatoshiAdachi @Ivarn 顧客Aだけでなく、顧客Bも失いそうですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 01:13:02 +0900
> @UMFLJqOW98RKLkr @rionaoki 維新があんなに強いのに、そんなことはないんじゃないですかね。
> @UMFLJqOW98RKLkr @rionaoki 維新があんなに強いのに、そんなことはないんじゃないですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 01:14:20 +0900
> @diceque キリスト教自体が、性を「悪」と考えているからでは?
> @diceque キリスト教自体が、性を「悪」と考えているからでは?
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 01:15:20 +0900
> @365yen 加害者が訴訟提起受けずに逃げ切る社会ってそんなに素晴らしいですかね。
> @365yen 加害者が訴訟提起受けずに逃げ切る社会ってそんなに素晴らしいですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 05:37:39 +0900
> 物理的にやっつける以外には実現可能性ないと思いますよ。 https://t.co/p4GUfe38b1
> 物理的にやっつける以外には実現可能性ないと思いますよ。 https://t.co/p4GUfe38b1
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 05:38:39 +0900
> @Ivarn @MasatoshiAdachi 民事訴訟に推定無罪なんて関係ないですよね。警察が告訴受理してくれなかったら、民事訴訟の提起も断念せよというのですか。
> @Ivarn @MasatoshiAdachi 民事訴訟に推定無罪なんて関係ないですよね。警察が告訴受理してくれなかったら、民事訴訟の提起も断念せよというのですか。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 08:52:21 +0900
> @ID_Seiron 秘密情報かどうかは情報保有主体ごとに考えます。なお、誰が懲戒請求をしたかについて弁護士会に秘密保持義務を課したと思しき規定もありません。
> @ID_Seiron 秘密情報かどうかは情報保有主体ごとに考えます。なお、誰が懲戒請求をしたかについて弁護士会に秘密保持義務を課したと思しき規定もありません。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 08:55:00 +0900
> @Ivarn 名誉毀損自体は成立し、あとは真実性の抗弁が成立するかどうかと言う話なので、「スラップまがい」でもないですけどね。
> @Ivarn 名誉毀損自体は成立し、あとは真実性の抗弁が成立するかどうかと言う話なので、「スラップまがい」でもないですけどね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 08:57:08 +0900
> @365yen 極論じゃないよ。仁藤さん憎しで物はみえなくなっている人たちが多いだけで。インターネット上の名誉毀損を民事訴訟で解決するために、私たちがどれだけ頑張ってきたと思っているんですかね。
> @365yen 極論じゃないよ。仁藤さん憎しで物はみえなくなっている人たちが多いだけで。インターネット上の名誉毀損を民事訴訟で解決するために、私たちがどれだけ頑張ってきたと思っているんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 08:59:02 +0900
> @PzhHugWAatQJqSM ツイッター関連の発信者情報開示手続って、そんなに成功率高くないですよ。令和3年改正、4年10月施行の手続を先駆者たちが実践しているけど、種々の問題点が指摘されているし。
> @PzhHugWAatQJqSM ツイッター関連の発信者情報開示手続って、そんなに成功率高くないですよ。令和3年改正、4年10月施行の手続を先駆者たちが実践しているけど、種々の問題点が指摘されているし。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 09:01:13 +0900
> @365yen 具体的な事件の相手方や元依頼者から懲戒請求を受ける分には、「懲戒請求によって初めてその氏名・住所を知る」という事態は発生しないんですよ。「あいつの主義主張が気にくわないから懲戒請求して懲らしめてやる」というのは正当だという感覚は基本的にないです。
> @365yen 具体的な事件の相手方や元依頼者から懲戒請求を受ける分には、「懲戒請求によって初めてその氏名・住所を知る」という事態は発生しないんですよ。「あいつの主義主張が気にくわないから懲戒請求して懲らしめてやる」というのは正当だという感覚は基本的にないです。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 09:04:02 +0900
> 懲戒請求者の氏名等について秘密として管理する義務が対象弁護士に生じないので、無理だと思いますよ。 https://t.co/X6zT0M9lTQ
> 懲戒請求者の氏名等について秘密として管理する義務が対象弁護士に生じないので、無理だと思いますよ。 https://t.co/X6zT0M9lTQ
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 09:06:48 +0900
> @yamatsumi_s 加害者の氏名・住所を知っている弁護士が依頼者のためにその情報を活かすことが道義的に問題なんですかね。発信者情報開示請求して失敗したときには、加害者が誰であるのかを知っているのに、加害者を特定できないからという理由で訴訟提起を断念させるのが道義的なんですかね。
> @yamatsumi_s 加害者の氏名・住所を知っている弁護士が依頼者のためにその情報を活かすことが道義的に問題なんですかね。発信者情報開示請求して失敗したときには、加害者が誰であるのかを知っているのに、加害者を特定できないからという理由で訴訟提起を断念させるのが道義的なんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 09:10:13 +0900
> @kamatatylaw このアカウントの人から懲戒請求を受けたのでこの人の氏名住所を知っているのですけど、この人から中傷を受けたという人から訴訟して欲しいという依頼を受けたので、発信者情報開示手続を代理することにして着手金もらっていいですよね?って弁護士会に確認した場合、どうなりますかね。
> @kamatatylaw このアカウントの人から懲戒請求を受けたのでこの人の氏名住所を知っているのですけど、この人から中傷を受けたという人から訴訟して欲しいという依頼を受けたので、発信者情報開示手続を代理することにして着手金もらっていいですよね?って弁護士会に確認した場合、どうなりますかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 09:13:10 +0900
> @PzhHugWAatQJqSM 多分、弁護士どもに懲戒請求をして懲らしめようとする人たちは原則正しいし、インターネット上の表現活動について民事訴訟を提起する奴らは原則間違っているという人たちが、無理矢理文句を付けているだけのような気がします。
> @PzhHugWAatQJqSM 多分、弁護士どもに懲戒請求をして懲らしめようとする人たちは原則正しいし、インターネット上の表現活動について民事訴訟を提起する奴らは原則間違っているという人たちが、無理矢理文句を付けているだけのような気がします。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 09:15:49 +0900
> 電話帳や同窓会名簿等で被告の住所を特定して訴訟提起するのも目的外利用になるんですかね。
> 電話帳や同窓会名簿等で被告の住所を特定して訴訟提起するのも目的外利用になるんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 09:28:40 +0900
> 手書きの怪文書が撒かれたときに、以前もらった年賀状の文字で筆跡鑑定かけて犯人特定して訴訟提起するのも目的外使用でアウトになるんですかね。
> 手書きの怪文書が撒かれたときに、以前もらった年賀状の文字で筆跡鑑定かけて犯人特定して訴訟提起するのも目的外使用でアウトになるんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 09:31:21 +0900
> @yamatsumi_s 自分を懲戒請求してきた人がどこの誰なのかを警察に聞かれて供述を拒否する弁護士なんていますかね。
> @yamatsumi_s 自分を懲戒請求してきた人がどこの誰なのかを警察に聞かれて供述を拒否する弁護士なんていますかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 09:35:55 +0900
> @che_politics 弁護士法にも東弁の会規にも、懲戒請求者の氏名等について秘密として管理する義務を対象弁護士に負わせた規定はありません。
> @che_politics 弁護士法にも東弁の会規にも、懲戒請求者の氏名等について秘密として管理する義務を対象弁護士に負わせた規定はありません。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 09:43:14 +0900
> @yamatsumi_s 訴訟提起を依頼されて、手持ち情報を利用して訴訟を提起することが、なぜ道義上の問題になるのか、という問題ですね。
> @yamatsumi_s 訴訟提起を依頼されて、手持ち情報を利用して訴訟を提起することが、なぜ道義上の問題になるのか、という問題ですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 09:44:16 +0900
> @yamatsumi_s それで加害者が特定できず被害者が泣き寝入りするケースが増えることが望ましいと言うことですね。
> @yamatsumi_s それで加害者が特定できず被害者が泣き寝入りするケースが増えることが望ましいと言うことですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 09:53:06 +0900
> @365yen そもそも最初の懲戒請求は真っ当なものだったんですか。
> @365yen そもそも最初の懲戒請求は真っ当なものだったんですか。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:08:24 +0900
> @365yen 具体的な事件処理に関しない懲戒請求に対する弁護士一般の見方は冷ややかですけどね。弁護士の個人としての表現行為を規制する手段として懲戒請求手続きを用いること自体原則濫用だと。
> @365yen 具体的な事件処理に関しない懲戒請求に対する弁護士一般の見方は冷ややかですけどね。弁護士の個人としての表現行為を規制する手段として懲戒請求手続きを用いること自体原則濫用だと。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:15:15 +0900
> ネット上で中傷行為をした人たちが一人でも多く訴訟提起を免れる社会が望ましいと考えるかどうかで違ってきそうですね。 https://t.co/7vxlS3gwLB
> ネット上で中傷行為をした人たちが一人でも多く訴訟提起を免れる社会が望ましいと考えるかどうかで違ってきそうですね。 https://t.co/7vxlS3gwLB
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:19:05 +0900
> @LpJC3lEFp9WdexD 弁護士の監督を法務省に行わせて、有罪判決が確定した事件について無罪主張をして裁判所と検察官に手間を取らせた弁護士を業務停止処分とするようにするのですね。
> @LpJC3lEFp9WdexD 弁護士の監督を法務省に行わせて、有罪判決が確定した事件について無罪主張をして裁判所と検察官に手間を取らせた弁護士を業務停止処分とするようにするのですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:27:20 +0900
> @che_politics 27条は個人データの提供に関する規定であって、個人情報一般に関するものではありません。なお、個人データの定義は、16条3項を参照してください。
> @che_politics 27条は個人データの提供に関する規定であって、個人情報一般に関するものではありません。なお、個人データの定義は、16条3項を参照してください。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:34:55 +0900
> @0ystarboy 個人との訴訟を提起する際には本人訴訟しかできなくなりますけどね。
> @0ystarboy 個人との訴訟を提起する際には本人訴訟しかできなくなりますけどね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:35:41 +0900
> @365yen 匿名のTwitter利用者から脅迫を受けている相談者から何とかしてほしいとの依頼を受けても、「もう一回発信者情報開示手続きをやるので、数ヶ月間我慢してね。開示手続き失敗したら、永久に我慢してね」と切って捨てるべき、ということですね。
> @365yen 匿名のTwitter利用者から脅迫を受けている相談者から何とかしてほしいとの依頼を受けても、「もう一回発信者情報開示手続きをやるので、数ヶ月間我慢してね。開示手続き失敗したら、永久に我慢してね」と切って捨てるべき、ということですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:39:16 +0900
> @0ystarboy それがない間は、個人を被告とする訴訟は、本人訴訟限定ということですね。
> @0ystarboy それがない間は、個人を被告とする訴訟は、本人訴訟限定ということですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:40:09 +0900
> @Ivarn @MasatoshiAdachi 個人情報を転用して訴訟提起することが許されないという話ですよね。訴訟提起に活用するということで取得した情報のみでは加害者を特定できない場合、訴訟提起を諦めろ、泣き寝入りしろという話ですよね。
> @Ivarn @MasatoshiAdachi 個人情報を転用して訴訟提起することが許されないという話ですよね。訴訟提起に活用するということで取得した情報のみでは加害者を特定できない場合、訴訟提起を諦めろ、泣き寝入りしろという話ですよね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:41:51 +0900
> @Ivarn @MasatoshiAdachi 子どもがいじめに遭って自殺した場合に、いじめっ子とその親の氏名住所を特定するのに、クラス名簿や保護者の連絡票を使ってはいけないということになりますかね。取得目的に、訴訟手続きへの活用とか、明示していませんし。
> @Ivarn @MasatoshiAdachi 子どもがいじめに遭って自殺した場合に、いじめっ子とその親の氏名住所を特定するのに、クラス名簿や保護者の連絡票を使ってはいけないということになりますかね。取得目的に、訴訟手続きへの活用とか、明示していませんし。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:44:10 +0900
> @ottokumatta わざわざ発信者情報開示手続きをとり、アクセスログの消失などで開示を受けられなかった場合に、訴訟提起を断念させるのが、正義に合致するのか、という問題ですね。
> @ottokumatta わざわざ発信者情報開示手続きをとり、アクセスログの消失などで開示を受けられなかった場合に、訴訟提起を断念させるのが、正義に合致するのか、という問題ですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:46:39 +0900
> @365yen 今皆さんが問題にしているのは、名誉毀損の被害者のために訴訟提起をするにあたって、当該事件を受任した弁護士が個人的に知っている加害者の氏名住所情報を利用することの可否、ですよね。
> @365yen 今皆さんが問題にしているのは、名誉毀損の被害者のために訴訟提起をするにあたって、当該事件を受任した弁護士が個人的に知っている加害者の氏名住所情報を利用することの可否、ですよね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:56:21 +0900
> @ottokumatta 現実問題として、そういうことにしかならないのですが。
> @ottokumatta 現実問題として、そういうことにしかならないのですが。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:57:19 +0900
> @che_politics 個人情報データベースを構成するものだけが個人データとなるので、個人情報データベースを構成していない情報としての住所(懲戒請求書の副本ないし写しに記載されている懲戒請求社の住所等)は個人データに含まれません。
> @che_politics 個人情報データベースを構成するものだけが個人データとなるので、個人情報データベースを構成していない情報としての住所(懲戒請求書の副本ないし写しに記載されている懲戒請求社の住所等)は個人データに含まれません。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 10:59:27 +0900
> @JPN201204 リアルな人格に傷がつくことを気にせずに他人を攻撃する楽しさを知る必要がどこにあるのですか。
> @JPN201204 リアルな人格に傷がつくことを気にせずに他人を攻撃する楽しさを知る必要がどこにあるのですか。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:00:32 +0900
> @diceque そんな大きな絵をプリントする技術がなかったですしね。
> @diceque そんな大きな絵をプリントする技術がなかったですしね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:01:46 +0900
> @TGN54 子どものクラスメートがいじめに遭って自殺したという事件でその親から依頼されたときに、いじめっ子の親に連絡する際にクラス名簿を使ったら懲戒されますかね。
> @TGN54 子どものクラスメートがいじめに遭って自殺したという事件でその親から依頼されたときに、いじめっ子の親に連絡する際にクラス名簿を使ったら懲戒されますかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:04:32 +0900
> 匿名で発言していれば被害者から訴訟提起を受けずに済むという2ちゃんねる的社会を望んでいる人たちが未だに多いんですね。
> 匿名で発言していれば被害者から訴訟提起を受けずに済むという2ちゃんねる的社会を望んでいる人たちが未だに多いんですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:10:02 +0900
> @che_politics ないし、そもそも、それは弁護士会としての取り扱いの話であって、弁護士としての取り扱いとは別の話です。だから、京都弁護士会も、会員弁護士が不当懲戒請求に対して訴訟提起をすることを禁止する趣旨ではないはずです。
> @che_politics ないし、そもそも、それは弁護士会としての取り扱いの話であって、弁護士としての取り扱いとは別の話です。だから、京都弁護士会も、会員弁護士が不当懲戒請求に対して訴訟提起をすることを禁止する趣旨ではないはずです。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:12:30 +0900
> @chasyan @kamatatylaw 開示義務は認められるけど、アクセスログが消失してしまってプロバイダは開示できないという場合にも、被害者は泣き寝入りすべきですかね。一人でも多くの被害者が泣き寝入りした方が、匿名で情報発信している人たちには都合がいいのでしょうね。
> @chasyan @kamatatylaw 開示義務は認められるけど、アクセスログが消失してしまってプロバイダは開示できないという場合にも、被害者は泣き寝入りすべきですかね。一人でも多くの被害者が泣き寝入りした方が、匿名で情報発信している人たちには都合がいいのでしょうね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:14:15 +0900
> @_____zoe_____ 折角発信者情報をつかまれないように上手に中傷発言を投稿してきたのに、弁護士相手に懲戒請求をしたら、氏名・住所を特定されて訴訟提起を受けるということでは、安心して懲戒請求をできないということですかね。
> @_____zoe_____ 折角発信者情報をつかまれないように上手に中傷発言を投稿してきたのに、弁護士相手に懲戒請求をしたら、氏名・住所を特定されて訴訟提起を受けるということでは、安心して懲戒請求をできないということですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:16:12 +0900
> @365yen 訴訟提起するかどうかを、原告および原告代理人以外の誰が判断するというのですか?
> @365yen 訴訟提起するかどうかを、原告および原告代理人以外の誰が判断するというのですか?
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:17:09 +0900
> @0ystarboy 懲戒請求の場合、勝手に懲戒請求者が弁護士会経由で個人情報を送りつけてくるんですよ。取得の際に目的を明示する暇なんて、対象弁護士にはないんですよ。
> @0ystarboy 懲戒請求の場合、勝手に懲戒請求者が弁護士会経由で個人情報を送りつけてくるんですよ。取得の際に目的を明示する暇なんて、対象弁護士にはないんですよ。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:18:26 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 自分に対する懲戒請求書に記載された情報は、業務上知り得た情報ではありませんから。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 自分に対する懲戒請求書に記載された情報は、業務上知り得た情報ではありませんから。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:19:35 +0900
> @365yen 名誉毀損訴訟における被告の特定に活用する分には問題ないですね。
> @365yen 名誉毀損訴訟における被告の特定に活用する分には問題ないですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:20:02 +0900
> そんな絡め手で戦わないと暇空さんは勝てないと思っている人たちが多いんですかね。
> そんな絡め手で戦わないと暇空さんは勝てないと思っている人たちが多いんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:20:54 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 弁明を書くのは弁護士としての業務ではないですよ。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 弁明を書くのは弁護士としての業務ではないですよ。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:34:14 +0900
> @__pon_ @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 言われませんよ。
> @__pon_ @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 言われませんよ。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:35:03 +0900
> @0ystarboy 普通は、具体的な紛争案件の相手方か元依頼者が懲戒請求するので、そもそも誰が懲戒請求者なのか対象弁護士が分かっています。そういう事案を離れて、気に入らない発言をした弁護士に対する制裁としての懲戒請求ならなくて良いです。
> @0ystarboy 普通は、具体的な紛争案件の相手方か元依頼者が懲戒請求するので、そもそも誰が懲戒請求者なのか対象弁護士が分かっています。そういう事案を離れて、気に入らない発言をした弁護士に対する制裁としての懲戒請求ならなくて良いです。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 11:42:02 +0900
> @reve_are ルール破ってないけどね。
> @reve_are ルール破ってないけどね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:10:51 +0900
> @0ystarboy 弁護士法上の懲戒請求って、通報制度ではないので。
> @0ystarboy 弁護士法上の懲戒請求って、通報制度ではないので。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:12:02 +0900
> @che_politics @__pon_ @VzTFixVkCc1SKsx 依頼者から委任を受けた事件の処理に使うのであれば、「品位を失うべき非行」に該当しないと思いますが。
> @che_politics @__pon_ @VzTFixVkCc1SKsx 依頼者から委任を受けた事件の処理に使うのであれば、「品位を失うべき非行」に該当しないと思いますが。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:13:00 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 誰かから委任を受けて懲戒請求における対象弁護士になっているわけではないので、そもそも「職務上知り得た秘密」にあたらないですね。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 誰かから委任を受けて懲戒請求における対象弁護士になっているわけではないので、そもそも「職務上知り得た秘密」にあたらないですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:14:44 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 「「職務上知り得た」とは、弁護士がその職務を行うについて知り得たという意味であり、弁護士が弁護士法3条の依頼者から依頼を受け、訴訟事件等その他一般的法律事務を処理する上で知り得た事項についての守秘義務が課せられ、また、将来依頼を受ける予定で知り得た事項にも及ぶが、(続く)
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 「「職務上知り得た」とは、弁護士がその職務を行うについて知り得たという意味であり、弁護士が弁護士法3条の依頼者から依頼を受け、訴訟事件等その他一般的法律事務を処理する上で知り得た事項についての守秘義務が課せられ、また、将来依頼を受ける予定で知り得た事項にも及ぶが、(続く)
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:18:52 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics (承前)他方、そのような弁護士としての一般的法律事務を行うものではない、例えば、弁護士会の会務を行う際に知り得た事実については弁護士としての守秘義務は及ばないと解される。」(大阪高判平成19年2月28日判タ1272号273頁)
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics (承前)他方、そのような弁護士としての一般的法律事務を行うものではない、例えば、弁護士会の会務を行う際に知り得た事実については弁護士としての守秘義務は及ばないと解される。」(大阪高判平成19年2月28日判タ1272号273頁)
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:19:42 +0900
> @0ystarboy 朝鮮学校への補助金問題についての会長声明を阻止しなかったこと等を通報させる制度を作る意味ってあるんですかね。
> @0ystarboy 朝鮮学校への補助金問題についての会長声明を阻止しなかったこと等を通報させる制度を作る意味ってあるんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:21:16 +0900
> @chasyan @kamatatylaw あなた方が言っていることの帰結ってそういうことですから。
> @chasyan @kamatatylaw あなた方が言っていることの帰結ってそういうことですから。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:21:59 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 弁護士法上の「職務」については、3条1項に定義規定があるのですが。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 弁護士法上の「職務」については、3条1項に定義規定があるのですが。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:24:05 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 「弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によつて、訴訟事件、非訟事件及び審査請求、再調査の請求、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関する行為その他一般の法律事務を行うことを職務とする。」という中に、対象弁護士としての活動は含まれませんね。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 「弁護士は、当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱によつて、訴訟事件、非訟事件及び審査請求、再調査の請求、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件に関する行為その他一般の法律事務を行うことを職務とする。」という中に、対象弁護士としての活動は含まれませんね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:24:49 +0900
> @chasyan @kamatatylaw そもそも不正な手段ではないので。
> @chasyan @kamatatylaw そもそも不正な手段ではないので。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:26:49 +0900
> @helloworkhatena @himasoraakane @nalltama 開示請求手続きをしたが、アクセスログの消失などで開示を受けられなかった場合には、訴訟を提起するな、被害者を説得して泣き寝入りさせろということですね。また、開示請求にかかるコストを依頼者に負担させろと。
> @helloworkhatena @himasoraakane @nalltama 開示請求手続きをしたが、アクセスログの消失などで開示を受けられなかった場合には、訴訟を提起するな、被害者を説得して泣き寝入りさせろということですね。また、開示請求にかかるコストを依頼者に負担させろと。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:27:59 +0900
> @helloworkhatena 個人情報保護法的には一緒ですね。
> @helloworkhatena 個人情報保護法的には一緒ですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:28:30 +0900
> 当該発信者から懲戒請求を受けたことでその氏名住所を知っていてもそれを使って訴訟提起できないとなると、さらに苦悩が深まりそう。 https://t.co/HsdHDrknaL
> 当該発信者から懲戒請求を受けたことでその氏名住所を知っていてもそれを使って訴訟提起できないとなると、さらに苦悩が深まりそう。 https://t.co/HsdHDrknaL
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:38:43 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 職務でなければ遊びという独特の価値観を押し付けられましても。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 職務でなければ遊びという独特の価値観を押し付けられましても。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:45:13 +0900
> まあ、匿名の皆様は、自分たちには、許されざる発言をした弁護士に対し懲戒請求という形で正義の鉄槌を下す権限があると思っているのでしょうね。弁護士側は、その種の懲戒請求に、うんざりしているのに。
> まあ、匿名の皆様は、自分たちには、許されざる発言をした弁護士に対し懲戒請求という形で正義の鉄槌を下す権限があると思っているのでしょうね。弁護士側は、その種の懲戒請求に、うんざりしているのに。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:49:44 +0900
> @ebiben2008 懲戒請求と個人情報保護法との関係は、膨大な裁判例があるので、これを踏まえた議論をすべきですね。
> @ebiben2008 懲戒請求と個人情報保護法との関係は、膨大な裁判例があるので、これを踏まえた議論をすべきですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 12:51:22 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 弁護士法3条1項の定義には合致しませんね。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 弁護士法3条1項の定義には合致しませんね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 13:07:17 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 弁護士は、弁護士法3条の職務行為以外はしてはいけないという斬新な見解ですね。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics 弁護士は、弁護士法3条の職務行為以外はしてはいけないという斬新な見解ですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 13:17:58 +0900
> @sasazuka1510073 オウム真理教云々で懲戒請求書が転用されたケースはなかったと思いますが。
> @sasazuka1510073 オウム真理教云々で懲戒請求書が転用されたケースはなかったと思いますが。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 13:19:02 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @hidden_czar @UZWWFGQmdcyTeR6 朝鮮学校の補助金問題に関する弁護士会の会長声明を食い止めなかったからって、気軽に懲戒請求されても困りますけどね。声明を発する前に会長を殺すか拉致監禁するかすべきだったという話ですし。
> @VzTFixVkCc1SKsx @hidden_czar @UZWWFGQmdcyTeR6 朝鮮学校の補助金問題に関する弁護士会の会長声明を食い止めなかったからって、気軽に懲戒請求されても困りますけどね。声明を発する前に会長を殺すか拉致監禁するかすべきだったという話ですし。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 13:22:03 +0900
> @SJnuv7ndQkHMszA 平成19年に最判出ているのに不意打ちと言われても。
> @SJnuv7ndQkHMszA 平成19年に最判出ているのに不意打ちと言われても。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 13:23:27 +0900
> 事実上及び法律上の根拠があることを調査する義務があることが最高裁で認定されています。 https://t.co/JDC45xY5Ow
> 事実上及び法律上の根拠があることを調査する義務があることが最高裁で認定されています。 https://t.co/JDC45xY5Ow
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 13:41:34 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx 指示された通りに人を殺さなかったことを理由とする懲戒請求は、虚偽申告ではないので、毎日毎日大量に懲戒請求書が送られることになっても甘受せよと言いたいのですね。
> @VzTFixVkCc1SKsx 指示された通りに人を殺さなかったことを理由とする懲戒請求は、虚偽申告ではないので、毎日毎日大量に懲戒請求書が送られることになっても甘受せよと言いたいのですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 13:53:24 +0900
> @sasazuka1510073 やった行為は、名誉毀損発言をした人に対する名誉毀損発言ですが、それっていけないことなんですか?
> @sasazuka1510073 やった行為は、名誉毀損発言をした人に対する名誉毀損発言ですが、それっていけないことなんですか?
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 13:54:26 +0900
> @SJnuv7ndQkHMszA むしろ、弁護士会の方が困りますよね。
> @SJnuv7ndQkHMszA むしろ、弁護士会の方が困りますよね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 13:55:07 +0900
> @ottokumatta もちろん、ビルの屋上に第三者を呼び出して、そこから飛び降りろと命じた際に、「死ねというのか」と言われて、「そんなことは言っていない。勝手に解釈するな」という自由はありますね。
> @ottokumatta もちろん、ビルの屋上に第三者を呼び出して、そこから飛び降りろと命じた際に、「死ねというのか」と言われて、「そんなことは言っていない。勝手に解釈するな」という自由はありますね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 14:01:01 +0900
> @SJnuv7ndQkHMszA そんなことする必要ないので。
> @SJnuv7ndQkHMszA そんなことする必要ないので。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 14:01:54 +0900
> @TWlistener999 @chasyan @kamatatylaw 民事訴訟を提起すること自体が濫用となるケースでなければ何の問題もない、です。
> @TWlistener999 @chasyan @kamatatylaw 民事訴訟を提起すること自体が濫用となるケースでなければ何の問題もない、です。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 14:03:03 +0900
> @XGty8w しかし、合法的にはなし得ないことをしなかったことで懲戒請求を受けるのって弁護士くらいではないですかね。
> @XGty8w しかし、合法的にはなし得ないことをしなかったことで懲戒請求を受けるのって弁護士くらいではないですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 15:43:20 +0900
> @ObsvDiary 開示請求は、知らないから行うのであり、知っている場合に行う必要はありません。
> @ObsvDiary 開示請求は、知らないから行うのであり、知っている場合に行う必要はありません。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 16:05:01 +0900
> 弁護士会としては使っていないので無問題です。 https://t.co/rSqM8kLcER
> 弁護士会としては使っていないので無問題です。 https://t.co/rSqM8kLcER
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 16:55:01 +0900
> @che_politics @__pon_ @VzTFixVkCc1SKsx どんな懲戒請求をしても不当懲戒請求訴訟を起こすことを会員に対し禁止しないと信用できないんですか?特定の民族に属する子どもを殺せと命じても殺さないことを理由とする懲戒請求を連日受けても、我慢せよという話ですかね。
> @che_politics @__pon_ @VzTFixVkCc1SKsx どんな懲戒請求をしても不当懲戒請求訴訟を起こすことを会員に対し禁止しないと信用できないんですか?特定の民族に属する子どもを殺せと命じても殺さないことを理由とする懲戒請求を連日受けても、我慢せよという話ですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 16:56:39 +0900
> @TGN54 いじめられた子が隣のクラスの子で、その親御さん自体は、いじめっ子及びその保護者の氏名が載っている名簿を持っておらず、受任した弁護士はたまたま持っていた場合はどうしますか。いじめっ子の保護者の氏名が分からない以上訴訟定期を断念するように説得しますか。
> @TGN54 いじめられた子が隣のクラスの子で、その親御さん自体は、いじめっ子及びその保護者の氏名が載っている名簿を持っておらず、受任した弁護士はたまたま持っていた場合はどうしますか。いじめっ子の保護者の氏名が分からない以上訴訟定期を断念するように説得しますか。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 16:58:56 +0900
> @sin_Lv98 訴訟のために用いるとして取得した個人情報しか訴訟のために用いてはいけないと倫理研修で教えている単位会があるんですか?
> @sin_Lv98 訴訟のために用いるとして取得した個人情報しか訴訟のために用いてはいけないと倫理研修で教えている単位会があるんですか?
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:00:55 +0900
> @takivictory1 懲戒請求書に記載された懲戒請求者の氏名・住所を用いて訴訟を提起することが個人情報保護法に違反するかどうかについては、たくさんの下級審裁判例が出ていますけど、違法だと判断したものはないですね。
> @takivictory1 懲戒請求書に記載された懲戒請求者の氏名・住所を用いて訴訟を提起することが個人情報保護法に違反するかどうかについては、たくさんの下級審裁判例が出ていますけど、違法だと判断したものはないですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:02:30 +0900
> @un_co_the2nd Twitter投稿者に関する発信者情報開示手続きってそんなに成功率高くないですからね。
> @un_co_the2nd Twitter投稿者に関する発信者情報開示手続きってそんなに成功率高くないですからね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:03:44 +0900
> @che_politics @__pon_ @VzTFixVkCc1SKsx 懲戒請求書って、一方的に送られてくるのですが、懲戒請求書を送りつけられることで懲戒請求者の氏名・住所という個人情報を取得する目的をどこに設定するのですか?
> @che_politics @__pon_ @VzTFixVkCc1SKsx 懲戒請求書って、一方的に送られてくるのですが、懲戒請求書を送りつけられることで懲戒請求者の氏名・住所という個人情報を取得する目的をどこに設定するのですか?
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:05:50 +0900
> @che_politics @__pon_ @VzTFixVkCc1SKsx 既に持っている情報について重ねて請求するんですか?提供者本人から同意してもらえなかった場合、訴訟提起自体諦めるんですか?そうだとすれば、普通同意しないですよね。
> @che_politics @__pon_ @VzTFixVkCc1SKsx 既に持っている情報について重ねて請求するんですか?提供者本人から同意してもらえなかった場合、訴訟提起自体諦めるんですか?そうだとすれば、普通同意しないですよね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:15:47 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 懲戒請求で得た個人情報を用いて不法行為に基づく損害賠償請求を提起することすらできないのだとすると、毎日のように何千頁と懲戒請求書が送られてくる事態に至っても、何も対処できないことになりますよね。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 懲戒請求で得た個人情報を用いて不法行為に基づく損害賠償請求を提起することすらできないのだとすると、毎日のように何千頁と懲戒請求書が送られてくる事態に至っても、何も対処できないことになりますよね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:19:25 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ あなたの見解に立つと、警察に被害届を出すことも、懲戒請求で得た個人情報の流用ということになりますよね。懲戒請求書を受け取った際に、そこに記載されている情報を警察に提供する目的で取得するとは明示していないので。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ あなたの見解に立つと、警察に被害届を出すことも、懲戒請求で得た個人情報の流用ということになりますよね。懲戒請求書を受け取った際に、そこに記載されている情報を警察に提供する目的で取得するとは明示していないので。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:21:32 +0900
> @che_politics @__pon_ @VzTFixVkCc1SKsx 懲戒手続きの外の手続きに利用しているという意味では一緒ですよ。
> @che_politics @__pon_ @VzTFixVkCc1SKsx 懲戒手続きの外の手続きに利用しているという意味では一緒ですよ。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:22:20 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 不当な懲戒請求について民事訴訟を提起したり刑事告訴をしたりするのには、懲戒請求書に記載されている懲戒請求者に関する個人情報を目的外で使用する必要が生じますね。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 不当な懲戒請求について民事訴訟を提起したり刑事告訴をしたりするのには、懲戒請求書に記載されている懲戒請求者に関する個人情報を目的外で使用する必要が生じますね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:23:35 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 懲戒請求が連日来ている間は弁護士会を辞めることすらできません。民事訴訟等を提起して対抗することができないとなると、事務所が懲戒請求書の山で埋まるのを何もできず忽然と眺めるか、要求に従って人を殺すかの二択を迫られることになります。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 懲戒請求が連日来ている間は弁護士会を辞めることすらできません。民事訴訟等を提起して対抗することができないとなると、事務所が懲戒請求書の山で埋まるのを何もできず忽然と眺めるか、要求に従って人を殺すかの二択を迫られることになります。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:27:54 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 分かっているのに犯人不明で被害届なんて出しにいったら、ふざけているのかといって追い返されるのが関の山ですね。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 分かっているのに犯人不明で被害届なんて出しにいったら、ふざけているのかといって追い返されるのが関の山ですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:28:42 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 毎日大量の懲戒請求が送られてくる日常を止めるためには、要求に応ずればいいだろうという話ですね。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 毎日大量の懲戒請求が送られてくる日常を止めるためには、要求に応ずればいいだろうという話ですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:32:45 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 自分が指示したとおりに人を殺さないのは懲戒事由にあたると考えて連日懲戒請求をするのも許されるとお考えなのですね。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 自分が指示したとおりに人を殺さないのは懲戒事由にあたると考えて連日懲戒請求をするのも許されるとお考えなのですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:33:50 +0900
> @yonosuke2022 rubyは火曜日にいじくるに限る。
> @yonosuke2022 rubyは火曜日にいじくるに限る。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:35:52 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 弁護士会は、懲戒請求を受理したら、請求書の副本乃至写しをそのまま対象弁護士に交付するシステムになっています。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 弁護士会は、懲戒請求を受理したら、請求書の副本乃至写しをそのまま対象弁護士に交付するシステムになっています。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:39:26 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 毎日毎日数千枚の懲戒請求書が来たら、耐えられないでしょうね。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 毎日毎日数千枚の懲戒請求書が来たら、耐えられないでしょうね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:40:12 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 通常人が普通の注意を払えば事実上又は法律上の根拠を欠くことを知り得たにもかかわらず敢えて懲戒請求した場合には不法行為となるとしたのが平成19年最判。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ 通常人が普通の注意を払えば事実上又は法律上の根拠を欠くことを知り得たにもかかわらず敢えて懲戒請求した場合には不法行為となるとしたのが平成19年最判。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:44:40 +0900
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ どれも、懲戒請求書に記載されている個人情報を使用することになりますね。
> @VzTFixVkCc1SKsx @che_politics @__pon_ どれも、懲戒請求書に記載されている個人情報を使用することになりますね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:48:45 +0900
> 毎日毎日数千頁の懲戒請求書に対して弁明書を出さないといけないのですか。弁護士自治制度を改革しなくとも、そういう行為をする人に対して、懲戒請求書に記載されている氏名・住所情報を用いて訴訟提起等した方が早いですね。 https://t.co/RGnlV7gJrb
> 毎日毎日数千頁の懲戒請求書に対して弁明書を出さないといけないのですか。弁護士自治制度を改革しなくとも、そういう行為をする人に対して、懲戒請求書に記載されている氏名・住所情報を用いて訴訟提起等した方が早いですね。 https://t.co/RGnlV7gJrb
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 17:57:35 +0900
> @doramati 仁藤さんがそこまでするとも思えないのですが。
> @doramati 仁藤さんがそこまでするとも思えないのですが。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 18:05:57 +0900
> @stdaux さらに電子データも提出するように迫ってきますね。
> @stdaux さらに電子データも提出するように迫ってきますね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 18:06:47 +0900
> @ID_Seiron 弁護士会は、対象弁護士や綱紀委員会の担当委員等に懲戒請求書の副本や写しを交付するくらいですね。
> @ID_Seiron 弁護士会は、対象弁護士や綱紀委員会の担当委員等に懲戒請求書の副本や写しを交付するくらいですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 18:33:24 +0900
> @doramati アバコ陰謀論って、早稲田OBとしては噴飯物ですね。
> @doramati アバコ陰謀論って、早稲田OBとしては噴飯物ですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 18:35:20 +0900
> @ID_Seiron プライバシー権侵害の問題は別途生じうるでしょうね。訴訟提起の場合と異なり。
> @ID_Seiron プライバシー権侵害の問題は別途生じうるでしょうね。訴訟提起の場合と異なり。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 18:57:12 +0900
> @butayar0 共同親権導入賛成派の方が法クラには多いですからね。
> @butayar0 共同親権導入賛成派の方が法クラには多いですからね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 18:58:38 +0900
> 行政がやる場合は男の子を排除することは許されなくなるので、そもそも行政はやるべきでないものなんだとは思います。 https://t.co/CdCkIrdIzw
> 行政がやる場合は男の子を排除することは許されなくなるので、そもそも行政はやるべきでないものなんだとは思います。 https://t.co/CdCkIrdIzw
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 19:20:14 +0900
> @che_politics @VzTFixVkCc1SKsx @__pon_ 自分を懲戒請求してきた人が他者を中傷しており、その被害者からその人を訴えて欲しいと依頼を受けた場合に、自分への懲戒請求書に記載されているその人の氏名・住所を利用して即座に訴訟提起をしてあげたことについて、そのようなことをした弁護士を問題視する人たちは少数派だと思いますよ。
> @che_politics @VzTFixVkCc1SKsx @__pon_ 自分を懲戒請求してきた人が他者を中傷しており、その被害者からその人を訴えて欲しいと依頼を受けた場合に、自分への懲戒請求書に記載されているその人の氏名・住所を利用して即座に訴訟提起をしてあげたことについて、そのようなことをした弁護士を問題視する人たちは少数派だと思いますよ。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 20:11:37 +0900
> @butayar0 「母親が、自分のお腹を痛めて産んだ子どもを離婚後虐待するのを、父親が邪魔するのは許せない」ってそんなに一般的ですかね。離婚後母親やその交際相手が子どもを虐待する例は統計的にはかなり多いのですけど、共同親権反対派はその対策を具体的に提示しませんし。
> @butayar0 「母親が、自分のお腹を痛めて産んだ子どもを離婚後虐待するのを、父親が邪魔するのは許せない」ってそんなに一般的ですかね。離婚後母親やその交際相手が子どもを虐待する例は統計的にはかなり多いのですけど、共同親権反対派はその対策を具体的に提示しませんし。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 20:14:22 +0900
> @che_politics @VzTFixVkCc1SKsx @__pon_ 一方的に懲戒請求しかけてきた人への配慮を弁護士に求める人の依頼を受けても、いつ懲戒請求受けるか分かりませんしね。
> @che_politics @VzTFixVkCc1SKsx @__pon_ 一方的に懲戒請求しかけてきた人への配慮を弁護士に求める人の依頼を受けても、いつ懲戒請求受けるか分かりませんしね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 22:33:03 +0900
> @KandaTomohiro 懲戒請求書に記載された氏名住所さえ使わせなければ被告になることはないと考えていても不思議ではない状況。
> @KandaTomohiro 懲戒請求書に記載された氏名住所さえ使わせなければ被告になることはないと考えていても不思議ではない状況。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 22:35:08 +0900
> @SeanKy_ 他人の社会的評価を低下させるような情報流通をさせた人が、被害者がその氏名住所を特定することができないという理由で、訴えの提起を受けずに済むって、望ましい結果ではないんですけどね。
> @SeanKy_ 他人の社会的評価を低下させるような情報流通をさせた人が、被害者がその氏名住所を特定することができないという理由で、訴えの提起を受けずに済むって、望ましい結果ではないんですけどね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 22:44:16 +0900
> @SeanKy_ 個人情報保護法は、加害者が民事訴訟の提起を受けずに済むことを法の理念の一つにしているとでもいうのですかね。
> @SeanKy_ 個人情報保護法は、加害者が民事訴訟の提起を受けずに済むことを法の理念の一つにしているとでもいうのですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 22:45:19 +0900
> @rionaoki 匿名で誹謗中傷する人は一人でも多く逃げおおせるべきなんでしょうかね。
> @rionaoki 匿名で誹謗中傷する人は一人でも多く逃げおおせるべきなんでしょうかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 22:46:19 +0900
> @oixi_soredeiino もっと気軽に懲戒請求させろということですか。指示通りに殺人をしなかったこととか、ネトウヨ様の発言を批判したこととかで、お気楽に懲戒請求がなされる社会になっていくんですかね。
> @oixi_soredeiino もっと気軽に懲戒請求させろということですか。指示通りに殺人をしなかったこととか、ネトウヨ様の発言を批判したこととかで、お気楽に懲戒請求がなされる社会になっていくんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 22:49:13 +0900
> @toshizoaraki なりませんよ。神原弁護士と同じ弁護団を構成する気はさらさらありませんので。
> @toshizoaraki なりませんよ。神原弁護士と同じ弁護団を構成する気はさらさらありませんので。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 22:52:08 +0900
> @rionaoki まだまだ大変で、開示されないケースはかなり多いです。そういう場合、弁護士はその発信者がどこの誰かを知っていても、その発信者を特定できないという理由で、訴訟の提起を断念して泣き寝入りするように説得すべきなんですかね。
> @rionaoki まだまだ大変で、開示されないケースはかなり多いです。そういう場合、弁護士はその発信者がどこの誰かを知っていても、その発信者を特定できないという理由で、訴訟の提起を断念して泣き寝入りするように説得すべきなんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 22:59:37 +0900
> @rionaoki というか、訴訟手続きで活用することを明示して収集した資料だけでは加害者を特定できないケースってたくさんあるのですが、そういう場合は全て被害者は泣き寝入りすべきということでいいのですかね。
> @rionaoki というか、訴訟手続きで活用することを明示して収集した資料だけでは加害者を特定できないケースってたくさんあるのですが、そういう場合は全て被害者は泣き寝入りすべきということでいいのですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 23:01:08 +0900
> @rionaoki 3〜40万円くらい費用をかけても開示されるかどうかわからないという状況下で、代理人弁護士が自己の知識を活かして被告を特定するのって、何か問題なんですかね。
> @rionaoki 3〜40万円くらい費用をかけても開示されるかどうかわからないという状況下で、代理人弁護士が自己の知識を活かして被告を特定するのって、何か問題なんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 23:09:25 +0900
> @Fuji_Kei8 訴訟提起を受けてしかるべき人が訴訟提起を受けるの、何が問題なんですかね。
> @Fuji_Kei8 訴訟提起を受けてしかるべき人が訴訟提起を受けるの、何が問題なんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 23:23:45 +0900
> 他人の社会的評価を低下させる表現をした人を民事訴訟から守るためではないですよ。 https://t.co/G2Xv6MGn82
> 他人の社会的評価を低下させる表現をした人を民事訴訟から守るためではないですよ。 https://t.co/G2Xv6MGn82
— 小倉秀夫(chosakukenho)2022-12-13 23:44:13 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿