ああ33

ああ33

info

告発状作成中

2021年5月21日金曜日

\greatminer @greatminer2001\イチケイのカラス第7話。人によっていろいろな感想はあるだろうけど、話の落ちの記者会見について勝手なことを書きます。



記録作成等の措置を講ずるべき弁護士・ジャーナリスト関連のツイート
基準となる注目のツイートを含む最新99件のツイート
2021-01-24 00:44から99件:最新2021-05-19 23:48という範囲(115日23時間4分)の取得
基準となる注目ツイートの位置と内容タイムラインの該当箇所に移動
- (6/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-19 23:19 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1395021403255054337
> イチケイのカラス第7話。人によっていろいろな感想はあるだろうけど、話の落ちの記者会見について勝手なことを書きます。

===========================================================
ページ内リンク一覧
  1
件目
 
  2
件目
 
  3
件目
 
  4
件目
 
  5
件目
 
  6
件目
 
  7
件目
 
  8
件目
 
  9
件目
 
 10
件目
 
 11
件目
 
 12
件目
 
 13
件目
 
 14
件目
 
 15
件目
 
 16
件目
 
 17
件目
 
 18
件目
 
 19
件目
 
 20
件目
 
 21
件目
 
 22
件目
 
 23
件目
 
 24
件目
 
 25
件目
 
 26
件目
 
 27
件目
 
 28
件目
 
 29
件目
 
 30
件目
 
 31
件目
 
 32
件目
 
 33
件目
 
 34
件目
 
 35
件目
 
 36
件目
 
 37
件目
 
 38
件目
 
 39
件目
 
 40
件目
 
 41
件目
 
 42
件目
 
 43
件目
 
 44
件目
 
 45
件目
 
 46
件目
 
 47
件目
 
 48
件目
 
 49
件目
 
 50
件目
 
 51
件目
 
 52
件目
 
 53
件目
 
 54
件目
 
 55
件目
 
 56
件目
 
 57
件目
 
 58
件目
 
 59
件目
 
 60
件目
 
 61
件目
 
 62
件目
 
 63
件目
 
 64
件目
 
 65
件目
 
 66
件目
 
 67
件目
 
 68
件目
 
 69
件目
 
 70
件目
 
 71
件目
 
 72
件目
 
 73
件目
 
 74
件目
 
 75
件目
 
 76
件目
 
 77
件目
 
 78
件目
 
 79
件目
 
 80
件目
 
 81
件目
 
 82
件目
 
 83
件目
 
 84
件目
 
 85
件目
 
 86
件目
 
 87
件目
 
 88
件目
 
 89
件目
 
 90
件目
 
 91
件目
 
 92
件目
 
 93
件目
 
 94
件目
 
 95
件目
 
 96
件目
 
 97
件目
 
 98
件目
 
 99
件目
 
===========================================================
greatminer(greatminer2001)のプロフィール情報(2021年05月21日23時52分02秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:greatminer

[screen_name]ユーザ名:greatminer2001

位置情報:日本

ユーザ説明:
「丙案貴族」世代の給与所得者(捜査・公訴は担当していません)。 もともと読むために作ったつもりのアカウントで,特に気になったことだけ言ってみる方針です。リプ・いいね・フォロー等も全く気まぐれなのでご了承ください(やたらと分限裁判関連の話題が多いですが)。 あと6月1日は無為の日。

ユーザのフォロワー数:215

ユーザのフォロー数:21

ユーザがTwitterに登録した日時:2011-11-16 15:52:17 UTC

ユーザの投稿ツイート数:1634

===========================================================

注目ツイートを含むタイムライン(100件)

- (1/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-19 23:48 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1395028708235218945
> エンターテイメント作品にこんなこと言っても仕方ないと承知していますが、つい余計なことを書いてしまった。
> しかし余計なことついでに書くと、普通の人が正義とか真実と言う時に素朴にイメージするのは、むしろこういう描写に近いのでしょうね。それも忘れてはいけないのだろうと勝手に思うところ。


- (2/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-19 23:42 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1395026984061661191
> やはりこのドラマは現実の裁判制度とは距離の遠い(というかそもそも現実の制度に描写を寄せる意図がほとんどない?)作り方をされてるなあ、と改めて思ったところ。
> 寄せていないにとどまらず、ひょっとして、現実の制度・運用改善などには全く期待していないという描写なのでしょうかね…。


- (3/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-19 23:37 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1395025723383943175
> 承前)
> 「真実は本来明らかなはずであって、後は当事者・関係者が正直に・誠実にそれを話しさえすれば解決するのだ」
> という考え方に、すっぽりと収まってしまっているように私には感じられました。
> まさにそういう考え方を警戒して設計されてい… https://t.co/4jeKwixtxd


- (4/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-19 23:31 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1395024206597742598
> あれは結構とんでもない話だと(少なくとも私は)思うけど、違和感を持つ人があまりいないとすれば、話の内容が実際に真実であると描写されているからでしょうね(後に本人が自白もしたらしいし)。
> しかし、ひねくれた見方をすると、あのあたりの一連の描写はつまり、
> (続


- (5/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-19 23:25 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1395022927561584640
> ああいう形で裏付けも元の情報源もよく分からない話を、しかるべき反論の手続等もない記者会見の場でいきなり話す、と。
> それこそ、手続の適正も公平性も何もあったもんじゃないと思わざるを得ないのだけど、あれが優れた実績の最高裁判事という設定の人物が取るべき行動なのですかねえ…。


- (6/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-19 23:19 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1395021403255054337
> イチケイのカラス第7話。人によっていろいろな感想はあるだろうけど、話の落ちの記者会見について勝手なことを書きます。


- (7/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-15 22:52 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1393565002569719810
> 勝手にコメントさせていただくと、裁判書類の記載だけの問題であれば、遠慮なく全部西暦に統一されればよいのでは。恐らくそれほど珍しくもない書面作成方法と思われます。
> 問題になるのは、既に他の方が指摘されているとおり、例えば平成26年と… https://t.co/5SqvHxGK5T


- (8/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-04 22:36 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1389574755204833282
> 承前)
> というものだと思われる。
> しかし、仮にこの主張が全部事実だとしたら、(3)の主張が事実だからといって詐欺罪の成否に影響するんでしょうかね?
> これも、何のためにどういう審理をしてるんだろう、と気になったところ。
> (もし誤解や見落としがあれば、ご教示いただけると幸いです)


- (9/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-04 22:31 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1389573309084291076
> あと、全く別の点の疑問。
> 詐欺事件の被告人の主張は、ドラマ内の描写を見る限り
> (1)大損してヤケになった(恐らく寿司の代金など支払えず、かつ、それを自覚した)状態で、
> (2)寿司を注文して食べてしまい、
> (3)食べ終わって一旦逃げ… https://t.co/0NEdafPnd0


- (10/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-04 22:22 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1389571214943813632
> これはあまりに変に穿った感想(人によっては難癖と感じられるかもしれない)と思われるかもしれないけど、そうとでも考えないと、
> 「併合などせずに、単に必要な範囲で証人尋問をすれば良かったのではないか」
> という疑問が拭えないもので…。


- (11/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-04 22:17 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1389569809424158721
> そのように、互いが積極的に主張立証することが「真相究明」につながる、という描写なんでしょうかね。
> もしもそれが意図された演出なのだとすると、ある意味で面白いと言えなくもないけど、刑事訴訟を扱ったドラマとしてはまた随分と大胆な問題提起だなあ、という感想です。


- (12/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-04 22:11 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1389568420274872320
> 承前)
> 主張や供述をする。
> その対立の中で「真相」が明らかになった、と。
> 民事事件では当事者・関係者がそれぞれ切実な利害関係を有しているからこそ熱心な主張立証をし、他方で、だからこそ故意の虚偽供述とまでは行かなくとも信用性を慎重に… https://t.co/ukgvaEXN3P


- (13/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-04 22:03 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1389566227190718465
> まあ、あまり回りくどい表現ばかりしても仕方ないので勝手な感想を述べると、今回はまるで民事訴訟に一部近い発想が持ち込まれたように私には感じられました。
> 傷害事件の被告人・関係者は自分達の目的・狙いに基づいて主張や証言をする。
> 他方で… https://t.co/F6rTcVANap


- (14/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-04 21:54 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1389564139245166596
> 現にドラマの描写自体からも、教科書的な問題点とはちょっと違うけど審理が混乱しかけたようでもあり。
> 条文に基づいた原則的な取扱い(その背後には被告人の防御権という現行法上重要な理念がある)にあえて反して併合することに、何のメリット・理由があったのでしょうね?


- (15/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-04 21:49 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1389562782345883652
> しかし、(また細かい文句のようになってしまうけど)普通こういう弁論の併合が行われないことにも、理由があるはずで。
> 特に、同条2項は、被告人の権利を保護するのに必要がある場合は弁論を分離するよう定めていて、被告人同士の言い分・方針が食い違う場合はその典型例の1つのはず。


- (16/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-05-04 21:44 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1389561524448940033
> イチケイのカラス第5話を見て、ふと受験生や修習生が見たらどういう感想になるだろうと思った。
> と言うか、私自身が不勉強なもので刑事訴訟法313条1項を見直して、こういう弁論の併合も条文上禁じられてはいないことを改めて認識しました。… https://t.co/xFXqbGutX9


- (17/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-28 00:31 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1387066831152635909
> ただ、あえて無理やり穿った見方をすると、最近の少年法改正を踏まえた問題提起の意図もあったのかもしれない。
> 本来は少年審判の手続が望ましい年齢・境遇の子であっても、ベルトコンベアのように有罪判決になる恐れがある、というような。
> (そ… https://t.co/GJMZxn9Jyt


- (18/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-28 00:23 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1387064837709045760
> 「現実の手続がまずあって、それにエンターテイメントのための演出を加える」ではなく、「やりたい演出がまずあって、そのために現実の手続の正確性はほぼ度外視して使えそうな面を使う」という傾向が強く感じられる。
> やはり(良し悪し・好き嫌い… https://t.co/jxVYFju0GP


- (19/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-28 00:18 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1387063593091231748
> そう理解してよければ、これはまあ細かい点の悪口になってしまうけど、家庭裁判所の手続が今回ほぼ出てこない理由も推測できる気はする。
> 要は、刑事訴訟の場を借りて少年審判をやるという演出のためには、「実際にはそれは家裁で」などという正確な説明は演出上邪魔になるんでしょうね、多分。


- (20/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-28 00:11 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1387061830976106496
> 比較的若い裁判官が審理を担当し、場合により場を和ませるような言い方もしたり(実際に和ませていたのは入間みちおですが)、生い立ちや交遊関係を調べる場面で「社会調査」、最後には「環境調整(命令?)」という用語が出てくるなど。


- (21/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-28 00:08 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1387061042371391491
> イチケイのカラス第4話について。
> 今回は、要は実質的に少年審判を題材にしたのだと考えると、演出意図がある程度理解できるような気もする。


- (22/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-25 21:47 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1386300713144254475
> @hitoshinagai1 さらに、ジャンケンでも、意思決定と客観的な身体の動き・それによる勝敗の決定が必ずしも直接つながらない場合(例えば両手とも意図した手とは別の手が一定の頻度で出るような場合)だと、何回かやって勝利数を競う… https://t.co/jM5YrzZ7MU


- (23/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-25 21:23 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1386294886253486081
> @hitoshinagai1 野球や卓球が可能なのは、競技者の意思決定とは別にボールという客観的なものへの対応という面が大きい(いわば、相手ではなくボールとの対戦と言い得る)からでしょうか。
> そうだとすると、野球の中でも、例えば盗塁は1人ではできないように思われました。

- (24/100) RT greatminer2001(greatminer)|yotajirosan(B54なぶさん) 日時:2021-04-23 21:44/2021-04-23 18:21 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1385575312004501508 https://twitter.com/yotajirosan/status/1385524342834950156
> 野矢先生の論理トレーニングと101題は法律家は読むべき本だと思ってる https://t.co/P52Plz33Q0

- (25/100) RT greatminer2001(greatminer)|koganei_hyogo(koganei_hyogo) 日時:2021-04-21 21:20/2021-04-21 04:58 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1384844395858497537 https://twitter.com/koganei_hyogo/status/1384597378997526530
> 件の事件の判決の冒頭には「上告人の上告受理申立て理由について」とあるところ、第二小法廷は別の事件では「上告代理人◯◯◯◯の上告受理申立て理由……について」という表現を用いているようであり、件の事件については「依頼者が最高裁まで行かせてくれた」のではなかった可能性もありそうですね。


- (26/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-18 22:45 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1383778592308400130
> 他の遺産もある以上は遺言の有効を確認する利益を否定するわけにはいかないとは思うものの、なかなか難しいことになってしまった事案なのかなあ。
> という、ただの感想です。


- (27/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-18 22:37 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1383776770340495365
> そのような矛盾は、もちろん先に遺言の有効・無効確認の訴えをしておけば防げたもの。
> しかし、当事者が生前に売買や権限の付与があったことを主な争点としている場合に、それと全然異なる(しかも審理・主張立証の負担が相当ある)訴え提起をあえ… https://t.co/CCYPfVj8KK


- (28/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-18 22:30 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1383774860304740357
> この判決文に現れた限りで、確かに信義則に反するとは言いづらい(それは原告には許容しがたい)だろうとは思われます。
> しかし、仮に遺言が有効という判決がされた場合、少なくとも前訴で認められた不当利得返還請求権とは矛盾するのが明らかなように思われるので、そこはどう解決されるんだろう。


- (29/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-18 22:19 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1383772093825703939
> 遺言有効確認の訴えが信義則に反するとはいえないとされた最高裁判決。
> これは、面白いと言ってはなんですが、この後の本件の解決はどうなるのか・前訴の訴訟手続はどうあるべきだったのか(あるいはこれでやむを得ないのか)、なかなか考えさせら… https://t.co/Ucakw5POkP


- (30/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-18 19:59 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1383736842009284611
> あと人事への興味というのが、例えば弁護士の方々が最近の業務・売上・独立(あるいは自身が新人を迎えるか)などについて話題にすることがあるのと、どの程度違うのでしょうかね。私には正直よく分かりません。
> 自分や親しい人の異動先なら真剣な興味を持つ(ことがある)のも当然だけど。


- (31/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-18 19:40 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1383732216484679686
> この記事のような内容に詳しくコメントできる立場でも何でもないのですが、高裁長官への挨拶の話は、ちょっと情報として古いような。
> 数年(10年近く?)前に、むしろ「来るな」に近い話を伝え聞いた覚えがあるので。
>
> ―人事に異常な興味を示… https://t.co/YYJTfLtg9O


- (32/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-15 00:04 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1382348927433797635
> これも途中までは、「このドラマの設定・雰囲気からしたら、差し戻し後にはぐれ者の裁判官を脅すようなことを言う前に、控訴審の段階でさっさと働きかけておけばいいのでは」と思っていたのですが。
> 見かけの雰囲気に反して、そんな権力を持っている登場人物など実は全然いない設定なのかもしれない。


- (33/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-14 23:51 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1382345800118767620
> 途中までは私もさすがに「この並行世界の憲法76条3項はどうなってるんだろう」という疑問が強かったのですが、ちゃんと同じ条文であるらしいことが最後に出てきたし。


- (34/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-14 23:48 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1382344917670760451
> ただ、あれは恐らく全くの空想ではなく、民事の医療事件のいわゆるカンファレンス鑑定から取ってきたのでは。
> 今回は他に実在の刑事裁判官のエピソードを取ってきたと思われる部分もあるし、結構幅広く題材を探して制作しているのではないかと感じたところ。


- (35/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-14 23:43 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1382343739918610441
> イチケイのカラス第2話について、どうでもいい感想。
> 10人もの専門家があっという間に(?)集まって、その場で建設的な議論の上で一致した結論を出してくれるのは、もし現実なら大変ありがたい話ですね。
> あんなふうに迅速に信頼性の高い科学… https://t.co/keeRwl2oNI


- (36/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-07 00:10 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1379451464918138883
> @MonastrellRed 原作に思い入れが強いと、別物と割り切れない限り、見続けるのもなかなか厳しいくらいかなとは感じました。


- (37/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-06 23:28 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1379440848757133316
> @Dj3ArtBq 本当に、極端に言うと、共通してるのは登場人物の大まかな性格や人間関係の設定くらいだろうかと感じました。


- (38/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-06 23:03 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1379434675186241541
> おぼろ気な記憶なので誤解もあるかもしれないけど、どうせならああいう話を作ってくれればいいのに、というのが個人的感想です。
> もちろん「イチケイのカラス」も、今後どんな話が出てくるのかは見てのお楽しみだろうけど。


- (39/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-06 23:00 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1379433725323173901
> 全く関係ないけど、裁判関連で思い出すのは(と言っても広く視聴してるわけでは全くありませんが)昔放送された「ビギナー」というドラマの「あんパン」のエピソード。
> 全体として裁判手続などのリアリティがそれほどあるわけではないけど、あの話はものすごく良かったという趣味的感想です。


- (40/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-06 22:51 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1379431694705385484
> 裁判もののドラマは大抵そんなもんだと言われれば、そうなんだろうけど。
> しかし裁判員制度も10年を超えた時期にあの原作を題材にして、なおこういうドラマの作られ方というのは…
> それほど法律家の理解とそうでない人のイメージとのギャップが… https://t.co/ZLEcQGar2A


- (41/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-04-06 22:46 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1379430215189884931
> 既に話題になっていますが、ドラマ「イチケイのカラス」は(少なくとも第1話の限りでは)原作とはだいぶ雰囲気が違う様子。真逆と言ってもいいくらいか。
> 現実とは別にそういうものとして楽しめるかどうかでしょうね。
> 私個人は、これがいわゆる「並行世界」(?)かと思って見てました。


- (42/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-29 00:12 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1376190483026747405
> それにしても、年度末なのに何のオススメにもならない(少なくとも通常の実務には)ことを書いてしまった…


- (43/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-29 00:12 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1376190347282276354
> 念のため。学説がおかしいなどと言いたいわけでは全くなく、むしろ学説がそのような広い視野をもって議論していることは忘れるべきでなくて、二言目には「立案担当者の解説が」などと言っているだけでは本当はいかんのだろうなあ、と勝手に思っているところです。


- (44/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-29 00:11 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1376190130432606208
> 言われてみるとそれはそうなのかもしれないけど、少なくとも私程度の者の感じる実務の雰囲気からはかなりギャップがあるように思われる。
> そのギャップ自体をどう理解し対応していったらよいのか、それ自体が難しい問題のように思ったところです。


- (45/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-29 00:09 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1376189799720132613
> 素朴な感覚で言うと、(民法等でなく比較的近年の立法についてかもしれませんが)立法者が何を目指して立法したのかという点は、実務的にはまず気を付けなければならないことのように思うだけど、民法の大家たちはそれとは全然違う感覚で議論されてきたことになるのだろうか。


- (46/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-29 00:09 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1376189592123011074
> (承前
> ―自分自身がどう考えるかではなく、立法者がどう考えるか―という問題をめぐる対立である。このことが適切にとらえられていないところに、これまでの日本の議論のもっとも大きな問題の1つがあったというべきだろう。」
> とのこと。


- (47/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-29 00:08 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1376189379618631682
> 承前)
>  もちろん、何が立法者による価値判断であるかということ自体、争いの対象となりうるし、そこで様々な見解が主張される可能性もある。しかし、それは、論者自身による「主観的価値判断」の対立ではなく、何が立法者による価値判断であるか―
> 続)


- (48/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-29 00:07 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1376189141864484866
> 承前)
> そこでは、立法者自身が一定の価値判断を行うことによって、制定法が定められたとみなければならない。制定法の拘束力は、そうした立法者による価値判断の拘束力を含むはずである。
> (続


- (49/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-29 00:06 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1376189027838164995
> しかしその中でびっくりするような評価もあって、
>  「以上のような我妻以降の日本の議論の問題点は、制定法と価値判断を切断して理解しているところにある。起草者がいうように、制定法は一定の目的を実現するために定められたものである。
> (続


- (50/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-29 00:06 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1376188875417116672
> 例えば「価値判断」と「法的構成」の関係や、「利益衡量(論)」とはどういうものであったかなどについて、それこそほぼ名前しか見たことがないレベルの大家たちや、せいぜい基本書や著作の断片を読みかじっただけの方々による議論が整理されている。
> 基本的には自分の不勉強を痛感する内容です。


- (51/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-29 00:05 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1376188701793914884
> ふと趣味的な民法関連の文献を紹介すると、山本敬三「日本における民法解釈方法論の変遷とその特質」が、たまたま最近読んだ中ではかなり印象に残る内容でした。
> (こちらに収録されていると思われるけど、私が読んだのは民商法雑誌154巻1号1… https://t.co/6clvWOSccZ


- (52/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-27 19:01 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1375749777543991297
> 私もそのとおりのイメージです。
> あえて逆に言うと、そればかり読むのも本当は良くないのかな、と思ったりもします。他の注釈書もそれぞれ特徴があるので。 https://t.co/I2SAeGs0rN


- (53/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-27 18:35 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1375743393238675460
> 多分、正確に呼び分けるならご指摘のとおりかと思います。私が呼び分けてないのは、もっぱら気分の問題で。
>
> (なお原著を見る時の条文対照に便利なのは『旧法令集―平成改正版』(有斐閣)という、細かい話を付け加えたくなってしまった) https://t.co/QL5oYnR212


- (54/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-26 23:06 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1375449073394675714
> 冗談はともかく、実務上のポイントなども詳細に書かれていて第一に参照する注釈書だと思います。
> と思っているのだけど、ひょっとしてそういうイメージは別に共有されていないんだろうか…


- (55/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-26 23:00 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1375447645347409921
> 「相当ベテラン」…
> いや個人的には、「コンメンタール民事訴訟法」と言うと基本法コンメンタールとかと混同しそうなので…
> (理由になっていない) https://t.co/gQHsyqr2EQ


- (56/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-23 22:43 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1374356211013808130
> @mini_bengo ご指摘のとおりかと思います。
> 申出がないと常に終結できないという結果になるのは不都合と思われるものの、終結できるかどうかの判断に和解の可能性が関係すること自体は、当然認められるのだろうと思います。


- (57/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-22 23:56 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1374012202718392324
> 承前)
> 敗訴判決を受けるおそれを考慮したもの)という説明なので。
> 被告が何ら書面を出さずに欠席し、かつ事案の類型や期日前の経過からしても具体的な抗弁等の主張を待つ必要がなさそうな場合であれば、243条の「熟した」のほうに当たるのでは。
> と私は思うのだけど、誤解かもしれません。


- (58/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-22 23:55 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1374011959637471233
> ただ細かいことで恐縮ですが、この場面は民訴法244条の話になるのかどうか。
> これは本来は更に主張立証を尽くす必要があるはずの場面を想定している(特に、出席当事者の申出が必要なのは、そちらが主張立証を尽くさないうちに
> (続
>
> https://t.co/LDxK1q8BQS


- (59/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-22 23:55 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1374011770382086145
> ただ、文字通りに「被告の反応を待ちたい」としか言わないと、何を意図しているのか伝わらないおそれがあるのが問題ではないかと。
> (さらに「訴状を陳述しないで退廷する」というご意見は、確かに法律上そのとおりとは思いますが、それこそ意図の説明も込みでないと強硬手段と思われるので…)


- (60/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-22 23:54 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1374011521336889346
> 勝手にコメントさせていただくと、既に多くの方が指摘されているように、和解検討の意向・見込みがあることを具体的に説明するのがよいのではないかと。それを裁判官が無下に断ることのほうが、(法的な権限はともかくとして)変な話ではないかと私… https://t.co/coTYi9Dcrv


- (61/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:52 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373648678750097413
> 国籍法の判決でも立法裁量との関係は多数意見・意見・反対意見の間で激しく対立していたけど、婚姻に関する件はそれよりもっと難しいように思われる。札幌地裁の合議体は大変苦心して判決文を作成されたのだろうと勝手に想像しています。
> まとまりのない感想ですが以上。


- (62/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:51 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373648578497810436
> あと思ったこととしては、1-1と1-2でまず利益の重要性を確認して、それを理由の一つして立法裁量を慎重に判断するという筋道は、明示されていないけど国籍法の大法廷判決を暗に下敷きにしているのだろうか(というか、私が勝手にそれを見なが… https://t.co/fvr5kuuSxY


- (63/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:51 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373648422025060361
> これは別に本件の争点ではない(と思われる)ので判決文で説示する必要もないところですが、結局どういう理由でどの範囲の人に「婚姻によって生じる法的効果」が認められるべきなのか、という問題にも通じるかと思われる。


- (64/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:50 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373648300629323784
> また別の気になる点としては(既に多くの方が類似の指摘をされていますが)、1-2と1-3の部分は説得力を持って説示されているとは思うものの、利益の重要性と自らの意思により変えられない点を重視するのであれば、それは異性婚と同性婚の対比以外にも様々な場面で同様にならないか、という点。


- (65/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:50 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373648137802313728
> 例えば立法府がパートナーシップ制度と言われるような新たな制度を作ったとして、それでは「婚姻によって生じる法的効果」が享受できたことにはならないだろう。
> 結局、例えば嫡出推定あたりの規定を整理する程度以外には、立法裁量を大して認めない方向になるのでは、と思われるところ。


- (66/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:49 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373647996814991365
> その結論を取ること自体が悪いなどという意味では全くありませんが、そうだとすると、「一部ですらも享受する手段を提供しないこと」という立法裁量にも配慮したかのような説示は、結局この判決の中ではどういう意味・位置付けになるのだろうか。


- (67/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:49 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373647868817403914
> このような理解が的外れでないとすると、やはり第一に思い浮かぶ疑問は、「婚姻によって生じる法的効果」を享受する利益の重要性をそのように強調するのであれば、結局は同性婚を全面的に認めるという結論になるのではないかという点。


- (68/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:48 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373647736034058245
> 3 2の目的は正当だが、そのための手段として、同性愛者に「婚姻によって生じる法的効果」の一部ですらも享受する手段を提供しないことには、1-4から合理的根拠がなく、立法裁量の範囲を超えている。
> (ただし最終的には諸事情の総合考慮という体裁ですが)


- (69/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:48 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373647608124612611
> 承前)
> 2 民法・戸籍法の関連する規定の目的は、①夫婦が子を産み育てながら共同生活を送るという関係に対して保護を与えること、②夫婦の共同生活自体に保護を与えることだと考えられ、いずれも正当・重要な目的である。
> 続)


- (70/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:47 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373647485760012288
> 承前)
> 1-4 利益の重要性と、自らの意思により変更できない性質による区別取扱いであることから、立法裁量の範囲内であるかどうかについては慎重に検討する必要がある。
> (続


- (71/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:47 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373647375231639555
> 1-1 現行の民法や戸籍法による「婚姻によって生じる法的効果」を享受する利益は、重要な法的利益である。
> 1-2 この法的利益は、異性愛者も同性愛者も等しく享受し得るものとすべきである。
> 1-3 性的指向の違いは、自らの意思により変更することができない性質のものである。
> (続


- (72/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:46 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373647247150252035
> その上で,私が気になった点の筋道について。この判決が憲法14条違反とする筋道を私なりにまとめると、以下のようになると思われる(あくまで私なりの整理なので、必ずしも判決文の順序や流れには沿っていません)。


- (73/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-21 23:46 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1373647130892529666
> 話題になっている札幌地裁の同性婚の判決について、感想を少しだけ。
> まず第一印象としては、同性婚に関する科学的知見や海外を含めた従前の経緯が詳しくまとめられていると思われ(私自身は不勉強であったので)、そこから筋道立てて説得的に理由付けがされていて、大変しっかりした判決と思います。

- (74/100) RT greatminer2001(greatminer)|kyshfm(sbkyk) 日時:2021-03-13 22:18/2021-03-13 10:37 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1370726026150510601 https://twitter.com/kyshfm/status/1370549632082747392
> 昨日の法務委員会で裁判所職員定員法の一部を改正する法律案の質疑が行われていますね。興味のある人はインターネット中継のアーカイブをご覧になると良いかも。判事補任官数の減少などについても質疑があります。
>
> https://t.co/YoGGX7Is0l


- (75/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-03-04 22:28 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1367467006291668992
> 既に多くの方が指摘されているとおり、これは「正本の作成に多少時間を要している」(それが裁判官の決裁なのかはまた別として)という以外には正当化できない話でしょうね… https://t.co/GB6CgWssuD


- (76/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-28 01:00 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1365693315694219265
> 休み期間でも何でもないのによく分からないことを書いてしまった。
> 本件に限らず、林景一判事の個別意見には考えさせられるところが多かったです。
> また、本件の判断が今後どの範囲に波及するのか、あるいはあくまで個別の判断に留まるのかは、結構重要になりそうな気がする。


- (77/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-28 00:58 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1365692689069469700
> それは少なくとも私程度のものには大変難しい話だなあ、というのが勝手な感想です(なお元のエピソードの「先生」と言えども、言葉の上では弟子のほうが正しいとしているわけで)。
> そう見ると、この意見が結局1人だけの反対意見であったことにも、何というか、味がある気もする。


- (78/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-28 00:57 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1365692554230919171
> 裁判の場でも、最終的に適正・妥当な解決を図ろうとすれば、定まったルールの平等な適用だけではない柔軟な対応が必要な場面は確かにあり、特に最高裁はそうだろうと思われる。ただ、古代の「先生」がするのはともかく現代の裁判所で、特に判決の場合にそれが正当化されるためには、何が必要だろう。


- (79/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-28 00:56 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1365692390028189702
> このエピソードを裁判の際のルールに当てはめると(安易にこういうことをするのは愚の骨頂と承知してはいますが)、定まったルールをどんな事例に平等に適用しようとすることと、状況に応じて柔軟に判断する(見方によっては、一部の事例でルールを… https://t.co/3ivQE2K8Se


- (80/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-28 00:53 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1365691485916569601
> 元のエピソードは、孔子が「小さな町には礼楽というものは大げさ過ぎる」という趣旨で笑いながら言ったところ、弟子が「いや、誰であっても道を学ぶべきだと先生から教わりました」と答え、孔子もその弟子の言葉は正しいと答えた、というもの(らしい。手元の現代語訳等で読んだだけですが)。


- (81/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-28 00:52 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1365691302914842628
> それから、反対意見の「牛刀をもって鶏を割く」との表現。
> 既に指摘があるとおり、「論語」に由来する言葉で多数意見を批判するというわけで、僭越ながら大変趣のある表現と思われます。ただ己の教養の無さも顧みず勝手な感想を付け加えると、それだけでない面白さもあるような気がする。


- (82/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-28 00:52 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1365691197587554305
> (もちろん本件の多数意見自体はあくまで事例判断だろうし、本件の評価についても今後の事案についても、当然ながら具体的な事実・証拠の検討をしない限り確たることは言えませんが。)


- (83/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-28 00:51 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1365691090796355584
> 承前)
> 振り返って考えてみると、そういう特徴は、いわゆる少数民族や少数の人達のみが受け継いできた文化などの場合には結構当てはまってしまいそうな気がする。
> すると、多数意見の文面を変に抽象化・一般化をしてしまうと、反対意見の懸念するような文化活動の弊害等も生じ得るのかもしれない。


- (84/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-28 00:51 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1365690953063796740
> この点で多数意見につき気になったのは、宗教性の根拠として、歴史上の人物を崇拝したり一部の儀式につき観光ショー化を許容しないなど閉鎖的(?)な形で実施している点がポイントの一つとされたように思われること。
> 多数意見の文面を一読した時は説得力があるように感じたのではあるけど、
> (続


- (85/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-28 00:50 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1365690778085810178
> 確かに従来の主要な判例の多くが神道に関するものだし、現行の政教分離の規定が戦前の経緯を踏まえているとの指摘は教科書や文献でもよく見るところ。
> そういう過去の経緯等を踏まえた従来の判例の基準を、他の場面に単純に抽象化・一般化してよいのか、というのが反対意見の問題提起の一面だろうか。


- (86/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-28 00:49 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1365690585441468419
> 一つには、本件では宗教組織・団体が認定されておらず宗教の特定もなく、宗教性は希薄で伝統や習俗の継承と見る余地がある(と反対意見は理解している)点。これに関して、従来の判例のほとんどは神道や仏教と国等の距離が問題にされてきたとの指摘もある。
> この点には注意すべきだろうか。


- (87/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-28 00:49 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1365690428666773506
> 既に話題になっていますが、政教分離に関する先日の最高裁大法廷判決。
> 特に林景一判事の反対意見に関していくつか思ったことがあるので、少し感想を(本当に勝手な感想です)。
>
> https://t.co/x2S4n76HIh


- (88/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-19 00:43 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1362427432611946496
> しかし、この資料の中でも「無権代理人との取引」と明記されている。
> そして、親族等に本人との間で事務管理が成立することがあり、その場合は親族等は不法行為責任を負わないと説明されているけど(それはそうとは思うけど)、そこの問題なのでし… https://t.co/IHViUn906M


- (89/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-19 00:35 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1362425584094093312
> 全国銀行協会のHPに資料掲載。
> 「認知判断能力を喪失する以前であれば本人が支払っていたであろう本人の医療費等の支払い手続きを親族等が代わりにする行為など、本人の利益に適合することが明らかである場合に限り」という例示など、やはりかな… https://t.co/94hkBIuPB8


- (90/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-17 23:40 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1362049189841051659
> 正直、もし本当にこの8~9頁のような説明を主な法的説明として指針が作られるのだとすると、個人的にはかなり驚きです。利用場面は相当限定されるのではないかと憶測はしますが。
> それほどまでに現在の成年後見制度の運用に問題や不満が多いと受け止めるべきだろうか…。


- (91/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-17 23:39 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1362048931564199940
> 何か他の理解があったらご教示いただきたいのですが、正直、目が点になりました。
> いや、金融機関としてそれほどのニーズと覚悟があっての検討ということかもしれないけど、例えば民法上の損害賠償だけでなく他の法律との関係はどうなるのだろう?… https://t.co/DsFiabJXCD


- (92/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-17 23:37 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1362048499676712967
> こちらの報告書の、特に8~9頁と思われる(この報告書自体は金融商品の売却という場面だけど)。要は、最終的には不法行為又は債務不履行のリスクは免れないが、本人のための費用の支払であればリスクを縮減できる(損益相殺的に?)という趣旨の… https://t.co/2WLWcKRQC0


- (93/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-17 23:36 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1362048265118646278
> 既に話題になっていますが、親族の預金引出しに応じる場合の指針が示されるとのニュース。
> 法的説明はどうなるのかと思ったのだけど、この記事に「日本金融ジェロントロジー協会の報告書」が参照されたとの情報が。
>
> -認知症家族、本人の預金お… https://t.co/7SMQKhxdjH


- (94/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-02-09 21:30 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1359117523770253313
> 読んで気になった記事。内容を評価する能力は(当然ながら)ないので紹介まで。
> いわゆる「思想の自由市場」の考え方がSNSなどのプラットフォームが大きな影響力を持つ時代にそのまま妥当するのか、と論じられています。
>
> ―思想が競争できる… https://t.co/NoKvAvhbQt


- (95/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-01-26 00:00 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1353719466069090304
> 判決の内容についての具体的批判がなされることを否定する趣旨ではないことは再度強調しますが、批判があるのであれば具体的であってほしいと思うところです(他の箇所で具体的指摘があったなら、確認します)。
> 今まで裁判官の職務等に関して多少あれこれ言ってきた関係で、思った点のみ述べました。


- (96/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-01-26 00:00 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1353719332467953664
> (制度や背景事情等を踏まえず安易に言うものではないと承知してはいますが)つい連想したのはこちらのニュース。「異例」と言われるような応答があったのは、個別の指摘ではなく広範囲に独立性・公平性を頭ごなしに否定するような発言だったからで… https://t.co/cgdvkyX4j4


- (97/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-01-25 23:59 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1353719200280268800
> 話題になっているブログ記事について、気になった点の感想のみ。
> 一般論として判決の内容に様々な観点から批判・指摘があり得るのは当然のことで、国会議員であってもそれは変わらないと思いますが、具体的問題点を示さず「偏向判決」といった表現のみが使われるのには疑問を感じるところです。


- (98/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-01-24 00:45 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1353005928103043072
> そう見ると、今回の判決は「土地売買契約」で「土地の引渡しや所有権移転登記手続をすべき債務の履行」という範囲では一般性があるのが明らかだけど、それ以外にどの範囲で射程が及ぶのかは、細かい検討を要するようにも思われたところです。


- (99/100) TW greatminer2001(greatminer) 日時: 2021-01-24 00:44 URL: https://twitter.com/greatminer2001/status/1353005795852443649
> また,この参照とは直接つながらないけど、例えば建築請負契約の場合(契約一般の問題と、債務の内容が土地売買とは同視できないことのどちらを重視すべきか)や、土地売買契約であっても担保責任による損害賠償請求の場合(債務の内容が客観的に明らかとは言えない)には波及するのかどうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

H3DB_search_”山口民雄”_(該当件数:53/データベース登録数:669,647) _2024-03-14_102704の記録

SELECT * FROM tw_hirono WHERE tweet REGEXP '山口民雄' ORDER BY date ASC; @hirono_hidekiの該当件数: 15 @kk_hironoの該当件数: 36 @s_hironoの該当件数...