SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '2021-03-26 00:00' AND '2021-03-26 23:59' AND (user LIKE "motoken_tw") AND tweet REGEXP ".*" ORDER BY tw_date ASC
モトケン(motoken_tw)のプロフィール情報(2021年03月27日03時25分06秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:モトケン
[screen_name]ユーザ名:motoken_tw
位置情報:日本
ユーザ説明:
矢部善朗。元検事の弁護士(京都弁護士会)です。 アイコン(作者は Y_Coronaさん)は単なる趣味(^^; アンチツイフェミのフェミニストです。個人の尊厳を基礎に男女の向上の機会の平等を求めます。 仕事用HP https://t.co/2OUXCiYAQL FaceBookアカウント Yoshirou Yabe
ユーザのフォロワー数:25054
ユーザのフォロー数:1875
ユーザがTwitterに登録した日時:2008-12-07 14:22:32 UTC
ユーザの投稿ツイート数:139367
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
> motoken_tw
> 受け取ったリプライ数:44(前日比:-4)
> いいねした数:0(前日比:-2)
> いいねされた数:278(前日比:+109)
> フォローした数:2(前日比:+1)
> フォローされた数:-5(前日比:-8)
> https://t.co/gCWhzS9lfV
> motoken_tw
> 受け取ったリプライ数:44(前日比:-4)
> いいねした数:0(前日比:-2)
> いいねされた数:278(前日比:+109)
> フォローした数:2(前日比:+1)
> フォローされた数:-5(前日比:-8)
> https://t.co/gCWhzS9lfV
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 03:45:16 +0900
> motoken_tw
> 03月26日の天気:厚い雲 最高気温18度 最低気温6度
> ツイート数:41(前日比:+5)
> RTした数:2(前日比:+1)
> RTされた数:99(前日比:+38)
> 送ったリプライ数:29(前日比:+1)
> motoken_tw
> 03月26日の天気:厚い雲 最高気温18度 最低気温6度
> ツイート数:41(前日比:+5)
> RTした数:2(前日比:+1)
> RTされた数:99(前日比:+38)
> 送ったリプライ数:29(前日比:+1)
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 03:45:16 +0900
> @hetare_keieisha @Coo05v 対立する主張の議論というものは、二つの終わり方しかしない。
>
> 意見の一致を見るか、最後まで不一致が残るか。
> 不一致が残るのはなぜか、を考えてみてはいかがですか?
> そして、政策決定においては、なんらかの「選択」をしなければならない。「実際的」とはそういうこと。
> @hetare_keieisha @Coo05v 対立する主張の議論というものは、二つの終わり方しかしない。
>
> 意見の一致を見るか、最後まで不一致が残るか。
> 不一致が残るのはなぜか、を考えてみてはいかがですか?
> そして、政策決定においては、なんらかの「選択」をしなければならない。「実際的」とはそういうこと。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 08:05:25 +0900
> >でも実際、必要とされる理由はおおむね、旧姓使用の融通を利くようにすれば解決するものです。
>
> このような理解が根本的に間違っているのですが、果たして理解できるだろうか? https://t.co/Mq2xVv9Qb3
> >でも実際、必要とされる理由はおおむね、旧姓使用の融通を利くようにすれば解決するものです。
>
> このような理解が根本的に間違っているのですが、果たして理解できるだろうか? https://t.co/Mq2xVv9Qb3
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 08:29:23 +0900
> @3lines_tateyomi >お見事なブーメラン。
>
> お見事なブーメラン。w
> @3lines_tateyomi >お見事なブーメラン。
>
> お見事なブーメラン。w
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 08:33:01 +0900
> @hishinoyachiho システム全体のコストとしては、そっちのほうが低コストだと思います。
> コストだけで答が出る問題じゃないですけどね。
> @hishinoyachiho システム全体のコストとしては、そっちのほうが低コストだと思います。
> コストだけで答が出る問題じゃないですけどね。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 08:49:55 +0900
> @3lines_tateyomi お見事なブーメラン。w
> @3lines_tateyomi お見事なブーメラン。w
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 08:55:58 +0900
> @3lines_tateyomi お見事なブーメラン。w
> @3lines_tateyomi お見事なブーメラン。w
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 08:59:56 +0900
> @hetare_keieisha @Coo05v 私は、この最高裁の考え方を支持しています。
> そして、別姓婚を望む人がいるのならその可能性を認めるという政策判断(立法判断)は、憲法の価値観に照らして正しいと思っています。
> https://t.co/UUCrYgJx3T
> @hetare_keieisha @Coo05v 私は、この最高裁の考え方を支持しています。
> そして、別姓婚を望む人がいるのならその可能性を認めるという政策判断(立法判断)は、憲法の価値観に照らして正しいと思っています。
> https://t.co/UUCrYgJx3T
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 09:09:18 +0900
> @hetare_keieisha @Coo05v >選択的別姓に問題があると感じていてその問題点を挙げる方々を「バカだ」というような発言
>
> そんな発言はしていない。
> あると言うのなら特定明示してほしい。
> できないのなら藁人形。
> @hetare_keieisha @Coo05v >選択的別姓に問題があると感じていてその問題点を挙げる方々を「バカだ」というような発言
>
> そんな発言はしていない。
> あると言うのなら特定明示してほしい。
> できないのなら藁人形。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 09:12:45 +0900
> @hetare_keieisha @Coo05v だから、特定明示しろと言ってるんです。
> できないんですね。
>
> 法廷では、主張は全て書面でする。
> 反論するときは、相手方の主張を特定して反論する。
> あなたみたいに相手方がしてもいない主張に反論することはしない。
> @hetare_keieisha @Coo05v だから、特定明示しろと言ってるんです。
> できないんですね。
>
> 法廷では、主張は全て書面でする。
> 反論するときは、相手方の主張を特定して反論する。
> あなたみたいに相手方がしてもいない主張に反論することはしない。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 09:19:24 +0900
> @hetare_keieisha 理解できるように書きなさい。
> @hetare_keieisha 理解できるように書きなさい。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 09:19:44 +0900
> @hetare_keieisha @Coo05v この人は、↓の質問に答えられない時点で藁人形使いと認定できる。
> つまり、まともな議論ができる相手ではない。
> よって、ブロックします。
> https://t.co/iJYtOY25u3
> @hetare_keieisha @Coo05v この人は、↓の質問に答えられない時点で藁人形使いと認定できる。
> つまり、まともな議論ができる相手ではない。
> よって、ブロックします。
> https://t.co/iJYtOY25u3
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 09:24:27 +0900
> @3lines_tateyomi 懲戒請求してみたらどうですか?
> もちろん、その場合は反撃しますけどw
>
> おっと、お遊びはここまで。
> @3lines_tateyomi 懲戒請求してみたらどうですか?
> もちろん、その場合は反撃しますけどw
>
> おっと、お遊びはここまで。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 09:26:12 +0900
> @satori_Lv35 どんなに「便利」にしても、「なぜ自分の氏名を変えなければいけないのか」という問題には答えられない。
> @satori_Lv35 どんなに「便利」にしても、「なぜ自分の氏名を変えなければいけないのか」という問題には答えられない。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 09:39:54 +0900
> @NwFle6q9vQTXb4q >質問と否定は私に向けたものだろうけど、
>
> 違いますよ。
> 直接的には。
> @NwFle6q9vQTXb4q >質問と否定は私に向けたものだろうけど、
>
> 違いますよ。
> 直接的には。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 09:54:57 +0900
> @satori_Lv35 あらゆる場面において「旧姓はそのまま使える」つまり旧姓を実名(または本名」として使えるのなら、それは「使える名前が増えるだけの状態になったら、名前を変更した事にすらならなくなりますよ。」という状態ですね。
> つまり夫婦別姓。
> 「そのまま使える」の意味次第ですけどね。
> @satori_Lv35 あらゆる場面において「旧姓はそのまま使える」つまり旧姓を実名(または本名」として使えるのなら、それは「使える名前が増えるだけの状態になったら、名前を変更した事にすらならなくなりますよ。」という状態ですね。
> つまり夫婦別姓。
> 「そのまま使える」の意味次第ですけどね。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 10:07:12 +0900
> @noeolconverted 身分証明的に使える書面に記載する名前は、個人特定のための重要な指標なので、通称であっても戸籍名に準じる安定性が求められると思います。
> 結局、戸籍名に紐付けざるを得ない。
> 最終的に個人の責任問題が生じる契約等の書面の名前も同様。
> 責任の大きさによって程度の違いは生じそうですけど。
> @noeolconverted 身分証明的に使える書面に記載する名前は、個人特定のための重要な指標なので、通称であっても戸籍名に準じる安定性が求められると思います。
> 結局、戸籍名に紐付けざるを得ない。
> 最終的に個人の責任問題が生じる契約等の書面の名前も同様。
> 責任の大きさによって程度の違いは生じそうですけど。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 10:14:45 +0900
> @NwFle6q9vQTXb4q >夫婦別姓導入に反対意見のTweetをするものを指していると、とらえたらよいですか
>
> 反対意見だからではない。
> 相手の主張を踏まえた反対意見かどうかが問題。
> 相手の主張に関係なく、自分の言いたいことを言い放っているだけなら議論にならないでしょ。
> @NwFle6q9vQTXb4q >夫婦別姓導入に反対意見のTweetをするものを指していると、とらえたらよいですか
>
> 反対意見だからではない。
> 相手の主張を踏まえた反対意見かどうかが問題。
> 相手の主張に関係なく、自分の言いたいことを言い放っているだけなら議論にならないでしょ。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 10:18:30 +0900
> @NwFle6q9vQTXb4q それと、コピペすると「赤いはてなマーク」と表示されるような絵文字の使用は控えてもらえませんかね。
> 普通に「?」ではダメですか?
> @NwFle6q9vQTXb4q それと、コピペすると「赤いはてなマーク」と表示されるような絵文字の使用は控えてもらえませんかね。
> 普通に「?」ではダメですか?
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 10:20:17 +0900
> @satori_Lv35 旧姓はあくまでも旧姓であって現姓ではないですよね。
> 旧姓を現在の本名として使うにはそれなりの配慮が必要です。
> 配慮を徹底すると、別姓制とどれだけ違うのかな、という疑問が生じます。
> 参考
> https://t.co/FWtb0saVVO
> @satori_Lv35 旧姓はあくまでも旧姓であって現姓ではないですよね。
> 旧姓を現在の本名として使うにはそれなりの配慮が必要です。
> 配慮を徹底すると、別姓制とどれだけ違うのかな、という疑問が生じます。
> 参考
> https://t.co/FWtb0saVVO
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 10:25:49 +0900
> @HibinaKageori なぜ婚姻によって氏名を変えなければいけないのか、という問題を無視しているところが間違っているのです。
> @HibinaKageori なぜ婚姻によって氏名を変えなければいけないのか、という問題を無視しているところが間違っているのです。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 10:46:02 +0900
> @HibinaKageori 間違いを認められるというのはとても素晴らしいことです。
> @HibinaKageori 間違いを認められるというのはとても素晴らしいことです。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 10:57:26 +0900
> @HibinaKageori 結婚の事実を社会に明示するためには氏名が変わる必要はない。
> 明示のために氏名が変わるのであれば、氏名が変わらない多くの夫は明示していないのですか?
> @HibinaKageori 結婚の事実を社会に明示するためには氏名が変わる必要はない。
> 明示のために氏名が変わるのであれば、氏名が変わらない多くの夫は明示していないのですか?
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 10:58:48 +0900
> @HibinaKageori 婚姻の事実は戸籍によって公証される。同性婚であろうと別姓婚であろうと。
> 身近な人に知らせたければ結婚式を挙げて披露宴をすればいい。
> @HibinaKageori 婚姻の事実は戸籍によって公証される。同性婚であろうと別姓婚であろうと。
> 身近な人に知らせたければ結婚式を挙げて披露宴をすればいい。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 11:22:55 +0900
> @HibinaKageori 誤 同性婚
> 正 同姓婚
> @HibinaKageori 誤 同性婚
> 正 同姓婚
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 11:25:42 +0900
> @HibinaKageori 必ずしも誤りではないけど(^^;
> @HibinaKageori 必ずしも誤りではないけど(^^;
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 11:26:34 +0900
> @satori_Lv35 旧姓は現状でも戸籍でわかりますよ。
>
> >マイナンバーなどで紐付けするでしょうし
>
> そうみたいですね。
> しかし、旧姓はあくまでも旧姓です。
> @satori_Lv35 旧姓は現状でも戸籍でわかりますよ。
>
> >マイナンバーなどで紐付けするでしょうし
>
> そうみたいですね。
> しかし、旧姓はあくまでも旧姓です。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 11:32:21 +0900
> @HibinaKageori 結婚したことをどれだけの人に知らせたいか知らせたくないかは結婚した夫婦が決めればいいこと。
> 地域ごとの風習と国家制度としての選択的夫婦別姓制は関係がない。
> @HibinaKageori 結婚したことをどれだけの人に知らせたいか知らせたくないかは結婚した夫婦が決めればいいこと。
> 地域ごとの風習と国家制度としての選択的夫婦別姓制は関係がない。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 12:05:37 +0900
> 自民党「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」が100人以上で発足したと。いわく「憲法の中核理念の一つである両性の平等は民法改正で具体化したものの、夫婦同氏を強制する現行制度は、多様性の包摂が求められている現代日本において個人の尊厳を確保する形での見直しが不可欠である」。
自民党「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」が100人以上で発足したと。いわく「憲法の中核理念の一つである両性の平等は民法改正で具体化したものの、夫婦同氏を強制する現行制度は、多様性の包摂が求められている現代日本において個人の尊厳を確保する形での見直しが不可欠である」。
— 玉井克哉(Katsuya TAMAI)(tamai1961)2021-03-26 00:08:00 +0900
> @3lines_tateyomi 相手するの面倒くさくなったからブロック。
> @3lines_tateyomi 相手するの面倒くさくなったからブロック。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 12:49:42 +0900
> @HibinaKageori 婚姻制度が社会のための制度であるということと個々の婚姻が私的なものであることは矛盾しない。
>
> ある個人が婚姻しているかどうかは、その個人にとって個人情報です。
>
> 以上
> @HibinaKageori 婚姻制度が社会のための制度であるということと個々の婚姻が私的なものであることは矛盾しない。
>
> ある個人が婚姻しているかどうかは、その個人にとって個人情報です。
>
> 以上
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 12:54:03 +0900
> 弁護士に回る金を減らしたいなら、婚姻費用や養育費を言われる前に払えばいいんやで
弁護士に回る金を減らしたいなら、婚姻費用や養育費を言われる前に払えばいいんやで
— 光のアナル戦士*うの字(un_co_the2nd)2021-03-26 09:12:00 +0900
> このスレッドの終盤はとても「あるある感」があるw https://t.co/N07ra6mrNP
> このスレッドの終盤はとても「あるある感」があるw https://t.co/N07ra6mrNP
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 15:53:35 +0900
> @bladesno @takehiroohya データ入力とデータチェックは既に済んでいてデータ構造の変更も必要ない。
> 全国の各自治体のシステム統合については文字データのデータ形式の統一化が必要なようだが、既に計画が始まっている。
> @bladesno @takehiroohya データ入力とデータチェックは既に済んでいてデータ構造の変更も必要ない。
> 全国の各自治体のシステム統合については文字データのデータ形式の統一化が必要なようだが、既に計画が始まっている。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 15:59:05 +0900
> @bladesno @takehiroohya 定期的なメンテナンスは今でも必要。
> 標準仕様は国が策定。
> システム修正はソフト会社の仕事。
> 予算は国が支出または補助。
> 導入ができて(個人欄に氏名を入力表示させる程度の)改修ができないわけがない。
> @bladesno @takehiroohya 定期的なメンテナンスは今でも必要。
> 標準仕様は国が策定。
> システム修正はソフト会社の仕事。
> 予算は国が支出または補助。
> 導入ができて(個人欄に氏名を入力表示させる程度の)改修ができないわけがない。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 16:23:12 +0900
> @HibinaKageori そこまで書かないとわからない人がいるようなので書きます。
>
> 個人情報の管理は個人がすべきもの。
> 結婚を多くの人に知らせたい人は知らせればいい。全国紙の記者やワイドショーのリポーターを呼んで記者会見をしてもいい。
> 知られたくない人にとっては、知られないことがその人の利益。
> @HibinaKageori そこまで書かないとわからない人がいるようなので書きます。
>
> 個人情報の管理は個人がすべきもの。
> 結婚を多くの人に知らせたい人は知らせればいい。全国紙の記者やワイドショーのリポーターを呼んで記者会見をしてもいい。
> 知られたくない人にとっては、知られないことがその人の利益。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 16:29:08 +0900
> @HibinaKageori >誰に対しても秘匿できるべき
>
> 通知が必要なところには通知が必要。
> 出生届とか扶養手当の手続とか。
> ただし、一般論として「隣近所」とか「社会」に知らせる必要はない。
> 知らせる必要がなく、知られたくない相手には秘匿できるべき。
> プライバシーというのはそういうもの。
> @HibinaKageori >誰に対しても秘匿できるべき
>
> 通知が必要なところには通知が必要。
> 出生届とか扶養手当の手続とか。
> ただし、一般論として「隣近所」とか「社会」に知らせる必要はない。
> 知らせる必要がなく、知られたくない相手には秘匿できるべき。
> プライバシーというのはそういうもの。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 16:46:20 +0900
> @bladesno @takehiroohya 私も10万円くらいで1週間もあればできると言うつもりはない。
> 問題の文脈は、改修できないほどの技術的困難さや予算措置が不可能なほどの費用がかかるかどうか。
> その観点で、導入と「比較して」改修のほうが容易だし低コスト。
> だから、導入できたのだから改修できないはずがないと言っている。
> @bladesno @takehiroohya 私も10万円くらいで1週間もあればできると言うつもりはない。
> 問題の文脈は、改修できないほどの技術的困難さや予算措置が不可能なほどの費用がかかるかどうか。
> その観点で、導入と「比較して」改修のほうが容易だし低コスト。
> だから、導入できたのだから改修できないはずがないと言っている。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 16:49:57 +0900
> @HibinaKageori あなたのアカウントは実名なのかね?
> @HibinaKageori あなたのアカウントは実名なのかね?
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 16:50:37 +0900
> @HibinaKageori いちばんわかりやすい例をあげたんだが。
>
> それを言うならあなたも探りをいれるような言い方はやめたらどうかね。
> @HibinaKageori いちばんわかりやすい例をあげたんだが。
>
> それを言うならあなたも探りをいれるような言い方はやめたらどうかね。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 17:00:02 +0900
> @bladesno @takehiroohya 導入されたシステムを構築したベンダーにとっては、別姓制対応くらいは容易だと思いますよ。
> SEさんのツイート
> https://t.co/lzVcCZKDbN
> @bladesno @takehiroohya 導入されたシステムを構築したベンダーにとっては、別姓制対応くらいは容易だと思いますよ。
> SEさんのツイート
> https://t.co/lzVcCZKDbN
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 17:08:52 +0900
> @bladesno @takehiroohya >(やっぱり内部の整合性チェックしてないのかな、将来大丈夫かな、はともかく)
>
> あなたは、重箱の隅的知識をひけらかしているように見えるのですが、気のせいですかね?
> なんで、データベース管理システムに必要なことをしていないと思うんですか?
> @bladesno @takehiroohya >(やっぱり内部の整合性チェックしてないのかな、将来大丈夫かな、はともかく)
>
> あなたは、重箱の隅的知識をひけらかしているように見えるのですが、気のせいですかね?
> なんで、データベース管理システムに必要なことをしていないと思うんですか?
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 17:24:43 +0900
> @malchan1224 あなたも
>
> >でも実際、必要とされる理由はおおむね、旧姓使用の融通を利くようにすれば解決するものです。
>
> と考えているの?
> もっと大事なことを見落としてないかね?
> @malchan1224 あなたも
>
> >でも実際、必要とされる理由はおおむね、旧姓使用の融通を利くようにすれば解決するものです。
>
> と考えているの?
> もっと大事なことを見落としてないかね?
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 17:54:38 +0900
> @bladesno @takehiroohya 「内部の整合性チェック」というのは、仕様なのかね?
> @bladesno @takehiroohya 「内部の整合性チェック」というのは、仕様なのかね?
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 17:55:59 +0900
> @bladesno 飽きたんじゃなくて、質問に答えられなくなったからでは?
> @bladesno 飽きたんじゃなくて、質問に答えられなくなったからでは?
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 18:03:58 +0900
> @HibinaKageori 誰の何のせいにしてるんだろ?
> 少なくとも、自分のせいにはしてないみたいだが。
> @HibinaKageori 誰の何のせいにしてるんだろ?
> 少なくとも、自分のせいにはしてないみたいだが。
— モトケン(motoken_tw)2021-03-26 18:07:19 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿