SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '2021-02-28 00:00' AND '2021-02-28 23:59' AND (user LIKE "chosakukenho") AND tweet REGEXP ".*" ORDER BY tw_date ASC
小倉秀夫(chosakukenho)のプロフィール情報(2021年03月01日08時12分15秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:小倉秀夫
[screen_name]ユーザ名:chosakukenho
位置情報:
ユーザ説明:
第一法規から出版される「著作権法コンメンタール(第2版)」用のアカウントです。著作権に関すること、エンタメに関すること、著作権法コンメンタールの執筆者に関することを呟いていきます。なお、本人はペギっ子です。 https://t.co/Gi07ynmvGv
ユーザのフォロワー数:1307
ユーザのフォロー数:121
ユーザがTwitterに登録した日時:2020-09-23 06:05:46 UTC
ユーザの投稿ツイート数:6511
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
40件目
41件目
42件目
43件目
44件目
45件目
46件目
47件目
48件目
49件目
50件目
51件目
52件目
53件目
54件目
55件目
56件目
57件目
58件目
59件目
60件目
61件目
62件目
63件目
64件目
65件目
66件目
67件目
68件目
69件目
70件目
71件目
72件目
73件目
74件目
75件目
76件目
77件目
78件目
79件目
80件目
81件目
82件目
83件目
84件目
85件目
86件目
87件目
88件目
89件目
90件目
91件目
92件目
93件目
94件目
95件目
96件目
97件目
> マジョリティのマイノリティに対するものだけが不当な差別に当たると考えている人たちは、私大医学部の入試において、女性受験生のみ密かに加点して女性の合格者を増やすことは不当な差別には当たらないと考えているのですかね。
> マジョリティのマイノリティに対するものだけが不当な差別に当たると考えている人たちは、私大医学部の入試において、女性受験生のみ密かに加点して女性の合格者を増やすことは不当な差別には当たらないと考えているのですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 00:14:00 +0900
> 令和2年12月の値を見る限り、男性非正規労働者のうち一人世帯及び世帯主の占める割合は約67.1%であるのに対し、女性非正規労働者のうち一人世帯及び世帯主の占める割合は約20.4%。女性非正規労働者の59.1%は配偶者が世帯主だが、配偶者が世帯主である男性非正規労働者は約1.2%。
> 令和2年12月の値を見る限り、男性非正規労働者のうち一人世帯及び世帯主の占める割合は約67.1%であるのに対し、女性非正規労働者のうち一人世帯及び世帯主の占める割合は約20.4%。女性非正規労働者の59.1%は配偶者が世帯主だが、配偶者が世帯主である男性非正規労働者は約1.2%。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 02:30:00 +0900
> 単純に非正規労働者の数だけで比較すると、男性659万人に対し女性1434万人なので女性の方が不遇に見えるけど、配偶者による扶養を受けられないで非正規労働続けている方が生活的にはきついよね。
> 単純に非正規労働者の数だけで比較すると、男性659万人に対し女性1434万人なので女性の方が不遇に見えるけど、配偶者による扶養を受けられないで非正規労働続けている方が生活的にはきついよね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 02:34:00 +0900
> 労働力調査で、総数、2人以上の世帯、世帯主、世帯主の配偶者その他の家族、その他の家族(子)、その他の家族(子・未婚)まででているので、あとは計算すればでますね。 https://t.co/0rc7Zk1BrV
> 労働力調査で、総数、2人以上の世帯、世帯主、世帯主の配偶者その他の家族、その他の家族(子)、その他の家族(子・未婚)まででているので、あとは計算すればでますね。 https://t.co/0rc7Zk1BrV
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 02:46:00 +0900
> 男性差別はそのままにしましょうと言うことですか。 https://t.co/Fz5yasgieD
> 男性差別はそのままにしましょうと言うことですか。 https://t.co/Fz5yasgieD
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 08:52:00 +0900
> では、男性差別は解消されるべきなのですか。 https://t.co/dheD4fWN9E
> では、男性差別は解消されるべきなのですか。 https://t.co/dheD4fWN9E
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 08:55:00 +0900
> ある行為なり措置なりが差別に当たるかは、当該行為なり措置なりが特定の属性に着目して不合理な不利益を課すものかどうかできまるのであって、当該属性がその社会でマジョリティかどうかは影響しないのですよ。 https://t.co/NakYRbGPHH
> ある行為なり措置なりが差別に当たるかは、当該行為なり措置なりが特定の属性に着目して不合理な不利益を課すものかどうかできまるのであって、当該属性がその社会でマジョリティかどうかは影響しないのですよ。 https://t.co/NakYRbGPHH
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 09:00:00 +0900
> 「マイノリティはマジョリティに対し何をしても差別には当たらず、マジョリティが受けている不利益は解消する必要がない」という見解に立つ人たちって、ルワンダ虐殺とかどう理解するのでしょうね。
> 「マイノリティはマジョリティに対し何をしても差別には当たらず、マジョリティが受けている不利益は解消する必要がない」という見解に立つ人たちって、ルワンダ虐殺とかどう理解するのでしょうね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 09:04:00 +0900
> 憲法14条1項は「第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」と規定しているけど、マイノリティからマジョリティに対するものはここでの「差別」に当たらないとする見解は見たことがない。
> 憲法14条1項は「第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」と規定しているけど、マイノリティからマジョリティに対するものはここでの「差別」に当たらないとする見解は見たことがない。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 09:13:00 +0900
> 予防拘禁という仕組みを、原則自由な戦後の日本社会は否定してきたんですけどね。 https://t.co/HNlANdeW81
> 予防拘禁という仕組みを、原則自由な戦後の日本社会は否定してきたんですけどね。 https://t.co/HNlANdeW81
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 09:28:00 +0900
> アイスランドで国会議員の女性比率を高めることができたのは、拘束名簿方式の比例代表制が採用されているからですね。 https://t.co/vV9x9Rz5AN
> アイスランドで国会議員の女性比率を高めることができたのは、拘束名簿方式の比例代表制が採用されているからですね。 https://t.co/vV9x9Rz5AN
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 10:17:00 +0900
> 神原先生は、男性差別は解消したくないのですね。 https://t.co/DLV3Qs6nX1
> 神原先生は、男性差別は解消したくないのですね。 https://t.co/DLV3Qs6nX1
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 10:19:00 +0900
> 実際問題として、男性差別を放置したまま女性差別を解消なんてできるのですかね。 https://t.co/DLV3Qs6nX1
> 実際問題として、男性差別を放置したまま女性差別を解消なんてできるのですかね。 https://t.co/DLV3Qs6nX1
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 10:20:00 +0900
> 現在の労働基準法4条は、「使用者は、労働者が女性であることを理由として、賃金について、男性と差別的取扱いをしてはならない。」となっていますが、労働者が男性であることを理由として、賃金について、女性と差別的取扱いをすることも禁止することにするのも反対ですか。
> 現在の労働基準法4条は、「使用者は、労働者が女性であることを理由として、賃金について、男性と差別的取扱いをしてはならない。」となっていますが、労働者が男性であることを理由として、賃金について、女性と差別的取扱いをすることも禁止することにするのも反対ですか。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 10:24:00 +0900
> 補助的な仕事に就く機会の不均衡や配偶者に扶養される機会の不均衡を解消せずに、男女間の平均賃金格差の不均衡を解消する方が難しいと思いますよ。専業主婦になる道を選んだ女性と同じ数の男性を、誰からも扶養されない状態のまま、強制的に失業させるのですか。 https://t.co/a0KQHyabP1
> 補助的な仕事に就く機会の不均衡や配偶者に扶養される機会の不均衡を解消せずに、男女間の平均賃金格差の不均衡を解消する方が難しいと思いますよ。専業主婦になる道を選んだ女性と同じ数の男性を、誰からも扶養されない状態のまま、強制的に失業させるのですか。 https://t.co/a0KQHyabP1
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 10:32:00 +0900
> 家政学等女子大や女子短大に集中していた分野に男性が進出するためには、女子大や女子短大の共学化が必要になりますね。
> 家政学等女子大や女子短大に集中していた分野に男性が進出するためには、女子大や女子短大の共学化が必要になりますね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 10:35:00 +0900
> 基本的には、「男子学生も、文学部や家政学部等、卒業生の平均賃金が他と比べて低い学部に安心して進学できる社会」にしていかないと、学部選択における男女間格差がなくならないし、男女間の平均賃金格差も解消されないですよ。
> 基本的には、「男子学生も、文学部や家政学部等、卒業生の平均賃金が他と比べて低い学部に安心して進学できる社会」にしていかないと、学部選択における男女間格差がなくならないし、男女間の平均賃金格差も解消されないですよ。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 10:38:00 +0900
> 補助的な仕事については女性限定募集が多いですし、表向き女性限定にしていなくとも事実上男性が門前払いにされている例が多いのですが、それは「男性差別」には当たらないのですか。 https://t.co/zV30tzJUAZ
> 補助的な仕事については女性限定募集が多いですし、表向き女性限定にしていなくとも事実上男性が門前払いにされている例が多いのですが、それは「男性差別」には当たらないのですか。 https://t.co/zV30tzJUAZ
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 10:41:00 +0900
> 「稼がない男性は結婚相手とするに値しない」という社会の偏見があるために、配偶者に扶養される男性の割合が極端に低いわけですが、それは男性差別に当たらないのですか。 https://t.co/zV30tzJUAZ
> 「稼がない男性は結婚相手とするに値しない」という社会の偏見があるために、配偶者に扶養される男性の割合が極端に低いわけですが、それは男性差別に当たらないのですか。 https://t.co/zV30tzJUAZ
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 10:43:00 +0900
> 配偶者に扶養される機会の不均衡を解消しないと、男女間の平均所得格差はなくならないですよ。
> 配偶者に扶養される機会の不均衡を解消しないと、男女間の平均所得格差はなくならないですよ。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 10:48:00 +0900
> 従前男性が多かった場所について、相当数の男性を排除し女性に置き換えることによって男女間の均衡を実現する以上、従前女性の多かった場所に男性が入れるようにしないと、排除された男性が浮いてしまいますね。だから同時に差別を解消しないと無理なんだと思いますよ。 https://t.co/zV30tzJUAZ
> 従前男性が多かった場所について、相当数の男性を排除し女性に置き換えることによって男女間の均衡を実現する以上、従前女性の多かった場所に男性が入れるようにしないと、排除された男性が浮いてしまいますね。だから同時に差別を解消しないと無理なんだと思いますよ。 https://t.co/zV30tzJUAZ
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:00:00 +0900
> 現実を見て具体的に考えればすぐにわかる話ですけどね。
> 現実を見て具体的に考えればすぐにわかる話ですけどね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:01:00 +0900
> 医者も弁護士も会社の取締役等以外の場所にいたくても男性であるが故に排除されるというのは、男性差別には当たらないのですか。男性が皆医者や弁護士や取締役のようになるのに苦労し、居続けるのも大変な場所にいたいわけでもないのですが。 https://t.co/nyChNXylPA
> 医者も弁護士も会社の取締役等以外の場所にいたくても男性であるが故に排除されるというのは、男性差別には当たらないのですか。男性が皆医者や弁護士や取締役のようになるのに苦労し、居続けるのも大変な場所にいたいわけでもないのですが。 https://t.co/nyChNXylPA
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:16:00 +0900
> 主たる業務に男性が多いこととと補助的業務から男性が排除されていることとの間に論理的な関係はありません。 https://t.co/U5CL1tP1yU
> 主たる業務に男性が多いこととと補助的業務から男性が排除されていることとの間に論理的な関係はありません。 https://t.co/U5CL1tP1yU
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:18:00 +0900
> 逆です。男性は、配偶者に扶養される可能性が乏しいので、結婚と同時に仕事を辞めることができないのに対し、女性は配偶者に扶養される機会があるから、結婚と同時に仕事を辞めることができるのです。 https://t.co/hMe99iMwXi
> 逆です。男性は、配偶者に扶養される可能性が乏しいので、結婚と同時に仕事を辞めることができないのに対し、女性は配偶者に扶養される機会があるから、結婚と同時に仕事を辞めることができるのです。 https://t.co/hMe99iMwXi
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:20:00 +0900
> 事実としては、補助的な仕事しかできない男性を雇おうとする雇用主が少なかったと言うだけのことですよ。 https://t.co/LcfNQTp8Zh
> 事実としては、補助的な仕事しかできない男性を雇おうとする雇用主が少なかったと言うだけのことですよ。 https://t.co/LcfNQTp8Zh
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:21:00 +0900
> なので、主たる業務に女性が多く採用されるようになっても、補助的な仕事のために雇用される男性の割合は増えません。
> なので、主たる業務に女性が多く採用されるようになっても、補助的な仕事のために雇用される男性の割合は増えません。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:23:00 +0900
> 神原先生としては、男女平等か政策によって女性に置き換えられた男性はどこで何をすべきだとお考えなのですか。女お膳女性がいたところに入り込めないのだとすると、行き場がなくなるではないですか。なお生き続けたいと男性が望むことは身勝手ですか? https://t.co/qBUH9TDRbv
> 神原先生としては、男女平等か政策によって女性に置き換えられた男性はどこで何をすべきだとお考えなのですか。女お膳女性がいたところに入り込めないのだとすると、行き場がなくなるではないですか。なお生き続けたいと男性が望むことは身勝手ですか? https://t.co/qBUH9TDRbv
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:32:00 +0900
> どちらも既に、広く国民に解放され、特定の出自の人以外も普通に参入していますね。 https://t.co/e4gN4vQrbZ
> どちらも既に、広く国民に解放され、特定の出自の人以外も普通に参入していますね。 https://t.co/e4gN4vQrbZ
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:39:00 +0900
> ある場所、ある職場、ある地位に、男性であるが故に排除されるというのは、普通に「男性差別」です。 https://t.co/PKbbtGindN
> ある場所、ある職場、ある地位に、男性であるが故に排除されるというのは、普通に「男性差別」です。 https://t.co/PKbbtGindN
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:41:00 +0900
> 逆じゃないですか。当時の人々が、「被差別部落出身者に対する差別は禁止するが、なお屠殺業については被差別部落出身者に独占させておく」としていたら、そうでない国民は参入できなかったはずですね。 https://t.co/2VvBgqwprt
> 逆じゃないですか。当時の人々が、「被差別部落出身者に対する差別は禁止するが、なお屠殺業については被差別部落出身者に独占させておく」としていたら、そうでない国民は参入できなかったはずですね。 https://t.co/2VvBgqwprt
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:48:00 +0900
> いえ。ある場所、ある職場、ある地位に、女性であるが故に排除されることが少なくなっているのに、主夫や補助職の男性は増えません。ある場所、ある職場、ある地位に女性を増やすことによってあぶれた男性は死ねば良いのですか。 https://t.co/sWAoLJxo4q
> いえ。ある場所、ある職場、ある地位に、女性であるが故に排除されることが少なくなっているのに、主夫や補助職の男性は増えません。ある場所、ある職場、ある地位に女性を増やすことによってあぶれた男性は死ねば良いのですか。 https://t.co/sWAoLJxo4q
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:52:00 +0900
> 証人尋問やっている間に証人以外がみんな死ぬとか。 https://t.co/oeEtr5GIZ5
> 証人尋問やっている間に証人以外がみんな死ぬとか。 https://t.co/oeEtr5GIZ5
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 11:53:00 +0900
> 従来女性が占めていた場所にはなお男性を受け入れないことで、追い出された男性の居場所をなくすというのが、神原先生が実現しようとしている「女性差別の解消」なのですか? https://t.co/rHaqbiPQLO
> 従来女性が占めていた場所にはなお男性を受け入れないことで、追い出された男性の居場所をなくすというのが、神原先生が実現しようとしている「女性差別の解消」なのですか? https://t.co/rHaqbiPQLO
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 12:07:00 +0900
> 従来男性が多かった場所が男女半々になって、従来女性ばかりだった場所がそのまま女性ばかりだと、男があぶれるけど、神原先生的にはそれは無問題なのか。
> 従来男性が多かった場所が男女半々になって、従来女性ばかりだった場所がそのまま女性ばかりだと、男があぶれるけど、神原先生的にはそれは無問題なのか。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 12:10:00 +0900
> 日本は、私立小学校進学率も、私立中学校進学率も、女性の方が高いという、「女の子の方が大切にされている社会」ですからね。
> 日本は、私立小学校進学率も、私立中学校進学率も、女性の方が高いという、「女の子の方が大切にされている社会」ですからね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 12:15:00 +0900
> 「従来男性が占めていた場所」を追い出された男性が「従来女性が占めていた場所」に入ることを拒まれれば、その男性の居場所はなくなりますね。「従来男性が占めていた場所」の参入人数を人為的に男女均等にすれば当然生ずる事態です。 https://t.co/61jd0TCBHR
> 「従来男性が占めていた場所」を追い出された男性が「従来女性が占めていた場所」に入ることを拒まれれば、その男性の居場所はなくなりますね。「従来男性が占めていた場所」の参入人数を人為的に男女均等にすれば当然生ずる事態です。 https://t.co/61jd0TCBHR
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 12:18:00 +0900
> なるほど、「差別解消」のために追い出された男性のことなど知るかとして放置しないと、差別解消を「妨害」したとされるのですね。従前女性が占めてきた場所に男性を参入させることって、そんなに許せないことなんですか。 https://t.co/61jd0TCBHR
> なるほど、「差別解消」のために追い出された男性のことなど知るかとして放置しないと、差別解消を「妨害」したとされるのですね。従前女性が占めてきた場所に男性を参入させることって、そんなに許せないことなんですか。 https://t.co/61jd0TCBHR
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 12:20:00 +0900
> だだただ一方的に男性側が譲歩し、そのしわ寄せを弱者男性に押しつけることのみが、正しい差別解消法なんですかね。
> だだただ一方的に男性側が譲歩し、そのしわ寄せを弱者男性に押しつけることのみが、正しい差別解消法なんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 12:22:00 +0900
> そのくらいの人数、男性が占めていた場所に女性を参入させれば良いのですか。 https://t.co/fhkZqNNr9U
> そのくらいの人数、男性が占めていた場所に女性を参入させれば良いのですか。 https://t.co/fhkZqNNr9U
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 12:23:00 +0900
> 「女性のみが占めていた場所に男性も参入できるようにすること」や「女性が大半を占めていた場所が男女半々に近づくこと」は不要なんですかね。 https://t.co/fhkZqNNr9U
> 「女性のみが占めていた場所に男性も参入できるようにすること」や「女性が大半を占めていた場所が男女半々に近づくこと」は不要なんですかね。 https://t.co/fhkZqNNr9U
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 12:24:00 +0900
> 従来女性が占めていた場所に男性が対等に参入するようにするって、それを受け入れるくらいなら女性差別なんかしなくてよいと思えるほど、いやなことなんですか。 https://t.co/BbXWtSWDv5
> 従来女性が占めていた場所に男性が対等に参入するようにするって、それを受け入れるくらいなら女性差別なんかしなくてよいと思えるほど、いやなことなんですか。 https://t.co/BbXWtSWDv5
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 12:45:00 +0900
> トップのポジションに就く女性の割合はだいぶ増えましたが、配偶者に扶養される男性の割合も、補助的な仕事に就く男性の割合も、一向に増えません。トップのポジションに就く人の男女比が半々になったところで、この問題が自然と解消するようには思えませんね。 https://t.co/BPvKWmcnW0
> トップのポジションに就く女性の割合はだいぶ増えましたが、配偶者に扶養される男性の割合も、補助的な仕事に就く男性の割合も、一向に増えません。トップのポジションに就く人の男女比が半々になったところで、この問題が自然と解消するようには思えませんね。 https://t.co/BPvKWmcnW0
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 12:47:00 +0900
> アファーマティブアクションなどにより相当数の男性を特定のポジションから追い出しても、その分男性の居場所が増えないとなった場合、アファーマティブアクション導入への抵抗は高くなると思うんですけどね。追い出された男性は自主的に死ねば良いと言われても、納得する男性は少ないので。 https://t.co/BPvKWmcnW0
> アファーマティブアクションなどにより相当数の男性を特定のポジションから追い出しても、その分男性の居場所が増えないとなった場合、アファーマティブアクション導入への抵抗は高くなると思うんですけどね。追い出された男性は自主的に死ねば良いと言われても、納得する男性は少ないので。 https://t.co/BPvKWmcnW0
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 12:52:00 +0900
> つまり、女性差別解消のために追い出された男性は、居場所なく野垂れ死ぬことを受け入れるべきだと言うことですね。 https://t.co/DMCnAvvHQB
> つまり、女性差別解消のために追い出された男性は、居場所なく野垂れ死ぬことを受け入れるべきだと言うことですね。 https://t.co/DMCnAvvHQB
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 12:53:00 +0900
> アファーマティブアクションって、能力があっても排除するという政策ですので、自分が排除されることで形式的に男女平等になった場所を眺めながら死んでいくことになるのでしょうね。 https://t.co/5hs81qTBHs
> アファーマティブアクションって、能力があっても排除するという政策ですので、自分が排除されることで形式的に男女平等になった場所を眺めながら死んでいくことになるのでしょうね。 https://t.co/5hs81qTBHs
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 14:27:00 +0900
> @Redips00 一月延びましたしね。
> @Redips00 一月延びましたしね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 14:34:00 +0900
> 「従来男性が多かったところに人為的に女性を多く参入させること」と引き換えに「従来女性が多かったところに人為的に男性を多く参入させること」が身勝手だということは、従来男性が多かったところに人為的に女性を多く参入させる過程で排除された男はおとなしく死ぬのがあるべき姿ということですか? https://t.co/DMCnAvvHQB
> 「従来男性が多かったところに人為的に女性を多く参入させること」と引き換えに「従来女性が多かったところに人為的に男性を多く参入させること」が身勝手だということは、従来男性が多かったところに人為的に女性を多く参入させる過程で排除された男はおとなしく死ぬのがあるべき姿ということですか? https://t.co/DMCnAvvHQB
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 14:51:00 +0900
> ついでに相続制度もなくしてしまえば良いのにと。 https://t.co/q9B4y2cLTz
> ついでに相続制度もなくしてしまえば良いのにと。 https://t.co/q9B4y2cLTz
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 14:52:00 +0900
> 結果の平等って偏頗的に実現してしまうと、全体としていびつになるんですよね。例えば、女子大を存続させながら、共学の大学だけ入学者を男女同数にすると、大学進学率全体で言えば男性の方が相当低くなるというように。
> 結果の平等って偏頗的に実現してしまうと、全体としていびつになるんですよね。例えば、女子大を存続させながら、共学の大学だけ入学者を男女同数にすると、大学進学率全体で言えば男性の方が相当低くなるというように。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 14:56:00 +0900
> 男性差別の例としてレディースデイ以外のことを指摘してきされても無視しているだけのように見えます。 https://t.co/XiwXak3Ybl
> 男性差別の例としてレディースデイ以外のことを指摘してきされても無視しているだけのように見えます。 https://t.co/XiwXak3Ybl
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 15:00:00 +0900
> 相手の要求と引き換えに要求することが「身勝手」とされる要求を、相手の要求を受け入れた後に要求して受け入れられる可能性って、低いよね。
> 相手の要求と引き換えに要求することが「身勝手」とされる要求を、相手の要求を受け入れた後に要求して受け入れられる可能性って、低いよね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 15:27:00 +0900
> 国会議員にクォータ制なんて、憲法改正しないと無理ですよね、それ以前に。 https://t.co/0N38UvzLP3
> 国会議員にクォータ制なんて、憲法改正しないと無理ですよね、それ以前に。 https://t.co/0N38UvzLP3
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 15:28:00 +0900
> 対価性ということを言い出すと、国会議員やら会社の取締役やらにクォータ制を導入することによって男性側に得られる対価自体がないので、この話はそこで終わりますね。 https://t.co/0N38UvzLP3
> 対価性ということを言い出すと、国会議員やら会社の取締役やらにクォータ制を導入することによって男性側に得られる対価自体がないので、この話はそこで終わりますね。 https://t.co/0N38UvzLP3
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 15:30:00 +0900
> お金を稼いでいる女性がそうでない男性と結婚して主夫をさせうという動きがもっと一般化しないと、フェミニストさんたちが望むような「結果的平等」は実現しないというだけの話ですよ。 https://t.co/brrhm15pDa
> お金を稼いでいる女性がそうでない男性と結婚して主夫をさせうという動きがもっと一般化しないと、フェミニストさんたちが望むような「結果的平等」は実現しないというだけの話ですよ。 https://t.co/brrhm15pDa
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 15:31:00 +0900
> 配偶者に扶養される人の男女間割合が不均衡のまま、平均所得の男女間格差をなくするためには、専業主婦や主婦+パートの女性と同様の所得水準の、配偶者に扶養してもらえない男性を人為的に相当数作らなければならないわけですよ。どうやるんですか? https://t.co/FSCgkaCDMk
> 配偶者に扶養される人の男女間割合が不均衡のまま、平均所得の男女間格差をなくするためには、専業主婦や主婦+パートの女性と同様の所得水準の、配偶者に扶養してもらえない男性を人為的に相当数作らなければならないわけですよ。どうやるんですか? https://t.co/FSCgkaCDMk
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 15:35:00 +0900
> 男性差別の解消はやる気ないわけですよね。 https://t.co/ZrzE7JVqj8
> 男性差別の解消はやる気ないわけですよね。 https://t.co/ZrzE7JVqj8
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 15:35:00 +0900
> 今の2〜30代の男性にアンケートを採ると、専業主夫で良いと答える人が半数を超えます。
> https://t.co/Ixxbug9H3D https://t.co/rd6SwzNy3v
> 今の2〜30代の男性にアンケートを採ると、専業主夫で良いと答える人が半数を超えます。
> https://t.co/Ixxbug9H3D https://t.co/rd6SwzNy3v
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 15:38:00 +0900
> 現代の日本は、法制度上はほぼ男女平等(というか女性の方が若干有利)なのに、平均所得や会社役員の数、国会議員の数などで結果的に男女間格差が残っていることの一つの要因はこの「配偶者に扶養される機会の格差」です(雇用均等法前世代の問題はこれと別にありますが。)。 https://t.co/jlYN43WVHj
> 現代の日本は、法制度上はほぼ男女平等(というか女性の方が若干有利)なのに、平均所得や会社役員の数、国会議員の数などで結果的に男女間格差が残っていることの一つの要因はこの「配偶者に扶養される機会の格差」です(雇用均等法前世代の問題はこれと別にありますが。)。 https://t.co/jlYN43WVHj
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 15:41:00 +0900
> @kambara7 配偶者に扶養されている人について大きな男女間格差があることを放置したまま、平均賃金の男女間格差をなくす方法として、神原先生はどういう方策をお考えなのですか?
> @kambara7 配偶者に扶養されている人について大きな男女間格差があることを放置したまま、平均賃金の男女間格差をなくす方法として、神原先生はどういう方策をお考えなのですか?
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 15:43:00 +0900
> 系列の大学病院で女性医師を優遇しなくて良いのであれば無用の優遇政策でしたね。これも、女性医師という安定した高収入を得ている女性が、稼ぎの悪い男性と結婚して主夫業に専念してもらうというのが一般化していれば不要だった話です。 https://t.co/T1dbQfKCo8
> 系列の大学病院で女性医師を優遇しなくて良いのであれば無用の優遇政策でしたね。これも、女性医師という安定した高収入を得ている女性が、稼ぎの悪い男性と結婚して主夫業に専念してもらうというのが一般化していれば不要だった話です。 https://t.co/T1dbQfKCo8
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 15:57:00 +0900
> 配偶者に扶養される比率の格差を温存したまま、平均所得の男女間格差をどうやって是正するのですか?個人のライフスタイルの選択の格差の集積が、平均所得の男女間格差につながるのですよ。 https://t.co/59pYcD60qj
> 配偶者に扶養される比率の格差を温存したまま、平均所得の男女間格差をどうやって是正するのですか?個人のライフスタイルの選択の格差の集積が、平均所得の男女間格差につながるのですよ。 https://t.co/59pYcD60qj
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 17:13:00 +0900
> 配偶者に扶養される割合の男女間格差が維持された状態で平均賃金の男女間格差が解消されるって、どういう社会構造になったら可能になるのですか。 https://t.co/jLKOfRsBo3
> 配偶者に扶養される割合の男女間格差が維持された状態で平均賃金の男女間格差が解消されるって、どういう社会構造になったら可能になるのですか。 https://t.co/jLKOfRsBo3
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 17:44:00 +0900
> それに、女性が一生懸命キャリアを積むか否か、男が子育てに参加するかどうかも、個人のライフスタイルの問題ですね。何でそういうふうに誘導しようという形での個人のラフスタイルへの介入は許されるんですか。 https://t.co/jLKOfRsBo3
> それに、女性が一生懸命キャリアを積むか否か、男が子育てに参加するかどうかも、個人のライフスタイルの問題ですね。何でそういうふうに誘導しようという形での個人のラフスタイルへの介入は許されるんですか。 https://t.co/jLKOfRsBo3
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 17:46:00 +0900
> 弁護士になってしまった宿命ですね。 https://t.co/HjqGgyHBJ0
> 弁護士になってしまった宿命ですね。 https://t.co/HjqGgyHBJ0
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 17:48:00 +0900
> 高い賃金の仕事から法的に追い出された男性がそのまま一気に低賃金の仕事につくのか、能力の低い男性が順次追い出されるのかはわかりませんが、追い出された分の受け皿がないと、誰かが居場所を失います。 https://t.co/zrtKBQFxJv
> 高い賃金の仕事から法的に追い出された男性がそのまま一気に低賃金の仕事につくのか、能力の低い男性が順次追い出されるのかはわかりませんが、追い出された分の受け皿がないと、誰かが居場所を失います。 https://t.co/zrtKBQFxJv
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:12:00 +0900
> 高賃金または社会的地位の高い居場所を開放せよと言っていないことに注意してくださいね。追い出された男性が配偶者に扶養される地位につけるのであれば、それはその男女が入れ替わっただけの話です。 https://t.co/zrtKBQFxJv
> 高賃金または社会的地位の高い居場所を開放せよと言っていないことに注意してくださいね。追い出された男性が配偶者に扶養される地位につけるのであれば、それはその男女が入れ替わっただけの話です。 https://t.co/zrtKBQFxJv
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:16:00 +0900
> しかし、追い出された男性が、配偶者に扶養されることもなく、配偶者に扶養されてきた女性がついていた仕事にしか就けないということになった場合には、男女が入れ替わっただけではなく、それ以上にその男性は困窮に追い込まれることになります。
> しかし、追い出された男性が、配偶者に扶養されることもなく、配偶者に扶養されてきた女性がついていた仕事にしか就けないということになった場合には、男女が入れ替わっただけではなく、それ以上にその男性は困窮に追い込まれることになります。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:19:00 +0900
> 特定の属性を有していた人が過去に優遇されていたということをもって、その属性を持っているが現在優遇されていない人の基本的人権を制限することが正当化される気がしないのですが。私は、ルワンダ虐殺を支持しませんし。 https://t.co/wogjddptlI
> 特定の属性を有していた人が過去に優遇されていたということをもって、その属性を持っているが現在優遇されていない人の基本的人権を制限することが正当化される気がしないのですが。私は、ルワンダ虐殺を支持しませんし。 https://t.co/wogjddptlI
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:21:00 +0900
> ジェンダーギャップ指数を改善するには現在の所得格差を解消することが重要であって、神原先生がおっしゃっていることが実現しても、何ら影響しません。 https://t.co/ZNZo3ss9UD
> ジェンダーギャップ指数を改善するには現在の所得格差を解消することが重要であって、神原先生がおっしゃっていることが実現しても、何ら影響しません。 https://t.co/ZNZo3ss9UD
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:23:00 +0900
> なお、女性がキャリアを積むことが可能な社会、男性が子育てに参加することが可能な社会を作っても、実際に配偶者に扶養される生活を選ぶ人の男女間格差が自然に解消すると考えられる合理的な理由がありませんし、したがって、平均所得の男女間格差が解消すると考える合理的な理由がありません。 https://t.co/ZNZo3ss9UD
> なお、女性がキャリアを積むことが可能な社会、男性が子育てに参加することが可能な社会を作っても、実際に配偶者に扶養される生活を選ぶ人の男女間格差が自然に解消すると考えられる合理的な理由がありませんし、したがって、平均所得の男女間格差が解消すると考える合理的な理由がありません。 https://t.co/ZNZo3ss9UD
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:27:00 +0900
> 親族の中で一番法律に詳しい人になってしまいますからね。 https://t.co/up1xje4lNM
> 親族の中で一番法律に詳しい人になってしまいますからね。 https://t.co/up1xje4lNM
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:27:00 +0900
> ジェンダーギャップ指数を持ち出すのはフェミニストさんの側なので、そんなことを言われても。ジェンダーギャップ指数が大幅に改善されない限り、女性は差別されている、男どもはもっと人権を制約されるべきって言い続けられるわけじゃないですか。 https://t.co/l2PSIqgPjr
> ジェンダーギャップ指数を持ち出すのはフェミニストさんの側なので、そんなことを言われても。ジェンダーギャップ指数が大幅に改善されない限り、女性は差別されている、男どもはもっと人権を制約されるべきって言い続けられるわけじゃないですか。 https://t.co/l2PSIqgPjr
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:34:00 +0900
> ツチ族がフツ族に酷いことをしてきた歴史があったからと言って、フツ族がツチ族の基本的人権を踏み躙っても良いとは思わないんですよ。 https://t.co/Ns7bUUvQJ4
> ツチ族がフツ族に酷いことをしてきた歴史があったからと言って、フツ族がツチ族の基本的人権を踏み躙っても良いとは思わないんですよ。 https://t.co/Ns7bUUvQJ4
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:36:00 +0900
> しかし、男性を差別する風習は除去されるべきではないということなんですよね。 https://t.co/UhnENpGKia
> しかし、男性を差別する風習は除去されるべきではないということなんですよね。 https://t.co/UhnENpGKia
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:37:00 +0900
> ずいぶん指摘しましたが、神原先生ががんとして認めなかっただけですね。 https://t.co/5sUeWnEZen
> ずいぶん指摘しましたが、神原先生ががんとして認めなかっただけですね。 https://t.co/5sUeWnEZen
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:45:00 +0900
> 過去に酷い扱いをした属性集団に対しては人権を制限していいのだという点で、先生のアファーマティブアクションについての考え方とルワンダ虐殺は共通していますね。 https://t.co/L46sQ0BKVd
> 過去に酷い扱いをした属性集団に対しては人権を制限していいのだという点で、先生のアファーマティブアクションについての考え方とルワンダ虐殺は共通していますね。 https://t.co/L46sQ0BKVd
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:47:00 +0900
> ジェンダーギャップ指数は、その格差が何によって生じたのかを一切考慮要素に加えていません。 https://t.co/HPQRwIJ6I0
> ジェンダーギャップ指数は、その格差が何によって生じたのかを一切考慮要素に加えていません。 https://t.co/HPQRwIJ6I0
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:48:00 +0900
> さまざまな因習で女性の社会進出が阻まれた証拠でもないということです。 https://t.co/GdNULclY9q
> さまざまな因習で女性の社会進出が阻まれた証拠でもないということです。 https://t.co/GdNULclY9q
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:52:00 +0900
> それがマジョリティから差別だと認識されているものだけが差別なんですか。私は、むしろ差別とすら認識されていないものの方が深刻だと思うのですが。 https://t.co/CNNRnCBDnA
> それがマジョリティから差別だと認識されているものだけが差別なんですか。私は、むしろ差別とすら認識されていないものの方が深刻だと思うのですが。 https://t.co/CNNRnCBDnA
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:54:00 +0900
> そのような事情は、ジェンダーギャップ指数には取り込まれていないんですよ。例えば、内戦などで男性が多数戦死したり、殺戮されたりした国家はジェンダーギャップ指数が上位になりがちですが、戦後の日本はそういうことがなかったということも、ジェンダーギャップ指数が低い理由となっています。 https://t.co/dJNlXeGQ8x
> そのような事情は、ジェンダーギャップ指数には取り込まれていないんですよ。例えば、内戦などで男性が多数戦死したり、殺戮されたりした国家はジェンダーギャップ指数が上位になりがちですが、戦後の日本はそういうことがなかったということも、ジェンダーギャップ指数が低い理由となっています。 https://t.co/dJNlXeGQ8x
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 20:57:00 +0900
> 男性であるという理由で入学が許されない国公立大学があるというのはデマですか。補助職的なオフィス労働に関しては圧倒的な男女感覚差があるというのはデマですか。男性が助産師になるのは法的に禁止されているというのはデマですか。配偶者に扶養されている人に男女間格差があるというのはデマですか https://t.co/wLgbAN7ioc
> 男性であるという理由で入学が許されない国公立大学があるというのはデマですか。補助職的なオフィス労働に関しては圧倒的な男女感覚差があるというのはデマですか。男性が助産師になるのは法的に禁止されているというのはデマですか。配偶者に扶養されている人に男女間格差があるというのはデマですか https://t.co/wLgbAN7ioc
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:01:00 +0900
> 幸福度ランキングで、幸せだと答えた女性の割合と幸せだと答えた男性の割合との差が世界で一番大きいというのもデマですかね。 https://t.co/wLgbAMPHwE
> 幸福度ランキングで、幸せだと答えた女性の割合と幸せだと答えた男性の割合との差が世界で一番大きいというのもデマですかね。 https://t.co/wLgbAMPHwE
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:05:00 +0900
> 私も、ジェンダーギャップ指数が全てと神原先生が言ったなんて話をしていませんよ。 https://t.co/utCC1DMWz0
> 私も、ジェンダーギャップ指数が全てと神原先生が言ったなんて話をしていませんよ。 https://t.co/utCC1DMWz0
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:17:00 +0900
> これら男性であるが故に不利益を被っている現実があることを指摘し、それは解消されるべきと主張するのはデマなんですか。男性が被っている不利益など解消する必要がないと言い切らないと、森喜朗さんと同じ匂いがするのですか。 https://t.co/72Bhe0HmQY
> これら男性であるが故に不利益を被っている現実があることを指摘し、それは解消されるべきと主張するのはデマなんですか。男性が被っている不利益など解消する必要がないと言い切らないと、森喜朗さんと同じ匂いがするのですか。 https://t.co/72Bhe0HmQY
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:19:00 +0900
> 私が言っていないことで非難されても困ります。ジェンダーギャップ指数での順位が低いことをもって日本では女性が差別されていると主張するフェミニストさんが多いので、これを改善しないと、いつまでも日本では女性が差別されているとにされてしまうというだけのことですよ。 https://t.co/3WaaKWddI3
> 私が言っていないことで非難されても困ります。ジェンダーギャップ指数での順位が低いことをもって日本では女性が差別されていると主張するフェミニストさんが多いので、これを改善しないと、いつまでも日本では女性が差別されているとにされてしまうというだけのことですよ。 https://t.co/3WaaKWddI3
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:22:00 +0900
> 男性であるが故に不利益を課される現実があっても、それは男性差別ではないのですか。 https://t.co/zhS6oXi3Li
> 男性であるが故に不利益を課される現実があっても、それは男性差別ではないのですか。 https://t.co/zhS6oXi3Li
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:23:00 +0900
> 自分を幸せだと思っている人の割合が女性の方が男性よりも圧倒的に多いというのは、むしろ男性の方が差別されていることを推認させますね。 https://t.co/zhS6oXi3Li
> 自分を幸せだと思っている人の割合が女性の方が男性よりも圧倒的に多いというのは、むしろ男性の方が差別されていることを推認させますね。 https://t.co/zhS6oXi3Li
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:25:00 +0900
> 森喜朗さんというのは、男性であるが故に不利益を被っているという現実があるときにそれを男性差別だと評価する人の象徴だという認識が広く共有されているということですか。 https://t.co/MMVlRecX8q
> 森喜朗さんというのは、男性であるが故に不利益を被っているという現実があるときにそれを男性差別だと評価する人の象徴だという認識が広く共有されているということですか。 https://t.co/MMVlRecX8q
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:27:00 +0900
> 一般に、差別する側の方が差別される側より幸福度が高いですけどね。 https://t.co/SmJQvY88gq
> 一般に、差別する側の方が差別される側より幸福度が高いですけどね。 https://t.co/SmJQvY88gq
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:27:00 +0900
> 男性であるが故に不利益を被っているという現実があってもそれに目を瞑るのがリベラルだと思われるのは、リベラルを侮辱するものではないですかね。 https://t.co/bJCUlqK8Pu
> 男性であるが故に不利益を被っているという現実があってもそれに目を瞑るのがリベラルだと思われるのは、リベラルを侮辱するものではないですかね。 https://t.co/bJCUlqK8Pu
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:37:00 +0900
> 被差別者を幸福にし自分たちを不幸にするために差別を行うというのは、一般的ではないと思いますが。 https://t.co/pHKHZQUBkC
> 被差別者を幸福にし自分たちを不幸にするために差別を行うというのは、一般的ではないと思いますが。 https://t.co/pHKHZQUBkC
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:38:00 +0900
> 男性であるが故に不利益を被っているという現実を問題視するのは女性差別に鈍感であり、女性差別に敏感な人たちは、男性であるが故に不利益を被っていていてもそれを解消しようとは考えないはずだということですか。 https://t.co/BqjK0Lh7vz
> 男性であるが故に不利益を被っているという現実を問題視するのは女性差別に鈍感であり、女性差別に敏感な人たちは、男性であるが故に不利益を被っていていてもそれを解消しようとは考えないはずだということですか。 https://t.co/BqjK0Lh7vz
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:41:00 +0900
> どの辺の前提が間違っていますか。 https://t.co/NYBDdVg2WQ
> どの辺の前提が間違っていますか。 https://t.co/NYBDdVg2WQ
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:42:00 +0900
> 一般に、差別されている方が不幸を感ずるものですから、女性の方が幸せ度が高いということは、女性は差別される側ではないことを推認させますね。神原先生は、差別されることは幸せなことだとでもいうのですか。私は、そう思わないのですが。 https://t.co/QVBeRzl8Bz
> 一般に、差別されている方が不幸を感ずるものですから、女性の方が幸せ度が高いということは、女性は差別される側ではないことを推認させますね。神原先生は、差別されることは幸せなことだとでもいうのですか。私は、そう思わないのですが。 https://t.co/QVBeRzl8Bz
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:49:00 +0900
> 現在の日本で、女性であるが故に法的につくことができないのは、天皇及び皇位継承権者くらいですし、事実上なれないのも、プロ野球選手等一部の職業に限定されています。その中で、個々の女性の選択の結果生じた統計的な差異をもって女性が差別されているとする方が一方的では。 https://t.co/QVBeRzl8Bz
> 現在の日本で、女性であるが故に法的につくことができないのは、天皇及び皇位継承権者くらいですし、事実上なれないのも、プロ野球選手等一部の職業に限定されています。その中で、個々の女性の選択の結果生じた統計的な差異をもって女性が差別されているとする方が一方的では。 https://t.co/QVBeRzl8Bz
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 21:53:00 +0900
> それでも世界が続くならの新譜。
>
> https://t.co/clxGkd27W5
> それでも世界が続くならの新譜。
>
> https://t.co/clxGkd27W5
— 小倉秀夫(chosakukenho)2021-02-28 22:36:00 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿