SELECT * FROM tw_user_tweet WHERE tw_date BETWEEN '2020-10-07 00:00' AND '2020-10-07 23:59' AND (user LIKE "chosakukenho") AND tweet REGEXP ".*" ORDER BY tw_date ASC
小倉秀夫(chosakukenho)のプロフィール情報(2020年10月08日00時42分18秒頃の取得):
-----------------------------------------------------------
[name]ユーザ名称:小倉秀夫
[screen_name]ユーザ名:chosakukenho
位置情報:
ユーザ説明:
第一法規から出版される「著作権法コンメンタール(第2版)」用のアカウントです。著作権に関すること、エンタメに関すること、著作権法コンメンタールの執筆者に関することを呟いていきます。なお、本人はペギっ子です。 https://t.co/Gi07ynmvGv
ユーザのフォロワー数:689
ユーザのフォロー数:109
ユーザがTwitterに登録した日時:2020-09-23 06:05:46 UTC
ユーザの投稿ツイート数:593
===========================================================
ページ内リンク一覧
===========================================================
1件目
2件目
3件目
4件目
5件目
6件目
7件目
8件目
9件目
10件目
11件目
12件目
13件目
14件目
15件目
16件目
17件目
18件目
19件目
20件目
21件目
22件目
23件目
24件目
25件目
26件目
27件目
28件目
29件目
30件目
31件目
32件目
33件目
34件目
35件目
36件目
37件目
38件目
39件目
> 加藤陽子先生のような、総理大臣の歴史観に合わない研究をしている学者を任命しない権限を首相に与える制度の趣旨ってあるんですかね。 https://t.co/6qcATQyleu
> 加藤陽子先生のような、総理大臣の歴史観に合わない研究をしている学者を任命しない権限を首相に与える制度の趣旨ってあるんですかね。 https://t.co/6qcATQyleu
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 00:01:00 +0900
> 吉峯先生への反論と言うことになりますか。日本学術会議法|小倉秀夫 #note https://t.co/t4kv2XPosv
> 吉峯先生への反論と言うことになりますか。日本学術会議法|小倉秀夫 #note https://t.co/t4kv2XPosv
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 02:21:00 +0900
> 推薦に基づくかどうかが任命権者の裁量に委ねられているとする見解に立った場合に任命権者がなし得るのは推薦されていない人を代わりに任命することであって、任命の拒否ではないですよね。推薦に基づこうが基づくまいが推薦はしないといけないんだから。
> 推薦に基づくかどうかが任命権者の裁量に委ねられているとする見解に立った場合に任命権者がなし得るのは推薦されていない人を代わりに任命することであって、任命の拒否ではないですよね。推薦に基づこうが基づくまいが推薦はしないといけないんだから。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 02:32:00 +0900
> 恣意的な拒絶権を認める見解に立った場合には、特定のイデオロギーに沿わない人以外は任命を拒絶することによって、結果的に首相のイデオロギーに沿った人のみを会員に認定することができるから、結果はそう変わらないけどね。例えば、極右団体の構成員しか任命しないって宣言してしまえばいいんだし。
> 恣意的な拒絶権を認める見解に立った場合には、特定のイデオロギーに沿わない人以外は任命を拒絶することによって、結果的に首相のイデオロギーに沿った人のみを会員に認定することができるから、結果はそう変わらないけどね。例えば、極右団体の構成員しか任命しないって宣言してしまえばいいんだし。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 02:35:00 +0900
> national science councilを廃止して世界中から馬鹿にされる国になるという落ちですね。 https://t.co/S2UhzFWz3L
> national science councilを廃止して世界中から馬鹿にされる国になるという落ちですね。 https://t.co/S2UhzFWz3L
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 08:56:00 +0900
> こんなに温厚なのに。 https://t.co/v6E57T34wW
> こんなに温厚なのに。 https://t.co/v6E57T34wW
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 09:00:00 +0900
> 日本学術会議法の改正によって日本学術会議を廃止することはできるし、それで研究者たちは特に困らないけど、「日本政府は、第二次世界大戦時の日本を研究する歴史学者を入れたくないがために National Science Councilを潰した」として国際的に恥をかくだけの話ですね。
> 日本学術会議法の改正によって日本学術会議を廃止することはできるし、それで研究者たちは特に困らないけど、「日本政府は、第二次世界大戦時の日本を研究する歴史学者を入れたくないがために National Science Councilを潰した」として国際的に恥をかくだけの話ですね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 09:09:00 +0900
> 裁判官が法服を脱いだ https://t.co/KA22mfcuQk
> 裁判官が法服を脱いだ https://t.co/KA22mfcuQk
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 09:14:00 +0900
> 大体同じような人がデマを流して扇動し、同じような人がこれに呼応します。 https://t.co/kMmiQYEqrd
> 大体同じような人がデマを流して扇動し、同じような人がこれに呼応します。 https://t.co/kMmiQYEqrd
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 09:27:00 +0900
> それ、引用する側の文献をGoogleがデジタル化していないとカウントされないので、日本語文献だと、実際よりも遙かに低い数字が出ますよ。 https://t.co/8kSNqovaTt
> それ、引用する側の文献をGoogleがデジタル化していないとカウントされないので、日本語文献だと、実際よりも遙かに低い数字が出ますよ。 https://t.co/8kSNqovaTt
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 09:31:00 +0900
> 日本学術会議って、政府に提言をするための組織なので、その人事を時の総理大臣の好き嫌いで決めてはいけないって、当然の話なんですよ。 https://t.co/uViyoj1lxg
> 日本学術会議って、政府に提言をするための組織なので、その人事を時の総理大臣の好き嫌いで決めてはいけないって、当然の話なんですよ。 https://t.co/uViyoj1lxg
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 09:34:00 +0900
> 条文上、天皇の国事行為のうち、内閣総理大臣の任命だけは、内閣の助言と承認によらずにできるんですよ。それが恣意的になされない法的な担保は、「国会の指名に基づき」という部分だけなのです。 https://t.co/847x5MQtPb
> 条文上、天皇の国事行為のうち、内閣総理大臣の任命だけは、内閣の助言と承認によらずにできるんですよ。それが恣意的になされない法的な担保は、「国会の指名に基づき」という部分だけなのです。 https://t.co/847x5MQtPb
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 10:20:00 +0900
> 格好いい。
> https://t.co/nStJNR4wwr
> 格好いい。
> https://t.co/nStJNR4wwr
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 10:31:00 +0900
> 天皇が国会の指名に基づく内閣総理大臣の任命を拒めない根拠法は4条ではないですね。 https://t.co/847x5MQtPb
> 天皇が国会の指名に基づく内閣総理大臣の任命を拒めない根拠法は4条ではないですね。 https://t.co/847x5MQtPb
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 10:34:00 +0900
> 4条は、天皇が誰を内閣総理大臣を任命するかをどのようにして決めるのかを規定していませんからね。内閣の助言と承認ではなく、国会の指名に基づいてのみ内閣総理大臣を任命するのだと示すには、根拠法が必要です。 https://t.co/847x5MQtPb
> 4条は、天皇が誰を内閣総理大臣を任命するかをどのようにして決めるのかを規定していませんからね。内閣の助言と承認ではなく、国会の指名に基づいてのみ内閣総理大臣を任命するのだと示すには、根拠法が必要です。 https://t.co/847x5MQtPb
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 10:38:00 +0900
> 単なる形式ですよ。 https://t.co/GCz3LoDb5G
> 単なる形式ですよ。 https://t.co/GCz3LoDb5G
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 11:55:00 +0900
> ツイートは面白い方がいいですね。しっかりした文章は、あと10日くらいで刊行される「著作権法コンメンタール」の改訂版でお楽しみください。 https://t.co/fqPJU7Ng0g
> ツイートは面白い方がいいですね。しっかりした文章は、あと10日くらいで刊行される「著作権法コンメンタール」の改訂版でお楽しみください。 https://t.co/fqPJU7Ng0g
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 11:59:00 +0900
> そういうこと関係なしに、問い糾さなければいけないことって、野党にはあるんですよ。 https://t.co/K9gLrejwpY
> そういうこと関係なしに、問い糾さなければいけないことって、野党にはあるんですよ。 https://t.co/K9gLrejwpY
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 12:03:00 +0900
> 文科系の場合、「h-index」の基礎数値である「被引用回数」がまともにカウントされていないんですよ。 https://t.co/rxqmZVnbcS
> 文科系の場合、「h-index」の基礎数値である「被引用回数」がまともにカウントされていないんですよ。 https://t.co/rxqmZVnbcS
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 12:07:00 +0900
> Google Scholarだと中山信弘先生の「著作権法」は、「引用元」が48になっているけど、それしか引用されていないはずないじゃないかと。
> Google Scholarだと中山信弘先生の「著作権法」は、「引用元」が48になっているけど、それしか引用されていないはずないじゃないかと。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 12:10:00 +0900
> 「live show」ではないでしょうか。 https://t.co/jELBj8v5gg
> 「live show」ではないでしょうか。 https://t.co/jELBj8v5gg
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 12:20:00 +0900
> 雇う側だからですよ。 https://t.co/133Y1F3Hsd
> 雇う側だからですよ。 https://t.co/133Y1F3Hsd
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 13:22:00 +0900
> 今まで3件で無罪弁論(故意を争うもの、責任能力を争うもの等)を行い、3件とも有罪判決。証拠上根拠あるから無罪弁論を行なったのであり、私の力不足を差し引いても、現行刑事制度で「冤罪」は不可避。死刑廃止の理由に誤判の虞を挙げるべきでないとの意見は現実を無視している。
今まで3件で無罪弁論(故意を争うもの、責任能力を争うもの等)を行い、3件とも有罪判決。証拠上根拠あるから無罪弁論を行なったのであり、私の力不足を差し引いても、現行刑事制度で「冤罪」は不可避。死刑廃止の理由に誤判の虞を挙げるべきでないとの意見は現実を無視している。
— ふなざわひろゆき(FLetlRmdM7gs5vS)2020-10-07 11:30:00 +0900
> 文科系の場合、自分の著書・論文がいくつの著書・論文で引用されているかを集計する仕組みがないという話をしています。 https://t.co/WioiIDbFXI
> 文科系の場合、自分の著書・論文がいくつの著書・論文で引用されているかを集計する仕組みがないという話をしています。 https://t.co/WioiIDbFXI
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 14:33:00 +0900
> 僕らは 自分を好きになる為に生まれてきた はずがないだろ だって 君が今 生きているのは 理由なんかない 理由なんかないだろ #それでも世界が続くなら
僕らは 自分を好きになる為に生まれてきた はずがないだろ だって 君が今 生きているのは 理由なんかない 理由なんかないだろ #それでも世界が続くなら
— それでも世界が続くなら(soredemosekai)2020-10-06 16:13:00 +0900
> 「自分にはプロ棋士になる才能はないと悟ったから」と言っておけば…。 https://t.co/2i8wdETxw8
> 「自分にはプロ棋士になる才能はないと悟ったから」と言っておけば…。 https://t.co/2i8wdETxw8
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 15:13:00 +0900
> みんな聴けばいいのに。新しい文化に飛びついてこそのインテリですよ。 https://t.co/FUT5nPFqIC
> みんな聴けばいいのに。新しい文化に飛びついてこそのインテリですよ。 https://t.co/FUT5nPFqIC
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 15:15:00 +0900
> 天皇は国会が指名した者を内閣総理大臣に任命しなければならないとする実定法上の根拠は、1条でも4条でもなく、6条ですね。「〜に基づき、…が任命する」構文の効果です。 https://t.co/GPELTeP1sQ
> 天皇は国会が指名した者を内閣総理大臣に任命しなければならないとする実定法上の根拠は、1条でも4条でもなく、6条ですね。「〜に基づき、…が任命する」構文の効果です。 https://t.co/GPELTeP1sQ
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 15:52:00 +0900
> 当時の法律では、私的使用目的でマジコンを使用するのは著作権侵害にはあたらなかったし、あのとき使用されたのはマジコンではなくて、プロアクションリプレイだったはずですよ。 https://t.co/A8GAyiEYU3
> 当時の法律では、私的使用目的でマジコンを使用するのは著作権侵害にはあたらなかったし、あのとき使用されたのはマジコンではなくて、プロアクションリプレイだったはずですよ。 https://t.co/A8GAyiEYU3
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 18:14:00 +0900
> ついでにいうと、蓮舫が中華人民共和国籍だったことも韓国籍だったこともなかったはずですよ。 https://t.co/A8GAyiEYU3
> ついでにいうと、蓮舫が中華人民共和国籍だったことも韓国籍だったこともなかったはずですよ。 https://t.co/A8GAyiEYU3
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 18:16:00 +0900
> いますよ。 https://t.co/d4mqsGAzow
> いますよ。 https://t.co/d4mqsGAzow
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 18:19:00 +0900
> 憲法15条の公務員の選定罷免権って、「国民固有の権利」と位置づけられているのだから、内閣総理大臣が法律に定められた任命を拒絶する根拠として使えるわけないじゃないですか。髙橋先生は、政府解釈だからと言うことで、裁判で否定されるまで支持するのかもしれないけど。
> 憲法15条の公務員の選定罷免権って、「国民固有の権利」と位置づけられているのだから、内閣総理大臣が法律に定められた任命を拒絶する根拠として使えるわけないじゃないですか。髙橋先生は、政府解釈だからと言うことで、裁判で否定されるまで支持するのかもしれないけど。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 18:32:00 +0900
> そうすると、日本は、National Science Councilをもたない国ということになってしまい、それはそれで結構恥ずかしいことになってしまいますね。 https://t.co/LJULdYq5mi
> そうすると、日本は、National Science Councilをもたない国ということになってしまい、それはそれで結構恥ずかしいことになってしまいますね。 https://t.co/LJULdYq5mi
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 18:39:00 +0900
> 麻生さんの支持者から見たらそう見えると言うだけのような。 https://t.co/qmhYHFlnFV
> 麻生さんの支持者から見たらそう見えると言うだけのような。 https://t.co/qmhYHFlnFV
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 18:40:00 +0900
> 右寄りの法律家の皆様は、政府が出してきた憲法15条説も肯定してしまうのかなあ。
> 右寄りの法律家の皆様は、政府が出してきた憲法15条説も肯定してしまうのかなあ。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 18:46:00 +0900
> 国民の固有の権利である公務員の選定罷免権を、具体的な法律もなしに、内閣総理大臣がその一存で行使してしまえるのか、よくわからないですね。その範囲って、憲法上身分保障がなされている裁判官以外の全ての公務員について適用できるんですかね。
> 国民の固有の権利である公務員の選定罷免権を、具体的な法律もなしに、内閣総理大臣がその一存で行使してしまえるのか、よくわからないですね。その範囲って、憲法上身分保障がなされている裁判官以外の全ての公務員について適用できるんですかね。
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 18:48:00 +0900
> Atomic Skipperが見れる!! https://t.co/l1xnMmwe2b
> Atomic Skipperが見れる!! https://t.co/l1xnMmwe2b
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 21:17:00 +0900
> 僕は、僕の音楽や話を聞いてくれた君や、しょうごやガースーに拾ってもらった人生だと思うから、たくさんの人に聞いてもらうとか売れるとかそういうのは興味なくて、携帯料金払えたり迷惑とか心配かけない程度に生きていければなんでもいい。俺なんかの音楽演奏してくれて、聞いてくれて、ありがとう
僕は、僕の音楽や話を聞いてくれた君や、しょうごやガースーに拾ってもらった人生だと思うから、たくさんの人に聞いてもらうとか売れるとかそういうのは興味なくて、携帯料金払えたり迷惑とか心配かけない程度に生きていければなんでもいい。俺なんかの音楽演奏してくれて、聞いてくれて、ありがとう
— 篠塚将行(それでも世界が続くなら)(sino_sstn)2020-10-07 21:52:00 +0900
> 別に隠されていたことでもないですしね。むしろ、学者が個人資産をつぎ込んで活動していたと思う方がどうかしているというか。 https://t.co/S2UhzFWz3L
> 別に隠されていたことでもないですしね。むしろ、学者が個人資産をつぎ込んで活動していたと思う方がどうかしているというか。 https://t.co/S2UhzFWz3L
— 小倉秀夫(chosakukenho)2020-10-07 22:49:00 +0900
0 件のコメント:
コメントを投稿